2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
春もみじとベビー誕生
新作⭐️ボンボンドロップシール!
【夏八木ほたるさん】レトロ歌枠『2025年4月20日(日)』
【夏八木ほたるさん】しょぼんのアクション耐久配信 part.3『2025年4月19日(土)』
【夏八木ほたるさん】リスナーの!!お誕生日お祝い配信!!&ファンネーム決め雑談配信!『2025年4月18日(金)』
膝で寝るミロ
いつものと
フラッグシップ東京♡本日発売!!アナ雪・うるぽちゃちゃん・ひんやりグッズ
フラッグシップ東京♡新商品!!ぬいぐるみシリーズ
やさしいね、、(*^^*)
本日のヤモリです。1738日目
本日のヤモリです。1739日目
【ナヴォリアの開拓者たち】評価・レビュー 単純で奥深い冒険どんなボードゲームか確認しよう
詩250421m✨輝き✨・・・🌟キラッキラな流れ星6k🌟👕ビッグシルエットTシャツ&📱スマホストラップ🌟
ワイの匂い
土曜日の夕方です。お散歩へ行こうと家の近くの公園を横切ってるとベルちゃんが飛び出してきました。ももさんが創作活動をしているのを見て、見て見て~毛に埋もれて...
土曜日です。公園に着いたとたんロングリードにしました。わ~いとにかく走らせて疲れさせよう作戦です。と出だしが良かったのですが。。。昨日ライフ君と来た時湖で...
金曜日です。少し早く帰れたのでうっ ももさんこの日は動物園の方から地球儀の公園へ入りました。こんにちわ~お、さすが一番強そうなリャマが反応しましたよ。...
夫と遊ぶピリカ。生後2か月半ごろ。 6、マリモのために ピリカをお迎えして1ヶ月以上が過ぎても、私は手放しでピリカを可愛がることに罪悪感を覚えていた。ピリカとの生活の中でマリモと過ごした記憶が遠のいてしまうと、マリモだけを過去に置き去りにして前に進んでしまう気がして、積極的にピリカに関わることができない。 それでもピリカはスクスクと育ち、元気いっぱいに家の中を走り回って私にも纏わりついてくる。この子はマリモよりはるかに気が強く、要求吠えも噛み癖も激しい。今しっかりと向き合って躾けなければ、きっと後々苦労するだろうしピリカにとっても良くない。それは解っていても気持ちがついていかない。 2回目のワ…
水曜日のももさんです。おっとライフ君ではないですよ。水曜日はライフ君をつれて散歩するほど時間がないのでももさんの自分時間の日です。ドッグランの横の公園へ行...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは暑いーーーエアコンの設定温度も26度じゃ効きません今年のおとーやんはママちゃんにキツーく言われ、一応冷房は入れてるんですよだけどね、28度に設定してるからリビングだけモワッとしてますキッチンも26度に設定してても、勝手に27度に上げとーっちゃもん私もママちゃんも自分の部屋に退散人それぞれ体感温度は違うけれど・・・おとーやんは異常だと思う、accoですこの夏もわ...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはタイトルの通り、今度はノンがご飯拒否です。5月のMRI検査前の血液検査で肝臓と腎臓の数値が高かったノンさん。(MRI検査は受けられました)昨年12月の健康診断では腎臓の数値に問題はありませんでした。(肝機能を示す数値は若干高め)ヘルニアの診察時、定期的に血液検査をしています。これまでの検査結果は・・・5月13日、 MRI検査時。BUN 38.3 (基準値9.2~29.2)クレアチン 1.6...
夫と遊ぶピリカ 5、ピリカとマリモへの罪悪感 ピリカはマリモに比べて好奇心旺盛で、知らない場所でも全く物おじしない。家での行動範囲はマリモより遥かに広く、ケージから出すといつまででも家の中を探検して歩いた。しかもとても気が強く、まだ遊びたいのにケージに入れてしまうと物凄く怒って吠え、遊んでいる最中には私や夫の指を噛む。 とにかく言うことを聞かず、随所に気の強さが表れているピリカを見るうちに、私はこの子は小さいうちにしっかり躾ておかないと、大変なことになりそうだと感じるようになった。 そこで私は、早速マリモもお世話しなったトレーナーさんに連絡を入れ、ピリカを見に来てもらうことにした。やはりトレー…
我が家に慣れてきたピリカ 4、久々の病院 一晩夜鳴きをしたピリカは朝になっても元気で、あっと言う間に朝ごはんの時間がきた。しかし、朝食を与えてみるとやはり殆ど食べない。こんな小さな子が食べなければあっという間に低血糖になってしまいそうだ。しかもピリカの運動量はマリモの比ではない。私はお店が開く時間になると、仔犬用ミルクと離乳食にも使える仔犬用のウエットフード、その他幼犬用のおやつ類、マリモもよく食べていたサツマイモやバナナを買いに、スーパーとペット用品ショップに走った。 幸いピリカは犬用ミルクが気に入ったようで、粉ミルクをぬるま湯で溶いてあげると喜んで飲んだ。しかし相変わらずあまり食欲旺盛では…
まだ日曜日です。この日は忙しかった~~~!前のアパートのご近所さんの盲導犬がいるんですけどこの日は飼い主さんが具合が悪いとのことで頼まれ午後と夕方2度歩き...
さてケートちゃんにバイバイして地球儀の公園へ行きました。着くころにはまた蒸し暑くなりさっそく休憩しました。意外にももさんが大丈夫だったんですけど黒いせいか...
「昔の名前で出ています」みたいに言ってみましたが… 何に「出ている」のか、大人になるまでわからなかった 日本の外で暮らしている人なら誰しも、日本の食べ物が恋しいのではないでしょうか。 ファルコアとりんごの森を目指し、Pipers Creek Trailを歩きました シアトルはア...
土曜日の夕方です。ケート家のみなさんとお散歩しました。坊ちゃんが命日には私がしんみりしないようにしてくれたのかしらね。ご近所のナッチョス君に会いました。挨...
土曜日です。坊ちゃんが亡くなって7年目の命日です。天気がねぇ悪かったですよ。蒸し蒸しして暑かった~。蒸していたので芝生がぐっしょり濡れてて芝生の上をあまり...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。