昨日、歯医者さんに行ったらめっちゃ感謝されました。歯医者さん、ものすごく混んでて予約はあったんですが、椅子に座ってから1時間15分ほど待たされたんです。 文句…
昨日は朝も涼しく、さちも早く起きてくれたので、田んぼまでお散歩しました。田んぼの横の川はかなり増水していました。堤防まではまだ余裕があるように見えますが、...
6/29のはてなブログ更新情報です。京成電鉄3100形 側面LED再現表示 【その105】南国交通(元松戸新京成バス) 2314号車鹿児島市営バス 2073号…
「浜名湖花博2024」会場でのお散歩 を終えて。次に向かったのは JR浜松駅 。駅前はこんな感じ~。駅構内にある 浜松市観光インフォメーションセンター でこちらのマンホールカードをGet市のマスコットキャラクターである「出世大名家康くん」と「出世法師直虎ちゃん」が描かれています。付近に設置されていた実物のマンホール蓋です。次に向かったのは 犀ヶ崖資料館 。配布されていたマンホールカードです。こちらは「出世大名家康...
今日は風が強いせいか…なぜか散歩拒否。……………2024年…1月8日…自宅のすぐ近くの公園。歩いてるだけ。そして…日が飛んで…1月21日…これも近所…午後の散歩だ。流石に1月だけあって、寒いようだ。私が手袋してる。ワンコはある程度、寒さに強いらしい。寒さに負けずにゆったりと歩きながら…いろんな匂いを楽しんでる。この匂いチェックで、かなりの情報を集めてるらしいが…役に立つのかな?※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z2WL2L9HDQAのんびり…です…
日頃のシガラミに耐え沸騰した脳を涼しくする集まりゆえに、脳涼会というのか。 脳の熱がクールダウンされて心地よい。 平均年齢かなり高い。 最近、飲み会になると自分がいちばん年上ということが多くて、そんなときってあんまりバカなことできないじゃないの?(やっ
逸ちゃんがご飯のおかわりと間食のあんこを絶って数か月。目に見えてスリム化しています。同じものを食べている私は変わらないのにな~。いいな~。昨日は一日雨でしたが、今日はいい天気!塗装の足場が怖いね。前方のトラックも怖いね。お友達いないね。こち
来たわよ~! 今年も見に来だジョ。JUDYが大好きな道の駅、昨年冬はイルミ楽しみながら2時間もテクテクしてたね・・・・待ちに待ったアナベルの雪山は何も変わっていないのに、そこにJUDYが居ない。移り行く季節すべてにJUDYが居た。 思い出をたどりながら一歩一歩前に進まなきゃ。姉ちゃん、青空が綺麗だけれど暑いジョ・・・・ 今年は特に暑いかもしれないわね。桜咲くまで、藤が咲くまで、紫陽花が咲くまでJUDYは大丈夫!っ...
金曜日夕活 愛するタコを探すこと2時間、片思いのままでした。 その後、ウナギの筒仕掛けの見回りウナギ5匹、1匹リリース おまけでハゼ チョット雨が降ると、活発…
6月最後の土曜日運良く今日は晴れましたが、湿度が高くてちょっと疲れましたアウトドアキャニオライズさん主催の山行を楽しんで来ました😄新神戸~布引の滝~市ヶ原(ランチタイム)~大龍寺~二本松~市章山~錨山~三ノ宮馴染のコースですが、私の大好きなコースですまだまだ
※これは私が所属する協会用に書いたものの転載(一部、加筆・修正しています)です。整体をする時に色々な話を聞いたりします。本当に色々な話を……です。仕事の話、最近のニュースや報道、ご家族のこと……整体をしているはずが、いつの間にか相談会になっていたりします。誰かに何かを話すことで、考えがまとまったり、心が穏やかになったりすると、身体から力が抜けて施術しやすくなるので、良いことです。その意味で、整体と無...
やっぱり、「くせ」があるのかなオイラは、全然平気でほぼ主食と化してるんだけど味がダメな人が多いオイラは米化してチャーハンとか混ぜご飯にしたり炒り大豆とレーズンと牛乳もしくは豆乳加えてレンチンしてシリアルとして食べたりパンにしたりお好み焼きにしたりして食べ
もうすぐ解約されるという 今年3回忌を迎える橋本みさおさんのお宅に 「孤独と生死」を考える師走入りした最初の週、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者である橋本操さ…
クロ助が我が家にやってきたのは、去年の9月です。あの時のことを、今日はお話したいと思います。 ゆめと散歩しているときにミャーミャー泣いている迷子の仔猫をみ…
30日には合わせられんかったけど無事に食べれましたわ 近所に和菓子屋もなく(京都なら歩けばその辺にあったから・・・)大阪に来てからは水無月に遭遇できない年のほ…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)