3月3日のちばわん藤沢プチ犬親会の後ラックのドッグドックのことや自分自身の整形外科通院、おっとっとの病院、車点検、暖かくなってきたのでお出かけなどなどなんだかんだと忙しく過ぎたでもまあ、ラックは心配なさそうだし私も良くなっているような気がするし結果オーライというわけで昨年に続きノンタくんのママに誘われて3月10日ノンタくん家卒業のちばわんっこたちのオフ会に参加颯&フランクはノンタくんママのお兄様のおうちの子以上、ノンタくん家の卒業ワンコさんシエナちゃんは黄昏さん(Instagram@tasogare_doki_)卒業ごんたくんはシエナちゃんのお友達永遠ちゃんは蓮花さん(Instagram@renhana7)卒業猫の手がまだ仕事をしていた頃はそれはそれはお世話になったイラストレーターセキ・ウサコさん家(In...3月のお出かけ1ドッグランに行ってきた
朝のお散歩は2時間ぐらい歩きました。ココアも別のコースを同じぐらい歩いたそうです。帰ってからはのんびり、宿で過ごしました。南の大きな窓から入る日差しが気持...
滞在最終日。今朝は早めに大高緑地でお散歩桜も咲き始めた晴天の日曜日☀️いつもの駐車場も混んでいて、人もたくさん遊んでいました😊お昼間、PC作業中の私の膝でウト…
3/30のはてなブログ更新情報です。都営地下鉄5500形 側面LED再現表示 【その102】鹿児島交通(元阪急バス) 1560号車鹿児島交通(元神奈川中央交通…
2月末 のお出掛けの様子です。桜柄のTシャツ着用でやって来たのは松阪市 の 笠松河津桜ロード です平日だから人も少ないだろう、と思っていたのですが臨時駐車場の空きがほとんど無いくらい多くの方が訪れていました。向こう岸に人だかりが出来ていて・・・舟に乗ろうとしている人がいるみたいですね。もしかしたらテレビ中継の準備かしら?リポーターさんが舟から桜の紹介をするとか。なんてこの時は思って見ていたのですが、ど...
昨夜は消防関係のプチ送別会。 人によって付き合いの長短はあるけれど、皆さんと濃い付き合いができていた。 そんな人たちに、消防団から枯れない花のプレゼントを送った。 粘土クラブhana主宰の遠藤みちるさん作。 紙袋から出して渡したとき、皆さん、これを本物と思
いよいよ早朝ソフトの開幕!……………2023年…10月21日…弥生の丘公園…というか…この、10/21の記事が長いような気がする。もう、何日続いてるんだろ?けど、やっと明日で終わりそうだ。コスモスの中に入って、抱っこしてのショット。そして…お母さんと交代して…同じようなショット。お母さんに抱っこされてる時は、しっかりカメラ目線だな。※オリジナル曲「そのとき」(解説:ペットと過ごしていると必ずいつか”お別れ”が来ます。”その時”にどんな気持ちになるのか?…そんな思いで作ってみました)youtubeにアップしてます。よろしければ聞いてください。下記のアドレスで視聴できます<(__)>https://youtu.be/z2WL2L9HDQA交代…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」スイートバイオレットです。今年は地植えするまでには増えませんでした。株分けして、来年に期待です。追肥をしていないのでビオラの花が小さくなっています。大鉢に植えているオステオスペルマムは、丈が伸びて少しばらけてきました。少し切り戻してみようかと思っています。プリンセスコーラル。ピンクっぽく色が変わってきたキャラメルキッス。こちらは地植えのオステオスペルマム・サマータイムシリーズ<クリーム>とキンセンカのコラボ。なんか賑やかになってきた「KU...サントリナのリースとエルサレムセージその後
愛犬の健康を考えた栄養豊富なスーパースープ「ボーンブロス」は、食物アレルギーを持つ愛犬にも安心して与えられる食事です。第一主原料にはアレルギーのリスクが低いダックを使用し、鶏肉や七面鳥にアレルギーのある愛犬にも適しています。このスープは、腸
原材料の85%が肉原料で、そのうちの一部は天然魚由来の必須脂肪酸や関節の健康に有益なコンドロイチン、グルコサミンも含まれています。これにより、栄養価の高い動物性タンパク質やエネルギーを豊富に供給し、シニア犬の健康をサポートします。穀物は一切
「フォルツァ10 ポーク(小粒)」は、豚肉を唯一の動物性タンパク源とし、穀類を一切使用せずにカボチャや豆類を取り入れた成分限定食です。豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれており、愛犬の元気維持に適しています。また、穀類を使用していないため、食
3月14日 春らしい暖かい日だったので、春を探しに行きたくなりました。今年もパワーイエローに会いに来たわよ! ウキウキワクワクが顔に出てるね。毎年、牧草地に干支のイラストが刈り込んであるんだけれど、今年は玉ねぎ(爆笑) さすがに龍は難しかったのかな。何を見ているのかなぁ? JUDYばぁ~の視界の邪魔にならないよう、今日は押してあげるよ。菜花の香りはイマイチだけれど、🐝も元気~ アタチも元気~ 春大好き...
今日はいきなり夏でしたね。昨日までの朝の散歩は、フリースのタートルにライトダウンというスタイルだったのに今日は長そでのTシャツにパーカー姿。それでも暑くて、パーカーを脱いでしまいました。春がほんどなくて、もういきなり夏になっちゃうんでしょうか?まずは、頑張ってくれた鈴ちゃんに「おつかれさま」のポチっをお願いします。←すみませんが両方押してください→いつも応援してくださってありがとうございます。今まで全然咲く気配がなかったソメイヨシノの桜ですがやっと近所の桜公園で開花がみられました。今年は咲かないんじゃないかとヒヤヒヤしましたがやっとチラホラ咲きはじめています。明日は、夏日になるというので、もう少し咲くかしら?でも一気に咲くと、3日、4日が雨予報でその時に散ってしまうこともあるので、花見できる期間が短いかも...セラピー犬引退鈴に感謝状
逸ちゃんが風邪をひきました。でも朝夕のお散歩も行けるしご飯はモリモリ食べられる程度の風邪です。私は暑くて今半袖です。急に暑い!風邪には気を付けなきゃ~。桜を見る前の道で、チェリーちゃんと初めまして。近づくと逃げちゃうけど離れると追ってくる(
お散歩後の斗真いつもこーんなにハッスル(笑)[高画質で再生]PXL_20240324_004006825.TS.mp4おとなしいイメージの斗真ですがこんな風にわちゃわちゃも出来ます預かりっ子たちのお問い合わせはDog's smileさんまでお願いしますランキングに参加してます ↓ にほんブログ村...
年度末から年度初めにかけて、大変なのがシステムの対応。一つは、職場が新年度に向けてシステム変更していたようですが、その操作方法の説明がないまま導入され、急に説明会をすると……。マニュアル通りの説明会をされても、急には使うことができないのがシステム。いつも思うのですが、なぜ仕事用のシステムは分かりにくく作ってあるのか?と疑問に思います。パソコンやスマホのアプリは、目的がハッキリしているという面はありま...
良い天気ですセーターを片付けたりちょっとしてました今日は、午後から久しぶりに友人と3人で5年降りの再開になりましたダウトさんとは、昨年以来ですルクアのB1のミュンヘンで、3人で飲んで食べて喋って…楽しかった~❤️🎊😄
ぼくは、山口県周南市内の緑地で生まれた野良の子です。保健所の職員さんに保護されて譲渡対象犬として、HPに掲載されました。掲載期間1週間で、センター送りギリギリ…
buzzlifeの エコなスマートグリーンパック®を体験(株式会社J-オイルミルズ)プロジェクト
こんにちは〜 今日は、昨日までの寒さが嘘みたいに気温もぐんぐん上がって汗ばむ陽気になったので健康管理に気をつけたいと思って食生活を見直したいと思います。 …
今日は、春らしいポカポカ日和・・・と言いたいところですが久しぶりに、暑ーいと感じる1日でした。今日は、季節外れの内容ですが蔵出し画像があったので 載せちゃいま…
毎月末発行のエッセー3編が千歳道新文化センターから3月28日に発行されました。私は毎号イラストで参加しています‼️😅YouTube版で[はじまる、私]を視聴出来ます‼️読んで聴いてお楽しみ下さい😃✳エッセーは下記にも置いています!!!!千歳道新文化センター(イオン千歳店2階)イオン千歳店ATMコーナー(1階)千歳の湯「えん」千歳くるみの湯恵庭FMラジオ局「e-niwa」等々[第66号B4モノクロ版][エッセー①はじまる、私][エッセー②気軽に交流を][エッセー③実験の春][イラスト][講師寸評][朗読(YouTube)版→はじまる、私][協賛コラム①][協賛コラム②][協賛コラム③]『酔いどれエッセー第66号発行‼️』
The Amazing Afterlife Of Animals 第12章 signs from the afterlife
捨て犬・捨て猫だった3人 我が家に来るために捨てられたのかも! なんて思うほどに愛しい仔たちです
「びワンコ県」ナッツのママですマルシェ(湖南市イオンタウン)に行ってきましたお目当ては「cafemasha 」さんのワンコさんクッキーですナッツはお留守番でし…
あ〜私がめっちゃ使ってるホームベーカリーが壊れた。悲しい。でも10年以上使ってたし安物だし…日本の激安のHBを変圧器なしで使ってたし…仕方ないか。ってことでア…
予定より予算オーバーした…orz店員さんに今使ってるエアコンの保証期間があと4か月残ってるって言われたが室外機の異音が怖くて買い替えた保証期間中だから、無料で修理できるかもと言われたが今年で10年目だし3月中なら、エアコンが安く手に入りやすい時期のはず多分、
クリエちゃん滞在3日目。ルーク君は朝のお散歩後軽くラン活した後帰宅しました😊お昼にお留守番してもらったので、帰宅してからフジツボゲームで遊んでみました最初は見…
3日目の朝、薪ストーブを焚こうと薪を運ぶためにテラスに出て驚きました。だってこんなに富士山がきれい。甲斐駒ヶ岳、北岳の南アルプスも。うわー!っていう感じ。...
3/29のはてなブログ更新情報です。《再作成》阪神1000系他 側面LED再現表示 【その102】鹿児島交通(元西武バス) 1828号車鹿児島交通 81号車【…
福岡アジア美術館(2024.3撮影)福岡アジア美術館で「世界遺産大シルクロード展」をやっていましたので行ってきました。写真撮影OKだったのでiPhoneにて(iPhone13)2013年3月8歳3/30福岡アジア美術館
昨日の朝は台風のような激しい風雨の時間帯がありましたが午前中のうちに止み、その後は晴れとなりました。とても暖かくなりましたヨ。遅れていた桜の開花が進みそうです。さて、暖かくなると虫の活動も活発になってきます。草地を歩きたがるもなかですから特にマダニが心配。というわけで、ノミダニ駆除薬を使いまーす。美味しいお薬のはずだからちゃんと食べてね。来月からはフィラリア予防も兼ねたお薬に替わるからね~。 ...
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)