座敷わらし犬・正ちゃんの思い出◆ガーデニングとうさぎガーデンの四季◆手作りリース◆家庭菜園◆うさぎとくまの日常◆お散歩◆季節の花◆車中泊の旅などをご紹介しています。
SATURDAYiPhone写真今朝はふたりといっぴきでお花見に出かけました。同じ場所、一眼写真おとーさんは車から降りなかったけど・・・あ、いえ降りました。(トイレに行ってた。笑)毎年ここには朝早く来ています。名所なので人も車も多いですからね。オオバンがいましたそして毎年たろうと私は同じルートで山を下りて行きおとーさんは車で先回りして下で待っていてくれます。たろうが若いころからいっしょに歩いてきた大好きなお花見...
ブログで、ゆめがカリカリを食べてくれなくて困っていることを載せたのですが 「えっ 何のこと?」今日のゆめは、カリカリに何もトッピングしなくても普通に完食してく…
-3月25日の お母さんねこ&白猫軍団-真夜中の1時半黒猫(シロにゃんの色チ)、パトロール。4時ジャストママシロ登場。5時半ママシロが1時間半待ったところでシロにゃん登場。5時40分気付いたおとーさんがごはんを出してくれました。ママシロ、シロにゃん1食目シロにゃんはウエットだけを食べて去り、シロにゃんの食べ残しはママシロがきれいに食べました。6時半お母さん1食目。13時半お母さん2食目。15時半マ...
ゆめがお散歩へ出かけると 「どうして僕はお留守番なんだろう・・・?」一緒に散歩へ行きたいのに連れて行ってもらえない理由がわからなくて落ち込むクロ助です。 ゆめ…
-3月24日の お母さんねこ&白猫軍団-真夜中の2時お母さん、パトロール。ごはん待ちはしていなかったので最近荒らされている縄張りをパトロールに来ただけだと思います。6時14分ママシロが来て待ち時間なしで1食目。6時20分気がついたらお母さんにチェンジしていました。後から来たお母さんにママシロは恐れをなして逃げたと思われます。お母さん1食目。8時20分子シロが来ました。最近の子シロはごはんを持って行...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★大都会へお花見に。このコーナー可愛くてお気に入り。つい、写してしまいます。チューリップはまだ開きませんが、間に植えた種蒔き苗のシレネ・ペンジュラがもりもり茂ってきました。モッコウバラに蕾です。こちらは黄色。黒いベンチのコーナーの後ろには、白花を植えています。どちらも、昨年放置していて、木が傷んでいたので、お花は諦めてかなり思い切って枝を...赤い柵の後ろ側★大都会でお花見
少し前に、狂犬病予防接種のお知らせが届きました 打つべきか否か、迷っています。義務だと思い、これまでは毎年打ってきました。 でもシニアになり、他のワンコと触…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★ズッキーニの芽です。一つ出たっきり、いつまでも出ないので、そっと掘ってみたら・・・2か所だけ種がそのまま残っていました。何と5、6㎝もの深さに埋めてありました。はい、くまがやりました。2㎝と書いてあったからと言っていたのですが。私は全然見てなかったんです。も~う、何やってんだか。くまにスケールは不要!やり方が分らんと言うので、私なんか誰...ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
今の家に越してきたのは4年と少し前。初めのうちは小さな庭の隅にあった花壇スペースで季節の花を育てることを楽しんでいたのですが、こももが発病し闘病の末に他界、そのすぐ後にもなかの腎臓病発覚と・・・庭仕事を楽しむ心の余裕は無くなりました。でも先日 鉢植えを貰ったのです。その時にはまだ硬い蕾だったチューリップが開花しました。あぁ・・・花のある生活っていいな~って久し振りに感じることができましたヨ。 ...
最近、バケットパンが好きになりなんとなく、一番安く手に入るヤマザキのバケットパンロングを購入してる薄切りに切ってバター塗って、エリスリトールとシナモンかけてオーブンで焼いて、半生ラスクにして食べるのが好きで、ヤマザキパンなのでこの時期はパン祭りしてるシー
今の家に越してきたのは4年と少し前。初めのうちは小さな庭の隅にあった花壇スペースで季節の花を育てることを楽しんでいたのですが、こももが発病し闘病の末に他界、そのすぐ後にもなかの腎臓病発覚と・・・庭仕事を楽しむ心の余裕は無くなりました。でも先日 鉢植えを貰ったのです。その時にはまだ硬い蕾だったチューリップが開花しました。あぁ・・・花のある生活っていいな~って久し振りに感じることができましたヨ。 ...
熊本旅のスナップ(2025/3撮影)熊本城へ向かう前に、加藤清正公を祀る加藤神社へ豊臣秀吉の朝鮮出兵文禄の役にまつわるものがあったまたまた寄り道で熊本県立美術館本館へ、、(ここもこの日は無料だった、、笑)落ち着いた空間でお昼を食べて、ひと休みしたそろそろ熊本城へ、、、(PanasonicDC-G100D+LUMIXGVARIO7-14mm/F4.0ASPH.)なんか不満げなワンコ(2013年3月8歳)熊本加藤神社など
MONDAYまた寒くなったのでオトコ組のコレが復活しています。でも、間違えてない!ちゃんと たろうが大、クロにゃんが小で寝ています。でも夜にはやっぱり間違えていました。可愛いふたり。こちらあいかわらず可愛いトラトラたぬき姉妹。私にはチャイがどうしても、どうしてもカレーパンマンに見える。ところで・・・私、今日から大阪遠征に行って来ます!チケット落選してよよよ、 、 、と泣き崩れていたのですが追加ライブが決ま...
-3月27日の お母さんねこ&白猫軍団-4時50分ママシロ登場。5時15分、おとーさんが起きてきてママシロ1食目。ところが・・・食べ始めて5分で黒猫(シロにゃんの色チ)が来てママシロは逃げごはんを奪われてしまいました。こんなことがたまにあるから彼らはパトロールを欠かさないんですよね、きっと。6時50分お母さん1食目。13時ママシロ・・・ぷふっ!(←吹きだしてる)これほどまでに目つきの悪い猫がいるとは...
ブログに来ていただき、ありがとうございます。 Mr.JUN(ミスター.ジュン)と申します。ジュンくんは、シェルティと柴犬のMix犬です。公園、山、川と色々な場所へ遊びに行っています。時々、車中泊にも行くので車の事も書いています
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)