犬の散歩屋さんをしています。 犬の散歩屋さんを頼みたい方、散歩屋さんをしてみたい方、色んな方のトラバ待ってます!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀5歳2ヶ月)※チワワ+マルチーズ ぶらりと気分転換に東京へ。3年ほど前に利用したウィークリーマンションを借
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀5歳2ヶ月)※チワワ+マルチーズ 今回ドッグカートを購入。 >>Speedy pet ペットカ
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
近所のレストランで先月から「昭和の洋食」シリーズを提供しています。3月は「ナポリタンとクリームソーダ」そして今月は「オムライスとクリームソーダ」のランチセット。『オムライスが大好き』と常日頃から言っているゆんこさん。4月限定なので先週ワンコ同伴で行ってみました。オムライスはデミグラスソースが掛かっていて昭和のイメージとはちょっと違う。昭和のオムライスといえばケチャップアジのチキンライスそして卵の上に...
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀5歳2ヶ月)※チワワ+マルチーズ トリミングの予定日。時間は午前中に予約をしております。 しっかりと朝ご飯
桜の公園で自主トレ&お写ん歩をした夜は、真珠と夜の待ち合わせ(#^.^#)ワンコと一緒にヤ・キ・ニ・クといえばうしすけだよね…夜にくるのは、いやランチも含めてすごく久しぶり。食べたりおしゃべりしたりで忙しくて食べ物の写真を撮ったのはこれだけ(^▽^;)なので、これから先は可愛いワンコたちの写真を見ながら私たちが食べたであろうお肉を妄想してください(≧▽≦)『あっ、そのお肉一切れでいいのでいただけますか?!』同じ顔し...
ペットは痒みがあると足で引っかいたり、口で噛むようなしぐさを見せます。 皮膚の病気は、飼い主さんが見れば、ほとんどがすぐに異変に気付くはずです。ブラッシングしているときに、皮膚の変化を注意深くみてあげてくださいね!ハルくん体調の変化に、早
耳の入り口に茶色い垢がたくさん付いていたり、耳から嫌なにおいがしてくるときは、「外耳炎」になっているかもしれません。 ※早めに動物病院を受診しましょう!漢方薬も、「外耳炎」に効果がありますよ!ペットの『皮膚疾患』に使えるおすすめの漢方薬・
ペットの初老期の衰えにおすすめの漢方薬初老期のファーストチョイス⇒八味地黄丸(はちみじおうがん) 『八味地黄丸』は、「腎虚(元気がなくなってきた状態)」に使用される漢方薬です。体力が低下してきて、ぼーっとすることが多くなったようなときに、抹
ハルくん散歩をすると、息が切れたり、咳が出るようになったんだけどどうしてなんだろう?のんびり太郎もしかしたら、心臓が弱っているかもしれないよ。早めに動物病院で診てもらってね!ペットの【循環器編】におすすめの漢方薬・動悸、息切れ:散歩など運動
大切な家族であるペットには、より良いグッズを利用したいと思うのは当然のことですよね!そこで、巷で注目を集めるグッズや人気のブランド・専門店などをまとめてみました!ハルくんおしゃれなものから、機能性もこだわっている商品がたくさんあるね!フリ
3月5日にプレオープンの多摩川スカイブリッジをマリモナカと歩きましたが12日に全面開通したので14日に早速車で橋を渡ってきました。この日の目的は橋を渡ることもそうですがランチとミモザ(笑)カフェの前の芝生には小さいけれどミモザの木が花を咲かせていました。取りあえずスマホ写真で…カメラも持って行ったのでまた後日ブログに載せようと思います。平日だから行き当たりばったりでしたが窓に面したテーブルはすべて予約で...
ペットも人と同じように風邪にかかります。風邪の原因は「ウイルス」がほとんどですので抗生物質は全く効果がありません。そんなときに、漢方薬が大活躍してくれます!最近では動物病院でも漢方薬を処方してくれる獣医師さんが多くなってきています。
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀5歳0ヶ月)※チワワ+マルチーズ 解けてきたと思ったらまた積もる雪。 今年の積雪量は去年に比べてとても多く
少し前のこと、パピヨン友達のゆんこさん(LEVINくんとANRIくんはシャンプーのため欠席)、Jちゃん(ひまりちゃん)と近所でランチしました。テラスのみワンコOKですがしばらく行かないうちに大型ストーブも設置されてました。形はよくカフェで見るストーブと一緒ですが電気ストーブなのでちょっと威力は弱い。だけどこちらのカフェは日当たりが良くお天気がいい日なら真冬でもストーブなくても全然OKなんです…お日様の力は偉大で...
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀4歳10ヶ月)※チワワ+マルチーズ 辺り一面を覆った寒波で大雪の連日。 雪かきがトレーニング代わりになって
マイナンバーカードに健康保険証機能が紐付けすることが出来るようになったことをご存じですか?2021年3月から、病院、歯科医院、薬局の受付には「顔認証付きカードリーダー」が導入されるようになり、マイナンバーカードで医療機関の受付ができるようになりました。
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀4歳10ヶ月)※チワワ+マルチーズ 大寒波が到来し大雪が降ったせいで朝から雪かき。かなりの量です。 ひまり
実は、インフルエンザワクチンには、『エチル水銀チオサリチル酸ナトリウム:チメロサール』が添加されている商品と添加されていない商品があります。
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日はまた春に海の中道へ行ったときのことを時間が行ったり来たりしてすみませぬちらほら咲いてるバラを見た後、花桟敷まで足を伸ばしましたルピナスがいっぱい咲いとった~(今日のお写真は、全部お友達撮影です)海の中道に行っても、あまり花桟敷のほうって行かないんですよね行かないというか・・・どう行けばいいかわからんのです地図を見るのが苦手なものでヴィヴィさん、...
前回の軽井沢旅行では紅葉には少し早く、今回は軽井沢の紅葉は既に終わっていました。ということで2日目は軽井沢よりは紅葉の時期が少し遅めの『小諸懐古園』に行きました。懐古園も園内奥の方の紅葉は既に終わっていましたが入り口に近い部分はまだまだ綺麗でした。歩いているともれなく落ち葉のおまけが付いてきます(笑)2日目の天気は曇りの予報でしたが私たちが小諸に着くと日が差してきましたよ。陽ざしがあれば気温も上がり...
山歩きで紅葉を堪能した後はホテルのチェックインまで時間があったのでマリモナカを運動させるために公園に立ち寄りました。後ろに見えるお山は手前が『離山』。その後ろは『浅間山?』にしてはちょっと小さいか!!流石に軽井沢だけあって午後3時過ぎると気温が急に下がって寒くなってきました。トレッキング中はリュックインだったマリモナカの運動不足を解消するためにやっぱり、マリモナカ家定番の『呼び戻し』…ワンバターンね...
11月17日から1泊で友人と旅行に行く計画を立てていました。が、友人のワンコの体調が良くなかったのでキャンセルようか悩みました。たまたまその日は休みで山歩きに行く計画を立てていたとーさんに予定変更をしてもらい私たちの旅行に付き合ってもらうことにしました。取りあえずとーさんのお山行きを全面的に中止にさせるのは忍びないので若干コース変更をしてもらい私たちも山歩きにお付き合いすることにしました。そうは言って...
今回のような新型コロナ後遺症などメカニズムが解明されていないような病気に対する治療法としては、東洋医学・漢方薬治療が一つの選択肢になり得ます。病院に行って医師から「しばらく様子を見ましょう」と言われ続けるくらいなら、漢方薬を試す価値は十分あると思います。
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨夜は地震があったようですが、皆さん大丈夫でしたか?あの時間はうたた寝をしていて、起きた後のテレビで知りました。夜の地震は不安も大きくなりますよね。余震の心配もあるので十分気をつけてくださいね。今日までヴィヴィとのお出かけの様子です最後はやっぱりネモフィラでチワ連れお出かけの日って、天気が良すぎるのも暑くて大変だけど曇りってのもなんだかなーですヴィ...
【長野】御泉水自然園散策(蓼仙の滝と野鳥探索)の続き。* * *御泉水自然園を散策した後は、もちろんドッグランへ立ち寄ります。すでにいい感じに体力消耗していましたが、まだまださくらの体力は残っていたようです。とはいえ、柴犬さくら10歳。ちょっと走ったら情報収集に切り替わってしまいました。御泉水自然園には、ゴンドラチケット売場横にも大きなドッグランがあります。ゴンドラに乗って、ずんずん、ずんずん下って行...
10月16日(土)久しぶりに青木ヶ原樹海散策に行ってきました。今回のコースタイムはこんな感じです。↓ヤマレコ約8km,2時間の行程です。本来の予定では、紅葉台まで行く予定でいましたが、霧雨が降り始め天気が崩れる予報でしたので最短ルートで戻ることにしました。それでは、樹海散策に出発!野鳥の森公園からスタートです。無料で車を停められます。スタート時は天気が良くて、溢れ日がキラキラ輝いていました。苔が大好...
11月8日(月)クウちゃんと紅葉ドライブに行ってきました。最初に訪れたのは、みずがき湖ビジターセンター。辺り一面、赤や黄色に色づいた空間となっていて感動!イロハモミジはまだ真っ赤に変化しきれていない感じですが文句なしにキレイです。なかなかタイミングよく紅葉楽しむのは難しいですが、これだけ色づいていたら満足。足元も彩り豊かでキレイです。新緑の季節はワクワクしますが、紅葉の季節はなんか物思いにふけってし...
クウちゃんと紅葉ドライブ2021(みずがき湖ビジターセンター)の続き。* * *みずがき湖ビジターセンターを後にし向かった先は、みずがき山自然公園。ここでは、ランチの予約時間の都合上、さくらとクウちゃんには車で待機してもらって私達だけでサクッと紅葉楽しみます。瑞牆山に雲が少しかかってますが、ここからみる瑞牆山は迫力あります。怪しい雲が見えますね。この日は、夕方から雨予報。標高の高い場所は天気の移り変...
クウちゃんと紅葉ドライブ(萌木の村)の続き。* * *清里を後にし向かった先は、甲斐市にあるコスモス畑。開花状況全く分からなかったのですが、見事に咲き誇っていました!キレイ!電線とか、小屋とかが写り込んでしまうのはちょっと残念ですが、今年も、コスモス見れてよかった〜。この日、ずーーっと姿を消していた富士山。コスモス畑についたら、顔出してくれました。ありがとう!富士山。●動画●クウちゃんと紅葉ドライブ。1...
11月13日(土)長野県にある松原湖へ行ってきました。残念ながら紅葉は終わっていました。今回の目的は、松原湖をサクッと1周散策なので、歩いていきます。遊歩道ゆっくりのんびりと書かれてあります。アウトドアのお店?みたいですね。キレイですね〜!空もキレイだし遊歩道もキレイに整備されていて気持ちがいいです。稲荷大神。一旦、ここを登らないと行けないみたいなので登って行きます。勝手な想像で、アスファルトを歩...
ホテルをチェックアウトして向かったのは結局いつものようにハルニレテラスへ向かいました。まず向かった場所はピッキオ…この人工池は冬になるとスケートリンクになるそうです。去年来たのは12月だったのでスケートを楽しんでいる人もいてもちろんクリスマスツリーも飾られていました。水面に景色が反射しているのが見えたのでリフレクション写真写真を撮ってみました。…これは私がカメラで撮ったものこちらはとーさんがIphoneで撮...
レジーナ旧軽井沢から雲場池までは徒歩15分くらいとのことなので早朝、まだ人が出て来る前に散歩に行ってみました。余談ですが、これまであった雲場池の町営駐車場(無料)は閉鎖されたそうです。地元の散歩友達情報によると有料駐車場に変わっており料金は2時間1000円だそうです(高っ\(◎o◎)/!)もともとある雲場池の有料駐車場が500円(シーズンによって変わるらしい)だから2時間1000円って〇ったくりかっ?!って言いたくな...
2 匹のプードルと箱根一泊旅行に行ってきました。 クレア(8歳)とモモタ(1歳)です。 2日目のお昼ご飯は、芦ノ湖畔にあるイタリアンレストラン「ラ・テラッツァ」へ行きました。 さあ。レビューいってみよう!
2 匹のプードルと一緒に箱根旅行へ行ってきました! モモタ(1歳)は初めての旅行です。 ワンコと行ける観光スポットやレストランをご紹介していきます! まずは仙石原のススキを観に行きました。
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀4歳8ヶ月)※チワワ+マルチーズ 天気の良い午後。お出かけ日和の空の下でドライブ。紅葉を見に行こうと言う話
この日のお宿は初めてのレジーナリゾート旧軽井沢でした。レジーナといえば御影用水は何度か利用したことがありますが旧軽井沢は初めての利用です。駐車場にはスタッフの方が寒いのに外に立っていて出迎えてくれます。この日のお部屋は1階のドッグラン付きのお部屋。マリモナカはウッドチップのランでは遊ばないので利用はしませんがこちらのお部屋しか空いてなかった(^▽^;)お部屋の広さは御影用水と変わらないけど何故かこちらの...
軽井沢タリアセンといえばこちら側から見る睡鳩荘(すいきゅうそう)が有名です。犬を連れてる人もそうでない人も大体この辺りで写真を撮っているようです。もちろんマリモナカもここで撮りましたよ。この撮り方が正解か否かは分からないけどなんか違うような気がする。いつかリベンジ出来たらいいなぁ。前の写真とWBの設定を変えて撮ってみたら、あらっなんか秋っぽい感じタリアセンには2時間くらいはいたでしょうか、もう一か...
タリアセンと言えばやはり塩沢湖。せっかくですから水辺を一回りしてみることにしました。ビビりのモナカが水の中を気にしていますよ。マリモは嫌な予感がするのか水辺には近寄りません。なぜならば、湖にはマリモの天敵の鯉がいっぱいるから。神経図太いはずのマリモに怖いものがあるなんて…そのことを知ったのは山梨のハーブ庭園に行った時。その時の記事は → こちらいやいや、マリモじゃなくたってこんなに沢山の鯉が寄ってき...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはヴィヴィのお顔がアレだけどせっかく撮ったので、こちらをサクッと続けます4月の海の中道バラもちらほら咲いてました天気があまりよろしくなくてねぇ何年か前にネモフィラを見に行ったときは暑いくらいだったけど、この日は風も吹いて肌寒かったヴィヴィさん、楽しくなかったとーメランコリックかいな上向きなブヒブヒお鼻がカワイイから許すとしましょいつもの場所でも撮って(...
今回の旅行でタリアセンをチョイスしたのは紅葉を期待していたから。だけど今年の紅葉はいったん色づいたもののその後紅葉が進まなかったとチケット売り場のお姉さんが言ってました。秋バラを期待してローズガーデンにも行ってみましたが花は付いているものの既に終わった感じの物ばかり。せっかくですからローズガーデンをお散歩しましたよ。途中にはガゼボがあって撮ってみたら額縁みたいに撮れたかな?紅葉は遅れているとはいえ...
モーニングを食した後に行った場所は『軽井沢タリアセン』軽井沢へは何度も行っていますが実はタリアセンに行くのは初めてです。何故今までタリアセンに行ったことが無かったかというと、簡単に言ってしまえば私がカメラに興味がなかったから!私がマリモナカの写真を撮るようになったのは比較的最近のことでそれまではLeonのころから写真を撮る役はとーさんでした。タリアセンって行ってみたら素敵な場所なんだろうなとは思ってい...
10月26日から1泊で軽井沢へ行ってきました。早朝は雨が降っていたので予定より少し遅めの出発。関越を走っている間に何とか雨は止んでくれました。取りあえずとーさんを登山口で降ろして(笑)、1日目は一人と2頭で気ままに動き回ります。登山口からはしばらく舗装されていないガタガタ道だったのですがゆっくり車を走らせていたらキジの姿を発見。すぐに茂みに入ってしまったし運転中だったので写真は撮れませんでした(#^.^#)まず...
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀4歳8ヶ月)※チワワ+マルチーズ 良い天気。久々にドッグランにでも行こうかと思っているさわゴマ。 しかし… ド…ドッグラン…だと… 犬見知りのひまり。でもだいぶ慣れてきたと思うけどな~。 車で20分ほどのドッグランに行こうと思います。 しかしそこのドッグランは約一年前… アタイが以前他のワンコに体当たりをされたトコか… そう(;’∀’) とにかくワンコが多くて動物園化するドッグラン。 久しぶりに足を運んでみて、合わなかったら退散しようか。 良い天気の
伊豆旅行記の途中ですが、家族でお出かけしてきました。競技会を控えてるけど、寒くなる前のいい季節だから。マリモナカも私たちも行ける時に行っておかないとというお年頃ですから(苦笑)出来るうちにできることはやっておきたい。遊びもお勉強も頑張ります今日も見に来てくれてありがとう♪ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいですにほんブログ村...
緊急事態宣言が解除されたのでマリモナカ連れて旅行に行ってきました。今回はとーさんは一人東京で留守番でゆんこさんと一緒…二人と4頭の珍道中の始まりです(笑)ゆんこさんもマリモナカも晴れ女のはずだったのに最近は少しばかり雲行きが怪しくなっていて、今回は狙いすましたように旅行の2日間のみ雨マークが付くという何とも危なげな旅になりそうですが何とかなるでしょう前日の天気で1日目が曇りマーク一つになったので朝早く...
【長野県】蓼科牧場ゴンドラに乗って空中散歩と御泉水自然園のドッグランを満喫!の続き。* * *ドッグランで体力の8割を消費したさくら。ここで終わりではありません。次は、御泉水自然園散策へ移動です。展望良くて開放的な空間を横目に、御泉水自然園散策スタート!開園とほぼ同時にゴンドラに乗って登ってきたので散策路はこの通り。貸し切り状態です。御泉水自然園で見ることが出来る野鳥たち。野鳥の看板から左側に視線をそ...
10月3日(日)御泉水自然園を散策してきました。* * *本題に入る前に、前回訪れた時は、御泉水池から周回する散策コースを楽しみました。その時の記事はこちらです。①→【長野県】蓼科牧場ゴンドラに乗って空中散歩と御泉水自然園のドッグランを満喫!②→自然満喫!御泉水自然園を散策今回は、前回行けなかった御泉水自然園の奥にあるコースを楽しんできました。赤い線は、ビジターセンタースタッフおすすめコースです。* * *...
緊急事態宣言が解除されたのでちょこっとお出かけをしてきました。天気がぁ…だけど楽しいお出かけでした。写真の整理が出来たら詳しくアップします。その前に「しんじゅ記事」もアップしなくては~!!(^▽^;)取り急ぎお知らせでした。明日は服従レッスン。朝早いので お・や・す・み・な・さ・い今日も見に来てくれてありがとう♪ポチっと応援してくれると、とっても嬉しいですにほんブログ村...
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀4歳7ヶ月)※チワワ+マルチーズ 約2ヶ月ぶりのトリミング。午前10時までにお店に向かう予定。 朝ご飯もしっかりと食べ、健康状態は良好のひまり。 お店に行く前にいつも恒例ですがトイレを済ますため、近くの公園へ散歩にでかけます。 が… す~…す~… どんな体勢?それ…。寝違えないか?(;’∀’) ご飯を食べたせいか眠くなっております。 悪いけど時間がないので起こして散歩へ。 何すんだアンタ! 散歩をしっかりと 曇っている午前8時30分過ぎ。
健康維持には運動が欠かせないことは、周知の事実だと思います。そんな運動の中でも誰にでも始めやすい運動が「ウォーキング」だと思います。普段履きとしても使えるウォーキングシューズは、ちょっとこだわってもいいアイテムの一つだと思います。
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはノンの記録を書いていると、読み返しながら気持ちが(´._.`)ズーンとなってきたので気分を変えて春に、すんごーく久々にチワ連れでお出かけしたときのこと(1年以上ぶりやったよー)選抜だったこちらのお方が楽しかったのかは、???ですがお友達が声をかけてくれて、ネモフィラを見に海の中道へ連れてってくれました土曜というのにめっちゃ空いてて着いたのはお昼過ぎてたけど、駐...
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀4歳7ヶ月)※チワワ+マルチーズ 何気ない日常。この日は天気が良く昼寝日和。 そう思わない?ひまりよ。 おでかけ日和でもあるけどね。 …と眠そうにしながら申しております。 でも家でゴロゴロしていてももったいないくらいの晴れ。しかもこの日の気温は上昇気味。 おでかけを兼ね、今日はちょっと遠くへ行って散歩でもしようか。 …そこは毛虫はいないだろうな? た、多分…(;’∀’) ひまりを車に乗せ、いつもとは違う場所の公園へ向かいます。 車に乗ればひまりもシャ
愛犬とおでかけ-千葉県観光🎵 道の駅《保田小学校》2021年5月1日① 👩※2021年ゴールデンウイークに 千葉県をぐるっと周る 道の駅スタンプラリーをしました🚘 膨大な写真を整理するのが億劫で 見ないふりをしていたのですが 「よつばとおでかけした大事な記録!」 と思い直してまとめる事にしました😀 千葉県は道の駅が29カ所もあります。 ゴールデンウイーク中に 周りきるのは無理だよね。。。 それなら 行きたい所から行きましょ😀 って事で 大人気の 保田小学校を起点にして 南に向かう事にします🚘 保田小学校に到着したのは17時45分 夕日が沈んでいきます🌇 営業時間は17時までなので お店はしまっ…
❝ ”爪切り”じゃないよ。”爪削り” ❞ 《ママの日記》 こんにちは ママです👩 よつばは 超犬見知り、といより…イヌ嫌い😱 + 臆病で慎重+怖がりな性格のうちのコは どこか(特に犬がいる場所)に預けられるのを とても嫌がります(;´・ω・) 犬の保育園に通わせていた時も 楽しい場所なハズなのに 行く度に ストレスをいっぱい抱えて帰宅して 翌日までぐったり。。。 「保育園行きたくない!」 と全身で訴えていました(´・ω・`) そんなんなので トリミングも お店にお願いしていません。 YouTubeを見まくって 見よう見まねで私がやっています。 私が「やるよ!」と言ったら 覚悟を決めるようで …
❝新型コロナワクチン 2回目接種しました💉❞ 《ママの日記》 こんにちは ママです👩 国民の半数以上が2回の接種を終了した というニュースを耳にしたのが9月9日。 それから遅れる事2週間、 2回目のワクチンを接種してきました💉 1回目を接種した後は 腕に「軽い筋肉痛」程度の 違和感で済みましたが 2回目の方が 副反応がキツイらしい… という事で 何にもしない(できない) パパはあてにできないから 思いつく限りの対策を! 仕事 ・前日までにできる事は 思いつく限り終わらせる。 (かなり残業しましたが 少人数の職場の為、迷惑をかけるより 残って終わらせる方が気がラクなので💦) よつばのお世話 ・接…
❝犬に"うがい"は できるかな?(^▽^;)❞ yotuba20141211.hatenablog.com 👆よつばの心臓の検査の相談で 動物病院に行った時に 診察室で見た👇コレ👇 いぬでもできる ひともがんばれ! って うっそぉ(笑) 手洗いは「人が洗ってあげる」を できるというなら まぁ できるにしても良いけど、、、 「うがい」 は無理でしょ(笑) うがい できるワンコっているの? よつばはすぐにゴックンしちゃって できそうな気配がないけどなぁ…(^▽^;) 真ん中の段に書いてあるのは得意だね😊 ・よくたべ ・よくねて ・いえにいる いぬができるかは置いといて 人は頑張らなきゃね!(๑•̀…
❝心エコー検査をしてみたい…🤔❞ 《ママの日記》 こんにちは ママです👩 yotuba20141211.hatenablog.com 7月末の診察で 心雑音を指摘されたよつば😞 主治医の先生には 「 ” いずれ治療が必要になる ” という心構え以外、する事はまだ無い」 と言われています。 この先生は 「やって欲しいなら検査するけど… 例えば今の状態でレントゲンを撮ったって わかることはたかが知れてるよ。 まだ、その必要もないし… 犬の負担を考えたら、 今はしなくて良いんじゃない?」 と、 検査は 必要な時以外なるべくしない というスタンス。 先生は 検査して儲けよう という気がサラサラない(笑…
❝中秋の名月&満月❞ 2021年9月21日 「中秋の名月」は「十五夜」ともいわれるように、 旧暦(太陰太陽暦)8月15日夜の月こと。 旧暦で秋にあたるのは、7・8・9月で、 それぞれ初秋・中秋・晩秋と呼ばれていました。 そのため、 この日の月を「中秋の名月」と呼び、 一年のうちで最も美しいとされています。 2021年の「中秋の名月」は 9月21日です😃 名月はどこかな? お月見しーましょ🌕 残念! 雲に隠れてしまっています。 しばらく待っていたら… 雲が流れていきました🎵 満月です🌕 一緒に見ていた女の子は 「月が出てきた~ヾ(o´∀`o)ノ」 って歌いながら踊っています(笑) とっても楽しそ…
❝千葉公園でボランティア活動❞ 9月20日は月曜日ですけど ”敬老の日” で祝日でした😃 大ママさん、ヨーコちゃん、ママと一緒に 千葉公園へヾ(o´∀`o)ノ♪ この公園に来るのは初めてです。 では、行ってみましょう🐾 クンクン クンクン ヨーコちゃんと大ママさんは この道を歩いたニオイがします( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! あー💕 そこにいたんですねー😃 目的地はこっち? ここで何を? ええっ!?😲 2人とも!? 柵の中に入ってはいけません!Σ(゚Д゚) 入っていいの? これがボランティア? ヨーコちゃんが習っているハーブの先生に この場所のお手入れを頼まれたの? (・_・D フムフム …
❝お花さんに拍手!👏❞ お散歩で見つけたお花さん はっきりした黄色で目立つから 吸い込まれるように近づいちゃいました。 このお花はマリーゴールドかな? キレイですねぇ🌼 このお花すごいんです! 側溝と道路の間にあったわずかな土 そこで大きくなってるんです! 誰かが植えたんじゃないよね? 種が飛んできたのかな~ お花さんの生命力に拍手です!👏 🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。 もしよろしかったら、足跡代わりに ぼくのお鼻をぽちっと押してもらえると嬉しいです。 応援ありがとうございます🤗
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀4歳7ヶ月)※チワワ+マルチーズ いつも行く公園での散歩。 ちょっと前にひまりはその公園で毛虫の針にやられたのか足を痛がるために病院へ。 その公園は毛虫が多い様なのでしばらくはそこを控え別の場所で散歩をしております。 じゃあ散歩に行こうか、ひまりよ。 もうそんな時間か 準備運動をするひまり。 あ~運動不足だわ~ 今日はストレッチが長いね(;’∀’) でもそろそろいつも行っていた公園に散歩を戻そうか?もう毛虫がいなくなってきた気がするけど
❝台風🌀 接近中🌀❞ 👩※台風がきているから 朝から強い雨が降っています☔ お散歩に行けないから よつばはつまらなそうです(^▽^;) お散歩~ 連れてってぇ 横になっているけど 眠たいわけじゃないです。 ほら おめめパッチリ👀 なんか面白い事 ないですかねー(*´з`) 👩※唇がめくれてるよ( ̄▽ ̄;) 口が乾いちゃうんじゃない? あれ?歯が黄色い? こんなんだったっけな? 眠たくないんじゃなかったの? 寝ちゃったよ(笑) ふて寝ってヤツだね(^^; さっきまで 変な恰好で寝てたけど いつもの寝方に戻った😁 ぇええ~🤣 変な顔 (笑) どんな夢を見ているの?(^▽^;) ん? なんですか? …
❝「景色を堪能したい病」❞ 2021年9月2日 ママがね、持病の 「景色を堪能したい病」が発症しちゃったの 👩※「見晴らしの良い所に行きたいよぉ😢」 今週末はシルバーウイークだけど 台風が近づいてきているから おでかけできそうもないし… どうしようか…って考えて 近場で一番高い所へ🚘 スーパーマーケットの屋上です(笑) お弁当を買ってから 駐車場の屋上に移動🍱 夜景を見ながらお弁当を食べました。 それだけで ちょっとおでかけした気分🤗 あの遠くに見えるのは 東京タワーかなー?👀 あれれ? ママとくつろいでいたら パパがいない事に気が付きました。 あ! いました!! パパー! 迷子ですかー? 今…
❝ わらしべ長者みたい (ウナギ&餃子編) ❞ 8月中旬 yotuba20141211.hatenablog.com 👩※ ”群馬県のおでかけ”👆を 書いていた間の事を綴っています😊 毎日 外は暑くて 昼間は家にお籠り状態… ぼく ツマンナイ ツマンナイ! ああああああああ! ツマンナイ ツマンナイ!! ママー なんか面白い事ないですか? ピンポーン! ピンポンです。 誰か来ましたよ? 👩👩👩👩👩👩👩👩👩 お客様は レオン君のおかあさんでした。 yotuba20141211.hatenablog.com ナント! こんなに良い物もらっちゃいました! レオン君のオウチには ウチでたくさん収穫した…
❝ 涼しい所はどこでしょう? ❞ 8月中旬 yotuba20141211.hatenablog.com 👩※ ”群馬県のおでかけ”👆 を 書いていた間の事を綴っています😊 このころは 連日 暑い日々が続いていましたι(´Д`υ) リビングはエアコンが効いているし ぼくのお気に入りの場所には ペンギンのひんやり冷感敷きパットが 敷いてあるんですけど ずっとここにいると ペンギンさんもぼくの体温でぬるくなるんです。。。 階段下に移動しました🐾 リビング側の扉を開けているから 冷気がここにも来ています。 どれどれ 寝てみましょ! おっ! 悪くないですよ🎵 クッションマットが ひんやり感じて良い感じで…
❝ オオガハス ❞ 8月11日 早朝 yotuba20141211.hatenablog.com 👩※ ”群馬県のおでかけ”👆 を 書いていた間の事を綴っています😊 このころは 連日 暑い日々が続いていましたι(´Д`υ)アツィー 暑い時間を避けて 早朝の6時台のお散歩です🐾 オオガハスが咲いていました。 そうだそうだ! この時期、早朝に咲くんでした💕 花が終わって枯れているのは見当たりません。 咲き始めの時期みたい🎵 いつも誰かに「咲いてるよー」って 教えてもらってから見に行くから 枯れて茶色になったのがあるんだけど 今年はすごくいいタイミングで見れました💖 大きなお花です👀 早起きは眠たい…
❝ 100日後に食われるブタ ❞ から思う事 《ママの日記》 こんにちは ママです👩 YouTubeで炎上したようで 情報に疎い私の目にも留まった ❝ 100日後に食われるブタ ❞ 2021年5月から毎日 カルビと名付けられたミニブタちゃんと 過ごす動画が投稿されたものです。 www.youtube.com 初登場は👆こちら ”今日 我が家にミニブタさんがやってきました ~~~」 で始まっています。 慣れない環境に戸惑ったり ふわふわベットを気にいったり トイレを覚えたり オウチの中を探検したり 飼い主さんの手と遊んだり… カルビちゃん かわいい💕 これを見ていると よつばが我が家に来た時の事…
❝ 急転直下な日 心雑音 発覚 ❞ 👩※”群馬県のおでかけ”を 書いていた間の事を綴っています😊 なーんの予定もない週末📅 土日は ママもお仕事に行かないから 一日中 ぼくと一緒💖 おいしいアイスも食べたし ぼく 幸せ~💕 ママがおでかけする気配がないから ぼくものーんびり あ…でも 来月1日に飲むフィラリアのお薬が必要だから 病院に行かないとですね😊 けど、それは すぐに済む用事だから あとで良いですよね… 今は ゴロゴロを楽しみましょ😪ムニャムニャ 😪😪😪😪😪😪😪😪😪 かなりゴロゴロを満喫したので 行動開始! 病院到着🏥 今日も 車は一台もいないです。 待合室にも誰もいないから… 開店休業…
❝ 濃厚アイスをぺろぺろぺろーん😋 ❞ 👩※”群馬県のおでかけ”を 書いていた間の事を綴っています😊 なーんの予定もない週末📅 そうだ! 大ママさんのオウチにでも 行きましょう🏠 大ママさーん こんにちはー😃 今日も暑いですねー 暑いからお散歩は短く切り上げて オウチでくつろぎましょ😊 ん? どうしたんですか? 冷凍庫を開けたママが 嬉しそうに何かを持ってきましたよ🎵 くんくん わかりましたー これはアイスですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ぺろっ うまーい🥰 あれれれれ? オウチで食べるアイスの味じゃないです! 👩※これはね 毎年 お中元で頂いてる スーパープレミアムアイス👍 カナディアンジャ…
❝ 折り畳み式 傘型 車用サンシェード ❞ よーこちゃんが使っているサンシェード すごくいいよ! って事で大ママさんが ママにプレゼントしてくれました。 って事で 届いたのがコレ👇 カバーを外すと… こんな感じ 開くと四角い傘みたいです。 ママ… 家の中で広げるものじゃないですよ(・_・;) なるほど~ 確かに! 傘みたいに開いて閉じるができるから サンシェードを設置するのがラクチンだ🎵 【2021年 10本骨逆折り式】 車用サンシェード 折り畳み式 傘型 車用パラソル フロントシェード フロントガラス 遮光 遮熱 車中泊 仮眠 プライバシー保護 暑さ対策車用 フロントカバー 収納ポーチ付き …
❝ ”千葉県在住です” ステッカー❞ 信号待ちで止まった時に たまたま前にいた車 千葉県在住です って付いています。 この車は横浜ナンバー 新型コロナがまん延する前は こんなのつけなくても良かったのに… 「県外に移動してる!😡」って いちゃもんつけられたら困るし💦 こういうのつけていないと ”駐車場で車にいたずらされるかも?” って心配になっちゃう 気持ち…わかります( ´Д`)=3 新型コロナのせいで 今まで気にしなくて良かった事が 不安になったりするんですね… このステッカーをつけているって事は 不安があるんだろうなぁ ホントに コロナって厄介!😤 🍀最後まで読んで頂いてありがとうございま…
❝ アシナガバチ駆除 ❞ 8月18日 👩※”群馬県のおでかけ”を 書いていた間の事を綴っています😊 この後 アシナガバチと巣の写真が出てきます。 苦手な方はスクロールしないでください(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ ペコ 一大事です! 職場の出入口付近、 軒下に大きめの蜂の巣を発見💦 気が付いた時には 巣の大きさはなかなかのサイズになっていて 遠目の目測でも 間違いなく10センチは超えています(;´Д`) ヤバい蜂かなぁ? 蜂の種類を調べてみました。 巣の形を観察するとシャワーヘッドみたいな形… スズメバチの巣は丸っこい形だから この巣にいるのは 「アシナガバチ」の可能性が高そうです。 hachi-k…
❝ 自宅で桃狩り🍑 ❞ 7月22日 👩※”群馬県のおでかけ”を 書いていた間の事を綴っています😊 yotuba20141211.hatenablog.com 鉢植えで育てている我が家の桃🍑 桃狩りで 採れたてモモのおいしさを知ってしまったぼくは このモモが気になって仕方ありません( ゜_゜;)ソワソワ 良いニオイがしてますよ🍑 そろそろ食べごろじゃないでしょうか? ちぇー まだ食べないんですか… あっ! もいだ!!! んー 良いニオイ🍑 食べましょ食べましょ🍑 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 👩※我が家の桃は小ぶりだったけど ちゃんと桃の味がしました🍑 今年は2つ収穫できました🎵 🍀最後まで読ん…
❝おまけ…帰宅しました🏠❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月19日① yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 2泊3日の群馬県おでかけを満喫して 大ママさんのオウチで1泊 翌日、我が家に戻ってきました🏠 (*´・Д・)エェェ~ キュウリが どでかくなっています🥒 「大きくなる前に収穫してね」って パパに頼んでいたのに! プンε=(`・д・´)=зプン シャベルとどっちが大きいかな? ありゃー 同じくらいになっちゃってます… ゴーヤはまだ大きくなるね💕 順調順調🎵 こんなに大きくなると こん棒みたいです… こんなにでかくなったのは どうやって食…
❝車いすバスケ決勝・久しぶりの高洲海浜公園🐾❞ 暑い日が続いた後 今度は雨続き… 最後に気持よくのんびり散歩したのは いつだったかな(´ε`;)ウーン 今日はおでかけできる天気です👍 「群馬県のおでかけ」も やっと形になりましたし おでかけしましょう🎵 と思ったのに… ママの大好きな 車いすバスケの決勝戦がやってます🏀 これは… この試合が終わるまでテレビから 離れられませんね┐(´д`)┌ヤレヤレ 📺🏀📺🏀📺🏀📺 日本vsアメリカは大接戦!🏀 バスケ大国アメリカと日本が こんなに競る試合をするとは!! w(*・o・)w オォ-!! 試合が始まる前は 一方的な試合にだけはなりませんように… っ…
❝ 果実庭 桃狩り(後編) ❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月18日⑤ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 大ママさん おかわりくーださい🍑 今度はなつみらいを食べてみましょう💕 大きくても良いですよ ちっちゃw 今度のは… ずいぶん薄っぺらいです。 大きいのは もらえないんでしょうか?🍑 小さいのも薄っぺらのも おいしいんですけど もう少し大きいのを… またペラペラ🍑 しかも 大ママさん、 「これが最後だよ」って言いました。。。 最後? もう貰えないんでしょうか? あのぉ…おかわり… おまけだ! ありがとうございます なつみらいもおいしい…
デルタ株に置き換わり、新型コロナウイルスを含んだ「エアロゾル」による感染が確かなものになってきたようです。このエアロゾルを、日本ではこれまで「マイクロ飛沫」とも表現してきましたが、これを介した感染の実態がさまざまな調査、そして研究から明らかになっています。
❝ 果実庭 桃狩り(前編) ❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月18日④ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 帰ろうと思ってインターに向かって運転していたママ 何かを思い出したみたいで 車を停車させて スマホで検索💻 大ママさんとお話して どこかに寄る事にしたようです。 🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘 到着したのは ” 果実庭 ” 昨日から桃狩りが始まっているって HPに書いてありました🎵 www.honda.co.jp www.kajitsutei.com ここはワンコOKの果樹園です🐾 やったー\(^_^)/ ”もも狩りOPEN” って書いてあります…
❝奥四万湖❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月18日② yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 奥四万湖に到着です。 駐車場は橋の手前にあります。 一方通行なので通り過ぎたら ぐるっと湖をまわることになるので 一周する気がない人は 駐車場を見落とさないように注意が必要です。 駐車場には 車が数台停まっていて 人の姿もちらほら さすが人気がある観光スポット! ココは貸切観光とは行きません(;´∀`) 8時45分 今日も暑くなってきました。 日陰があると引き寄せられるように そこに入っちゃいます。 湖は あの橋の向こうです👀 もう少しです🐾 ぼくの高…
現在、日本で接種が行われている新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。副反応に対して少しでも早く良くなりたい場合は、漢方薬もひとつの選択肢ではないかと思います。
❝四万の甌穴群❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日⑫ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 おはようございます 今日も早起きです🌞 といっても昨日よりは遅くて、6時半です。 道の駅 六合 の気温は18℃ 快適な散歩です🐾 今日も人が動き出す前に! 人より早く行動開始しましょう( • ̀ω•́ ) 目指すは奥四万湖です。 ぼくは前に行ったことがあるけど 大ママさんは行った事ないから 一緒に行くことにしたの(^^♪ せっかく群馬にきたんだもん 思い出は多い方が良いですよね💕 奥四万湖に行く途中にあるココにも寄りましょ! ”四万の甌穴群” って…
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! コロナウィルスが猛威を振るっております。毎日のように自治体が広報でお知らせ。 8月はお盆休みもありましたが、その割には外食費が激減。嬉しい驚きです。まあ出かける事が無いので仕方ないです…。 ほとんど市内から出る事はありませんでした。 …が、やはり家に閉じこもっていると何かしらフラストレーションがっ(;’∀’) 昔は家にいる事を何も苦に思わなかったさわゴマ。こもってゲームでもしていたのでしょう。 今はゲームをしているとおそらく、 こらああ!! ※我が家のワンコひまり(♀4歳) って怒られるから
❝道の駅 六合❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日⑪ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 16時過ぎに ”道の駅 六合” に到着しました。 「六合」って読めます? 「くに」って読むんですって(・∀・) この道の駅は日帰り温泉施設があります。 入浴料は400円 源泉かけ流しです👍 観光物産センターで買い物ができそう😊 まずは観光物産センター内で 道の駅スタンプを押します😀 上手に押せましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 入口付近にはお土産物 奥に食材が売ってます。 あれっ! これだけ??Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 17時閉店で 今、16時半だ…
❝天空の湖 野反湖❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日⑩ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 鬼押出し園から車で走る事 80分。 野反湖へは すれ違いできない狭い道や うねうね道を通ります。 たまたま対向車が来なかったから良かったけど 運転に自信がない人は 行かない方が良いかも… って場所も通って たどり着きました「野反湖」です。 ここは野反峠休憩舎、 国道405号富士見峠を登り切った左側にあります。 駐車場から眼下に広がる野反湖と その周りを囲む山々の絶景を眺望できるのが 魅力の場所です。 ママは漢字を見た時は「のはんこ?」って読んで…
このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 先日のひまりです。(チワマル♀4歳6ヶ月)※チワワ+マルチーズ さあ今日も行くぞーーっ! 今まで生きてきて体重が最高値を叩き出した我が家のワンコひまり。 ご飯も減らしてダイエット中。そして散歩もしっかりとこなしております。 今日も気合が十分なひまり。いつもの公園へ行って散歩をしてきます。 そんな元気なひまりでしたが… ちょっといつもと様子が違う? 散歩中にいきなり右足の痛みが 午後16時。 ちょっと早めにいつもの公園へ。まだまだ暑いです。 散歩のコースは公園をぐるっと一周。しかしひまりは言う
❝鬼押出し園(魔除け鬼と友達 編)❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日⑨ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 大ママさんは 日傘をぼくに差してくれています。 愛されてるな~( ´艸`)シアワセ 👩※よつばちゃん?寝てる?? 疲れたんだねw ワンちゃん給水所 お心遣いありがとうございます。 あの建物が浅間山観音堂です。 あそこは人が多そうなので ここから見るだけにします。 園内中央に位置する東叡山寛永寺別院「浅間山観音堂」は 浅間山噴火の犠牲になられた霊を供養するため昭和33年5月に建立され寛永寺伝来の聖観世音菩薩が厄除観音として祀られて…
7月10日(土)精進ヶ滝で川遊びしたあと、白州・尾白の森名水公園べるがへ立ち寄りました。目的は、このカレーを食べたくて。季節野菜のトマトチキンカレー(テイクアウトで利用)テラス席でも食べることはできますが、さくらがいるので私達は車内でいただきます。ルーはサラッとしていて辛さのパンチは少なめ。量もちょうどよくてパクパク食べられてしまう味でした。せっかく来たので、さくらとお散歩することにしました。なに...
6月の梅雨真っ只中の日、ラフォーレ修善寺・山紫水明に宿泊してきました。今回のお部屋は、弐号館の紫415号室。チェックインを済ませお部屋へ向かいます。もう何度も来ているので、さくらも「あっ、ここか!」という感じで慣れた足取りで向かいます。今回のお部屋は紫の〜415号室。ありました!では、さくらと一緒に紫の415号室を見て回ります。ドアオープン!入り口入ってすぐにあるのはトイレ。中へ入ると、ふかふかの...
8月上旬、ビーナスラインへドライブへ行ってきました。途中立ち寄ったドライブイン霧ヶ峰には、わんこと一緒にお散歩できる遊歩道があるとの事で、さくらの気分転換を兼ねてサクッとお散歩へ行くことにしました。この日の現地気温は18℃から20℃行くか行かないか。標高が2000m近くあるので8月でも快適です。我先にと足早に歩くさくら。普段のお散歩とは速度が全然違います。もっとゆっくり歩いていいんだよ。朝早い時間帯なので天...
【長野県】霧ヶ峰遊歩道をサクッとお散歩の続き。* * *ドライブを楽しんだ後は、蓼科牧場ゴンドラ乗り場までやってきました。時間にして朝9時。ゴンドラ乗り場に一番近い駐車場はまだまだ空きがありました。身支度を済ませたら、チケット売り場へ移動します。ゴンドラの料金は、大人1600円、子供960円、ペット300円。ゴンドラに乗ったら、約5分間の空中散歩スタートです。徐々に標高が上がってきます。緊張気味のさくらでしたが...
❝鬼押出し園(見晴し台編)❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日⑧ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 入場しまーす👣 おもしろ岩ってこんなにあるんですか… たくさんありすぎて覚えられないです(^▽^;) 厄除 観世音って書いてあります。 大きな石碑です。 説明文は…見当たりません。 視界が開けましたーヾ(o´∀`o)ノ 真っ青な空で気持ち良い! 鬼押出し溶岩は教科書にのったり、 2016年「群馬の岩石」に指定されたりする 日本でも有名な溶岩です。 って書いてあります。 有名だったんですね( ̄▽ ̄;) 知りませんでした。。。 今、ぼく達は…
❝鬼押出し園(チケット購入編)❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日⑦ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 湯畑を散策した後の行先に困ったママ… もう帰る? 今、帰ればきっと高速道路は空いてますよ。 自由に予定を決められるのが 車中泊の良い所🚘 さぁ どうしましょ でも、せっかく群馬県まで来たんだから… どうするどうする? ( ̄~ ̄;) ウーン 💻検索・検索・検索💻 ここイイネ💡 わんこも一緒に行ける場所を見つけました🐶 まぁまぁ離れているけど 移動しまーす😊 🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘🚘 目指すのは鬼押出し園です。 鬼押出しの言葉の由来は諸説ある…
❝西の河原通り&西の河原公園(戻り編)❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日⑥ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 帰り道は、西の河原通りの お饅頭やさんが開店していて お饅頭を配っていました。 「どうぞー」ってトングで渡してくれたので 頂いちゃいました😊 「お茶もどうぞー、 席も空いているから座って食べてってー」 って女性が呼んでくれたけど 後ろからわんこちゃん連れが来ていたので よつばがソワソワしています(;´Д`) 足早に移動しました。 後ろに来ていたわんこちゃん連れは お店に入ったみたい。 ちょっと離れた所で止まって お饅頭を頂き…
❝草津 湯畑❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日④ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 観光地の取材や大雪のニュース等、 テレビで見た事あるけど 実際に見るのは初めてです。😀 「さぁ!参りましょう!」 大量のお湯が流れ落ちています。 このお湯はずっと流れているの? 無くならないなんて不思議です。。。 (  ̄0 ̄)Ψオォーーイ!! ママ! 何をしているんですか~? ぼくと大ママさんは階段をあがりましたよ~ ついて来てくださーい 👩※手を洗う場所があったから…つい💦 手洗い場があると洗いたくなっちゃうのよ(;´∀`) そうでしたか! 手を洗…
❝西の河原通り❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日③ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 西の河原公園を抜けました🐾 公園内にあった 露天風呂は 平成27年にリニューアルしたんですって 大人 600円 子供 300円 7時から営業してくれてたら 朝風呂もできちゃいますね(*´▽`*) この立派な建物はトイレです🚻 ママも大ママさんも 「行きたいわけじゃないんだけど… 行っとこうかな(∀`*ゞ)エヘヘ」 って言いながら 「キレイだからねー」って使ってましたよ(笑) 片岡鶴太郎美術館です。 www.kusatsuhotel.com 売店は美…
❝西の河原公園(後編)❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日② yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 あれ…ここ知ってるかも… 思い出しました! 何かで見ましたよ👀 夜になったらライトアップされるって場所じゃないですか? skylandhotel.jp 👩※よつばちゃん正解! 夜は👆こんな風になってるんだね~ ぼくはお水が苦手だから近づかないけど… お水遊びが好きなわんこちゃんは お水に注意ですよ。 👩※ウィキペディアによると 草津温泉の湯は基本的には酸性泉(酸性低張性高温泉)である。場所(源泉)によっては硫黄泉なども見受けられる。pHは2…
❝西の河原公園(前編)❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月17日① yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 道の駅 草津運動茶屋公園で朝を迎えました。 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 朝ですよー 最低気温はわからないけど 夜に外にある気温計を見た時は16度。 車内にいてもちょっと肌寒かったので 1枚掛けて寝たのは正解でした。 昨日は20時に寝たから… 5時に目が覚めちゃった(∀`*ゞ)エヘヘ 車内の気温は22℃ 車の中にいれば寒くありません。 せっかく早く起きたんだから 人より早く行動しよう! ネットを検索してみると ココから車で5分程度の 天狗山…
❝道の駅 草津運動茶屋公園①(スタンプゲットだぜ編)❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月16日⑪ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 道の駅 川場田園プラザから 道の駅 草津運動茶屋公園は 距離にして70キロ位、離れているので 時間にして2時間半以上かかりました(^▽^;) 決して近い距離ではないけど 明日は草津の湯畑を見に行きたくて ここに移動しました🚘 移動中にロックハート城の前を通りました🏰 前に行ったから今回は寄らなかったけど 近くでみるお城はやっぱり迫力がありました🎵 👇 yotuba20141211.hatenablog.com …
❝道の駅 川場田園プラザ③(ブルーベリーゲットだぜ!編)❞ 愛犬とおでかけ-群馬県観光🎵 2021年7月16日⑩ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 歩いていたら… ステキな看板を発見💡 そうだ!この看板,、前にも見たぞ! その時は ブルーベリーの時期じゃなかったけど 今回はドンピシャ\(^_^)/ 看板には ・入場無料 ・園外への持ち出し禁止、園内で食べて って書いてあります🎵 他にも書いてあるけど、それは ・木を折らないで ・ケガしたら自己責任 ・ごみ捨てないで 等 当たり前の事。 ポイントはココ! 園内では 好きに取って食べて良いよ って事ですヾ(…
犬の散歩屋さんをしています。 犬の散歩屋さんを頼みたい方、散歩屋さんをしてみたい方、色んな方のトラバ待ってます!
プードル多頭飼いしています。犬種を問わず多頭飼いされている方、楽しくお話しませんか?
黒柴ラブ!黒柴の麻呂眉がたまらない★黒柴の記事を書いたらトラックバックしてください。
トイマンのトラコミュがなかったので立ち上げました。 トイマンに関することならなんでもOKです。お気軽にTBしてくださいね。 何処へ行ってもミニピンだと言われるトイマン。 そんなトイマンを沢山の方に知っていただければ嬉しく思います。
ワンコやニャンコの動画、見たい人見せたい人 集まってね
ワンちゃんとお出かけした写真は、 コチラにどんどんトラックバックしてくださいっ♪
わんこ&にゃんこ&ちびっことの楽しい出来事。
シーズーの飼い主さんやシーズー大好きな人入会お待ちしてます!
ペットは、私たちを癒してくれますし、大事な家族の一員です。 ・でも時には、そのペット達も不調になったりします。 獣医さんなどの診察もしっかりと受けながら、自分たちでペットを癒せればいいですね。 ・また残念ながらペットたちが旅立つことも・・・。 そんな時は、わんちゃんたちをはじめペットの思い出を、語り合うのもいいことかもしれません。
関西で愛犬と一緒に行ける場所の情報交換をしましょ♪
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。