つい1週間前は桜満開だったのに 先日の雨と突風でご覧の通り桜が散ってしまった半蔵地区 そんな時、お昼の賄い飯を食べていたら・・・ 才蔵・・僕にも何か頂戴よ~…
昨日は 午後から雷が鳴ると予報だったので早めの散歩 空は・・だんだん暗くなってきたのに 坊ちゃんたら・・こんな時の限って のんびり散歩してる前日が1…
ももちゃん保護して258日目ごま、もも・・・メディファスアドバンスグレインフリーチキン&フィッシュ味ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒今日はかなり高い気温で暑かったです。今後寒くなる事は無さそうなので、ニャンズのキャットケージの防寒用ビニールシーツとホットカーペットを撤去して夏仕様になりました。猫は暑さに強いから今後は心配ないけど、俺が今夏死ぬかも。2年前くらいから異常な猛暑にもう体が堪えられなくなってるのを実感しています。ごま君は暖かくなってきたので益々絶好調。大食い選手権出たら優勝できそうな勢い(笑)ももちゃんは抱っこ練習Ver.2を今日も実践しました。丁度1年前のこの月位にももちゃんは妊娠か出産していたはず。保護した時の子供達の年齢を病院で診てもらったら4月くらいには出産してい...4月16日(火)
今日のブログは愚痴っぽいです。すみません。 私自身のメンタルを考慮するとやっぱり3日が限界だった。 片付けや掃除の疲れよりも、母が面倒臭い。本当にめんどくさい。 まず自分が動けないことに対していじけ気味なので、私が家事をこなしているのが気に入らない。 古い食品を捨てられることも気に入らない。「まだ食べられるのに。」と言い張る。 tamozo24.hatenablog.com 私も自分自身だけならまぁいいかと思えるけれど、他の家族もいて食事を作る側になるとそうはいかない。 母につい最近まで私のおなかの調子が悪いことを気にしていたのに、賞味期限が切れたものを食べさせるのかとツッコんだら、「ハイハイ…
<予告> 新緑祭り~ワンワンフェスタ~ 【イベント情報】 2024年5月4日(土)開催
山梨県笛吹市 山梨県森林公園 金川の森 治水広場(スポーツの森)にて、「新緑祭り~ワンワンフェスタ~」が2024年5月4日(土)に開催。 愛犬とともに金川の森を楽しもう! ワンちゃん関連グッズの出店やプロによる愛犬写真撮影会を開催。 今回のワンちゃんコンテストは誘惑レース。 おもちゃやおやつの誘惑に負けずに飼い主さんのところに1番早くたどり着けるのは誰だ!?出場ワンちゃん大募集!(当日受付) キッチンカーの出店、笛吹どうぶつクリニック伊藤先生による相談コーナーもあるよ!(ペットなら何でもOK!)
今日もいいお天気で、気持ち暑かったですね。換毛最盛期☆相変わらず大量に抜けております~ 公園ではチューリップや色とりどりのお花たちが満開☆ 桜も散って、新緑の季節にシフトですね。 いつも訪問ありがとうございます。感謝。そろそろ夕方さんぽにチェンジ時期の坊ちゃんに、ぽちっとお願いします~♪ うちの豆柴はにほんブログ村ランキングに参加しています...
気温18度&湿度36%あって暖か系なのに、曇天だからヒンヤリ気味かも。風太は早起きしてゆっくりしていたけれど、散歩は早く行きたいって!支度はすぐに整って歩ける! いざ!朝の散歩へ出発だよ!! (*゚▽゚*)風太よりも先に近所の公園へ来ていた、こたろうちゃんがお出迎え
3/29(金)に講師として登壇したアメブロオンラインセミナーにいただいたご感想を紹介します。 Amebaブログ for ビジネス『オンランレッスン参加者の…
<柴犬野球ニュース>勝ちました!!!本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・・ダイナミックで美しいピッチングフォームが帰って来た!5回までパーフェクト。 6回を被安打1、奪三振数7、自責点0の唐川投手です。マリンスタジアムデビューとなったGWの完投
伊豆パノラマパークを1周しました葛城神社でお参りですりんといっぱいお願いしましたさあ休憩しましょうお団子が食べたくなりましたコーヒーも飲みたいお茶でなくても美味しくいただけました~このソファに座ってゆったりできるのが良いですねりゅうならお団子をあげていたかもですがりんはちゃんとおやつにしましょう~美味しそうに食べますな~にほんブログ村...
佐倉市のふるさと広場はチューリップが真っ盛りです。この素敵な写真はワン友のmeekooさんに撮って貰いました。かぼちゃんはチューリップの国のプリンセスみたいだよー(^^)私も何枚か撮ってみましたがmeekooさんの写真を見てしまったら全てがボツになりました。私もまた一眼
なお🐶が何かを訴えている暑いのかなぁ〜オヤツかなぁ〜遊べかなぁ〜とりあえず全然やってみたら大人しくなったどれかがヒット?全部が要求?柴犬なお(2歳 and 92日)#柴犬 #柴犬なお #柴犬のいる暮らし #柴犬の好きな人と繋がりたい #犬が
ブンブンまたも、ブンブンカミカミカミカミあっ、コロたんもやっとくー?はむはむやっぱ気分は柴田さんだ、しばらく遊んでなかったから縫い物が苦手な母ちゃんがオペしま…
千葉のローカル焼きそば アラビアン焼きそばを買ってみた 毎日ご飯
先日テレ東の番組で、千葉県旭市のローカル焼きそば「アラビアン焼きそば」についてやっていて、近所のディスカウントストアに置いてあるけど怖くて?買っていなかったので買いに行きました。 *千葉県と埼玉北部、北関東で売っているらしい。うちは埼玉北部ではないのですが、売っていたよ♫ ここのディスカウントストアは珍しいものが多い アラビアン焼きそばとか色々 上段 ペペロンチーノ塩ラーメン、酸辣湯麺風サッポロ一番中段 久世福のラーメン2種下段 ラ王坦々麺 宇都宮焼きそばや大阪ホルモン焼きそばポテトチップス焼きそばお好み焼き焼きそば、明太子焼きそば などなど もともとあまりインスタント麺は食べないので、他の商…
企業が練りに練ったトークマニュアル。 その通りにお客さんに話してもたった1フレーズで相手の気持ちを急変させた!!そんな話です。 これわたしの夫が中3の夏…
今日、初めて学校で「言語文化」という授業をやったんですよ。 言語文化は最近新しく作られたそうで、主に古典をやるみたい。 正直言うと、古典めちゃくちゃ嫌い。そして人生で役立つことがない教科。 古典ってわけわかんないし、全然将来使わないみたいですよね。 そんなこと言ったら古典好きに失礼だろおーー! もちろん、古典が好きで将来古典にまつわることをしたい!という人はいます。 でも、僕は間違いなく、学生を終えたら古典はやりません(笑) 今回は、高校の国語の言語文化について書いていきます。 言語文化(古典)は難しい 古典って難しいですよね、中学校で古典は少しかじりましたけど、全然わかりませんでした。 強い…
ダンベルベントオーバーロウイング 12.2kg×20R 19.9kg×10R×4S 今日も自宅で・・・平日のトレーニングが段々キツクなってきたな~もう少し仕事…
今日も遊びに来ていただいてありがとうございます今日は26度だったとか。暑かったな~!夕散歩はかーちゃんと二人で。そうなると、すぐに帰れると思ってるのか歩くの遅い!後ろ振り返りながらとーちゃんが来ないのを気にしてるのか?いつでも帰りますよという体勢で(^_^;)いつもと同じコース。2kmで30分の所、45分かかりました。好きなだけクンクンすればいいかと。帰ってからは夕涼み。かーちゃんも暑かったのでジュースを飲ん...
福島県で開催ZOOMで全国から参加できる♪ 「気持ちのいい親子の関わり方」 「親子教室の作り方」保育士が教える教室チャイルドケアpocapocaはたけやま…
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 田んぼ近くの桜は、昨日の開花したあと早くも五分咲き。 抜ける青空が目に染みます。 「展望台に続く道はまだ二分咲きくらいね」 「今日はアルプス見えないからか、お客さんは誰もいないのね」 咲きはじめの桜を味わう小羽さん。 散歩の帰り道ではトラクターで畑を起こす音が里に響いて、農繁期が近づいたことを感じます。 帰ってから不耕起栽培の畑にしている家の庭に、蕪とビーツの種を植えました。 ビーツは初めてなので、育つかどうかドキドキです。 「明日はもっとお花が開くね。アルプスも見えるといーなー」 期待に満ちた小羽さんの眼差しです。 柴犬ブログランキ…
こんばんは!山口水本荘です臨時休業のお知らせです。明日4/17(水)と明後日4/18(木)の2日間臨時休業致します。申し訳ございませんがどうぞよろしくお願い致…
こんばんは 心も体も美しく貴方だけのプライベートサロン ~BuaSawan~でございます タイ古式リラクゼーションサロン~BuaSawan~新潟市西区の…
まいど。 暑い日が増えてきましたね。 さて今回は先日行った伊豆旅行の最終話となります。 それでは行ってみよう。 お世話になった宿「ゆるり西伊豆」さんを後にして南伊豆へと車を走らせます🚙💨 良い天気でドライブ日和です😊 海沿いの道を走り、景色も良く快適なドライブ。 これで桜が咲いていれば尚ヨシなんですけどね😅 まず向かったのは南伊豆の吉田地区。 ほとんど人の手が加えられてなくて、人もあまり住んでいない小さな集落です。 ここにある「白鳥神社」のビャクシンの大木を見に来ました。 白鳥神社に続く細い道を歩きます。 途中で何かしらの動物が地面を掘った跡があり、イノシンでもいるのかも(いるだろうなあ…😅)…
3/25日生まれの豆ちゃんたち・お母さんと一緒に外に少しずつ自己主張も開始・・お腹がいっぱいなので何時もならお休みtime中眠いから帰ろ( ^ω^)・帰り道…
今日も初夏のような暑さに見舞われた湘南地方。歩道脇の花壇のサクラソウと芝桜。サクラソウはそろそろ終わり。芝桜はこれからが本格シーズンです。さて、リフォーム前のことですが、リビングに落ちていたまる子です。そして今日、暑かったからかな?キッチンの床の上に落ち
猫とワンだFULLライフ このお話は2013年に虹の橋に行ったカミュくんと2018年に虹の橋に行った福ちゃんと過ごした楽しい日々のお話です過去に載せたモノの…
今にも雨が降りだしそうな凜家地方ですが、昨日は気持ちのいい快晴でした… 夕方散歩で、お城の公園へGO! 風車のまわりのチューリップ満開でした~芝桜も満開…
4月5日(金) 怖い!怖い!でしゅ。動物病院 体重10.9kg狂犬病予防接種・健康診断血液検査・爪切りフィラリア予防薬・ノミマダニ駆除薬腎臓サポートのドッグフード注文気分転換にちょこっと多磨墓地ノアくん4月6日(土) 府中の森公園AI人消し修正いつものぼかしAI人消し修正モスバーガーを買って持ってきたでしゅ。僕は衣なしのチキンナゲットを食べたでしゅ。お散歩して黒板でしゅ。4月7日(日) 武蔵野の森公...
ダイキに行った時にジャガイモの(処分種芋)が1ネット7個入って30円だったので、飛びつきました。だめもとで植え付けていたんですけどね、今日見たら芽が出ておりましたよ。頑張れなっちゃん‼ふぁいと〜おぅ!頑張れマッサン‼
今日も暑いわ〜🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍最近のみーたんの寝方が面白いの。頭が布団に乗ってない。なぜそんな先に?リクライニングを戻したくてウズウズしてる母です…
土曜日・日曜日一気に札幌夏日のような暖かさで母を散歩に連れ出してみました。 公園の 山側の方はまだ残雪があったのに土曜日は ほんの少し 雪が残っているくらいで…
さて、ジャネーの法則に則り、むりくり7日間にまとめあげたわしの2023年。半世紀生きてきましたが、これからますます「え?もう今年終わったの!?」と、アルツ化するのを少しでも阻止するべく、過去を反芻し体感を鍛えていこうと思います。あけましておめでとうございます。2023年の初日の出は今治で拝んできました。四国に行ったのでうどんを食べましたが、ジャネーの法則によるとおそらく0.1秒ほどでかきこんだこと...
こんにちわ 昨夜、出産がありました! 不受胎かも?と思っていましたが 無事、白と赤の雄が産まれました! 今後、25日あたりに白雌の出産予定と 来月に…
こんにちは今日は稚内の病院の日でした猿払村にはバスが止まらないので、主人に隣町の鬼志別まで送ってもらいました。病院もあっという間に終わり(※往復4時間かけてく…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)