2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
ルビーと軽井沢①
毎日ありがとう&ストレッチ始めました
銀座ハゲ天とお蕎麦屋さんのカレー丼
Blog visitor's number 〜ブログ訪問者数〜
モアこと擬人化すると不思議な現象が。
小諸城址 懐古園へ
Dress with photos of your dogs 〜愛犬の写真でドレス〜
こういうのって重なるよね
新緑。
A cloudy day is a perfect day to sleep. 〜曇りの日は、寝るのにパーフェクトな日〜
一気に夏が来た!&家中が真っ白に。
ワンコの聖地とひれかつ定食
さきたま古墳公園②
The water is important. 〜お水は大切〜
骨折から2日目。松葉杖とハイハイと。
★土産は生卵♪弁当旨い『道の駅おおとう桜街道』で車中泊して養鶏場直営の『城井ふる里村』へGO★
ニョロニョロ&ブンブンな朝
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
動物病院でシャンプー♪ ~”3年前の今日”ちょぼ動画~
照姫まつり
サラダ仕立てのステーキ♪
さっそくドッグランで試し撮り
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
2代目!ペットバギー納車
タルタルソース絶品のチキン南蛮!
▼風評被害で?『コストコ』でブランド米の”無洗米 秋田県産あきたこまち5kg”をお安くゲット~▼
【山梨④】フレブルLIVE 2024
*警察犬にフレンチブルドッグ、高難度試験も一発合格。
メガタンメン‼
オムライス&ハンバーグ、そして春散歩♪
【山梨】八ヶ岳わんわんパラダイス・森のドッグガーデンの続き。* * *八ヶ岳で思いっきり走り回った後は、約90分かけて移動し飯綱山公園のドッグランへやってきました。駐車場の上にドッグランがあります。ここのドッグランの良いところは、広くて芝生で景色が良くて走りごたえ十分なところ。ただちょっとゲートの開け方が難しい。説明の通りに開け締めしますが・・なかなかスムーズに行かなくて少し手こずりました。中はこんな...
賢太郎です 今日でとうちゃん達のお正月お休みも終わりです。全然お出かけしなかった連休ですが、昨日は朝からお出かけしてきました♪ 2020年、京都初め~ まずは…
風が無く太陽のぬくもりが心地よい河川敷散歩。条件が揃うと、長〜い休憩に入ります。完全に休憩モードに入りました。人が通り過ぎようが、ワンコが立ち止まってさくらを見ていようが動かない。家の庭で日向ぼっこしても同じような気がするけど、河川敷のふかふか芝生がお気に入りみたい。さくらが休憩中、私は何をしていたかというと、一緒に日向ぼっこしながら趣味のリメ缶作りの構成を考えていました。イメージではうまく仕上が...
久々に梅園散歩に行ってきました。さすがにまだ梅は咲いてないだろうな〜と思っていたら、ポツリポツリと紅梅や、しだれ梅が咲いていました。近くで見ないとわからない程度ですが、今年は暖かいので咲きだしてしまったようです。そして、さくらの笑顔は、ずっと曇ったまま。この日の空と同じでずっと曇り気味。まっ、期待してないから別にいいんだけどね。この日のほぼ日5年手帳には、絵日記で書いておきました。ちなみに、一年前...
1月13日(月)久々に山トレーニングしたくて穂坂自然公園へ行ってきました。ここは、腰痛持ちのさくらにも安心して山トレーニングができる場所であります。今回歩くのはトレランコース。反時計回りに1周約5km。ポイントに案内板があるので迷う心配はありません。整備されているので歩きやすく、走る方にはとても快適なトレランコースだと思います。前半部分は、ウッドチップが敷き詰められてあるのでふかふか〜。整備してくださ...
1月18日(土)山梨県北杜市にある八ヶ岳わんわんパラダイスのドッグランへ行ってきました。前日、我が家がある場所も雪予報でしたが気温が高く雨。北上すれば雪があるかな〜と期待してお出かけしたところ雪ありました。いつもより雪は少なめ。でも、久々に雪の感触を味わえたので十分。私達にはコレぐらいが丁度いいな。まずは受付を済ませます。私達は割引券があったので半額。通常料金はドッグランのみだと1,000円(税別)。受付...
賢太郎です まめちゃんです※ほんとはもっと可愛いのに「イー」してるお顔になってごめんね~まめちゃん 平日散歩のある朝にボクのご近所で唯一、一緒にいられるガール…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。