Vol.556 原宿にロンドンバス&アフリカヘリテイジフェスティバル+ジャマイカフェスティバル
原宿にロンドンバス&アフリカヘリテイジフェスティバル+ジャマイカフェスティバル2025
川口在住クルド人が語る:デニズ被告の「裏の顔」
ベルベル問題とは
世界の料理 ガーナ編:ワーチェ ~ スパイシーソースで食べるアフリカ風赤飯 in 六本木 byふすまぱんブログ
アフリカ最古の歴史について解説してください。
メチャクチャ面白いYouTubeチャンネルを発見した
世界の料理 チュニジア編:シャクシュカを作ってみた ~ ChakhchoukhaじゃなくてShakshoukaです! byふすまぱんブログ
彼女へ宛てた最後のラブレター~風に立つライオン~
世界の料理 アルジェリア編:シャクシュカを作ってみた ~ ShakshoukaじゃなくてChakhchoukhaです! byふすまぱんブログ
【喜望峰】南ア、援助打ち切りの米に代わり中国が支援約束=外相(ロイター)/Yahoo!ニュース
世界の料理 チュニジア編:メシュイヤ・サラダを作ってみた ~ アフリカの焼きサラダ?! byふすまぱんブログ
トランプ関税とイーロン・マスクが、アフリカを中国にいっそう近づけた()/Yahoo!ニュース
関西万博 アフリカ南米と話す!
エチオピアのドロワットを食べてみる
第121話 友だちの輪はアメリカ大統領につながるか
【実話】Netflix『とんでもカオス:排泄まみれのクルーズ船』が地獄すぎた!あらすじ&感想レビュー
第120話 私は霊感商法ではありません!
いい所だけはないスローライフ
Number_iドキュメンタリーを無料で見るには?配信日・話数・内容を徹底ガイド!
【SnowMan】ラウールドキュメンタリーはいつ配信スタート?見られるのはどの動画サービス?
映画「ミュージック・フォー・ブラック・ピジョン ジャズが生まれる瞬間」を観ました。(5月21日 上田映劇)
アメリカ横断ウルトラクイズ(日テレ)
アバウトCOFFEE
『樹木たちの知られざる生活』ペーター・ヴォールベン|木の生き残り戦略に学ぶ!
第2話:偶然の出会い、必然の始まり
『もしオケ』出演までの静かな始まり
第113話 がん患者の知覚異常に立ち向かう神経刺激
ドキュメンタリー映画「どうすればよかったか」
どうなる?標津川水系ブラウントラウト繁殖!生態系への影響は?
﹅(・ω・*)ノ らんちゃん。まだです。ヽ(*・ω・)ノ 相変わらずお元気さんならんちゃん。君は耳にやる気が表れてていいね。 毛はずいぶん大人の胡麻になっ…
10日以上も雨が降らない異常な状態が続いています。週間天気予報を見ても、雨のマークは見えず昨日は軽トラにタンクを積み込みました。10数年以上使い続けているエンジンポンプは、今も元気です。400リットル入りのローリータンクを満杯にするのには時間がかかりますが。1分当たり115ℓの吐出量と表示があるが、もっと少ないですよ。でも、10数年で交換した部品は、燃料フィルターのみですから、安上がりでしたね。先ずは沈砂池で水をくみ上げて、いったん軽トラを里芋畑に戻す。沈砂池からは300mほどの位置ですから。里芋の根元に如雨露でたっぷりと。再度、沈砂池で水を補充し次は山の畑へと向かいます。前々日に砂漠のように乾ききった畑に溝を掘り、ネギを植えていたので潅水。次いで、ピーマン類やたくさん植えた桐岡ナスに潅水です。でも、根元...畑が砂漠になりそう
朝からなかなか記事がアップできませんでした。さて、先日大量に採ってきた大きな笹の葉のその後のお話です。軽トラから、卸して古いムシロを広げて載せるまでがスベルベの仕事。その後はスベルベママが丁寧に、鋏で一枚ずつ切り離し、サイズ別に束ねる。あまりたくさん採ったので、余ることになり知人に進呈しました。その際に教えられた保存方法が、真空包装して冷凍保存する方法です。スベルベママは説明書を見ても分からなくてSOSです。そこで、ネットで検索し動画での説明を見つけて、テレビに大写しに。きゅきゅーと中の空気が吸い取られ、無事に真空パックが完成!と、思いきや、凹凸が多くてスベルベママは不満が残ったようです。でも、瓢箪から駒のような感じで入手した「真空パックん」です。また、海釣りに行けたら、大量だったらこうして冷凍保存しよう...真空パックん
10日以上も雨が降らない異常な状態が続いています。週間天気予報を見ても、雨のマークは見えず昨日は軽トラにタンクを積み込みました。10数年以上使い続けているエンジンポンプは、今も元気です。400リットル入りのローリータンクを満杯にするのには時間がかかりますが。1分当たり115ℓの吐出量と表示があるが、もっと少ないですよ。でも、10数年で交換した部品は、燃料フィルターのみですから、安上がりでしたね。先ずは沈砂池で水をくみ上げて、いったん軽トラを里芋畑に戻す。沈砂池からは300mほどの位置ですから。里芋の根元に如雨露でたっぷりと。再度、沈砂池で水を補充し次は山の畑へと向かいます。前々日に砂漠のように乾ききった畑に溝を掘り、ネギを植えていたので潅水。次いで、ピーマン類やたくさん植えた桐岡ナスに潅水です。でも、根元...畑が砂漠になりそう
日本犬大好きな33歳。 実家では秋田犬、2023年4月から都内2LDKのマンションで甲斐犬を飼育予定。 日本犬に関する情報や飼育している甲斐犬の情報を発信しています。 犬好きな方、特に日本犬が好きな方と交流できればと思っています。
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)