2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
Too much love 〜愛がありあまる〜
3ゴルでハーベストの丘へ(中編)トレインにドキドキ?!
フライボール
3ゴルでハーベストの丘へ(前編)まずはランで!
To the new world 〜新しい世界へ〜
Makana's haiku 〜マカナの俳句〜
京の桜2025〜やっと見られた!満開の大石桜〜
蕎麦にラーメンに海鮮丼
桜を見に多々良沼へ
梅まつりへGO♪(後編)ウマウマいっぱい!梅三昧♪
Weeding and sand play 〜草むしりと砂遊び〜
梅まつりへGO♪(中編)月ヶ瀬橋に到着!と枝垂れ梅
トリミングとアイテム。
スマホのホーム画面
Similar, but not the same 〜似て非なるもの〜
ご無沙汰しております。この暑さ どこまで続くのかと 全くうんざりしますね。おまけに新型コロナウィルスの週間感染者数は 世界最多とか・・・世界のほとんどの人がマスクをかけていない今 几帳面にマスクをかけ 手指消毒はまめにする日本人なのに・・・死亡者数が 毎日 3桁 だなんて 本当に信じられない数字が目の前にあります。国の無策ぶりには呆れるばかりです。さて 暑さを助長するようなオレンジ色のオニユリ(鬼百...
【長野】白馬岩岳マウンテンリゾートで遊び尽くせ!犬生初のバギー体験に空中散歩&散策&ドッグランの続き。* * *15時 旅籠丸八さんに到着。白馬ハム屋さんでチェックインをします。以前はチェックインの場所が違っていたので今回少し迷いました。白馬ハム屋さんを目印にするとわかりやすいです。↓外観はこんな感じ。↓地図で見るとこんな感じ。少し拡大。受付場所は、壱番館・弐番館と参番館の間にあります。歩いてすぐ。チェ...
白馬アルプスオートキャンプ場へ行ってきました!(サイト&場内の様子&動画)の続き。キャンプ場内の様子は動画の方がつたわりやすいと思います。よろしければ動画をどうぞ↓* * *チェックイン→設営→場内散策が終わったところで、ご飯を食べにおでかけです。ランチは、丼丸(白馬店)さん。どんまる。ボリューム満点で味も美味しい。長野にいながら海の幸をいただける贅沢なお店です。メニューが豊富過ぎて迷う。私は、アボカド...
【長野】白馬アルプスオートキャンプ場へ行ってきました!(サイト&場内の様子&動画)【長野】白馬アルプスオートキャンプ場(食事&川遊びとか)の続き。* * *7月24日(日)キャンプ場を後にし向かった先は、白馬岩岳マウンテンリゾート。ゴンドラが動き出す8時30分に合わせて現着。ゴンドラ待ちの方々がすでに並んでる!OMMのイベントが開催されていて楽しそうな雰囲気が伝わってきます。チケットを購入してゴンドラに...
8月5日(木)山梨県北杜市にある明野ひまわり畑に行ってきました。暑くなる前&混む前にサクッと見て帰る予定で自宅を7時半過ぎに出発。8時半前には現地に到着。会場近くでさくらの散歩を済ませておきます。8時半になった所でひまわり畑へ向かいます。協力金として500円支払い車を停めます。ひまわりを見に出発だよ。2022年は、メイン会場のみひまわりが楽しめます。8月5日の時点では、メイン会場の一番手前はまだ蕾の状態...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。