2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
理科の時間、真剣に
休日のおうちランチとワンコ
なぜここに?!雨の中でサケを見つけたシベリアン( ̄∀ ̄)
センター気取り?若者に囲まれるうちの8歳児(*^^*)
ベラさん、2年ぶりに里帰りした
2025年4月20日 ワンコも一緒に入れる店-第24弾(再訪)- 鴨川自然王国「cafe En」(千葉県鴨川市)
2025年4月20日 さくらの狂犬病予防接種ほか(´・_・`)「マーレ動物クリニック」(千葉県館山市)
オモチャレスキューの一部始終
Mダックスフンド♪久々の一緒にお留守番デー⊆^U)┬┬ノ~
お花屋さんで♪イースター用のお花🌼&ナナちゃん(笑)⊆^U)┬┬ノ~
ベラさん、クツを誉められてご満悦
4月の俺は
ギョエー!春を告げる黒い使者をお持ち帰りしたシベリアン( ̄◇ ̄;)
いつメン集合!笑顔が咲くモフモフわんこたち(о´∀`о)
ベラさん、ぴょんこ
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 日に日に、体調も回復し、だいぶ普段通りの 生活に近い暮らしが送れるようになってきました。 人間の体ってすごいですね。 心の回復は
今日は炭酸泉&マイクロバブル入浴の日。今月は仮装して行くとおやつが貰えるので・・・ジャック・オー・ランタンと悪魔ちゃん。ダッフィー 6.25㎏ 前回より20g減サンディー 3.28㎏ 前回より10g減帰り道、事件が起きました道端の草に顔から突っ込んじゃったサンちゃん。チョコレートスプレーをかけたみたいになっちゃいました...
ここでこういうことを言ってしまうのは如何なものか?と 自分なりに結構迷っていたのだけど 昨日トレーナーさんに会って以来 やはり言ってしまった方が良いのかな?と思い始めた。 それは 先週木曜の朝のこと 寝起きに スゥ〜ッと頭の中に降りて来た一つの考えについてだ。 自分が保護活動をやりなさい! って…
少しご無沙汰しております。 ブログ休止中も、私のようなブログに 足を運んでいただき、ありがとうございます。 今月15日に外出先で緊急搬送され、手術、 そして約1週間の入院生活を終え、帰宅し
サンちゃん再診。「股関節が左右で少しずれてる感じがありますが・・・まぁ、今はあまり気にしないで良いでしょう。お散歩も少しずつ始めて大丈夫ですよ。」との事でした。混合ワクチン接種も無事に済んで、1週間ぶりのお散歩へ。楽しいね~、でも久しぶりで疲れちゃったかな???...
気付いたら、なんと1ヶ月以上もブログ、更新していませんでした。 この1ヶ月、ダンスの競技会が2回あって、 それで少し練習を頑張ったら腰痛がひどくなり、 パソコンに向かう気力がありませんでした。 40代
フェリシモで注文していた太田記念美術館×フェリシモミュージアム部絵師のユーモアが生んだ珍獣 虎子石(とらこいし)もっちりポーチが届きました!あ、尻尾が写ってなかった。はぁ~、可愛い傍に置いておくと、癒される~可愛い~サンちゃんも気になる?良い匂いする?ダッフィーも来た・・・けど、ダメ!ダメだよ!おもちゃじゃないから!!!虎子石おすわりクッションという商品もあって、それも可愛いんですよね~!注文が集中...
サンちゃんはまだお散歩禁止なので、今はこんな感じでお散歩に行っています!後ろ足痛めたのにスリングってどうなの???って気にはなるのですが、こうでもしないとサンちゃんは家でキャンキャン吠え続けるし、ダッフィーはすぐに帰ろうとするしで落ち着いてお散歩が出来ないのです・・・。まぁ、でも、サンちゃんは嫌がる様子もなく、スリングの中で落ち着いて座っていてくれてるし、再診までのあと数日はこれで乗り切ろうと思い...
そろそろダッフィーとサンちゃんを混合ワクチン接種に連れて行かないとな~と思っていた昨晩の事です。私の前にサンちゃんがいて。そこにダッフィーが駆け込んできたと思ったらサンちゃんが『ヒャン!』と悲鳴を上げてヨタヨタと離れていきました。一瞬の事で何が何だかよく分からなかったのですが、すぐに普通に歩きだしたので大丈夫そうかな、とそのまま就寝。今朝はいつもと全く変わらぬ様子で、お散歩も問題なくトコトコと歩い...
シアトル最大のドッグラン(アメリカではドッグパークと呼ぶのが一般的)、Magnuson Park Off-leash area に… なんと縄跳びをしながら歩いている女の子が。 コラー 危ないという概念がないよう。キットがそばに行かないよう、気をつけながら歩きました。 幸いキット...
吉祥寺ヨドバシカメラ裏、吉祥寺シアター 1 階にある 「シアターカフェ 吉祥 なおきち」に2匹のトイプードルを連れてランチに行ってきました。 さっそくレビューいってみよー!
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。