『2024年秋冬トレンド:ストールの多彩な使い方を楽しむ方法(*^-^*)』
『梱包テープドレスが話題に!— ファッションの未来とは?』
『オーダーメイドとオートクチュールの違いを徹底解説(*^-^*)』
『スタイリングをアップデート!2024年の秋を彩るファッショントレンドを徹底解説(*^-^*)』
『シャネル 2024/25年秋冬オートクチュールコレクション: オペラとファッションの融合(*^-^*)』
「ファストファッションが日本のファッション文化に与えた影響(-_-)/~~~ピシー!ピシー!」
『2024年秋のファッショントレンドについて詳しく解説していきます(*^-^*)』
『豪華すぎるキャストとデザイナーの軌跡 映画:『プレタポルテ』(Prêt-à-Porter)について徹底解説♪』
『映画『ゲームの法則』とその衣装を手がけたココ・シャネル(*^-^*)』
『衣類の組成表示と素材のメリット・デメリットを洋裁のプロが解説します(*^-^*)』
『オシャレは靴から:スタイルの基本を押さえよう(*^-^*)靴の爪先の種類から2024年秋冬のトレンドまでを徹底解説♪』
『イヴ・サンローランの映画衣装監修:その華麗なる功績(*^-^*)』
『プラダを着た悪魔』続編が始動!ファッション好きの人なら観たことあるよね(*^-^*)
『2024年夏のトレンド:ワイドレッグパンツの着こなし方と選び方(*^-^*)』
『被服人間工学におけるファッションと機能性の境界:男女の差とその影響( ゚Д゚)』
◎せんちゃん♂23kg(2009.2.4~2020.9.3) ◎まるぴぃ♂14.7kg(2021.1.1~) 3月5日から家族になりました。
14歳11か月で虹の橋に渡ったナナ、マリも14歳5ヶ月で。マリが亡くなったのは2017年8月15日、ももちゃんは2017年8月3日に生まれていました。マリの代わりに生まれてきた子です。
去年の3月31日ぶちが最後にお散歩に出た日です去年と同じようなお天気が良くても冷たい風が吹く午後にがんと一緒に辿ってきましたぶちは土手の入口の草むらを歩くのがやっとだったね…裏の土手の桜も去年はまだ蕾も固くて咲く気配もなかったけど…今年は桜も二部咲きです裏の土手は少し歩いたね…こうして去年の辛い頃の写真を少しづつちゃんと見る事が出来るようになり感じる事は…あの頃の日々は兎に角 1日1日を生きていく事い...
3月31日(月)まるぴぃ4歳と89日(生後1549日)おはよ~ごじゃいましゅ呼吸困難で疲れ切っているまるぴぃ。この姿勢で熟睡しようとすると無呼吸になって飛び起きるのですが、この時は奇跡的に眠れてました朝イチで美容室へ行ってきたままも疲労困憊だったのでまるぴぃ抱えて眠ってしまいました。ネックピローはパパがいつの間にかセットしてくれていました。夜のお薬たち。プレドニン10mgプリンペランウルソレスタミンコーワ錠アンプロキソール錠ネオフィリン錠プレドニンの効果なのか、夜になると何か食べたがります。ササミのお粥(スプーンで食べさせた)ブリーダーさんに頂いたジビエの馬肉ハラミビスカル(ビスケット)とボーロを食べてくれました。なにそのお顔応援ポチッ宜しくお願いしますにほんブログ村お薬早く効いてくれないかな
3月30日(日)まるぴぃ4歳と88日(生後1548日)おはよ~ごじゃいましゅ鼻あたりが詰まって呼吸困難になること約2週間。苦しくて立ってしまいますが、疲れ切っているのでバッターンと倒れて寝落ちしてしまいますウトウト。。。昨日病院にTELをしてドキソルビシン投与前に抗アレルギー剤を投与してないようだからアレルギーっぽいとお話しをして急ぎで抗アレルギー剤と気道を広げるお薬などを送って頂きました。どんどん呼吸困難になり、皮膚は真っ赤っか、体温まで上がってしまい、どう見てもアレルギーなのにどうして先日通院した時に抗アレルギー剤を出してくれなかったのか?ドキソルビシンとシクロホスファミドはアレルギーを起こしやすいから事前に抗アレルギー剤の投与をすべきなのになぜ一回目しか投与してくれなかったのか?もともとアトピーがあ...呼吸困難、抗アレルギー薬が届きました
プレゼント作り今朝はテオとパン屋さんまで袋詰めしていただいてる間に手術当日これまでは神社やお寺へお参りしてたけど、今回はお参りも済ませてたので、夕方のお迎えま…
はっちゃん、体重計りました。13.65㎏。ほぼ変わらず安定しています。桜が咲き始めたと思ったら、冬に戻ったような寒さ。薄曇りで映えない写真となりました。私的には、八朔のピーンとした手足がツボです。先週の金曜日にステロイドを飲ませてから、痒み...
今日から4月です 今年も四分の一過ぎました軽井沢のつづきです2日目は午前中は 旧軽 に行きましたお昼は別荘から歩いて行ける 犬OK の タイ料理 へ行きました写真なしランチの帰り道その後、車で 軽井沢の定番の ハルニレテラス へ行きました今回は軽井沢での定番のアウトレット・旧軽・ハルニレテラスプリマは8カ月のブルのアル君に求愛されてました犬が苦手なもずくは遠くにいますミモザの季節なので、イエローで飾り...
お家では毎日おふたりはパパさんにお風呂場でシャワー浴 特に嫌がらないのですがこの日は目で訴えています!週に1回はシャンプーですがこの日は未だしないの…
春が来たぁ~と思ったらいきなり初夏じゃんになったりでもって土曜日はいきなりそぼ降る雨でいきなり真冬逆戻り寒い寒いこんな日は朝から引き籠りに限る私にはとっておきのエコ暖房がついているがーん寒いから一緒にいましょと誘ったら早速ベッドに乗ってきたのはいいんですが…チョットそこカキカキするのはヤメなさい怒られたらいきなりデカい顔を私に乗せるっチョイと重いんですがっとはいえ…すっぽりハマって寝られるとそれはそ...
ご家族のお姉さんがご結婚されたそうです〜🎊いつもいた家族がいなくなったので…ママさんはもちろんどん兵衛くんも寂しいでしょうねこれからはママと2人存分に甘えられ…
昨日再入院しましたやはり大変な手術だったのだなぁ〜と感じて…前回の時は長い入院でしたが退院した後は元気で問題ありませんでしたが今回は退院が早かったので喜んでい…
「ワタシよ~、桃子よ~。毎日雨で嫌にvなっちゃうわね~。」雨のせいで、昨日も今日も朝のお散歩がお休みとなり、ストレスがたまっている桃先生です。やっぱり1日1回はお外を走り回らないとね~。明日はようやく晴れるようなので、早起きをしてお散歩を楽しみたいです。後ろのこっ君は眠そうだね。お目目が開いていませんよ。「ブフォーー!!」「アイツの鼻息がオシリにふりかかってくるわ・・・・不快ね。」最近は仲が良すぎ...
昨日再入院しましたやはり大変な手術だったのだなぁ〜と感じて…前回の時は長い入院でしたが退院した後は元気で問題ありませんでしたが今回は退院が早かったので喜んでい…
雨、のち曇り。花冷えの寒い一日でした。公園の山桜はほぼ満開です。ソメイヨシノはこの寒さで開花が遅れてしまったみたいです。家の中に入れたカランコエはピンク色の花なのですが・・・外に出したままのカランコエは、花も葉も真っ赤です。寒さと日光のお陰でしょうか?ローズマリーの花の紫も鮮やかです。ゼラニウムもたくさん咲いています。泥だんごから出てきた花の苗ですが、1m50cmくらいの丈になりました。蕾も付きました。どんな花が咲くのか楽しみです。茨城から妹が来た晴れ。静岡では27度越えの気温になりました。茨城から新幹線に乗って妹がやってきました。まずは最近漁が解禁になったばかりの新物シラスでランチしました。生シラスが甘くて最高......>続きを読む1年前の母はとても元気でした。にほんブログ村フレンチ・ブルドッグランキ花冷えの4月始まり
春 は 沢山 の 花 が 満開 どの花 も 綺麗に 咲いて くれるです この 桜 この枯れた場所から 命を 生み出してる 枯れてる ように 見えてるだけ?
里親さんからシロハラインコの画像が届きましたー#シロハラインコ手乗り
里親さんからシロハラインコの画像が届きました。東京都のSさん宅の【かりんちゃん】です。スマートにフライトスーツを着こなしてニギコロです。シロハラインコは本当に遊び好きです。コロンコロンしてますよ。ペットボトルのキャップも食器替わり。と云うように可愛がって頂いて私も幸せです。...
フレンチブルドッグとらじろうの日常をつづったブログです。初めて飼ったフレンチブルドッグに翻弄される日々となんかほんわかする日々。これからフレンチブルドッグを飼いたいなって方々の参考になれば幸いです。
NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
フレブルグッズやインテリア雑貨、トートバッグ等のファッションアイテムをデザイン、パターン、プリント、縫製まで全てワンオペで作成しています!商品の紹介や、雑記等を書いてますので、良かったらご覧になってください♪
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)