2024.4.2新入生チワワ♀柴犬♀ この投稿をInstagramで見る coconeel(@coconeel.ani…
■■■収支報告■■■2024年3月の収支報告です。いつもあたたかいご支援をありがとうございます。 皆様からのご支援で沢山のペキニーズを救う事が出来ます事を心か…
四月一日、月曜日。 新年度 ニューソックスが、出待ち 行ってきます〜 昨日、 日曜日は、雨だった 今日、 駐車場、ギリギリ、セーフ 咲きほこる、 …
おはようございます 朝バタバタ仕事に出たらスマホ忘れてきました お昼に取りに帰ろうかと思いますが、そんな急用もないだろうし仕事終わってからでもいいかな。。…
このブログは、小型犬と大型犬のブリーダーであるフェアリーの記事と、その姉の記事の2構造となっています。フェアリーのインスタグラムはこちら→フェアリー(姉)のイ…
またまたご無沙汰してます💦プティです。4/2ソムの元預かりのnami さん宅近く獣医さんでシャンプーにしてもらいました。お尻になにか出来たみたいで毛をカットさ…
明日は恋雪ちゃん退院❤︎たのしみーーー❣️今日色々仕事しといた🤣やっつけ仕事してたらチコたんママからムサ坊が男前だとLINEが来た😆ほんとに男前👏ずっとのおう…
かる子です。 ハービーが琵琶湖のお庭で遊ばせてもらった日(ひとつ前の記事→『琵琶湖の庭 2024.春』)、ハナエさんは高槻に残って私とジヨンとすごしました。犬集団で遊びたいハービーの引率をhikaruさんたちにお願いし、満員のドライブがお気に召さないハナエ嬢は残ることにしたのです。琵琶湖組は出発が…
最近、クリ坊も早い段階から外に出てくるようになった。今朝も…出てきて、「はむはむ」ねずみさんと、遊ぶ。「ちょい、ちょい」そして…捕まった😑「なんなのよぉ💢」「…
<病院待合室のピュア> ピュアは、千歳市内の元ブリーダーの多頭飼育放棄案件から、2月7日に引き取りした推定8〜10歳のラブラドールの男の子です。 1か月前の3月4日、酪農学園大学附属病院で下顎の腫瘍切除、思うように食べれなくなるため胃瘻(いろう)措置、DIC(播種性血管内凝固症候群…
皆さまこんばんは。今夜は、大部屋で生活するキングとクイーンっぽいふたり(※私の独断と偏見によります😁)をご紹介させていただきたいと思います👑🫅まずはフルートく…
🌸桜🌸が咲き始めました。こちらは 明日から雨…毎年 毎年桜🌸を ゆっくり愛でる余裕もなく…「あっ、咲いてる🌸」そんな瞬間にも感謝の気持ち…そんな人になれたら……
ふくちゃん改めココちゃんのトライアル。ココは元気です。いつもと変わらないと思うのですが、珍しくご飯を残しました。4分の1程残っています。トッピング等もしてみて…
【トップ固定】今日の記事は、この下になります☆徳島・2014年5月から行方不明の犬を10年探しています ↑ ↑詳細はWEBサイトに記載しています。グーちゃんらしき犬を見かけたら、下記までご一報くださいませ。yonyon_sukisuki@yahoo.co.jpクーポンコード:RAND24H5<クーポンの利用条件>■2024年8月31日(土)まで有効■お一人様1回限り (対象商品の複数注文可)■他クーポンコードとの併用不可■クーポン利用には会員登録...
3月に頂きましたご支援のご報告 モリモト様 スモモ様 シンザイケ様 コバヤシ様 フード、ペットシート等のご支援 サトウ様 しっぽの仲間のサトウ様 …
最近、私は週一で鍼灸に通っています。骨折した手にも鍼とお灸を施術。その先生の家にも可愛い犬がいます。今日、いい話を聞きました。朝のななの不調と草食べの話をしたら、そんな時にはこれを食べさせるといいと。お灸のもぐさです。早速、食べました。嫌がらず。もぐさの
夜中4時頃に犬舎A棟B棟の子達が騒ぎ出したので飛び起き電気付けたら高台の家と4,5,6のドックランこの狭い隙間に4頭の鹿がドッドッドッと走り去り静かに成ったと…
こんにちは、土谷です。 今日はドッグランのエリアを変更したお話です! 芝刈りに続きまた施設の話かよ、と。犬の話をしろよ、と。 思われる方もいるかもしれませんが…
ラブファイブ名前:レシュア種類:ロングコートチワワ年齢:4歳性別:女の子スタッフにはベッタリさんなレシュアちゃん🥰遊んでよ‼️とカプカプ甘噛みをしたりニコニコ…
多頭崩壊を防ぎたいのでクラウドファンディングをしております。ご協力よろしくお願い申し上げます。
シェルティ・レスキューの公式X(旧Twitter)アカウントでもお知らせしておりますが、かねてより懸念していたのですが、多頭崩壊について、今回はクラウドファン…
とても好評に終了しましたこちらのプロジェクト 『「統合医療で花粉症プロジェクト」笑顔いっぱい体調改善のリアル交流会!』 統合医療で花粉症改善プロジェクト🤧…
こんにちは。外は暖かいのでしょうが、1歩も外に出ないと外気温が分からないショコママです。今の部屋の温度は25度。まあ、ちょうどいい感じかな。でも、ヒノキ花粉の影響か、ちょっとダルダルなショコママです。昨日大不調で心配していたぽあちゃんですが
いつも当会を応援いただいて本当にありがとうございます 先にご報告があったまめちゃんの続報です まめちゃんの譲渡先は なんと まめちゃんのむすこのちびすけくん…
すっかり春ですね〜🌸とうことで、張り切ってフリマを開催しちゃいますよ‼️■日時4/14(日)9:00~15:00■場所駒沢オリンピック公園 中央広場・大階段上東京都世田谷区駒沢公園1-1■アクセス電車:東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩15分バス:渋谷・恵比須などより複数路線がでています。お車:近隣のコインパーキングをご利用ください。※駒沢公園の駐車場は、当日混雑が予想されますので 時間に余裕をもってお越しください...
保護猫・保護犬譲渡会2024年・第一弾IKEA新三郷に行くにゃーーー!おまたせしました!今回も大人気のこのデザインです <開催日時・場所>日程:5/6(月祝…
トイプードル 愛菜ちゃんお名前そのままで正式譲渡しました。里親様から感想文を頂きましたのでご紹介致しますとっても小さくて、足があんなに重症だった愛菜ちゃんは…
黒豆さん(ARCh卒業犬)との距離がぐっと縮まりました。とはいえ万が一のことがあってはいけませんので御飯タイム・お留守番時は別々にしています。3頭一緒にお散歩しています。先頭を歩きたいグラちゃんですが黒豆先輩が優先ですぞ。グラちゃんはいろいろよく考えています。ハーネスやリードが気になって外したくなる時があります。大事な命綱だからね外すのはダメよ☆コロちゃんはあまり考えないタイプでリードもハーネスも気になりません。どのポジションでも歩けますし逆に先頭になると超ゆっくり歩いたりするのでもう少し早く歩ける?と言ってしまいます(´艸`)超スロー散歩の3匹になっちゃうからね。モッタモタよ。おもちゃの破壊やベッドの破壊も出てきました。まだ8カ月そしてこのサイズだもんねあっという間にボロボロになるよね。というわけでごめ...距離が縮んでホッ☆
お久しぶりです(^^)ナッツベリーちゃんだよー!奄美ーず、美魔女代表!シニア年齢とは思えない可愛さ。。元々の性格もある落ち着き。。
美味しいコーヒーでボランティア!! インスタはじめましたん ◀︎クリック楽しみながらわんすたぐらむ 譲渡会『パナソニック保護犬猫譲渡会2024へ参加します!…
ウォーキングで健康的なダイエットを目指すおっさんの日記 弐百七拾四走目。
昨日は、起きたら☔だったので、朝ウォーキング出来ず(>_<) 夕方からウォーキングに行ってきました 仕事で疲れていたので、ひたすら家の周りをぐるぐると歩くw もう家が目に入る度に帰ろうかと思ってしまったけど、なんとか目標歩数を歩ききって帰宅●~* やっぱり朝のがいいなぁー って今日は起きて快晴でした♪ 昨日ストレスがたまるウォーキングだったので、気分良く歩けました(*´ω`*) 雨で桜が散ってしまったのではないか?と不安もありましたが、元気に咲いていましたし、他の木も蕾が大きくなってきていました そんな中、妻がまた不調に💦 病院へ行くよう伝えますが、「前回同様に薬を飲んでれば大丈夫」と主張して…
保護猫が暮らすお家名前:保護猫カフェ ビアンカナイツ(食事の提供はなく、ふれあいのみを目的としております)事前予約制で営業中(当日も大歓迎)突然ご来店頂いても…
保健所から犬猫を連れてきては、心温かな里親様をさがして命を繋ぐ。10 年間に繋いだ命は400匹を超える。里親様あっての保護活動。きょうも幸せになれ!と願いながら犬猫の世話をしています。慌ただしいけどみんな一緒の楽し毎日です。
#ラブファイブ名前:こてっち種類:柴犬年齢:6歳性別:男の子(去勢済)パワフルボーイのこてっちくん!まだまだ遊びたい盛りの男の子で、何事にも全力で遊んでくれま…
おはようございます 昨日はカメラで見てみたら外をずっと見てました この後・・なぜか座ってる敷物をカキカキしてこんもりさせたまま二段目にあがる トイレしたん…
ここのところ春近しと言いながら寒くてエアコン点けっ放しの日々でした それなのに突然気温が急上昇 閉じていたドアもあちこち開け放って風を入れました 普段と違…
今月の里親会は千葉県八千代市での開催です可愛い保護犬たちにぜひとも会いに来てくださいねフリーマーケットも同時開催いたします以下の通り里親会を開催いたします日時…
この名前聞いてあっ😳 聞いた事ある! やってた!な方は 恐らく私と同世代🤭 とはいえ、うちのネーミングは代々JD担当👩私自身が何であなた...
3時半、またもや庭に出たななは・・・うんでした。(よかったぁ)最近は立派なうんばかりでしたが、少し柔らか目。夕べ、4回目の食事の後に、 8時ごろ消化がよさそうな44kcalのレトルトパックを特別に。昨日の夕散歩も雨が降ってきたので早々に帰ってきて、うん、なか
このブログは、小型犬と大型犬のブリーダーであるフェアリーの記事と、その姉の記事の2構造となっています。フェアリーのインスタグラムはこちら→フェアリー(姉)のイ…
ニースくん ( 仮名 ) ・シーズーの男の子・年齢 13歳 (2011/2/1生まれ)・体重 7キロ (2024/3/1現在)・血液検査済・フィラリア検…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)