2020年4月22日にひみこの妹、とよを我が家に迎えました。
東京俵荘出身09年7月9日生まれの小太郎と15年7月29日生まれの千代、豆柴兄妹の毎日を更新します。
憧れだった豆柴との日々の様子です。お茶目あり、おすましありのブログです。
豆柴麦とうたの日常日記。 トイファクトリー製キャンピングカーで色々お出かけ楽しみます。
宙太と文太センター2人体制でのんきな日常を徒然なるままに… こんなこと言ってるんだろうな、言ってたらおもしろいな、ってね(笑)
赤の豆柴犬と中目黒・代官山・恵比寿付近で散歩しています。
豆柴ハリーの日々の様子を書いています。公園で会うお友達ワンコもいっぱい出てきます。
慎重、内気、音が苦手だけど、我慢強くて、穏やかな、豆柴「花」との戸惑いだらけの初わんこ生活。
初めてわんこと暮らすsorapapaがつづる「空」の成長日記です。
犬好き 人好き 好奇心旺盛 お転婆で甘えん坊 そんな豆柴「華」の日常を綴っています
独身男が会社を辞めて二代目にゃんこ(ラグドールのみやび)と暮らし始めた。その後、初犬(黒豆柴の豆太)も迎えました。
子供のころから犬が怖かったとろさんが、子供の願いを叶えるために柴犬暮らしを始めたよ。ワンコとは縁遠かったアラフィフサラリーマンがワンコと向き合い、日々勉強し、成長していくブログです。
都内在住 体重4kgの豆柴こむぎと手作りご飯の事、たまにマメルリハ達も登場します♪
豆柴の里・摂州宝山荘のスタッフブログ
体感型動物園iZooに行ったぞ!
イタリア、アマルフィ
平川市 津軽尾上駅周辺をぶらりと町歩きしてきました🚉
『COVID』もらって来ました❗
2025 GW企画──山梨・長野・静岡を訪ねて【二日目前半編】
武田神社とワインバー
身延山の凄い階段
GW最終日に学びのひととき!講座を開催しました
平川市 盛美園の歴史をご紹介!
富岡製糸場(2014年世界遺産に登録)
またマイルが失効してしまう〜!
クルーズ旅行について①
【神奈川県の郷土玩具 縁起物】大山雛土鈴:渡辺石芳さん/長浜人形師の安東湖月氏の伝統を受け継ぐ土人形
GWの旅行:行きとランチ
麹町「ラ・タベルナ」のミートローフ:孤独のグルメ聖地訪問
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)