chevron_left

「犬」カテゴリーを選択しなおす

cancel

写真日記 〜わたしがいる場所〜

help
写真日記 〜わたしがいる場所〜
テーマ名
写真日記 〜わたしがいる場所〜
テーマの詳細
何気ない日常...でもそれは「今」しかない大事な瞬間。「わたしがいる場所」を確認する写真日記です。 みなさんの写真ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを共有しませんか?
テーマ投稿数
204,707件
参加メンバー
3,129人

写真日記 〜わたしがいる場所〜の記事

2022年08月 (151件〜200件)

  • #犬のいる幸せ
  • #スタンダードプードル
  • 2022/08/21 14:50
    確保されない野生の子猿に遭遇した写真

    静岡県東部地方の近所で一匹の野生の子猿が出没した。新聞配達の途中に僕が野生の子猿を撮影した写真ブログです。

  • 2022/08/21 13:53
    美ら海水族館

    沖縄旅の写真整理の続きです。よかったら、どうぞ~ いよいよ、一度は訪れてみたいと思ってた美ら海水族館へ 美ら海水族館は、昭和50年に沖縄で開催された沖縄国際海…

  • 2022/08/21 10:27
    夏の空と夏野菜(2)

    ある日の空。ふと見ると巨大な鳥みたいな雲。面白いな~、と思って思わずパシャ☆ちょうど「ジュラシック・ワールド」を観た頃だったので、プテラノドンのようにも見えました。そして、またまた虹。全体が見えるような大きな虹でした。撮る時はダブルレインボウだとは気づいていなくて、写真を見て気づきました。気付いていたらダブルの方もしっかり写るように撮ったのに。。と残念★この虹は消える頃も一部が濃く大きく残っていました。今年はスイカをたくさん食べました。こちらでは有名な波田のスイカを何度かいただきましたし、なんちゃって家庭菜園では小玉スイカが4個採れました!(^^)!スイカは丸ごと保存するなら冷蔵庫でなくても風通しの良い涼しい場所に置いて2週間くらいだそうです。それ以上経つとやはりだんだんボケてきます。一般にネット等では「...夏の空と夏野菜(2)

  • 2022/08/21 09:58
    子犬も暑いのです

    [モモの子犬]暑い時はこれだ・・とペットボトル氷柱で涼むモモ親子。モモの子犬3兄妹もわかるのですね。冷たくて気持ちいいのが・・・(笑)3兄妹どんな夢を見ているのでしょうね(笑)[ユズの子犬]ユズの子犬3兄弟もペットボトル氷柱で体を冷やします

  • 2022/08/21 09:40
    盛りのフヨウ

    OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)フヨウの花が真っ盛りだ。一日花なので午前中で無ければ萎(しぼ)んでしまう。何かをしていると直ぐに午後に成ってしまう。出かけようとすると雨が降ってきたり、風が強かったりでたりで中々撮れずにいた。フヨウ・アオイ目アオイ科Malvoideae亜科フヨウ属フヨウ種・中国、台湾、沖縄、九州、四国に自生するが元々は中国原産と考えられている・めしべの先端が曲がっている・芙蓉はハスの美称でもあるので、特に区別する時は「木芙蓉」(モクフヨウ)と呼ばれる最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画...盛りのフヨウ

  • 2022/08/21 09:26
    【うさぎ】追いし【ペットショップ】

    誰か全力で止めてください。うさぎが欲しくて止まりません。 止まらないのはロマンティックだけで良いんですよ。 生き物を買うのは、漫画買うみたいには行きませんからね。 当然ですが責任が問われます。 金魚とかメダカ飼うのも大変ですし、飼いだしたら途中で止めれませんからね。 しかも哺乳類になると、お世話も大変ですし、やがて来る死んだ事を考えると、慎重ならざるを得ないです。 が、とても可愛いのでペットショップで見てきました。 ヤバイです、若者風に言うととてもヤバイんです。 だけど、可愛いだけで飼える程ペットは甘くありません。 自分の事だけで精一杯なのに、ペットなんか飼ったらそれに振り回されて余計ストレス…

  • 2022/08/21 08:17
    8:20 わたしのお気に入りフォト【風景部門】南カリブ海

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語】へ  撮影日:2021年11月25日『恋する朝』  アルバ島、南カリブ海:早朝の空と海、ゴールデンアワー撮影 (午前6時…

  • 2022/08/21 07:44
    波照間島で船がでないので航空券をかなり後に変えてもらえてラッキー【私が旅人になっていった話・46】

    波照間島に泊まっていて台風が来て、船が欠航になり、島にとじこめになった、1日目の夜があけて、2日目になりました。今から15年以上前の話です。 閉じ込めになった前回の夜の話はこちらです。 www.englandsea.com 私は13日と14日の飛行機のチケットをとっていました。 この日は13日なのだけど、13日の飛行機で石垣から那覇に行き、那覇で一泊して、14日の飛行機で那覇から地元に帰るチケットです。 それが、台風のため船が欠航で島からでられなくなりました。だからこの日は飛行機に乗れないので、航空会社に連絡をしないと。 飛行機の欠航より、船の欠航のほうが長引く事が多いので、できれば余裕をもっ…

  • 2022/08/21 05:40
    久しぶりにお暇を貰って

    ようやく暑さも一段落した感じ。暑い時は写真を撮りに行く気も起きませんでしたが、昨日はお散歩の後久しぶりにお暇を貰って、お花を求めて利根運河方面に。サルスベリ、盛りは過ぎて来ていますが、それでもまだまだきれいです。ボランティアさんたちが定期的に季節の花を植え替えているコーナー。ついつい紫に目が行ってしまいます。ブルーのネモフィラ、最近ものすごく人気になっていますが、これは白のネモフィラだと思います。...

  • 2022/08/20 22:49
    空泳ぐ魚、水瀬の夏

    空ゆく朱魚、青色うつろう夏鏡里山点景:水鏡の空と緋鯉2022.8.19夏の朝、青色×白雲あざやかな水鏡に緋鯉のコントラストきれいだなあと。山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.8.19】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます空泳ぐ魚、水瀬の夏

  • ブログみるブログみるで人気ブログ・お気に入りのブログをすぐチェック!- ぜのろぐ ~PC・ガジェット好きのブログ~
  • 2022/08/20 20:46
    こっちを向いてよ、アニーーー ( 」´0`)」オォーイ!

    ❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは連休中はウェットフードの小分け作業を頑張ってた、accoですヴィヴィ、腎臓用を2種類テン、心臓用と腎臓用の各1種類グレは腎臓用を1種類それぞれ量が違うから少しばかり面倒ではあるんだけど、おりこうちゃんで食べてくれてるのでね飼い主もファイトなのであります今日は途切れずに続きですバラを見に行った日は、とても日差しが強くとても暑くて暑いのがとても苦手な私は、ア...

  • 2022/08/20 20:04
    bebe&coco (¯―¯) 女の子ですね〜

    cocoちゃん今日はのんびり.Great america一家ですへそを曲げるとお2階に上がってしまうcocoちゃん女の子ですね〜(((*≧艸≦)ププッbe…

  • 2022/08/20 19:34
    犬服☆整理♪

    撮影に行った日から随分時間が経ってしまいましたがあら(重〜〜〜い腰を上げて)犬服整理。。。やりました〜これらの洋服を持参したもののそのまま持ち帰った小物や洋服…

  • 2022/08/20 17:44
    落胆→一旦一応一安心→落胆→一旦一応一安心→落胆

    そんなここ半月・・・順番で行けば→一旦一応一安心の筈なのだがどうなると思います~?       にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 2022/08/20 17:04
    くつきグランピング犬の駅・・・コカエルとアサガオ

    火鋏橋(大津市奥山渓谷)近くにほかしてあった、ゴミ・ビン・カン・ペットボトルなど回収・・・・ 分別して出さないといけないので、中を洗って・・・ほかしてい...

  • 2022/08/20 15:51
    えんぴつの花★葉も美しいジャカランダ

    ★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」タイトルの「えんぴつの花」が咲きました。ええっ?って思われたでしょう。はい、レインリリーのお花です。サフランモドキなどとも呼ばれています。このお花、ブロ友さんの「ミックス犬クマ」のkuma_tokyoさんのお宅では名前がわからなかったので、「えんぴつの花」と呼んでいたそうです。なぜかというと、蕾をご覧くださいね。↓ほら、鉛筆みたいでしょう。私は色鉛筆を連想してしまいます。レインリリーも素敵な名前ですが、私はこの鉛筆の花という名前がすっかり気に入りました。この蕾がたくさん並んでいるところを写真に収めてご紹介しようと、kuma...えんぴつの花★葉も美しいジャカランダ

  • 2022/08/20 15:21
    巨福呂坂切通し(こぶくろざかきりどおし)鎌倉七口の一つ

     鶴岡八幡宮から建長寺へ通じる山道で1240年、北条泰時が自身の所領地である山ノ内への便を目的に開いたもので、鎌倉と武蔵を結ぶ要路で、新田義貞の鎌倉攻めでは大激戦が展開されました。明治初期1898年に新道を拓いた折りに巨福呂洞門の上にあった切通し部分は失われています。  旧道の巨福呂坂はこの新道よりさらに上の場所に位置しており、八幡宮の裏から住宅街の小道を進み、青梅聖天の横を通って登っていく道で、青梅聖天の下には庚申塔や道祖神、供養塔群があり、その先は行きどまりとなっています。  青梅聖天(おうめせいてんしゃ)の名前の由来は、三代将軍実朝が激しい病にかかったとき、仕えの者が時期はずれの青梅を探しまわり、ようやくここで見つけ、これを献ずるとたちまち病が癒えたそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県鎌倉市雪ノ下JR横須賀線、鎌倉..

  • 2022/08/20 14:00
    ひまわり畑と洋食屋さん @ 栃木 ウッディハウス

    栃木県益子町のひまわり畑へ。約11ヘクタールものひまわり畑に圧巻 すごいの一言。でも暑くてイッヌと一緒に外に出るのは断念。秋にはコスモス畑になるそうです。益子町 ひまわり&コスモス■所在地 栃木県芳賀郡益子町上山地区ひまわりを諦めランチへ。栃木県日光市にある ウッディハウスへ。栃木では数少ない店内ペット同伴OKのお店。猛暑日の中 非常に助かりました。人間だけ 手作りカレーとハンバーグセットを頂いてきまし...

  • 2022/08/20 13:57
    涼しいお散歩みち🐾

    まだまだ厳しい暑さの毎日ですが、土の道や日陰の少しでも涼しい道を選んで歩いています🎐この小川沿いの道はとても涼しくお散歩にはぴったりです🌿ローラ🎀「ちびやまお兄ちゃんはいつも虫取り網を持っているのよ」セミをつかまえ、嬉しそうに見せてくれるのを待っている私とローラです 日本ブログ村のランキングに参加しています  ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  応援クリックをよろし...

  • 2022/08/20 07:56
    決められなかったから大人買い。

    *.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*先週 お菓子を買いにデパートへ行ったらえーーーーーーーーーーー😯『ONE PIECE』とコラボってるラスク発見。↑知らなかったぁ〜→HP☆変なテンションになっちゃって選べない!自分の分も欲しい!どうしよう。どうしよう。プレゼントするのは違うお菓子にした方がいい?↑『ONE PIECE』好きじゃなかったら迷惑だよね。全然決められなくて、6...

  • 2022/08/20 07:47
    ヒメイワダレソウのツマグロヒョウモン

    OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)夕方、ヒメイワダレソウにツマグロヒョウモンの雌が来ていた。何時までも飛び去らずに、彼方の花、此方の花と吸蜜していた。ヒメイワダレソウの花は殆ど終りに近く先端部分が咲いている。小さな花だが、先端部分なので吸蜜しやすかったようだ。ツマグロヒョウモン・タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族ツマグロヒョウモン属ツマグロヒョウモン種・有毒のカバマダラチョウに擬態しているとされる・アフリカ北東部からインド、インドシナ半島、オーストラリア、中国、朝鮮半島、日本に広く分布(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「...ヒメイワダレソウのツマグロヒョウモン

  • 2022/08/20 05:38
    働いて、遊んで

    秋を感じた1日。日は照っていても、湿度が低いせいか、暑さを感じない。じゃ~とばかりお散歩から戻ったら、懸案の玄関の床掃除と草取りを少々。YouTubeで玄関の床掃除にウタマロも悪くないということ、メラニンスポンジを使いながらこびりついた汚れを洗い流しました。嫌だな~とずっと放置していましたが、玄関は家の顔。汚れを洗い流したら思った以上にきれいなって、気持ちもスッキリ。そして午後にはスイーツ写真の練習という...

  • 2022/08/20 03:21
    8:19『何が有っても対応できる人生を行く』~♡~【撮影日8月18日】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean August 19 , 2022日の出…

  • 2022/08/20 00:03
    海が目の前の温泉リゾート「ゆうみ」★チェックイン

      6月に行った千葉旅行。  道の駅に寄ってから 『廃校が道の駅に★道の駅 保田小学校』  宮古島旅行記が終わり 今日からは、千葉(房総・鋸南町)への旅行記で…

  • 2022/08/19 23:53
    風まかせ

    RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 千葉県 千葉市 / 美浜区 高浜 / いなげの浜 / 2022.5.22 今日は珍しく千葉の海岸をぶらぶらしようかな・・ディズニーランドとかは行くけど、ぶらぶらしに来たのはかなり久しぶり。 RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 千葉県 千葉市 / 美浜区 高浜 / 稲毛海浜公園 / 2022.5.22 こんなご当地マンホがある『 稲毛 』という地域にやってきた沼おじさん。ご当地マンホはサイズ違いやカラバリも豊富た。 因みにマンホの下の花は『 オオガバス 』両…

  • #中型犬
  • 2022/08/19 22:38
    ミサゴ

    ミサゴちょつと遠かったですが今シーズン初の出会いです。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに...

  • 2022/08/19 22:38
    ササゴイ

    ササゴイ普段谷津干潟ではあまり見かけないササゴイが何日かいました。今日のフィールドノートを見るともういないようですね。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログ...

  • 2022/08/19 21:18
    花簪ゆれる、晩夏の森

    うすべに揺れる、樹影あわく夏花木点景:リコリス2022.8.19山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.8.19】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます花簪ゆれる、晩夏の森

  • 2022/08/19 19:50
    bebe&coco (((*≧艸≦)ププッ ギューギュー好き❣️

    cocoちゃん今日もギューギューギューギューギューギューが大好きなボクです(((*≧艸≦)ププッbebe._.cocoをポチッと押して応援頂けると嬉しいで…

  • 2022/08/19 10:56
    モモの娘「るい」

    9月に1歳になるモモの子犬6兄妹の長女(赤姫)名前は「るい」といいます。立派に成長しました。■「るい」の旅立ち・・・こちら「るい」の弟妹3兄妹も元気です。1年前は「るい」もこんなにちっちゃかったんだなぁ(笑)[ユズの子犬]ユズの子犬3兄弟も

  • 2022/08/19 09:32
    虹色に煌めく蜘蛛の糸と下弦の月

    今日は夏の朝散歩見かけた、朝日に煌めく虹色の蜘蛛の巣と下弦の月をアップします。朝の陽射しを受けてキラキラと虹色に煌めく蜘蛛の巣の写真は、過去にも何回かブログにアップていますが・・キラキラ✨好きなじーさんは、見つける度にワクワクと嬉しくなって写真を撮ってしまいます。キラキラ✨と虹色に輝く蜘蛛の巣。色彩や輝き具合が刻一刻と微妙に変化して・・見飽きる事がありません。。自然からの素敵なプレゼントでした!♪。(^.^)/~~~。見上げる朝空には白い下弦の月が浮かんでいた。虹色に煌めく蜘蛛の糸と下弦の月

  • 2022/08/19 09:09
    コレナニ???

    お散歩中に公園でセミを捕まえたちびやまくんですしかも、素手で。。。。✋笑じっくりセミを観察するちびやまくんと、バタバタする羽の音がとても気になるローラ🎀セミはその後すぐに離してあげました💨 日本ブログ村のランキングに参加しています  ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  応援クリックをよろしくお願いいたします                              ...

  • 2022/08/19 08:41
    ポーチュラカの花

    CanonFDレンズ(35mmF2.0)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)地表を覆うように密集する肉厚の小さな葉。畑の雑草、スベリヒユの仲間のポーチュラカ。オレンジ、ピンク、赤い花が密集して咲く。ポーチュラカ・スベリヒユ科スベリヒユ属・南北アメリカを中心に、温帯から熱帯に広く分布・多年草・一日花(ヤサシイエンゲイ)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「atakaの趣味悠久Ⅱ」下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。https://bl...ポーチュラカの花

  • 2022/08/19 06:18
    真夏の栃木路④〜とちぎ蔵の街(モノクロ水路)

    冴えない夜を過ごした栃木・佐野の夜。翌日は栃木市まで移動した。茨城の古川とか、他に行きたいところもあったが、栃木は「いつか行かなきゃ」と何年も前から思っていた場所だ。佐野からは僅か20kmほどの距離だから、このチャンスに立ち寄ってみることにした。似たような場所としては、以前に千葉県の佐原に行ったことがある。その際は期待値が上がり過ぎてしまい失敗した。観光地として良い場所が、写真撮りにとって良い場所とは限らない。佐原の時は「撮るぞ!」という気持ちが軽くいなされ、ガッカリ感が強かった。今回の栃木は「視察と観光」くらいの気持ちでいき、積極的に弄んで頂くことにした。ここはコレで良い。そういう潔さも必要なのだ。X-PRO3/XF23mmF2RWR真夏の栃木路④〜とちぎ蔵の街(モノクロ水路)

  • 2022/08/19 05:34
    駆動部分の故障でした

    今度こそはとホームベーカリーでパンを作りました。が、状態はさらに悪くなっていて、捨てるしかない。打開策を求めてサポートセンターに電話したら、攪拌する羽根の部分が悪い(ちゃんと動いていない)のではと言われてしまった。そんなことないな~思いつつ、再度チャレンジ。入念に1ステップづつ確認して、スイッチオン、スタートを押したら、いつもはガタガタと物凄い音を出して始動するのに、今回はなし。何回かスイッチオン...

  • 2022/08/19 03:17
    8:18『空の色合いが変わったような…』~♡~【撮影日8月18日】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean August 18 , 2022日の出…

  • 2022/08/19 00:24
    本格的な内容で 説得力あり・・・遠方からの参加者にも納得【アロマ講座 ご感想】

    こんにちはMegumi Piel (日本一時帰国中)です。 アロマ講座 in 岐阜 を受講された○○様からのご感想を ご紹介いたします。      写真:講座…

  • 2022/08/18 20:51
    ひまわり 一番塚

    御柱街道の一番塚信号機そばのひまわり畑エコーライン沿いなので目立ちます、今日も大勢の方が見ていました実はこの場所、広い水田だったので、水が入ったころや、田植えが終わった時に何度も撮影しました今年は、田植えがなかったので残念に思っていたら、ひまわりが植えられており花が咲くのを楽しみにしていましたもう一度ぐらい、撮影したいかな、今日は不完全燃焼...

  • 2022/08/18 20:44
    サーフボードとプルメリア♡

    我が家のプルちゃん今年初開花した昨日はこんな感じでした⬇ 『プルメリアがついに開花!!』7月中旬、花芽が出ているのを発見しました。 『今日のプルメリア♡』  …

  • 2022/08/18 20:41
    愛犬と飼い主の『喜びの朝』♪

    ハートの朝は早くてパッとスッキリ目覚める系です。目を見開いて前屈みで確認後二度寝しないで立ち上がった私を見てハートの気持ちはダダ漏れですわかってますよ〜👌朝…

  • 2022/08/18 20:33
    静謐、社の回廊

    静謐ならぶ、神域ゆく回廊で建築点景:神社回廊2022.8.18光陰かっこよかったから雰囲気でやすいかなーとモノクロで。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.8.18】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます静謐、社の回廊

  • 2022/08/18 20:13
    イッヌの鍼治療13回目

    一足遅い夏休みの前半は イッヌの鍼・シャンプー・眼科定期健診。初日は鍼治療。鍼 いつもより多めに打たれています。置き鍼をして回収。この日は追い鍼もして頂きました。全て終了し アシスタントのキキと一緒にオヤツを頂く。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。シャンプーも終了。眼科の定期健診も終了。体重も順調に減っていて 公園での断オヤツ効...

  • 2022/08/18 20:12
    bebe&coco \( *´﹀`* )ヤッタ-!! 大丈夫の…

    cocoちゃん関東では手に入らなくなったMamの大好物の【カール】と共に関西からやって来た弟くん家族\( *´﹀`* )ヤッタ-!!愛犬シンバくんも一緒...…

  • 2022/08/18 18:44
  • 2022/08/18 18:26
    ★昔からの伝統的な精神が 子々孫々受け継がれ

    今日の写真は京都駅ビルのミラー効果が素敵な写真ちなみに京都駅ビルは青い色をしてるわけではないので勘違いなさらないように 窓に空の色が写り込んでるだけなので曇や雨の日は地味なグレー色のビルに見えます。京都駅ビル北側中央改札口を出た辺りから撮ると空の色が写り込みます。京都タワーが京都駅ビルに写ってる写真中央改札口を出て、バス乗り場まで歩いて振り返ると京都駅ビルの窓に京都タワーが当たり前に少し歪んで写っ...

  • 2022/08/18 17:08
    夏の空と夏野菜(1)

    虹を見るとテンションがあがるのは何故なんでしょう?誰かに教えたくなったり、なんだかイイことありそうな気がしたり。。たまたま見つけた虹が、よく見るとダブルレインボウ♡♡単純な私はそれだけで幸せな気分になる。こちらは天使の梯子とか天使の階段と呼ばれる、正しくは薄明光線という気象現象。雲の切れ間から光が漏れて地上を照らしているのですが、確かに天使がいそうです♡♡そういう私の脳内にはフランダースの犬の最終回のシーンが。。(T_T)そういえば先日、パーソナルカラーチェックというものをやってみたところ、私はイエベ春とブルべ夏の要素が半々らしいです。それから20年くらい前に流行った動物占いが、なぜか形を変えて載っているのを見たのでやってみたら、私は無邪気な羊でした。そのどちらも、よく言えば「いつまでも若々しい」。悪く言...夏の空と夏野菜(1)

  • 2022/08/18 11:10
    七彩に空、街角より

    雨さらり降ってのち、こんな空街角点景:彩雲2022.8.12昨夜から雨の神奈川県、今日明日は足元グズグズ×濃霧で登山は避けて無難だと思います。山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2022.8.12】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます七彩に空、街角より

  • 2022/08/18 10:39
    涼しそうなゴイサギ

    今朝は猛暑も一休み?雨模様で気温も30度以下に下がった。この夏の猛暑に身体がすっかり順応してしまったせいか?。気温が30度以下だと涼しくて随分と過ごしやすい気がする。人工的なエアコンの効いた快適な室内でばかり過ごしていると、人は段々と暑さや寒さ等自然環境に対する順応力や適応能力を失い、温室育ちのようなひ弱な存在になってしまう様な気がする。熱中症の危険のあるような炎暑の中での外出等は極力控えるべきだが、朝夕など涼しい時間帯は散歩等で外気に触れることで身体を順応させ、暑さ寒さに負けないような身体造りも必要だと思う。いつもの散歩コースの一つ、いたち川沿い風景をアップします。涼しそうな川の堰で獲物を狙うゴイサギ。このキリッ!とした表情がイイ。いつもこの場所を餌場としているアオサギ。川沿いの遊歩道に立つ「WOMEN...涼しそうなゴイサギ

  • 2022/08/18 08:45
    若いキジ

    BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)キジが田んぼ道を歩いて来た。畔を歩いた後、稔った田んぼに入った。田んぼを横切り、反対側の草原に出た。まだ若いオスで角髪(みずら)が結いていない。キジ・キジ目キジ科キジ属キジ種・日本の国鳥・日本では北海道、対馬を除く本州、四国、九州に留鳥として分布・主に草の種子、芽、葉など植物性のものを食べるが、昆虫やクモなども食べる・夜間は樹上で眠る角髪(みずら)を結ったキジ最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリー...若いキジ

  • 2022/08/18 07:27
    8:17『とても静かな夕暮れ風景 』~♡~【撮影日8月16日】

    ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean August 17 , 2022日の出…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用