前回の記事から続いています。お白) 雪渓がね。お茶々) ね。なかなかの急斜面。雪渓は苦手なんだわ…特に降りは。チェーンスパイク装着で慎重に降りて行きます。前を行くパパ&エミルペア。「俺もパパの所に行く〜ママ遅いんだよ!」ってなもんで、急にアルフィンに引っ張られて、踏ん張りきれず転倒。そのまま滑り落ちる。お茶々) ママ、にいちゃんを巻き込み、5メートル?いや10メートル?程ゆるりと滑り落ましたね。パパ) 離せよ...
しつけ教室ー参加してくれたのはこの子達⤴️ジャスティス😆スカイ、ダン😆つくね、UNO、アダモ、まめこ、ピッケ、プント😆個人レッスンとグループレッスン‼️個人は…
佐賀に居るねぇねぇ一家同じ九州でも近いようでめっちゃ遠いんだわぁ〜(T_T)明日の法事に併せて帰省中です中々会えずに居るお孫ちゃんやることてんこ盛り日頃ドッタンバッタンやってても帰省中くらいお孫ちゃん孝行やってあげねば・・・ね。
明日はばぁ〜ばは先日受けていた健康診断の結果を持参の受診日お孫ちゃん家族も土曜日の法事で帰省巣立ちの子達の準備も控え絶対バタバタだなと期日前投票もそそそとにぃにぃと済ませ買い出しもオッケー支払いなどでATMへとそこまではスムーズはよ帰ってア
しつけ教室ー幼稚園DAY🎶ラナ、マナケイラ、ジャスティス😆アクジャストラ、どん😆参加してくれたのはこの子達⤴️風が吹いて、この時期にしては涼しさもありで、クー…
前回の記事から続いています。姥ヶ岳から月山へは、稜線を歩きます。景色最高。お花畑の横を歩いて行きます。心地よい風が吹いて、ほぼ平坦〜降りなので、しんどさも無し。ワンズもグイグイ引っ張ります。ほんの少し雪渓も歩きますが、チェーンスパイク無しで大丈夫。そして、『ハロ』という、珍しい現象にも出会いました。その後、牛首の分岐を超えたあたりから、登りが始まります。石もゴツゴツしてきました。安全第一。ワンズは...
今日は白黒っ子から茶色っ子のご紹介数年ぶりに念願待望のノーフォークテリアの仔犬ちゃんが産まれていました6月30日に産声を上げたそれはそれは可愛い男の子生後2週間を過ぎましたママの愛情たっぷり母乳もたっぷりで日々プクプクプクプクと成長していま
②【犬連れ登山】日本百名山、月山へ!〜登山は前日から始まっている〜
前回の記事から続いています。出羽三山神社を後に、向かうは月山。しかし、その前に…夕飯と温泉。夕飯は暑くて食欲もなく、店を探すのも億劫。結果、スーパーの弁当をとりあえず調達。その後温泉、『くしびき温泉 ゆ〜Town』に。鉄色の温泉で、なかなか気持ちよかったです。↓そして、戦いの舞台、月山へ。今回は車中泊にしました。前回(那須岳)の二の舞にならないように、早めに登山口の駐車場を確保する作戦です。【関連記事→『①...
*ご飯やで〜って子供達を呼んでるのに光の速さで集まる犬たち。
Mダックスフンド♪上目遣いからベロ~ン遠く見る~(*´艸`)
ゴーヤの爆発★正ちゃんのアピール★ビンカ・桃のときめき
ジロ助の性格
胡蝶しのぶのミルクソースのシフォン
イタグレ姉弟 日向ぼっこの二人!
最近の買って良かった紹介。の事。
Dog Sanctuary 〜ドッグ・サンクチュアリー〜
Chicken slider set meal 〜チキンスライダーのセット〜
食べたきゃ喋れ!
いらない物を処分しようと思ったのに…。
コハクのイラストいただきました!
2025年7月18日 動物保護ハウス「さかがみ家」 運営カフェ「sakagamike café」(千葉県木更津市)
湘南ひらつか七夕まつりへ ☆アンパンマンの七夕飾り…!☆
また梅林へ行ったよ(^-^)
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)