昨日のファインプレーに、母ちゃんが感謝の名札プレゼント。ダイソーのビーズ2袋で、3つも作れるの。どやっ!基本、隠れたハルを捜索するとき頼る鈴付き(笑)コチラも。あら?テンション低め(笑)肉にめり込むから、ちょびっと緩めとく💦気にいらんらしい、じいちゃんてんてん。鈴が足りん!って言ってます?200円で3つ。
3月11日(月)何かたくらんでましゅね。お付き合いしてあげるでしゅ。顔としっぽでしゅ!あんよが入っちゃうな。3月12日(火)布団に潜って寝てた。3月13日(水)武蔵野の森公園のカンザクラだったかな?3月14日(木)多磨墓地久しぶりの公園ルルちゃん家でランチ&お茶3月15日(金)武蔵野の森公園3月16日(土)野川公園に駐車してカートで御狩野でランチおやつくだしゃい。食べたら寝て待つでしゅ。野川公園3...
こんにちは👋😃チョコママですチョコママ家、皆様にだいぶ出遅れましたが、花見行ってきました今年も、チョコジイと一緒に見れましたね桜にかぶってますけど…(^_^;…
マイさんが搬送してくださったダックスくん萬次郎です。そのままウチに連れて帰りましたがかなりの怖がりさんで排泄を一切しないまま三日間を過ごした強者でありました。…
名無しの権兵衛、秘められた美の発見✨素敵なパンジーとの出会い
こんにちは😃。 今日は、午前中の仕事が忙しく遅めの昼休みとなりました。 そのため、今、この時間を使って、冬に植え付けたこのパンジーについてご紹介したいと思います。 タグには「絶対おすすめ!!推奨品」としか書かれていませんでしたので、不安ながらも試しに買ってみた苗です。 でも、買って大正解でした。 今期、私的にはナンバー1かもしれません。 タグの下のほうには、「植え付け後にその良さがお分かり頂けると思います」と付け加えてあります。 その言葉の通り、徐々に素晴らしさが際立ってきています。 「花職人が一つ一つ丁寧に作り上げた自慢の逸品です」とも記されています。 本当にその通りでした。 植えてみないと…
今日は初めての月命日です。あっという間に1ヶ月が経ちました朝、長い間見守って下さっていたお友達からお花が届きました。ありがとうございましためぐちゃん、良かった…
ドッグショーに、ひなたくんが、参加を しました✨ ゆりさとレン君とエルサは、見学で スタッフさんの運転で草原に行きました。🍀 帰りにお土産を買いました。🍀🍀 タンポポが可愛く咲いています。 ゆりさは、タンポポを見つけて喜んでいますね🍀 走り回っていま...
ブログ訪問有難う♪足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな女子会2次会は居酒屋での酔いも手伝いモモさんお店に乱入「あんた達,9時つっといて9時過ぎに平気な顔して入ってくるってムカつくぅ~」とかなんとか,モモママの毒舌から始まった2次会「あんた達は飲み放題なんだからビールは最初の1杯だけにしてね~」ヤスコ「うわーっ,ケチ」←モモママのお店2回目ジュンコ「若い男がきたらこっちに回して~」←モモママのお店2回目アイ「今日は歌うどぉー」←常連ショウコ「今日はこの間のイケメンちゃん居ないの?」←モモママのお店2回目エミ・・・初めてのオカマバーにキョロキョロしてメチャ緊張ユウコ「ママさんお綺麗ですね」←オカマバー初体験みゆきん「さぁ~皆んなして乾杯しよっ」←モモママとはLINE友せーのーできゃむぱーい「さあ~飲んで...最強モモママと熟女7人のバトル
大江戸温泉物語 TAOYA志摩2021.12.24(金)~25(土)3度目となるクリスマスイベントはこの年もTAOYA志摩に連れて行ってもらいました。ダイジェ…
応援してもらえる人になる方法 6ヶ月で全員が出版し著者になれるKindle出版のグループ講座 この日の講座はプロのライターさんをお招きしてライティング講…
天気の良い日に桜見物4月5日 金曜日 ですが人が多くワンコも自由にしてあげる事はできませんでしたここに来ると黒ラブナナを思い出す皆で走っておやつ食べて 楽しんだのも過去になってしまって寂しいね8日 孫の学校始まり私達は子供を連れて春の健康診断に動物病院に行ってきました2匹とも問題なし フィラリアのお薬もまとめ買い¥○○飛んで行ったよ...
何名かの方から『コメントしてもエラーになってしまって送信できません』これは困ったなと思い、カスタマーサービスには問い合わせましたが解決できませんでした。『ばあ…
2024年3月25日 小雨降る中を朝散歩。 一重の山吹が見頃だな。 「カナデ、そこ、右に曲がって。」 (竹藪ね、行く行く) カナデがリードを引く先には竹林がある。 (何か、齧るもの、あるかしら) 「カナ、写真撮るから顔上げて。」 「ハイ、こっち見て。」 身体が半分入っ...
またもや太り気味になってきたので、ダイエットフードにしました。我ながら、ホントに残念な飼い主…哀しいぽちゃこは何でも喜んで食べるので、今月はダイエットフード、缶詰フード、鶏ささみ、野菜きのこ海藻、寒天…程度で、頑張ってみます。ニュートロ減量用1㎏、POCHI 50
春の東京散歩3日目は代々木八幡からスタートマンションから歩いて数分の所にあるので1度はお詣りしておかなくてはと思いつつ遅ればせながらようやくお詣りできました。…
今日は、晴れ/雨予報のクッキー&ドリー地方⏩️最高気温20℃、最低気温14℃予想。ポカポカ暖かい日となりました~。パパをお見送りしてから、わんパトへレッツゴー…
キャンピングカーの給油口キャップが開かなくなって四苦八苦!!
3月初旬に長野県の黒姫高原スノーパークでスキーを楽しんだ帰り道 『今シーズン最後の雪遊びに黒姫高原スノーパークへ行ってきた』スウェーデン出張から帰国した週末3…
先日誕生日を迎えて、まめは8才になりました。 ウチにきて2回目の誕生日。 去年は丸いドーム型のケーキ。 切り分けて写真を、、、と思ったらあっと言う間に一気食いされたので、今年の誕生日は小さめのケーキとプリン。
またまた、ひめっちママに、コラージュお願いしたよ🌷&🍩ツヤツヤ🍩が美味しそう😋𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"『チューリップ&ドーナツコラージュⅠ♡リッキー♡チャム…
きてぃちゃんもおうえん 石川編 🏳マークは「加賀麸不室屋」さんの支援品で売上の5%を寄付するとのこと のむのがたのしみだね 塩こうじ漬は羽咋市「能登糀屋 高澤」さん とってもおいしいって キティちゃんの中身 買って食べて応援📣
えいとのご主人 おかゆ です このブログでも頻繁に話題にする わが家の心強い“子守”知育玩具 ビジーバディ ワグル そのビジーバディ ワグルが メーカー側で廃盤が決まった商品だと ペット用品店のスタッフさんに 教えていただいたのは、昨年の晩夏 ⭐︎⭐︎ 在庫限り - ビーグル犬エイトのお散歩日記 ⭐︎⭐︎ 最近、ワグルの後継商品と思われる リッチェル グルー ベンド を発見し、購入しました (今回もえいとの体の大きさに合わせ、SSサイズを選択) ワグル同様、両端の球体にオヤツを入れます グルーベンドは若干左右球体の大きさが違い つめ部の形状もワグルと大きく異なります そして、 このつめ部の形状…
今年も春を迎え、多くの青年たちが社会へと巣立ちました。 そして私は初めて社会に出てから、約10年がたちました。(当時のエピソードはこちら) あっという間に歳をとり、ある意味で節目となる年を迎えたわけであります。 そこで今回は、この10年で出
555.孤独が君の事をどこかへさらおうとしたって 僕の名前を呼べば孤独は君に近づけない
~さっき君に告げたのは僕の名前だけど それは君の友達という別の意味があるんだ 孤独が君の事をどこかへさらおうとしたって 僕の名前を呼べば孤独は君に近づけない 君は心の中で僕の名前を ただ大
晴れの日曜日いつもの広場、公園は花見の人々、家族連れで大賑わいでした。満開までもうひと息って感じ今年も4人揃って、2024年の桜シーズンを満喫できて良かった貴重な週一のFreetime、思いきり満喫しておきなさいね去年の今頃は、これから先どうなってしまうのかと絶望感に打ちのめされていましたが、おかげさまでなんとか今年も一緒に桜の木の下で時間を共有できたことに感謝しています。オトコ3人をさがせ広場が空いたらちょいと運動掛け今日はジュナに負けじとソニアは絶好調走って、遊んで満足するとゴキゲンで芝生の上でローリング(汗そしてのたうち回る。。。(笑)ご満悦なこの表情は父ちゃんと母ちゃんの宝物だよ今日は随分と長居してしまった。。。今年も姿は見えなくなってしまったけど、ティオも一緒だよ今も変わらずティオのリードと赤い...桜の花びらたち2024'
朝は雨だったものの、しばらくしたら止んだので10時くらいだったかな?これなら桜見に行けそう‼️ってなりましてどこに見に行く?すんごい近場?せっかくなら千葉城でしょー❣️桜祭りは5日まで。もう終わっちゃったけどそれはそれで激混みではないだろうし❤️まあ今日逃し
4月を 向かえて 着々と 春らしくなってきた。 今年の4月1日は 月曜日!! 今年は 1月1日 と 4月1日が月曜日 調べてみると 28年前に こんな事が有ったのがわかった。 4月の衣替え
置き去りにされた子達のうち、高齢犬1匹と猫2匹をとりあえず保護しました!まずは高齢犬のご報告。名前はらぶちゃん。かなりひどい状態でした毛…
昨夜から朝にかけて降った雨のおかげか昨日、アップした写真の2年物、チューリップは咲きましたよ。地植えの方がプランターよりはやいなぁ~。今日の2階のベランダから観たトト&ミミ地方の公園の桜はテニスコート脇の桜は満開までいってないけどテニスコートからも野球場からも多くの声が聴こえてたから桜開花から初めての日曜日だし賑わってたようでした。4年前コロナで閑散としていても満開の🌸トトを抱っこしてテニスコート脇に...
今日は、母ちゃんが坂本龍一さんのLastDaysを観ると決めていた。いつもなら、とても賑やかな金色二人組が、なんてこと。もひとりも。番組が終わるまで、ずっとおりこうさん。最初から最後まで、しっかりみることが出来た、ありがとうね。お利口さんな金色たち。
犬の森オフ会のお散歩トレーニングに 参加してきました。 ちょっと蒸し暑かったです。 これからは そらが息苦しさがないか 気をつけてあげないと。 そらはみなさんから おやつをいただけるのも うれしくてたまらなくて。 参加犬達みんながご機嫌に おやつを食べて過ごせるように、 そらに 「今はあちらは行かないよ」 「今はここでお母さんといようね」 を伝えなくてはならない時もあります。 伝え方(=リードワーク)は 伝わりやすく、 そらが快く「了解!」と 選択してくれる方法でと思って、 犬の森で学んでいます。 今日も伝え方に反省点あり…。 日々の取り組みや リードワークの私の自主練を 頑張らなきゃ! と今…
こんばんは〜😃ボクです🐾今日はお天気いいので桜が咲いてる川沿いまでお散歩ですよ🌸パパがなかなか出てこないで待ってるボク🐾川沿いまで行く途中も桜がちょいちょい咲…
髄膜腫との付き合いも5年目黒柴さんた・8歳の記録です。(3歳時の記録は、わんこ・腫瘍、6歳時の記録は、わんこ・腫瘍②その後の経過は、わんこ・腫瘍③で)以前の記事と被るところがあるけど憎き膀胱炎問題のことを、まとめて書いておきます。〇その1(放射線1W目入院時)喉は乾くけど、自分でガブガブうまく飲まないので皮下補液(点滴)を入れている(一日かけてゆっくり吸収されるもの・太腿の辺りに)脱水は今のところないけ...
スーパーでの買い物中向こうから来たお婆さんが大きくため息🥴目が合うと…ニコッとして毎日何作るだ〜!とお悩み🫣いくつになっても主婦って大変〜😮💨にほんブログ村人気ブログランキング...
昨日、いつもの公園へお散歩がてらお花見に行ってきました。ミルちゃんは初めてのお花見です 毎年、同じ木の下で写真を撮っていたけどここのところ続けて先客が居て撮れ…
春の野草が目を出して花も咲きだしてお散歩が楽しいですつくしもニョキっと1番右はつくしじゃないですよこれも野草でしょうか?とても小さなお花で可愛らしいです石垣の…
本日のお客様です🌸ワン太郎君(トイプードル)今月もありがとうございます😊おはよう😃の挨拶はいつも抱っこですこれが一番落ち着くのね〜トリミングの合間に休憩を入れ…
わたしたちの現実はわたしたちの意識が創っているそれが腑におちると人生が変わりますこんにちはやまだゆみです😊ご訪問ありがとうございます おととい ヨガ…
昨日と今日、お天気も良くて5km歩きましたメルはよく歩きます坂道ではおかーさんを引っ張ってくれる頼もしいおちびちゃんです午前中はルルのコットンで日向ぼっこでした...
しょぼぼんくーちゃんとうるうる福ちゃん♪ 3月27日(2022)
渋い顔のくーちゃんとくりくりお目目が可愛い福ちゃん。 ちょっとうるんだ瞳が泣いてるように見えるけど・・・。 何やら可愛いお顔で『くーちゃんが邪魔』って訴えているように見えるけど・・・。 コレはくーちゃんが割り込んで行ったのではありませんから。 くーちゃんがいたところに無理やり割り込んで行ったのは福ちゃんですからー。 さも前からいたような感じになっていますが、迷惑なのはくーちゃんですからー。 くーちゃんのお顔がちょっとしょぼぼなのは、この日から遡ること5日、22日に突然スイッチが入った福ちゃんに襲われて、左の瞼の下を負傷しています。 その時引き離そうとした私と息子もがっつり食いつかれ、結構な傷を…
昨日のイベントうちの仔市場では、出店しているハートオブワンでワンコごはんを買いたいと思っていたのだけど…残念ながら、今回はごはんを持ってきてないのだそうで………
楽しかったパーティーの翌日。ありがたい事に、雨(笑)前日の夜、茶々から呼びつけられて深夜3時過ぎまで、茶々に拘束されていたおかーさんとしては散歩がないなら、少しゆっくり寝かせてもらいたいという希望。起きて、最初に見た光景。茶々「やっと起きたか。遅い」ねぇー
先週、私は目黒川の桜まつりに足を運びました。 でも、その時は残念ながら花はまだ咲いていませんでした。 しかしながら、今日はその光景が一変しました。 夕方になってしまいましたが、それでもこの美しさは伝わるでしょうか? 目黒川は、東京都内でも有数の桜の名所の一つであり、川沿いの両岸に広がるソメイヨシノの花が咲き誇る様子は見事です。 特に、ソメイヨシノのトンネルは圧巻です。 このトンネルの脇を歩くと、まるで桜の花弁に包まれたような幻想的な世界に身を置いているような気持ちになります。 開花期間中は日没から20:00までライトアップされ、その幻想的な雰囲気がさらに際立ちます。 夜桜を楽しむことで、日中の…
今日の天気のち陽射しポカポカ。昨夜は、パスタ🍝。今朝は、トースト🍞サンドでした。陽射しのしたで、、、シラユキゲシ。エイザンスミレ。ミヤコワスレ。ルッコラ。フウロソウ。ニラナ。クレマチス。ツルニンジン。ツワブキ。カランコエ。お昼は、カレーそばでした。クローズアップ。
読み終わった本が増えてきました、、私はメルカリで読みたい本のほとんどを購入しています〜たまにブックオフや本屋で新刊という事もありますが、本当に稀な事、大抵はメ…
お花見に行ってきたよ。熊野本宮大社のそばにある大斎原(おおゆのはら)というところだよ。*明治22年の大水害で社殿の多くが流され、水害を免れた4社が現在の熊野本宮大社がある場所に移されました。じいちゃんと一緒に歩いていくよ。じいちゃんは93歳だけどすいすい歩けるし、抱っこもしてくれるのさ。途中で結婚式の一団に遭遇。ワンちゃんも参加していたよ。日本一の大鳥居。高さ34mもあるんだって。桜の花はちょうど満開だったよ。3本足のヤタガラスと記念撮影したよ。楽しかったサー!お花見(熊野本宮大社)
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)