2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
1件〜50件
Speaking of spring... 〜春と言えば‥‥〜
八瀬川の桜
Too much love 〜愛がありあまる〜
フライボール
To the new world 〜新しい世界へ〜
Makana's haiku 〜マカナの俳句〜
蕎麦にラーメンに海鮮丼
桜を見に多々良沼へ
Weeding and sand play 〜草むしりと砂遊び〜
スマホのホーム画面
Similar, but not the same 〜似て非なるもの〜
餃子といえば 芭莉龍(ばりろん)
Delicious food 〜おいしい食べ物〜
今年も始まりました
A cat on the property 〜敷地内のネコ〜
2匹の愛犬と暮らしています。 有益な情報を更新していき、読者のお役に立てるように努めています。 マルプー(マルチーズ×トイプードル)ひめ 女の子 8歳 6kg トイプードル はく 7歳 男の子 5.7kg
ちゃこ(乳腺腺癌)、らら(脳腫瘍)、もんた(慢性腎不全)、まり(脳腫瘍)。みんな精一杯闘ってお空の住人となりました。センターで「今週殺処分の子」だったぐぐを迎えたのは2022年5月26日。フィラリア陽性で重度の肺高血圧症。余命は1年。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。