2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
デブ活中? (;^_^A
嬉し!楽し!危ない!!
福善さん薪割りクサビ『苦無』最高✨サッポロ一番塩らーめんの東京風と大阪風🍜✨夜さんぽ歩かない犬🐶贅沢搾りのマンゴーと紅はるかのモンブランプリン🥭🍮✨
愛犬と夜さんぽ🐶アゲハ蝶の赤ちゃん確保〜っ!🦋
男子高校生弁当🍱ドラム式洗濯機が脱水時何度もエラー😣💦暗闇から猫にシャー!言われる🐶💦😅
*棒とったどー!。
揺れる心。祈るしか。の事。
夜の散歩中に愛犬の足が急に止まりました。ビビりまくる先に寝っ転がっていた方、それは・・・?
昨日は病院の日
またやっても〜た。の事。
梅雨は何処に行ったのか?
木津川市 熊目撃出没情報 [2025.6.28]
ざんねんな虫よけパンダ🐼✨夜散歩でも無風だと暑い…😣
愛犬の大事な朝活!それは、子犬の頃からのお友達に「おはよう」のあいさつをしに行くことです♡
男子高校生弁当🍱足洗いカップに挑戦🐶💦犬だけどおててないない🐱
Mダックスフンド♪1年前と今を比べてみた( ̄▽ ̄;)
Mダックスフンド♪暑いので床寝⊆^U)┬┬ノ~
【youtube動画公開】【ミニチュアダックスの独り言】嫌いな散歩について語るで
Mダックスフンド♪しっぽが気になるよ~\(//∇//)\
Mダックスフンド♪ライオンしっぽ⊆^U)┬┬ノ~
★ANDYの57回目の月命日★
【youtube動画公開】この世は散歩が好きな犬だけじゃないのよ。
【youtube動画公開】【逆襲!】散歩嫌い犬対策に対策してき犬(アフレコ)
Mダックスフンド♪とこや帰り(*´艸`)
Mダックスフンド♪あご乗せてリラックス~_(-ω-`_)⌒)_
Mダックスフンド♪躍動感(笑)(*´艸`)♪
【youtube動画公開】ミニチュアダックス質問に答えるで〜
Mダックスフンド♪可愛すぎ(-ω-人)
gooブログ☆ホシガメ☆観察日記から引っ越しました♪
【youtube動画公開】【悪夢再来】ダックスフンドミロの警戒と破壊(アフレコ)
夏休みを待ち焦がれていた頃は程遠いし高温多湿は大苦手だしまだ残暑厳しいがある筈だった私にとって最大のイベントが終わったから(と言うか見合わせになった)そのイベントに対して何ヶ月も大緊張しそれを中心に物事をこなして来た為中途な気が抜け状態で晩夏に突入さ‥にほんブログ村人気ブログランキング...
お散歩終了後 間もなく夕食。イッヌはお肉3種盛り 野菜抜き。まだ食べられそうな気がするとイッヌ。おかわりはありません。こちらが 人間の夕食。部屋に戻り 布団の上で寛ぐ。やっぱり寝るのは掛布団の上だったか。ここの宿では 自分のベッドに寝なくなってしまった・・・。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 ...
モモの子犬3兄妹も生後1週間となりました。元気です!モモ母さんのおっぱいをいっぱい飲んで順調に成長しているようです。長男620g、二男590g、長女600gでした。子犬が涼むためのペットボトル氷柱なのに・・・でも育児はしっかりします(笑)[
秋のトレッキングの作戦会議をするはずだったのですが、友人の体調が思わしくなくて、延期に。さて、何をしようか!?ひょんなことから支店というか、新しい店舗が柏の葉キャンパスに出来たと聞いたわかば堂。定年後上京した時、以前一緒に仕事をしていた友人に、北千住にあるこちらのお店に連れて行ってもらいました。ただでさえ迷路のように入り組んでゴチャゴチャした、決してきれいというか、オシャレというか、そういうのから...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean August 23 , 2022日の出…
■kujirato-m 暑い。 あぁぁぁ、暑い、暑い。 言っても仕方ないけれど、それでも暑い。 (;´д`)ゞ しかも更年期のせいか、食事中 特に顔が暑いん
房総半島 安房温泉 海が目の前の宿「ゆうみ」に宿泊しました。 前回⬇ 『【ビーチサイド温泉リゾートゆうみ③】テラスで海を見ながらお酒を楽しむ予定が(涙…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*リヨンのカリカリフードがネットでは売り切れで六本木のGREEN DOGさんへ実店舗でも売り切れだった😨小分けパックを買ったから、しばらく大丈夫。療法食フード 国産をもっと作って欲しいなぁ〜↑怪しそうなのじゃなくて、、、(・・;)病院でも勧められるフード先週 突然不調になったリヨンすわん。ちょっと柔らかいうんPをしたあとブルブル...
cocoちゃん今日は一日中はだかんぼー(((*≧艸≦)ププッ朝の運動会歯が抜けてしまわないかと心配よ(^^;)bebe._.cocoをポチッと押して応援頂…
朝チャイを飲んだら、「庭の草刈りするし・・・」と言ったら、「ビーサンで、安心して歩けるように」とご人。 適度の雨と夏の陽射しで、草も伸びるのが早いですか...
作ってみたでござんすよ先週の疲れもあるけれどちょいと頑張りました考えてみたらニンニクとオクラとキュウリは有機ものや無農薬ものでたまごは平飼いのものたまたま揃ったんだよねにほんブログ村...
最近のローラ🎀リビングのはじっこで寝ていることが多いです🤣笑涼しいのか落ち着くのか。。。買ってあげたひんやりベッドをあまり使っていないです💦 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)繁殖期の4月,5月,6月は頻繁に見かけたチョウゲンボウ。7月以降は活動が目立たなくなっていた。8月中旬になって又見かけるように成って来た。チョウゲンボウ・ハヤブサ科ハヤブサ属チョウゲンボウ種・鳩位の大きさ・ユーラシア大陸、アフリカ大陸に広く分布・寒冷地で繁殖した個体は冬に南方に渡り越冬・日本では夏季に本州北部から中部で繁殖(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧...チョウゲンボウ
ヤマガラ久しぶりに出会いました。秋から冬にかけてよく見かける鳥ですが夏に会えるのはうれしいです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ...
こんにちはMegumi Piel (日本に一時帰国中)です。週末、日本での講座も充実して 楽しく終えることができました!講座の前に ご一緒したのは岐阜県可児市…
毎日何を書こうかと迷う日々。昨日はユン子姉様からの到来ものがあったので、救われました。で、本当に(?)何もなかった昨日はどうしよう。ただいま冷蔵庫内の食品を絶賛消費中。おやつに冷凍していた鯛焼きをレンチンでいただきました。TAMRONを使って寄ってみましたが、結構不気味かもね。レンチンの音でやって来たノッチ。この鯛焼きの問題というかいい点というか、私的に困った点は、シッポまでみっちり餡子が入っていること...
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 台東区 / 日本堤 / 2020.5.24 日本堤にある『 カフェ・バッハ 』でコーヒーを飲んだ帰り道は、浅草方面へ適当にぶらぶらするのが恒例の沼おじさん・・ この辺は古い建物が割と残っていて面白いんだけど、これは特別年季の入った商店だね ww 錆び付いたトタン壁の味わいよ 古い商店は和風建築に表だけ化粧壁をつけて店っぽくするけど・・錆びの化粧壁ってのもここまで来ると逆にありだな ww RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 台東区 / 日本堤…
ユズの子犬3兄妹は生後1週間。大きさ毛色とほとんど同じで見分けがつかない(笑)体重は長男590g、二男590g、三男560g。大きくなった仲の良い3兄弟(笑)可愛い兄弟喧嘩が始まったようです。これからの3兄弟が楽しみです(笑)モモの子犬3兄
cocoちゃんbebeくん同様に昨日遊び疲れたcocoちゃんも眠り続けますふと気が付くと目を覚ましウルウルおめめでMamを見つめるcocoちゃんおはよ•*¨*…
日常生活の中でいろんな表情や仕草を見せてくれるハートを見ながらかわいいと思った瞬間を撮れた時はアブナイ笑顔を静かに浮かべてニマーーっとしてしまう飼い主自分でも…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」フリンジビンカ・モナリザチュチュ。ビンカはニチニチソウのこと。花びらの裏側が白いです。前回記事のピンクのセンニチコウを抜いて地植えしたので、そのまま、単品植え、いえ、まだミカニアデンタータ(根元に見える黒っぽい植物)が残っていますが、移植先が決まったら移します。ミカニアデンタータはブラジル原産の多年草。常緑性で初心者でも育てやすいとありましたが、これがそうでもなくて・・・何でも植えてみないとわかりません。さて、モナリザチュチュ。どこまで名札の写真のように咲かせられるか・・・頑張ってみますね。ピンクのランタナと大輪松葉ボタン...モナリザチュチュ★コウモリラン
夏休み後半は いつもの鬼怒川絆へ。慣れた宿に到着して イッヌも笑顔。いつものお部屋に案内されて すぐ寝る・・・ おつかれちゃん。暫く休んだらお庭でお散歩。予てから切望していた網戸が この度全客室に付きました!網戸で過ごせる良い季節に また伺いたいです。散歩から戻って またゴロン。夕方になり少し涼しくなりましたが 網戸にはまだ早いね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほん...
前回紹介したシアトルアニマルシェルターのチャリティウォーク ですが、参加してみようかな?と思ってくださった方がいたらいいなーなんて、 鼻水たらり 楽しい想像をしながら、もう少しこのイベントについて書きたいと思います。 ブルッとな まず以前にも書きましたが「抗議デモ」ではありま...
黒岩涙香の翻訳小説『椿説花あやめ』を7月4日より連載開始し、第48回まで連載しました。原作『母の罪』バアサ・エム・クレイ女史作1902年(明治35年)6月17日から10月5日まで新聞「萬朝報」に連載された。(黒岩涙香作品・夢現半球)より『椿説花あやめ』のあらすじ3蔵戸家に到着した、梅子、松子は、蔵戸子爵、葉井田夫人、瓜首弁護士によって、蔵戸家の相続人には、何方が適任かあらゆる方向から注意深く観察される事に成った。瓜首弁護士は長年の弁護士という仕事で培った鑑識眼が有るので、私に係れば直ぐに相続人にどちらが適任か判断が附くと、豪語して居たが、梅子、松子の実物に逢って見ると、此方の方面は梅子が優れて居るが、あちらの方面は松子が優れて居ると云う具合で、蔵戸子爵が選べなかったように、梅子、松子の優劣は中々付けられな...黒岩涙香翻訳小説『花あやめ』あらすじ3
ご無沙汰しております。この暑さ どこまで続くのかと 全くうんざりしますね。おまけに新型コロナウィルスの週間感染者数は 世界最多とか・・・世界のほとんどの人がマスクをかけていない今 几帳面にマスクをかけ 手指消毒はまめにする日本人なのに・・・死亡者数が 毎日 3桁 だなんて 本当に信じられない数字が目の前にあります。国の無策ぶりには呆れるばかりです。さて 暑さを助長するようなオレンジ色のオニユリ(鬼百...
日曜日の午後。親子してまったりしているところにお届けものが到着。ユン子姉様から横浜のナシ、幸水が送られてきました。お散歩道の途中に梨園があるとか。もうノッチ、嬉しくて飛び上って箱の周りをウロウロ。食べる気、満々です。完熟ものとのこと、早速3時のおやつに剥いてみました。ノッチの食べ物を前にした時のこの真剣なまなざし、まぁ集中力があるということで・・・。そして視線はナシに集中して、寄り目状態。続く2枚は...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♡恋物語】へ 2022年『環☼和』墨絵を見ているようなイメージが心に響いた一枚 アルバ島、南カリブ海:撮影日:2022年4月29…
マハロだよ食べるのがいちばん早いマハロだよ〜bebeくんに意地悪されているマハロだよ❣️bebeくんとマハロちゃんはとっても仲良し…だけどパワフルマハロちゃん…
夜、灯のともる温室を以前から撮ろうと思っていたのですが、いいロケーションに出会えずいたのですが先日、思わぬ場所で遭遇したのでカメラを引っ張り出しました何も急ぐ必要はないのに、なんとなく焦ってしまい、失敗を重ねましたが星まで写せたので、とりあえずOKまだ、明かりはついていそうなので、晴れた夜もう一度 行ってみますかこれだけの、明るさの違いは、難しい訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブロ...
睡眠不足は太ると云うのは都市伝説でしょうか?(男性陣が日中、不在になった)お盆休み明けからハートのペースで『静かに寝る』時間が増えた結果(私の知らないところで…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の赤坂地区を流れる杭瀬川の支流で、奥川が杭瀬川と合流する少し上流で、8月1…
昔、夏に比良山地の尾根を歩いていると、赤トンボ(アカネ)が飛んでいました・・・・ 今、田んぼA・Bの上をアカネが飛び回っています。お盆が過ぎ、涼しくなっ...
コロナ前に行ったクロアチア&スロベニア旅行。その時お世話になった旅行会社から時々送られて来るパンフレットには最近、海外旅行のプランも増えて来ました。ブログ読ん…
今、どうしてるんだろうなぁ~いつの間にかみんないなくなっちゃったよ😅あ、いや、👆行きませんよ👻にほんブログ村人気ブログランキング...
沖縄旅の写真整理の続きです。よかったら、どうぞ~ いよいよ、一度は訪れてみたいと思ってた美ら海水族館へ 美ら海水族館は、昭和50年に沖縄で開催された沖縄国際海…
ある日の空。ふと見ると巨大な鳥みたいな雲。面白いな~、と思って思わずパシャ☆ちょうど「ジュラシック・ワールド」を観た頃だったので、プテラノドンのようにも見えました。そして、またまた虹。全体が見えるような大きな虹でした。撮る時はダブルレインボウだとは気づいていなくて、写真を見て気づきました。気付いていたらダブルの方もしっかり写るように撮ったのに。。と残念★この虹は消える頃も一部が濃く大きく残っていました。今年はスイカをたくさん食べました。こちらでは有名な波田のスイカを何度かいただきましたし、なんちゃって家庭菜園では小玉スイカが4個採れました!(^^)!スイカは丸ごと保存するなら冷蔵庫でなくても風通しの良い涼しい場所に置いて2週間くらいだそうです。それ以上経つとやはりだんだんボケてきます。一般にネット等では「...夏の空と夏野菜(2)
[モモの子犬]暑い時はこれだ・・とペットボトル氷柱で涼むモモ親子。モモの子犬3兄妹もわかるのですね。冷たくて気持ちいいのが・・・(笑)3兄妹どんな夢を見ているのでしょうね(笑)[ユズの子犬]ユズの子犬3兄弟もペットボトル氷柱で体を冷やします
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)フヨウの花が真っ盛りだ。一日花なので午前中で無ければ萎(しぼ)んでしまう。何かをしていると直ぐに午後に成ってしまう。出かけようとすると雨が降ってきたり、風が強かったりでたりで中々撮れずにいた。フヨウ・アオイ目アオイ科Malvoideae亜科フヨウ属フヨウ種・中国、台湾、沖縄、九州、四国に自生するが元々は中国原産と考えられている・めしべの先端が曲がっている・芙蓉はハスの美称でもあるので、特に区別する時は「木芙蓉」(モクフヨウ)と呼ばれる最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画...盛りのフヨウ
誰か全力で止めてください。うさぎが欲しくて止まりません。 止まらないのはロマンティックだけで良いんですよ。 生き物を買うのは、漫画買うみたいには行きませんからね。 当然ですが責任が問われます。 金魚とかメダカ飼うのも大変ですし、飼いだしたら途中で止めれませんからね。 しかも哺乳類になると、お世話も大変ですし、やがて来る死んだ事を考えると、慎重ならざるを得ないです。 が、とても可愛いのでペットショップで見てきました。 ヤバイです、若者風に言うととてもヤバイんです。 だけど、可愛いだけで飼える程ペットは甘くありません。 自分の事だけで精一杯なのに、ペットなんか飼ったらそれに振り回されて余計ストレス…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語】へ 撮影日:2021年11月25日『恋する朝』 アルバ島、南カリブ海:早朝の空と海、ゴールデンアワー撮影 (午前6時…
波照間島に泊まっていて台風が来て、船が欠航になり、島にとじこめになった、1日目の夜があけて、2日目になりました。今から15年以上前の話です。 閉じ込めになった前回の夜の話はこちらです。 www.englandsea.com 私は13日と14日の飛行機のチケットをとっていました。 この日は13日なのだけど、13日の飛行機で石垣から那覇に行き、那覇で一泊して、14日の飛行機で那覇から地元に帰るチケットです。 それが、台風のため船が欠航で島からでられなくなりました。だからこの日は飛行機に乗れないので、航空会社に連絡をしないと。 飛行機の欠航より、船の欠航のほうが長引く事が多いので、できれば余裕をもっ…
ようやく暑さも一段落した感じ。暑い時は写真を撮りに行く気も起きませんでしたが、昨日はお散歩の後久しぶりにお暇を貰って、お花を求めて利根運河方面に。サルスベリ、盛りは過ぎて来ていますが、それでもまだまだきれいです。ボランティアさんたちが定期的に季節の花を植え替えているコーナー。ついつい紫に目が行ってしまいます。ブルーのネモフィラ、最近ものすごく人気になっていますが、これは白のネモフィラだと思います。...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。