2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
今日の朝散歩は6時50分の出発ですちょっと出遅れてしまいましたが飼い主が動かなければどうしようもないセブンは我慢雨がポツポツ降ってますが気温は6度 寒くない朝はいいですねぇ~10時頃には雨もやみ ときどき薄日が射す天気昨日 シクラメンをいただきました今年いただいた花 去年・一昨年にいただいたシクラメンも元気です3時からは雨マーク1時半には家を出ます車の中でおならをしたセブン 運転席まで臭ってきまし...
ぽんずに送れる事数日、かぼすも今年最後のカットに行ってまいりました。カット前はなぜか極度に緊張している、かぼす。しかしどーん!カットが終わって迎えに行くとすっかりリラックスしてるんだよね。なんでいつも行く時だけ緊張するの
現プラドも4年目大型犬載せるのに小さな車は無理今回は試乗に行ったよお値段もすごいが納期は5年先買っても来ないよコロナの影響でほとんどの車の納期が遅れてます5年以内に売らないとプラドの価値が落ちる来年夏にモデルチェンジ予定だってモーちゃん頼むわ(笑)レ
にほんブログ村大根を玄関に置いていましたら葉っぱを食い散らかしたお嬢さん現行犯タイホ目も鼻も見開き過ぎなのね~セブンイレブンピスタチオモンブラン果たして美味し…
❝祝 PVランキング4位! ありがとうございま~す(人''▽`)☆❞ 《ママの日記》 こんにちは ママです👩 にほんブログ村 ミニチュアシュナウザーPVランキング 4位!! 過去最高の順位でした😆 だからナニって事はないのですが よつばの日常を見て下さっている方がいるんだなー よつばには戸籍もないけど こういうコがいるよ! って知ってもらえるのは嬉しい限りです💖 見ていただいている方々 ありがとうございます! •͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺. ありがとうございます! 🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。 もしよろしかったら、関連記事等から 他の記事も見てもらえると嬉しいです。 …
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*ユメちゃんママさんからステキ便が届きました。\(^o^)/ユメちゃんママさんが作ってくれた可愛い花冠姿でリヨンすわん。スタンバってくれました。可愛いユメちゃん今年もユメちゃんママさん手作り品が【14】のロゼット素敵でしょうo(^▽^)oロゼットとは勲章。ユメちゃんママさん作のケーキに飾って素晴らしい14歳のBDケーキです。秋田名...
イチョウの葉が黄金の絨毯となり秋も終盤。あれ? 秋あった? ってくらい短い。今年はちゃんと紅葉を見なかったな・・・。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。ひとつひとつの季節を大事に過ごさないと。蓮も年が明けたら14歳です。...
とても良いお天気でお散歩にはぴったりの陽気なので🌞羽田空港からもとても近い、城南島海浜公園へ遊びに行ってきました✈️ブライヤーとも行ったことのある広い公園でドッグランもあります🐾初めての公園にテンションが上がって終始楽しそうです♬💕我が家の周りはとても慣れて、引っ張ることもなく上手にお散歩できますが💮新しい楽しい場所にみんなでお出かけすると、やはり興奮気味です😅 日本ブログ村のランキングに参加しています ...
にほんブログ村12月も半ばを過ぎじんわり焦って来たものの晴れの日はお散歩優先なぁんて言ってるので大掃除、さっぱり進んでいませんあぁ私が3人居たらいいのに・・・…
最低気温は0度のようなのにセブンのはく息が白くならない朝55分の朝散歩は万歩計が50分で4100歩午前中はときどき薄日がさしましたが午後になるとしっかり曇ってしまい天気予報があたります最高気温は12度午後散歩は大きな川原今月ははじめてきましたバッチくなってシャンプー覚悟で川原に来たのに水の中に入らないセブン気温は12度だし風もないし水日和だと思うのに12歳半歳をとってしまったのかお利口になったのか...
今日は、ぽんずが寝静まっている間・・・12月になると現れる、かぼサンタ星人がやってきました。もう何度も地球にやってきているせいか、なんだか立ち振る舞いも堂々としています。街並みに平和ともふもふを届けて行ってくれました。『
❝ 岩岳マウンテンリゾート ・ ねずこの森❞ 愛犬とおでかけ-長野県観光🎵 2021年11月4日② yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 到着しました~🚘 長野県白馬で来たかった場所!! iwatake-mountain-resort.com お越しの際は、グーグルマップでは「岩岳ゴンドラ ノア」で検索ください。カーナビでは「白馬岩岳スノーフィールド」で検索ください。 ゴンドラ山麓駅の目の前にある1,000台収容可能な大駐車場をはじめ、4ヶ所の無料駐車場を完備しております。24時間入場可能なので、安心してお車でご来場いただけます。大駐車場は、無料の更衣室や…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*リヨンの14歳のBDプレゼントはお洋服にしました。リヨンが1番喜ぶ物は食べ物なんだけど・・・腎臓病になったら、食べられる物が限られてしまってお祝いのご飯もナシ。寒がりリヨンちゃん!ずっとお洋服着てるからシンプルなお洋服に決定。今までOKだったサイズがブカブカだけどね(^_^;)リーちゃん!白似合うね。😊可愛いですよん♪でも、、...
こんにちは。飼い主♀です。 先日、実家へ行った時のこと。 リビングのソファで、維桜さんがくつろいでおりました。 「うぃーっす」 ちなみにアゴを置いているクッションは、家からくわえてきました。 「ちゃーっす」 あら、維桜さ […]
10月の末に、キットを引き取ってから10年目の記念日がありました。 フフフ めでたいので、大好きなものを食べることにしました。 勝手に決めた 外席犬歓迎のお店 Portage Bay Cafe の、 65th 店へ。大好きなものとは… スウェディッシュパンケーキ。スウェーデンの...
ユズの長男も大きくなり子犬らしく可愛くなった(笑)いつも尻尾をピンと立てている気がする。何かの匂いをかぐ時も・・・そこはリキ父さんがおしっこをしたところだぞ(笑)枝をくわえて走る時も尻尾が立っている。短い尻尾をピンと立てている熊五郎の可愛い
今日はこの写真から↓先日の日曜日。すっかり雪はとけて風が冷たい日。雪が積もっているほうが暖かく感じるのはなぜだろう?ウィルにはちょうどいい気候のようで泥んこになりながらトレーニングを楽しみました♪12月になってこんなに雪がないのは珍しいねと夫と話しながら食
五味の市をあとにして、備前♡日生大橋と頭島大橋を渡って頭島へ行って来ました。頭島(日生諸島)について頭島は日生諸島の有人島のひとつで、日生諸島で最も人口が多く、多数の民宿・ペンションがあることでも知られています。たぬき山展望台についてたぬき山展望台は、頭島のほぼ中央の一番高い場所に位置します。対向出来ない入り組んだ狭い道沿いにあり、島の中の高台に立っている櫓という感じですかね。この展望台の周りは墓地...
ショーン久しぶりのドッグラン。 前回小さなワンコが居て思いっきり走れなかったショーン。今日は貸し切り状態だったそうな。因みに小型犬用はワラワラいたんだって�…
6時35分発の朝散歩我が町は東の空がうっすらと明るくなる時刻です気温は0度 薄氷がはっています飼い主は寒いけれどセブンのために歩くのです大きな公園に着くころにお日さまが顔を出しはじめます葉っぱがまだ残ってますがロウバイが咲きはじめています午後散歩は35キロ離れたドッグランランのある町に入ると黒い雲に覆われてます車を止めてメタセコイアの実を探したのですがないんです事務所担当お姉さんのあいさつは「午前...
にほんブログ村雪が降る寒い日先代犬ハルも乗っていた11年間無事故で走ってくれた車とお別れしました姉を失った冬に来たハルの亡骸を運んだ車の中でいっぱい泣いた思い…
先程新動画をYouTubeにアップしました! 今回は娘が学校から帰ってくるといつも甲斐犬ハルヱと柴犬マメのプチバトルが勃発!! 何故バトルが始まるの…
昨日の雨も上がり、もふもふパトロールを再開する、ぽんずとかぼす。今日も知らない場所を探検してきました。ここではぽんずがよく歩く歩く。今月だけでも、夏の間の運動不足をすっかり取り戻しています。そして、いっぱい歩いた後は..
なぜここに?!雨の中でサケを見つけたシベリアン( ̄∀ ̄)
センター気取り?若者に囲まれるうちの8歳児(*^^*)
ベラさん、2年ぶりに里帰りした
ベラさん、クツを誉められてご満悦
ギョエー!春を告げる黒い使者をお持ち帰りしたシベリアン( ̄◇ ̄;)
いつメン集合!笑顔が咲くモフモフわんこたち(о´∀`о)
ベラさん、ぴょんこ
ベラさん、人間観察中
定期健診DAY!チックン頑張ったうちのハスキー(*^o^*)
小さな春みっけ!何でも食べて確認はダメ!なシベリアン(-。-;
ベラさん、テイクアウト待ち
ベラさん、ボール遊びで結構跳ぶ
ベラさん、驚いた顔
ベラさん、いつもと違うお散歩コースにワクワク
雨にも気がつかない?傘要らずなモフモフ頭ワンコ(^ ^)
・今日は誕生日だから散歩も長いぜ!去年の12月12日、ラッキーが我が家に来た。保護犬だから誕生日が分からないので引き取った日を誕生日にしているのだが、早いもので1年経つ。特別な日だから散歩も通常より長くし、太ってしまい着られなくなったレイン
❝ガオー 虎になる準備だよ🐯❞ そろそろお正月用品が出ているんじゃないの? って事でペットショップに来ました。 おっ! あったぁ~😄 ママは悩んでます… フィットするSサイズ 存在感があるMサイズ どっちが良いかなぁ(゜.゜) 👩「よし!決めた!!」 ママ?どっちにしたの? どっち? ぼくには お正月まで内緒ですって(* ̄- ̄) それからね こんなのも見つけちゃった🎄 👇 ママはこれを被ったボクをみて(・∀・)ニヤニヤ きっと これも買いますよ… ぼく 被り物好きじゃないのに…(◞‸◟) 🍀最後まで読んで頂いてありがとうございます。 もしよろしかったら、関連記事等から 他の記事も見てもらえると…
公園の芝生が枯れてくると何故か始まる芝まみれになる儀式。ウネウネ スリスリ 回転もしちゃってこうなる。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。このあと シャンプーに連れていかれるのを知っていた犬。...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*抱っこすると大暴れなリヨンすわん。椅子から「おろして〜」って言うから抱っこで降ろそうとしても大暴れ(;´∀`)落としそうで危ないんだけど…なぜ?暴れるんだ???な疑問をトリマーさんに聞いてみました。トリマーさんに抱っこされた時も大暴れしたから…老犬の我儘ですね。抱っこで拘束されるのが嫌なんですよ。高齢犬は猫になったと思...
車で1時間15分、岡山県備前市日生町に行って来ました。みなとの見える丘公園についてまず訪れたのは、みなとの見える丘公園です。みなとの見える丘公園は楯越山頂上付近に展望広場・遊歩道がある公園です。展望広場から日生港をはじめ日生諸島の美しい景観が一望できます。左の写真の橋は、日生町と鹿久居島を結ぶ全長765mの橋で、備前♡日生大橋です。橋の正式名称に絵文字(ハートマーク)が使われるのは前例がなく、開通時話題に...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは5月のこと。定期検査へ行く日の朝、ヴィヴィが左目を開けづらそうにしていました。その数日前から目が充血しているような気がしていたので、ついでに診てもらおうと思っていた矢先のことでした。血液検査が終わって目も診てもらうとすぐに「眼圧を測りますね」と言われ、検査してみると左が33・右が21。わんこの正常な眼圧は15~20mmHgの範囲内らしいので、このときの眼圧は高...
ふと気づくと娘におもちゃにされている柴犬マメ それでも抵抗することなく受け入れてるあたりがちょっと先代柴犬エミーに似てる気がします 柴犬って基本マイペース…
『・・・。』『もふぅ😴』今日は久しぶりに散歩はお休み。寝てよう日となりました。最近ぽんずもよく歩くから、たまにはのんびりもいいよね。かぼすは家でぬいぐるみ相手に暴れん坊してました。歳を重ねてもかぼすらしく
昨日の大荒れ天気はなんだったのだろう思わせる穏やか天気になりましたヒーターを点けていない部屋よりも外の方があたたかいのです庭に出るのにサンダルはくとポカポカにあったまってます午後散歩昨日の強すぎる風で雑木林の葉っぱはどうなったろうと散歩に行きます陽の当たらない場所 落ち葉の吹き溜まり雑木林のわんこモデルは乾燥中の丸太の上にのってポーズを飼い主カメラの指示どおりにはなかなかしたがいませんけど飼い主も...
にほんブログ村子供さん達がいっぱい遊んでいたからマル、緊張するかなぁ・・・と思ったら結構リラックス次回も平気かはわかりませんがなんだろう・・・ちょっぴり得意気…
秋深し! 街のあちこちのイチョウ並木が いま黄金色に彩られてとってもきれいです。 ぼく、コハク 4歳です。 (くっきりしますので、どうぞ 画像をクリックしてください) もちろん神宮外苑のもサイコーなのですが 東京駅から皇居をつなぐ並木は 道幅も広くゆったりしているので コハクと...
やっと青空が戻ってきました。 秋風に (…あ、もう冬ですね) コハクの柔らかい毛が ハラリと顔にかかり、 こんな表情をみせました。 アンニュイ・コハク (クッキリしますのでどうぞ 画像をクリックしてくださいまし) いつもソファでこんなふうに ひっくり返って寝ていたり ↓↓ 無邪...
❝ある日のお出迎え🏠❞ 《ママの日記》 こんにちは ママです👩 よつばにお留守番をしてもらって 2時間程、買い物に出かけた時の事 家のすぐ横にある駐車場に停めて 車のドアを開けた時から 外まで聞こえるよつばの声(・_・;) 鍵を開けると すぐそこにいた! どうして!どうして!! どうして ぼくを置いていったの!? 👩どえらく抗議されてます(・_・;) ぼく 1人置いて行かないでよ! 早く帰ってこないかな… って 待ってたんだよ!! 置いてきぼりはイヤなの! 待ってたの! ぼく 待ってたの! 一歩、二歩 下がって… 勢いをつけて!! とぉ!! おかえり! おかえり!! おかえり ママ!! おかえ…
こんにちは。飼い主♀です。 この前の日曜日に、オヤジが「海とのふれあい広場」に散歩へ行ったお話を書きました。 その広場で、こんなものを見つけました! デデン! 「こんにちは~飼い犬♀ですぅ~」 なんだ、これ・・・? &n […]
霜が降りよく冷えていましたが関係なく元気よく散歩するファミリー特にユズが・・・リキはいい迷惑(笑)散歩から帰ると可愛い熊五郎が待っていて仲良く朝日を浴びて気持ち良さそうなユズ親子。熊五郎は朝日とユズ母さんの温もりにうとうと・・・ユズ母さんが
昨日 2021年の世相を1字で表す「今年の漢字」が発表されましたね。今年は「金」だったようです。選んだ理由として、東京五輪で日本人選手が多数の「金」メダルを取ったことによるものです。オリンピックイヤーは毎回「金」が選出されているみたいですが、ちょっと安直すぎないかと思うのは私だけでしょうか?そこで今回の記事は、拙ブログでも恒例行事になりつつある“私の「今年の漢字」”を発表したいと思います。私の「今年の漢字...
今期最後の月です。 フィラリア予防薬の投与。今年の分も無事副作用もなく終了。 楽しみにしてたお薬だから終わって残念? 後はノミダニ予防の為何か考えないと…
公園の紅葉も銀杏ももう殆ど散ってきました あっという間に12月 そして1年も終わりですね 娘が「一週間過ぎるの早いよね」と呟くのですが小学生でそう感じる…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*先日のトリミングdayは冷たい雨の日でした。雨の中の銀杏の木ここだけ黄葉した木々が明るく照らしてた。ここはお世話になっている神社。何度もリヨンのお願いに来たね。リヨンは抱っこ袋の中からカンガルーの赤ちゃん状態(´∀`*)ウフフリヨンと黄葉を撮りたくて難しい。(^_^;)【リヨンとママと黄葉】リヨンの街はあっちこっちがリヨンと一緒...
朝散歩すごい風で落ち葉が飛んでいます気温は4度 マフラーをしてこなくて襟もと寒しの飼い主青空なのに雪もちょっぴり飛んできます物好き飼い主雪で白くなった地面が見たくて出かけますお供はセブン ドッグランです強い風で雪は横から飛んでます同時到着のトイプーさんはすぐにご帰宅横殴りの雪は写ってくれないので証拠写真はセブンのからだカメラの設定を変えましたわかります?雪雲とお日さまもう1枚 証拠写真をちょっと明...
しゅたたたた!!今日も見知らぬ地を探検してきました。最近、用事である知人宅へ行くのですが、その時に車を停めて散歩してもいいよと言われているので、こうして知らない土地を散策できるのであります。知らない場所だとぽんずもめっち
にほんブログ村スーパーセールで買ったモノが届くとモデルさんをしてくれるので可愛く撮れたお写真載せちゃう~いつも親ばかでスミマセンセブンイレブン黒蜜きなこばばあ…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。