脳腫瘍といわれて:余命宣告から6年:8月の定期健診・長引く不調に泣く➋
ふたりの夏休み ・ 朝のお散歩
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年10か月 ⑱ 6月の定期健診 Ⅱ
(再)とんすけ(仮)な男 ・ この男、危険につき
悪気の無いヒト ・ 脳腫瘍の犬って 最近どこにでもいる
昨夜より血便が続き。
手を合わせたんだ ~ あの仔が逝ってしまった
その仔の薬やサプリは本当に必要なの? ⑤ ~ 目指すは、獣医師の様な緩和治療
【第二章】最初で最後のステロイド減量 ⓱ 脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年1ヶ月 ① 1月健診
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年4ヶ月 ➂ 獣医師の緩和治療とちょびの容態
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年4ヶ月 ➂ 獣医師の緩和治療とちょびの容態
2023年 5度目のお正月を迎える事が出来ました
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年4ヶ月 ① 12月健診 検査したいと言われる
【 コメントに返信する形で追記あり 】そういう お年頃・・・(´;ω;`) part⒉
脳腫瘍といわれて:余命宣告から4年3ヶ月 ⑧ フード選びの迷宮 ㉚
気づいてしまった犬・5月8日のピピぞう/【犬マンガ】
陽気な病人・4月30日のピピぞう/【犬マンガ】
しみじみな夜・4月24日の飼い主/【犬マンガ】
【 8月の備忘録 】もう、この仔のお世話なんてしない
【8月の備忘録】なんでいつも 私ばっかり我慢なん?
ぐうちゃん、13歳になりました♪
ペットの「老い」と向き合う
動物病院のかかり方・番外編:病院選びの基準 Aさんの場合
動物病院のかかり方・番外編:セカンドオピニオンとキレる医師
動物病院のかかり方:『科』を間違え受診していないか
動物病院のかかり方・番外編:ヤブ医者と『奇跡の』セカンドオピニオン
動物病院のかかり方・番外編:ヤブ医者の根拠
『 #Amebaペット部:MeToo.運動 』 我が家も天候の影響を感じ中です
動物病院のかかり方・番外編 : あの病院は、ヤブ医者だから。
動物病院のかかり方・番外編:その病院は、これから先も付き合っていけるのだろうか
gooblog閉鎖に伴い、これまで…を引き継ぐ形です。 歴代4匹のコーギー達と猫のうっちーの想い出と共に、せがーるを送り出すその日までを綴ります。
オーストラリアに30年。その半分は愛犬との暮らしでした。2月に癌に屈服し、ついに虹の橋を渡った愛犬との闘病生活と思い出、そしてオーストラリア生活を交えて気の向くままに書いてみました。
狆のヴィヴィとかんなの日記です。ふたりが虹の橋を渡り、迎えたのが歓太郎です。この子はブリーダー宅で6歳まで繫殖犬として暮らしていました。迎えた当初、散歩が苦手でした。今ではお出かけ大好きになりました。
愛犬が脳腫瘍といわれて ~ 余命1ヶ月と言われた仔とその家族
2018年8月 愛犬が脳腫瘍と言われました 余命宣告され 絶望の中はじめた犬の緩和治療 泣いたり、笑ったり、怒ったり。 そんな【犬の闘病記録】デス
今回のGWの間に、実はせがちゃん素晴らしい活躍をしたのです! …その事を記します! CorgiCottageは当初から床組の痛みを分かっていました。 いずれは対応するつもりでいましたが、 やること山積みで、ついつい後回しに。 何より私達二人が気乗りしなかったのは… 口にはせねども、何となくの暗黙の了解とでも言いましょうか。 ・・・ 床下点検口開けたら、 虫の死骸山積みなのでは…!?という恐怖?から。 開けなければならない部分に蓋をしてきたのです! (点検口だけに…ね…笑) この日も、せがちゃんの徘徊は始まりました! youtu.be せがちゃんが回っている動画を見ていただいたところで、 簡単な…
これまでも、幾度となくCorgiCottageへ 侵入してくる虫たちのお話を書きました! その都度対策をしながらここまで来たのですが、 nanamoriwill.hatenablog.com 先日、お友達の滞在時間にも5匹のアシダカグモに遭遇! いくら虫たちが活動期に入る季節とはいえ、多すぎです。 そのウチ4匹は強制退去していただいたのですが、 なんと1匹は見失う…という失態をヤラカシテしまいました! 見失ったポイントも、出現ポイントもキッチンエリア。 これは…やはり何処かに見落としている穴があるに違いない…。 そう目星を付けた、コギ父と私は穴を探しまくりました! そして見つけたのです! ↑ …
我が家の子供達ポコ ペキニーズ ♀慢性腎不全 3年5ヶ月弁膜症 1年8ヶ月2020年8月7日召天享年15歳5ヶ月 ぶなぴー ペキニーズ ♀ 先天性腎低形成(…
我が家の子供達ポコ ペキニーズ ♀慢性腎不全 3年5ヶ月弁膜症 1年8ヶ月2020年8月7日召天享年15歳5ヶ月 ぶなぴー ペキニーズ ♀ 先天性腎低形成(…
我が家の子供達ポコ ペキニーズ ♀慢性腎不全 3年5ヶ月弁膜症 1年8ヶ月2020年8月7日召天享年15歳5ヶ月 ぶなぴー ペキニーズ ♀ 先天性腎低形成(…
ディズニーリゾートの旅 Part11 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート
こんにちは ギックリ腰もかなり良くなりホモから少しずつホモサピエンスになりつつあります 季節の変わり目は何かといろいろ起こりやすいのでみなさまもどうぞくれぐ…
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 楽しく過ごした、前半! nanamoriwill.hatenablog.com 29日の午後には一旦帰宅し、仕事をし… 30日、21時過ぎには、再びCorgiCottageへ! 遅い時間に動いたのは、GW渋滞を避けるため…と、 翌日、1日の14時~の現地打合せ(兄の代打)に備えるため。 1日の打ち合わせを無事終えた後、夕刻にはコギ父合流! 翌日2日は、丸1日雨に祟られたのを良いことにグダグダ過ごす…。 珈琲豆、焙煎しちゃったりして…( *´艸`) ↑ 自家焙煎珈琲 / 今回は特に深煎りにしてみた 翌日3日~は、建物のメンテナンスに勤しむ! ウッドデッキ…
バディ!おはよー・・・児童見守り活動に出掛けるよ。父さん、今日はワンパトの後、9時から17時までお仕事だから頑張ってね・・・気を付けて仕事に行って来るからね。…
こんにちは~5月25日12時から15時於 市原市青少年会館💛どうか宜しくお願い致します🐈ーーウーちゃん募集要項対象区域千葉県およびお届可能範囲の近県初期医療に…
私が子供の頃患っていたと思われる⁉️ 精神疾患の数々(拒食症・ADHD・アダルトチルドレン)‼️
前の記事ケアマネジャー来訪! 今回は機嫌が良い米寿の母!! 私は、小学生低学年の頃、拒食症だった気がします。ご飯の時、茶碗一杯の米を食べるのが精いっぱいだっ…
おはようございます昨日は暑かった船の上も暑かった今日も暑いようです暑いの苦手しまむら先日、しまむらの広告に帽子300円って載っていたのでママに頼んで買って来て…
前の記事米寿の母を連れて! 車椅子で南知多ビーチランドへ!! 奇跡的なっ!? 日帰り旅行!! 今日は、月一回のケアマネさん来訪日でした。 ケアマネさんが到着す…
こんにちは~ CAThappinessさん主催の保護猫譲渡会です宜しくお願い致します🐈5月25日12時から15時於 市原市青少年会館 ウーちゃんも参加させて頂…
今回のGWの間に、実はせがちゃん素晴らしい活躍をしたのです! …その事を記します! CorgiCottageは当初から床組の痛みを分かっていました。 いずれは対応するつもりでいましたが、 やること山積みで、ついつい後回しに。 何より私達二人が気乗りしなかったのは… 口にはせねども、何となくの暗黙の了解とでも言いましょうか。 ・・・ 床下点検口開けたら、 虫の死骸山積みなのでは…!?という恐怖?から。 開けなければならない部分に蓋をしてきたのです! (点検口だけに…ね…笑) この日も、せがちゃんの徘徊は始まりました! youtu.be せがちゃんが回っている動画を見ていただいたところで、 簡単な…
オーストラリアに30年。その半分は愛犬との暮らしでした。2月に癌に屈服し、ついに虹の橋を渡った愛犬との闘病生活と思い出、そしてオーストラリア生活を交えて気の向くままに書いてみました。
2023年5月に僧帽弁閉鎖不全症の手術をし、7月に非再生性免疫介在性溶血性貧血で闘病の末、最愛のわんこ『あんぱん』が亡くなりました。 闘病生活を経験して思った事などを伝えられたらと、ブログを始めることにしました。
.:* ありがとう、エル *:. ~様々な病気と闘ったエルの闘病記~
マルチーズのエルが、8歳で亡くなるまでの闘病記。 ママ犬に噛まれ怪我したエルを我が家で保護、人工哺乳で育てました。 突発性の失明、胆泥症、子宮水腫、心雑音、腎不全を患い、私が第3子妊娠中に虹の橋を渡りました。
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)