昨日は 黄砂が凄かった窓を開けるだけで目が痛くなるし鼻水は・・ダァ~ダァやばいわ~アレルギー体質の人は気をつけてって天気予報では 言ってるし・・ なんと 木曜…
夜中に一時雨が降ったけれど朝方までには雨上がり。朝は気温21度&湿度54%で高めでも、雨のおかげで爽やかさいっぱい!早い時間から暖かくて風太も動きやすく。散歩も早めに行くって!それでは朝の散歩へ出発だよ!! ♪(゚▽^*)ノ⌒☆近所の公園へ着いた風太はベンチへまっす
今日も朝ゴハン催促から~スイカシバと共闘~ 朝はピーカン☆カミナリ予報だったけど、回避したようです~ 本日の収穫。相変わらず浮きまくっておりますが、本日は外出予定のため、小盛~それでもちゃんとごほうびもらって、ペロリン♪ 午後さんぽは暑かったものの、風が強かったため緩和~さあ、今のうち!今日は畑散策から~ おっと☆大きな耕運機~ また歩くと、大きなショベルカー...
<柴犬野球ニュース>マリーンズ3連勝!!!本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・・ 2試合連続で西武打線を抑え込んだ西野投手です。猛打賞に好走塁、守備もヨシ。 岡選手も素晴しかっ
誕生日にユザワヤへ行った時に買ったすみれの模様が入った生地。 セール品であまりたくさん買えなくて残念だった生地特に左は170cmしかなかった 母に似合いそうと思ったのですが、水通し(裁断する前に洗って整える)してみたらやはりシワになりやすい生地だったので、自分用に変更してブラウスを作りました♡ *父が家事の一切をやっているのでブラウスにアイロンなんて掛けません。 アイロンまで父にお願い出来ないので、母へのブラウスはシワになりにくい生地で作りました♪ 出来上がり♪ やはり襟ぐりのラインが綺麗だわ〜 今まではネットにある無料型紙を使ってブラウスを作っていたのですが、今回は初めてちゃんとした本の型紙…
今日は雨が降ってましたが止んだ後やたら靄って??帰宅後にカーポートの車を見たら・・・黄色?茶色?滅茶苦茶汚れてました・・・ 今朝はポチが玄関前で朝んぽの準備・…
このソファで記念撮影しましょ葛城珈琲も~かつらぎ茶寮も気に入りましたりんも穏やかな表情抱っこをやめるとちょっと怒りましたけど・・・ママの好きな郵便ポストちょっと渋い色だねここにカートを置けたので全部回ることができました!ゴンドラに乗って戻りますまた来ようかな~にほんブログ村...
一見何気ないこの写真お分かりだろうか?………椅子のキャスター(コロコロのところ)噛んでいました😅もちろんダメです…!柴犬なお(2歳 and 93日)#柴犬 #柴犬なお #柴犬のいる暮らし #柴犬の好きな人と繋がりたい #犬がいると毎日楽しい
今日も遊びに来ていただいてありがとうございます夕方の部は17時からなので15分前に到着し、1番!少し待って診てもらいました。待ってる間のはなさん・・・ウロウロと落ち着かない。シッポ下がり気味?そうかと思うと診察室に近づいたり(^_^;)呼ばれて、入って、じっとしてないので、この体重は性格ではないのですけどね。全体的には気になるのは肝臓の数値だけこのALP・GPTが通常の3倍以上に・・・超音波検査をするので預か...
夜散歩に行こうよ。早くってか。急いでも赤信号。ちゃんと川まで。真っ暗だけどね。ヤギさん、こんばんは~。もう小屋に帰るのね。アークもお家に帰りますってね。出たら帰る
大学受験の内容が意外に複雑!高1から大学受験に向けて考えてみよう
高校1年生になり、なんとか無事まだ生きております! 中学3年生で頑張って受験して、やっと終わって一息。。となれば次に大学入試。 さて、僕は高校生ではまず勉強をめちゃ頑張ってみようと思います。 大学。。できれば高いところ行きたいね!だって生涯年収が全然違うだろうし、仕事も全然増えますもんね。 Fランよりかは高いとこの方がいいのはたしかだね というわけで大学に向けて勉強したいな。。と感じているのですが。。。 大学の入試形態、非常にわかりにくい問題。 高校2年生くらいにもなれば、先生がだんだん受験のことを教えてくれると思いますが、ただ待っているのは嫌です。 自分から知りたい!と感じたので、今回インプ…
福島県で開催ZOOMで全国から参加♪ 「気持ちのいい親子の関わり方」「親子教室の作り方」 保育士が教える教室チャイルドケアpocapocaはたけやま よ…
昨日の夕方、ひめちゃんとタバサねーちゃんは、久しぶりにお出かけです長い間入院していた、おかあさんの車が帰ってきたのです。ズーッとズーッとお出かけしたかったひめちゃん、やっとお出かけです夕方のお散歩も兼ねて、膳城趾公園に行ってきました。ちょうど遊んでいた子供達は、おうちに帰るところです。「ワンちゃん、かわいい」「ありがとう」菜の花とツツジの膳城公園もいいね隣の膳城本丸、一週間前は、桜が満開でした。また、ときたま来ようね昨日の朝は、タバサねーちゃんもひめちゃんと一緒にいっぱい歩いてきました。タバサねーちゃん、7月には16才になります。緑内障を患ってから、あまり遠出はしていませんでした。上野国山上(こうずけのくにやまがみ)を、いっぱい歩いてきました白柴タバサちゃんの漫遊記ですひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之...白柴タバサちゃんの陽春の上野国山上漫遊記
ももちゃん保護して259日目ごま、もも・・・メディファスアドバンスグレインフリーチキン&フィッシュ味ももちゃん・・・覆面抱っこ練習30秒+顔出し抱っこ10秒「ももちゃんチャレンジタイム」今日もかなり暑かったです。昨年夏に切り替わる時に体が暑さの変化についていけず初めて体調の不調を経験しました。胃が無いのもハンデで体力が無いから厳しいです。ごま君は元気に過ごしています。今日は「ももちゃんチャレンジタイム」をしました。でも今回もももちゃんはケージから出ず。。。まあ屋外に出たがるよりケージの方が安心と思ってくれた方が私達も安心と言えば安心ではあるけど。野良時代はあんなに逞しく生き延びていたのに、鎧を脱げば怖がりな乙女猫になるんだね(^^)麦さんが亡くなってから、ごま君は私に以前より依存するようになった気がしてい...4月17日(水)
柴犬と行く津久井湖城山公園/津久井湖城山公園はお城と桜、登山道を体験できる公園です!
これまでに遊びに行った公園の中でも、制覇するのがなかなか困難な公園「津久井湖城山公園」の紹介をします! 始めて
今日はがんの定期受診だった。 新しい主治医 主治医の転勤に伴い、今日から担当医変更。主治医が変わるのは3回目。 手術を執刀してくれた医師が転勤すると聞いた時はショックだったけれど、勤務医の転勤は仕方ないことだしだいぶ慣れた。 新しい主治医の印象 執刀医 新担当医 前の医師 ハキハキ 2人のちょうど中間 物腰柔らか 採血結果 採血の結果は前回とほぼ変わりなく、腫瘍マーカーも気になっていた腎機能も横ばいだった。 更年期症状 前回の受診後、ホルモン剤をやめてからの経過を伝えた。 tamozo24.hatenablog.com tamozo24.hatenablog.com ・関係あるか不明だが2週間…
実は椿の名所の皆生プレーパーク。名残の椿がひっそりと。若葉もきれいでした。夕方の散歩でポメラニアンのボーイに遭遇!名残の椿とポメラニアン
今日は雨かと思っていたら、思いがけず、まずまずのお天気となりました〜さて、先日の夜のまる子です。テーブルの上にあったビニールタイ(物を結束させるための金具入りの紐)を落とし、それを手で飛ばしたり、じっと見つめてから、飛びかかったりしていました。そしてまる
こいる地方、朝は靄がかかったような空模様でした。黄砂が舞う予報もあったので、洗濯物も出せず15時頃もこんな感じ… ひな、こっち向いて お〜い ちょっとだけね。…
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 日ごとに満開に近づく展望台の桜。 「4月のカレンダーに使いたいような一枚になったわね」 「ココロがほぐされるわァ」 「展望台に続く道もこの通りよ」 朝方ふった雨で、花びらがしっとり。 残念ながらアルプス山並みは雲に隠れていました。 「明日からはお山が見られるといいわねー」 「晴れますように♫」 毎日の散歩でときめく桜ウィークです。 柴犬ブログランキングに参加しています。よろしければぽちっと応援よろしくお願いします(ランキングページにリンクがとびます↓↓↓)
猫とワンだFULLライフ このお話は2013年に虹の橋に行ったカミュくんと2018年に虹の橋に行った福ちゃんと過ごした楽しい日々のお話です過去に載せたモノの…
こんにちは。柴犬カイです。 カイくんの側で寝転んでいます。 下からカイくんをパチリ。 空を見上げるとこんな感じ。♪ 天使のハシゴが降りてきた。 越谷は、雷注意報が出ました。風も強くなったので
「なんだコレ?だしー」 ふふふっ、秘密兵器”超音波スケーラー”ですよ。 先日のぷち兄弟会の時に教わったのだ。 当たり前だけど、ライライとぐぅさんは同い年。14歳半とは思えないきれいな歯を
ばね指で不自由な生活を送っています。 が、ネイルチェンジしてきました。暖かくなると ブルーを入れたくなります。控え目ブルー。。。 娘 ツイードだって。その後 …
昨夜、この辺りは激しい雷雨に見舞われましたが…我が家の紅さん、お構いなし、、爆睡でした。。。私の知るわんこ達は、雷が怖くて怖くてブルブル、、大嫌いだったんですけどね。。よっ肝っ玉、紅さん。。 今年は紅散歩のおかげもあって桜をたっぷり堪能
りょうかいママがこんな可愛いコラージュを作ってくれましたよ〜りょうかいママ、ありがとう今年最後の桜〜🌸みぃたーん♪みーいーたーーーーーん!!こうなったらもう梃…
デグ丸が天国に行って以降久しぶりに家の敷地外を歩いたんですが、すれ違うご近所さん達にワンコどうしてる?って聞かれた。ここんとこ見ないからどうしたのかと思ってた…
こんにちは くるくる巻いたタオルを枕にしてくーくー寝息をたてるワンコ こういう穏やかな時間がとても幸せだなぁと感じるこの頃。 こちらの記事でも少し書き…
定年退職してから2週間あまり経ちました。いつもどおり午前5時半に起床して、ワンコとの散歩🐕️いつもどおり7時半過ぎには朝食☀️🍴その後は、これまでに行きたかっ…
昨日夕方ウオーキングに出かけました。石手川沿いの土手を西へ……外環状線を右折して余戸南インターバス停まで8000歩!以前アップしていた(マツバウンラン)が沢山咲いて斜面を紫色に染めていました。頑張れなっちゃん&#
倉吉市にある「伯耆しあわせの郷」のしだれ桜を見に出かけたリキ。ちょっとすました顔でポーズを決める(笑)きれいなしだれ桜に思わず笑顔のリキ。桜にはやはり笑顔が似合います。可愛い笑顔のリキでした(笑) ブログランキングに参加中です。お帰りの際
山梨に行く前に撮った桜写真です。1週間前の埼スタです。もう満開のピークは過ぎてましたが、はらはらと散る花びらの中をお散歩するのも良いですね。来年もまたお花見しようね!!現在はすっかり葉桜ですが新緑の季節も美しいですね。埼スタはもうすぐバラが見られるかな。(しかし急激に暑い・・)また来年!
気温が高くなりビーチクリーンを再開していましたが新居の引越し準備が進まない天気の良い時に浜を掃除してると時間の過ぎるのが早いので毎日充実している6年前に脳出血…
気がつけば 桜も散ってる2024年に入ってから色々な事が次々あって慌しく過ごしてる飼い主。 ハクは相変わらず元気でマイペース この子がいてくれるから忙…
月曜日から始まりました。新年度。お目目キラキラさせた可愛い学生たちが、朝から続々と狭い学校の中に吸い込まれていきますwwみんなのオーラが眩しいこの季節、枯れか…
農園ってほどじゃありませんが 食べ物をいくつか植えてます。昨日の夜中の豪雨で…なんだかやつれたサニーレタス💦私が取りに行ったサニーレタスを...
前回記事 の続き。目的地のある 京都市内 へやって来ました。ここは・・・左京区 の 平安神宮 。時刻は午前11時過ぎでしたが ここで予報では午後2~3時頃からのはずだった雨が降り始めてしまいましたこの辺りに設置されているという「ポケふた」を探して歩きたかったのですが、断念。パラパラした小雨だったのでそのまま歩いて琵琶湖疎水記念館 へ。ここで配布されていたマンホールカードがこちら。京都市上下水道局のマスコッ...
ワンともキャンプ場Presents ワンともparty 【イベント情報】 2024年4月21日(日)開催
兵庫県南あわじ市にあるワンともキャンプ場にて「ワンともキャンプ場Presents ワンともparty」が2024年4月21日(日)に開催! ワンちゃんと一緒にみんなが楽しめるイベントにしたいと思います!
マチャは車に乗るときはドライブボックスにいます。どんちゃんは、まだじっとしていられないかと思い、ソフトクレートに入れていました。小さい頃は車に乗るとよだれが大量に出はじめ10分が限度でしたが、少しずつ慣れて来たようで30分くらいは大丈夫になり、行動範囲が広がってきたと喜んでいました。でも、今月に入り(生後5ヶ月)、また短時間でよだれが出始めるようになってしまいました。急に気温が高くなってきて、エアコンを入れていても車酔いする子にとっては、クレートの中で熱がこもる感じがするのかなと思い、どんもドライブボックスに座らせてみることにしました。ドライブボックスの飛び出し防止フックを首輪につけて、落ち着きのないどんがマチャにちょっかいを出しに行かないように、マチャとの間には網のフェンスで仕切りを付けました。手前どん...クレートからドライブボックスへ
ご訪問ありがとうございます😊 本日4月17日本犬無事に9歳になりましたぁ~🥳 朝ご飯の代わりにケーキを進呈‥ ペットショップのお姉さんがオススメするお誕生日ケーキ、飼い主さんも食べられるケーキということで一緒に美味しく頂けるらしい‥😄 でも、ふたつともりんにあげます‥...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)