ARCh(アーチ) アニマルレスキューちば は保護犬猫と新しい飼い主さんを結ぶ架け橋の活動をしています。2024年4月16日 火曜日 娘達の来宅に誰よりも早く歓迎に向かうチリ君 でも うめ吉君に押しのけられる てかうめ
生野銀山周辺で撮った桜です。ソメイヨシノはもう散り始めているのかな?と思っていましたが、まだまだきれいでした。ほんの一部ですが・・・<4月12日撮影>明延・1円電車が展示されていました。駐車場周辺の桜生野銀山登り口のしだれ桜道路わきの桜ここでもしっかり花見を堪能しました!生野銀山の面白情報生野銀山の坑道には当時の作業を再現したマネキンがたくさん展示されています。そのマネキンによるアイドルグループ『銀山ボーイズ』なるものがデビューしているとか。デビュー曲は『ギンギラ銀山パラダイス』その後次々とシングルを発表しているそうです。イケメンマネキンが多く、それぞれに名前もついています。その働く姿に人気が集まり、人気投票(総選挙)も行われました。(^o^)/銀山ボーイズのHP面白いですね訪問ありがとうございます。応援...生野銀山周辺の桜と銀山ボーイズ
ARCh(アーチ) アニマルレスキューちば は保護犬猫と新しい飼い主さんを結ぶ架け橋の活動をしています。2024年4月16日 火曜日 母の3回忌と夫の13回忌になる年なので(とくに仏教を信心してはいないのだけど)お墓参りに行きま
昨日は暑くもなく寒くもなくちょうど良い気候でした。夕方の散歩では、八重桜が満開。犬の散歩で、おしっこをした時に水を少量かけるのがマナーとなっていますが、あれは…
おはようございます。 お堀に映る逆さ桜。 遠くの赤い橋。 赤い橋から逆方向を撮ってみました。 屋台橋から撮ってみました📷 屋台の明りがキレイでパチパチ📷 桜吹雪の時期に 撮りに行きたいな📷 なんかキッチンが臭うξ ごみ箱と敷物をゴシゴシ掃除。 ずっと使っていたダ...
オヤツコーール🍖#ボストンテリア pic.twitter.com/QLmBcMZquC— しある@35++悪魔帰還40th期待!!! (@shiaruworld) April 15, 2024
ぷちぷら♪メディア リュクス フェイスパウダー使ってみました
medialuxeから商品提供を頂きました。メディア リュクス フェイスパウダー容量:14g色展開:全1色(ルーセント)お粉好きな私にぴったりなメディア リュ…
さてあっと言う間のマウイ1ヶ月のステイが終わり明日タコマへ帰ります🛩。今回の滞在はもう〜〜何て言ったらいいのか、、、余り楽しめなかったわ〜〜\(-o-)/。あのファービュラスな家の購入の件で😣🏠。そんな今朝も昨日も雨と曇りの日々でした。曇りでもマウイ好き
深夜便です 爽やかなお天気が好きだった 今は何だか悲しくなってしまう あの仔と駆け抜けた青空と北の大地 あの仔の姿が見えない悲しいな もうすぐ三回忌なのに ま…
ARCh(アーチ) アニマルレスキューちば は保護犬猫と新しい飼い主さんを結ぶ架け橋の活動をしています。2024年4月15日 月曜日 昨日は里親会でした。我が家の預かりっこ達も全員参加しました。 ミキちゃんのベッドで脱
2024. 4.15 つむぎの記録 鱏 ( エイ ) と ともに、春は進む。
お昼前、いつもの元安川の土手道を散歩しました。桜の木々はすっかり葉桜になり、その目に優しい新緑の葉っぱの色が、いよいよ春が来たことを感じさせました。つむぎは、そんなことどうでもよいからと、早く散歩を続けたそうでした。つむぎの背後にタンポポの花が、咲いていました。父が写真を撮っているところに近づいて来たつむぎ。食べられるかどうか、鼻を近づけてクンクンするつむぎでした。まだ花がついている桜の枝を撮ったあと、穏やかな水面を覗いてみました。いました、グチ(クロダイ)がっ!!すると、突然!?おっと、びっくり!!エイが横切って行きましたっ!!ここは、河口から3キロメートル以上も上流の場所なのに?!興奮ぎみの父の様子に戸惑うつむぎ。その口元には、桜の花のガクが付いていました。いよいよ春が、動き始めました。にほんブログ村...2024.4.15つむぎの記録鱏(エイ)とともに、春は進む。
昨夜はパソコンの前で2時半まで寝てしまい、、その後布団に入ってから見た夢は散歩中にさっちゃんが大きな黄色い車に驚いて逃げてしまい追いかけたいのにその大きな車が道路塞いでて動けずもう見つからないだろうなと思いつつ帰宅したら玄関前に居て。。。起きたら予定より
先日の金曜日の歯科通院で、チタンの膜を取ったのですが、今回はインプラント一次手術の時よりも腫れました💦そして皮下出血も昨日から出現…顎に黒いアザができました。…
大盛なちゃんぽんでエネルギー満タンになり次に行ったのはみんなが大好きな施設リゾラテラス天草。天草の美味しいものや可愛い物が集められたショッピングゾーン。観光クルージングもここから出発できる観光拠点的な場所です。他にも水族館とかカヌー体験もありますよ。ここでもお土産を買い込む主婦軍団(笑何でも美味しそうなんですよ特にここで焼かれてる天草の塩パンは最高。天草と言えば真珠の養殖も有名ですショップが有った...
毎回思います。 ブログを書くにあたり 先ずは 題名を書き 書いてる最中に 推すポイントが ちょっとだけ ずれる そんなところも 読んで下さ…
週末は暑かったです~空ウル竹地方にしては(笑) この時期20度越えは、こちらの気候では 暑いです。 オール電化は冬寒かったけどこういう微妙な気候の時には温度設…
にほんブログ村暖かいというより暑い☀️紋次郎地方です。一週間も旅行記を書いていたので、写真は旅行前のものになります。なので、紋次郎さんはお洋服を着用しており…
次に向かったのは、生野銀山のヒカゲツツジの群生地。数日前のテレビのニュースで紹介されていたのを見て、急遽行くことに。生野銀山は織田、豊臣、徳川それぞれの幕府直轄鉱山として栄え、銀、銅などを産出してきた鉱山です。坑道の総延長は350km以上、深さは880mの深部にまで達しており、採掘した鉱石の種類は70種にも及んでいます。閉山(1973年)後、1974年に観光施設『史跡・生野銀山』として整備され公開しています。何度か行ったことがありますが、ヒカゲツツジの群生地があるのは知りませんでした。淡い黄色いツツジが山の斜面いっぱいに咲いていて、見事でした。<4月12日撮影>ヒガケツツジは、山の岩場や斜面などの日陰に咲く花で、5センチほどの淡い黄色の花を咲かせます。生野銀山の坑道の入口へ向かう山の斜面に約500メートル...ヒカゲツツジ群生地・・・生野銀山
4月15日(月)PM17:05車の下からひょっこり良かったぁ〜チョコ居たぁ〜昨日会えなかったから不安だったけどこの元気な姿を見て安心しました昨日のお詫びに用意…
ちょっとタイトルが大袈裟だったかな😅モッコウバラの続きです。今日も気温が高く、花開くタイミングとしては、絶好の天気です。昨日はまだそれ程でもなかったのですが、一日でこんなに咲きました。ちょっとアングルを変えて撮ってみました。一本の枝にいくつもの蕾が付いています。あまりの可愛さに、カットして飾りたくなりました☺️ちょっと可哀想かなって思いましたが、花瓶に刺して楽しませてもらえば、モッコウバラも本望ではないかと、勝手にごめんなさいです🫡2本だけだから許してね😌何という事でしょう!
一昨日は、病院の待合室で兄妹仲良く そして、 健康チェック兄妹皆々健康優良児 ワクチン接種 &マイクロチップ装着完了 【メルモまま】のブログ記事検索結果…
今日のお散歩は小学校方面からいつもの公園へまずはお友達のお宅訪問小学校近くのお宅の八重桜の花は満開住宅街を通り抜けいつもの公園に到着公園の八重桜はさらに色味が増してとても綺麗もう散り始めてはいるもののまだ満開ヤマツツジも満開公園のベンチで給水とおやつタイム♪シャクナゲの花を撮っているとエディちゃんが気づいてママさんも気づいてお外に出てきてくれました♪ママさんにいっぱい撫でてもらってエディちゃんに好き...
やーっとブログも4月に突入しましたリアルタイムでは一昨日からジェラちゃん泊。2週おきにと勧められた骨格矯正2回目を受け、施術3日後くらいから始まる腰痛に婆さん…
今日は何時ものとほぼ同じ時間に散歩に行ったでしゅ。すると一昨日までアタチと同じくらいだった雑草がアタチより大きくなってたでしゅ恐るべし雑草て、そんな事よりも何時ものコースの桜ほぼ全滅。でしゅけど、ツツジが咲き始めたでしゅこれはストしてるんじゃないでしゅよ
昨日は暑くなる予報だったのでいつもより少し早めに奈緒散歩へでた奈緒はチッチもうんちゃんも家でするだいたい散歩へ行く前にしてくれるんだけど昨日しないまま散歩へところが奈緒はうんちゃんに拘りがあるのかすぐにだしてくれればいいほうでここじゃないだのあっちへ戻るだのって…全く場所が決まらずでついついイラっとしてしまって声あげてしまったそれでなくても今心の不調で朝から夜まで歩きながらも泣きっぱなしなのにでもそんなの奈緒には関係ないよね奈緒にもにぃちゃんにもはる君ぱぱにもごめんねの気持ちでいっぱいだ結局うんちゃんは出ずで帰ってきたんだけど先代ナナもチッチは家でしたけどうんちゃんは外でだったのでうんちゃん出るまで歩いていたなぁまた不思議な光のぞいてくださってありがとうございます。少しイラっとしてしまって…
ポータブルエアコンを稼働させる為に、大容量のリン酸リチウムバッテリー280Ahを追加した為、それに合わせて純正弦波インバーターを追加しました。 購入先はAmazonさん 製造メーカーは中華製 MWXNG社 価格は12600円程でした。 装着場所は助手席のシートバック裏、追加...
笑ちゃんの父ちゃん(つよし)のこと。笑ちゃんと母ちゃん、毎日息を吸って、はいて。1日1日、毎週、毎月、頑張って頑張って毎日を過ごし、なんとか一年が経ちました。一周忌の代わりにつよしの大好きだった福島県へ行きました。夕食のときには、コツコツつよしと、写真を同席させてもらいました。宿からは、つよしが大好きだった、田酒の純米吟醸が。ありがたい。この日持参した写真は、生前、闘病中にこの宿へ来て撮ったものです。まるで本当にここにいて、ご機嫌で過ごしているような錯覚に。東大の先生の余命宣告を遥かに超えて、元気いっぱいの笑ちゃんです。不思議なチカラがねえ、あるのかも。今年は雪が少ないとか。それでも暖かな千葉で過ごす笑ちゃんちには、強烈な寒さでしたけど。最後どうしても来たくて予約をして、それが叶わなかったつよしでした。何...2月あたりのこと。
皆茶魔おあようしゃんでし。。。ななドンが、ちいこい頃から仲良ししな、 おそらのレジェンド蔵之介くんのママからななドンへ届いたなりふっくらおさつは、おいちい😋と…
おはようございます。 早起きしたので 7時に出発してお花見へ。 🌸 🔷 一休み 運動公園と神社公園をはしごしてお花見。 夜は娘たちが遊びにきました。 おとんちゃんショップで作ったTシャツを 2枚お買い上げ。 父ちゃんとお揃いになってしまったので 一緒に着るの...
離れて住む子供からブログが更新れてないから最新のチャコがわからないと言われあーなんと3月は1度しか更新していなかったと気づきました。それでお花見の写真を前回ア…
こんばんは。 ドンです 今日、夏日になりましたよドン地方。この時期から、私ドンは温度差アレルギーがあるためか、だるくて、頭が重いんです。昨日は、夕飯を食べ終わ…
2024-4-14今回のシーズー写活部のお題は「桜とワンコ」孫守りの為集合は11時だったのでまずランチを済ませちゃおうって事でメインはとんかつ時間が無いので挨拶もそこそこに食べ始め(笑)一か所目は桜並木と水仙水仙は終わってるけど、、昨日とはうってかわり人がいっぱい
朝散歩ここに住んで二度目のキジの雌を見た鳩にしては大きいな?と見てたら後方から雄が追いかけて来てあぁ、、さっきのは雌なのねって(笑)キジの雌って凄く地味なので私はキジには生まれ変わりたくなと思うううーん・・・山茶花??のようだけど4月にも咲いてるの??帰
日曜日は、夜散歩。日中はずっと暑かったのですが、上下ジャージだけで過ごせるほど涼風もそよぐ心地よい気温の夜だったので、1時間以上近所をブラブラしてしまいました。そうすると、いつも通りつむぎのぺった〜んが、始まりました。そして、上空を観るつむぎ?!上空には、おぼろ月が登っていました。♫はるか〜ぜそよふぅ〜くそ〜らをみれば、ゆうづぅ〜きかかりぃ〜てにぃほぉ〜ひあわしぃ〜♫気づけばけっこうな音量で、歌を口ずさんでいました。とうさん、はあ休憩終わったぁ〜?という顔をしながらも、再びぺった〜んするつむぎ!汗つむぎは、自転車でも原付でもないのでこのまま放置していっても良いようでしたが。。とうさん、晩ごはんまだぁ〜?夜の気持ち良さの余韻に浸っていた父でした。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2024.4.14つむぎの記録夜散歩の余韻を楽しむ。
4月14日(日)AM9:36ねねとお散歩に行くと…ねね玉ねぎ小屋に直行この場所は…サビ猫ちゃんと白三毛猫ちゃんがよく居る場所ねねの目線の先に白三毛猫ちゃん居る…
桜も散って葉桜になってます。でも桜の絨毯が綺麗やし今度は八重桜が咲いてきてこれも綺麗今年は満開の桜での散歩は1日だけやったけど見れたね!来年も元気に桜の中の散…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)