2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
せっかく涼しくなりかけたというのに台風のせいか このところの猛暑はたまりませんね~外へ出るには危険な暑さです。おまけに福井では大きな地震があったし 猛烈な台風10号が来そうだし・・・皆様 充分にお気をつけくださいね。今回は 前回の続きでヘチマにやってきた虫 さんたちです。虫 さんたちにとっては 貴重な蜜源なのでしょうね。みんな花の上で幸せそうでした。雄花にやってくる方が圧倒的でした~1.先ずは チャバ...
土曜日の午後です。天気がいいのでライフ君を夕方前に誘ってあげました。葉が太陽に透けて黄緑色の世界です。ももさんの白い毛が黄緑になります。ずんずんと行くので...
金曜日の夕方です。ライフ君誘おうかなと思いましたがやはりももさんとの時間を大切にしたいのでももさんとの散歩にしました。途中でチミー君に会いました。ついでに...
水曜日です。この日はももさんとのゆっくりの日にしました。お散歩へ出るとイジ―ちゃんがいましたよ。しばらく見ない間に倍の大きさになってます。蒸し暑いしライフ...
火曜日のももさんです。夕方の散歩にライフ君を誘うためライフ家にいきましたよ。ももしゃん!ライフ家の前でリンジーちゃんに会いました。えい、えい久々に会ったの...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日は7チワのシャンプーday「終わりました~」の連絡がお昼過ぎだったので、台風の影響を受ける前に迎えに行けました子供組は送迎をお願いしてるけど(ひとり悠々とお休み中のアニーニ)駐車場までは出て行かなきゃだから、雨降りだと・・・ちと大変なんよね玄関に準備したハウス型キャリーまで、駐車場から1チワずつ抱っこして4往復せっかくキレイになったのに土砂降りだと(眠...
このところ続いた猛暑も 昨晩は一休みといったところでしょうか・・・珍しく夜からエアコンなしで過ごすことができました。今回はホオズキ(鬼灯 鬼燈 酸漿)です。夏の夜を幻想的に彩ってくれる真っ赤な鬼灯(ホオズキ)は 使者を導く提灯の役割を果たすとされ 日本では古くからお盆に仏花として飾られてきました。また 平安時代から薬として利用されてきた歴史があります。名前の由来には諸説がいくつかあるようです。1.そ...
さて、モデル業とライフ君の面倒をよく見てくれるももさんに大切な自分の時間のプレゼントです。それを見てライフ君も見よう見まねでやりますがどうしてもももさんの...
この花、なんていう名前かな? 花に詳しくないので知らないのですが、 この花は私です(桜田淳子) この花があちこちに咲いている Maple Leaf Reservoir Park の、 Noah's Butterfly Garden。 初めて来た日からこの場所が好きで、 いつま...
土曜日の夕方、ホームセンターに行った帰りに、広い公園でお散歩しようとベルトニコも一緒お出かけしました ワンコも密にならないように、人もワンコも少ない公園に …
日曜日です。べったりと横に寝てくるライフ君にももさんはあきらめを感じ、しかも暑いし、床の上でももさんは寝てました。日曜日なのに、木曜の夜からあまり寝てない...
毎日が危険な暑さで 出かける気力もなくなりつつあります。今回は 我が家のヘチマ(糸瓜 天糸瓜)です。名前の由来については ヘチマは 古くは ”糸瓜(いとうり)” と呼ばれていましたが やがて ”い” が抜けて ”と瓜(とうり)” になり ”と” は ”いろは” の順番で ”へ” と ”ち” の間にあるので”ヘチマ(へち間)” になったという説があります。画像が多いので 花 やってきた虫さんたち 果実にわけてアップしますね。今日は...
すずちゃんってね右と左とおひげの色が違うんだよ 向かって右が白ひげさんで向かって左が黒ひげさんなの よ~く見ないとワカラナイんだけど(笑) みん…
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
土曜日です。1日中 雨マーク。。。しかもとても蒸し暑い日でした。朝から仲良くお散歩です。猫ちんに餌をやってライフ君に餌をはい!と置いた隙にももさんと家に帰...
それはももさんとぬくぬくと布団に入って眠気に襲われていた木曜日の夜でした。携帯がなった、その相手はなんとライフママ。急遽明日出産することになったから鍵を朝...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。