狆のヴィヴィとかんなの日記です。ふたりが虹の橋を渡り、迎えたのが歓太郎です。この子はブリーダー宅で6歳まで繫殖犬として暮らしていました。迎えた当初、散歩が苦手でした。今ではお出かけ大好きになりました。
流石にそろそろ冬タイヤでなくてもいいかな、と、今日は車のタイヤ交換の予約を15時~入れていたのでした。お店に付いて手続きをすると…「13時~に予約入っていました」とのこと…やってしもうた、やってしもうた老化現象あるあるの脳内数字入れ違いの勘違い…。ひたすら平謝り。(手続するまで微塵も15時で疑ってなかったワタシ💦)運よく空きがあったので入れていただいて助かりました。こんなミスに対しても、お店の方達皆親切で有難かったです。…で、驚いたのはここから。タイヤを積んで出かけたのだけれど、夜、入浴する際…よくよく見たらあちこち内出血勿論、お薬の副作用ですが…なんかこんなことしただけでこうなるって…と、悲しくなったのでした…*これは昨日のお話!コギ父が再びの鳥九さんのお弁当をゲットしてきてくれた今回は閉店間際だったそ...やってしまった…。
水やりしながら…何だか…このところ葉の色艶悪いな、とは思っていたのです。ソフォラ・リトルベイビー↑2024.9月購入時(枝が伸び倍サイズ位に育ってたのに…)確認したら…枯れてしまってるではありませんか水切れにも注意していたし…つい、先日まで物凄く勢い良くて、伸びすぎて木が傾いていたので、春を待たずに選定しちゃおっかな?位思っていたのによくよく調べたら、耐気温が5度になっていた…。という事は…3月怒涛の寒波の際に…うっかりしてしまったのだ…と、泣き。。。がっくし。切ない、春となりました…*今日はせがちゃん自宅皮下補液の日!ちゃんと睡眠突入してから補液したので、今回も寝ている間に済ませています!明日は、先日の膀胱炎の後の診察の日です。細菌しっかり倒せてれば、抗生物質終わりになるタイミング。どうかな~。**4月...やってしまった…、第二弾!
こんにちは長くお休みしていたブログですがあんず…3月31日(月)7時40分娘と私の見守るなか虹の橋へと🌈旅立ちました。3日(木)12時半にお空に帰ります。時間…
先ほど、お山から帰ってきました。お山は雪が舞い…別れを惜しむ様に…まるで見送ってくれている様でしたよ。この冬ともおさらば…。ちょいと寂しい…何を言われても、やはり、私は秋から冬が大好きですせがちゃん安定してくれていたので帰路、実家に寄り、「秋田スペシャル(食品)」を届けてきました*土曜日、銭母さまが美味しい所へ連れて行ってくださいました♪お蕎麦屋さん!「手打ち蕎麦ふかさわ」まだ、ここ数日のぽかぽか春の陽気の残る雨の中に訪れましたが、寒の戻りもあって、徐々に気温が下がりつつ…な感じ。迷いましたが、二人とも温かいお蕎麦にしました!(二人ともホットフラッシュコンビ!)私は天ぷらそば!他人様が揚げてくださった天ぷらは最高ですぅ♪銭母さまの卵とじお蕎麦も凄く美味しそうでした!次は卵ととじお蕎麦にするぅ!カウンター席...雪に見送られ…帰ってきました💦
我が家の子供達ポコ ペキニーズ ♀闘病:慢性腎不全 3年5ヶ月弁膜症 1年8ヶ月2020年8月7日召天享年15歳5ヶ月 ぶなぴー ペキニーズ ♀ 2009年…
前の記事 『何年も見落され続けた‼️ 米寿の母の松果体(脳)腫瘍‼️』前の記事 『新型コロナワクチン接種後❗️ 米寿の母の身に異変がっ⁉️』お勧め記事 …
我が家の子供達ポコ ペキニーズ ♀闘病:慢性腎不全 3年5ヶ月弁膜症 1年8ヶ月2020年8月7日召天享年15歳5ヶ月 ぶなぴー ペキニーズ ♀ 2009年…
こんにちは 昨日はまた山中湖で11センチも雪が降ったそうですね。 4月に雪なんて 来年からも注意しなきゃですね。 では今日は前回の続きのククナでの食事の…
こんにちは 今日は先日行った河口湖の「THE KUKUNA」のレポをお送りしたいと思います。 たぶん2,3回続くと思う 昨年行ってとっても良かったので今…
今日は、雨/曇り予報のクッキー&ドリー地方➡最高気温11℃、最低気温9℃予想。 ドリー君、大きな怪我も病気もなく 無事に 8歳の誕生日を迎える事が出来て嬉し…
おはようございます今日の北海道は雪寒いですお仕事お休みの日が多くなって来た契約なので最終日まで我慢して働きますRagのスリングわんこ様用に買ったスリングスリン…
今日は、雨/曇り予報のクッキー&ドリー地方➡最高気温11℃、最低気温9℃予想。 ドリー君、大きな怪我も病気もなく 無事に 8歳の誕生日を迎える事が出来て嬉し…
前の記事 『何年も見落され続けた‼️ 米寿の母の松果体(脳)腫瘍‼️』前の記事 『新型コロナワクチン接種後❗️ 米寿の母の身に異変がっ⁉️』お勧め記事 『新…
水やりしながら…何だか…このところ葉の色艶悪いな、とは思っていたのです。ソフォラ・リトルベイビー↑2024.9月購入時(枝が伸び倍サイズ位に育ってたのに…)確認したら…枯れてしまってるではありませんか水切れにも注意していたし…つい、先日まで物凄く勢い良くて、伸びすぎて木が傾いていたので、春を待たずに選定しちゃおっかな?位思っていたのによくよく調べたら、耐気温が5度になっていた…。という事は…3月怒涛の寒波の際に…うっかりしてしまったのだ…と、泣き。。。がっくし。切ない、春となりました…*今日はせがちゃん自宅皮下補液の日!ちゃんと睡眠突入してから補液したので、今回も寝ている間に済ませています!明日は、先日の膀胱炎の後の診察の日です。細菌しっかり倒せてれば、抗生物質終わりになるタイミング。どうかな~。**4月...やってしまった…、第二弾!
我が家の子供達ポコ ペキニーズ ♀闘病:慢性腎不全 3年5ヶ月弁膜症 1年8ヶ月2020年8月7日召天享年15歳5ヶ月 ぶなぴー ペキニーズ ♀ 2009年…
2023年5月に僧帽弁閉鎖不全症の手術をし、7月に非再生性免疫介在性溶血性貧血で闘病の末、最愛のわんこ『あんぱん』が亡くなりました。 闘病生活を経験して思った事などを伝えられたらと、ブログを始めることにしました。
.:* ありがとう、エル *:. ~様々な病気と闘ったエルの闘病記~
マルチーズのエルが、8歳で亡くなるまでの闘病記。 ママ犬に噛まれ怪我したエルを我が家で保護、人工哺乳で育てました。 突発性の失明、胆泥症、子宮水腫、心雑音、腎不全を患い、私が第3子妊娠中に虹の橋を渡りました。
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)