2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
エーちゃん、パピークラス初参加
困った時にくるやつ
2025年7月13日 ワンコも一緒に入れる店-第24弾(再訪)- 鴨川自然王国「cafe En」(千葉県鴨川市)
2025年7月13日 さくらの眼科及び耳鼻科診察(^-^)/「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)
学校祭!急かすと草ムシャで反撃するシベリアン( ̄▽ ̄;)
イデデ!ロングリードで全力疾走するうちのワンコ( ̄◇ ̄;)
Mダックスフンド♪つぶらな瞳が可愛すぎ\(//∇//)\
往診de整体&荒ぶる→車椅子動かす〜
2025年7月12日 ドッグカフェ 「Cafe Bizen(カフェ ビゼン)」(千葉県いすみ市)
ベラさん、抑え込みで勝ち
【canox】蚊に効くカトリスの効果は?愛犬のお散歩に電池式蚊とりカノクス【braaa×金鳥】
イワシの日
エーちゃん、横着な遊び方
肝が冷えた
2025年7月11日 さくら家でリリーさんのトライアル初日なの\(^o^)/(千葉県鴨川市)
ゆるーっと色を深める
☆ホシガメ☆ブランケットにうずもれる_(-ω-`_)⌒)_
軽く。の事。
【これだけはやってよかった!】パピー期に習慣化して助かったこと3選|おはぎの成長記録から学んだしつけの基本
筆のひと休み 10
リチャードソンジリスvsプレーリードッグ|見分け方&性格比較
Mダックスフンド♪つぶらな瞳が可愛すぎ\(//∇//)\
きっとその為に来たんだね。。。の事。
森のログハウスで遊ぼう・伊豆・スターヒルズ
筆のひと休み 9
【youtube公開】なぜ?人間の食物を欲しがる本当の理由(アフレコ)
分離不安。の事。
森の中の隠れ家・ララの家・伊豆
Lineスタンプ承認されました。
筆のひと休み 8
年末の12月15日に手術しました。 大きい腫瘍を取り除く事ができましたが、 悪性腎細胞癌と検査結果がでました、 動物病院の先生から、肺、肝臓、骨、皮膚、 などへの転移に注意してください。 と、言われました。 今は、3週間に1回の抗がん剤治療と、 2日に1回の飲み薬で頑張っています。 //
コリー犬のナナ7歳♀と ミックスのロッキー13歳♂の 二匹の大型犬と暮らしています。 70台のシニア夫婦です。 年末にナナに腫瘍が見つかりました。 病気のこと、犬との暮らしなど、 少しずつブログに書いていきます。 よろしくお願いします。 ななばあば //
連休が開けて、1週間遅れましたが、 やっと病院へ行けました。 評判の良い病院なので、10数人が、 それぞれの犬やネコを連れて、 待っていました。 30分くらい待って、次がナナの番なので、 車から下ろして待合室へ入れました。 今回は、今までに無いくらいに、 全身を、震わせて怖がりました。 見ていて、心臓が止まってしまうのではないかというくらい、 ヨダレと顔から全体を震わしていました。 治療室へ入ると、 少し落ち着いたようです。 抗がん剤も、 「1週間遅れても、大丈夫」 と言われ少し安心しました。 体重も変わらず、毛が無くなったことを話しました。 先生は、黙って頷くだけで、 「あれだけの腫瘍だっ…
コリー犬はよく走る犬種なのに、 散歩の帰り道にトボトボ歩きになることもありました。 7歳はまだまだ元気な年齢です。 犬にも性格や気質があるので、 ナナはあまり走らない犬なのだなあと思っていました。 ところが、このところ食欲がおち、 吐いたりもするようになっていました。 何か変なものでも食べたのか、と思っていましたが、どうにも様子がおかしいので、念のため病院に連れていくことにしました。 血液検査の結果は、大きな異常は見られませんでした。 白血球の値を見ても、感染症にかかっている様子ではなさそうでした。 ところがレントゲンを撮ってみると、お腹に10cmほどの塊がありました。 血液検査の結果から、悪…
ナナの産んだ子供たち。この写真は生後1か月くらいです。 ナナじいじはとてもマメなので、生まれてから毎日の成長記録をつけていました。 見てみると、朝3:30に陣痛が始まって、 1匹目が産まれたのが4:456匹目が産まれたのが8:40 ですね。 5時間の出産でした。 Tオス、Sオス、と書かれているのは毛の色と性別です。コリーの毛色の呼び方で、茶色をセーブル、黒をトライといいます。 ナナじいじは、黒のオスをTオス、茶色のオスをSオス、と書いています。 その下に書いている絵は、首のところにある白い部分がどんな形をしているのかを書いています。 こうやって6匹の仔犬たちを見分けます。 記録を見ると1か月で…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。