ニャンコとワンコを多頭飼いしている方、気軽に参加してください★ 我が家も、猫6匹、犬2匹の大所帯です。 異種多頭飼いならではのよさって、ありますよね♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
札幌はGWに桜のシーズンを迎えました 私たちも札幌近郊の桜の名所、小樽の手宮公園に お花見に行ってきました。 北海道ってまだGWは結構寒いんですよね。 でも、この日はお天気にめぐまれ、 ぽかぽかの
特に何があったとかではないのですが、すっかりブログから遠ざかってしまっていました4月初め3月末にトリミングに行った際、トリマーさんとダッフィーもサンちゃんもまたジリジリと体重が減ってるね、という話になりました。フードは最初の頃は毎回計ってあげていたけど、このスプーンでこの盛り具合だと〇gって分かって来てからは目分量で済ませてて、たまに確認のために計るくらいだという事を伝えたところ、「目分量でも大体あ...
公園を散歩中、リードを放して遊んでいる犬のグループがいました。一匹がキットをみつけ、呼び戻そうとする飼い主を無視して、こちらへ近づいてきました。 ウ◯の体勢だったのにその犬が股間に顔を寄せたので、キットが唸りました。するとまさかの応戦体制に。 シアトルアニマルシェルターの保護犬写...
我が家の家族となったイーグルは、前脚にトラブルを抱えて生まれてきた元保護犬。人間も犬も苦手で社会性がなく、極度のビビリ症です。それでも、色々なことに配慮しながら、一緒にキャンプを楽しんできました。少しずつ成長してきた1年を、キャンプ記録に残します。
今日の朝のお散歩は桃ママの寝過ごしで・・・・(>_<)桃君は準備終了してもなかなかお散歩に行かないので少しイライラおしゃんぽいきたいでしゅイライラMax~~~!!!ちょっと疲れ気味の桃ママに朝から元気ビームの活!を入れた桃君でした。この後無事にお散歩に出てルンルンで帰ってきました。お庭では牡丹シャクナゲがたくさん咲いています。黄色の牡丹赤色の牡丹ピンクの石楠花赤い石楠花今日はチッチを早くしたくてママしゃんにお散歩を催促した桃にポッチとひと押し押してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君イライラ
昨日のイースターサンデーは、お天気に恵まれましたね。 子供さんたちはエッグハントを楽しんだでしょうね。キットも おうちエッグハント をがんばりましたよ。 もう一回やろ せっかくの良いお天気なので、きれいな場所を求め、 ワシントンパーク植物園 をお散歩しました。 もう桜は終わっち...
4月17日日曜日予約していた健康診断に何時もの獣医さんのところに行ってきたでしゅ。チクッとしたでしゅよでもボクお利口しゃんにして泣かなかったでしゅ、フィㇻリア検査は陰性・・・で今年のお薬フイㇻリア予防薬、フロントラインのお薬を5月~12月の8回分を先生から頂きました。可愛いお散歩バッグも頂いたでしゅママしゃん大喜び\(^o^)/血液検査の結果は後日お知らせ・・・・今日は血液検査でチクッとしたのでボクしゅこしちゅかれましたお寝んねでしゅお庭ではチューリップも満開アザレア牡丹シャクナゲなど春の花いっぱいです。僕元気で頑張っていましュと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃でしゅよ~\(^o^)/今年の健康診断に行ってきました
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 変わらず体調いいです 自宅に戻ってから、毎朝のウォーキングは 欠かしていませんし、夫のオフに外出する以外に 夫の仕事の日も1人
2月にファルコアのお誕生日がありました。 ママの手作りケーキ 正装でお出迎えのバースデーボーイ。 ぼく10歳になりました キットも蝶ネクタイでお邪魔しましたよ。 おめでとう、ファルコア 毎年、素敵なおもてなしをしていただいております。 ファルコアのおかげで ローソクの火に後退り...
桃君3月のトリミング終了再度体重測定アラッ!少し体重が減っている(^^ゞトリミングでカットしたから??理由はさておき嬉しいね桃君ダイエット頑張っているね\(^o^)/クリスマスローズがたくさん咲き出しました。憶ダイエット継続中でしゅと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君3月のトリミング終了
今朝のサンちゃんは左目の充血は治まっていたものの、右目と比べるとやっぱり左目が開ききっていない感じ・・・という訳で、動物病院へ~。「眼球に傷は無し。充血も無い。結膜もきれいですね。うーん、どうしたのかなぁ。何かの刺激に反応したんでしょう。サンちゃんは自己免疫系の疾患があるので、花粉症とかかもしれないですね。目薬はありますか?」と聞かれたので、以前に処方されたネオ メドロールEE軟膏を見せたら、「あ、...
パナソニック株式会社は、「ジアイーノ保護犬猫応援プロジェクト」の第2弾として、2022年4月29日(金・祝)、4月30日(土)にパナソニックセンター東京で「パナソニック保護犬猫譲渡会」を開催する。合計
今日はトリミングでした。すっきりしたね~。疲れたのかな、爆睡してます。ダッフィー 5.86㎏ 前回より120g減サンディー 2.9㎏ 前回より100g減前回ダッフィーの通院の事を書きましたが、その後の報告が出来てませんでしたね。1週間お散歩無しにして、食事前の高速回転も娘の手を借りて防ぎまして。今では無事にお散歩復活してま~す。ジャンプ・段差・ダッシュ・高速回転は引き続きなるべく避けるように気を付けています。これ...
桃君最近運動不足で体重が10㎏を超えていた。体調を崩していたが食欲だけは旺盛でベスト体重の8,5キロをオーバー。ダイエットを始めて約一か月現在9.3㎏元気になってお散歩の時間も長くなり効果も出てきてホっ!!桃君頑張ったね!!もうすぐ13歳・・・寝ることの多くなったこの頃でも食欲だけは相変わらず旺盛の桃君あともう一息一緒に頑張りましょうね。気候もすっかり春めいて桜の開花もチラホラ・・・今年は寒さも長く昨年の今頃はアザレアもチューリップも満開だったが今年はまだつぼみ・・やっとつぼみが膨らんだチューリップクリスマスローズが咲き出した今日しだれ梅の苗木を植えた。来年が楽しみ僕も頑張りましゅと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君ダイエットに挑戦中(^^ゞ
うちの子記念日3/15はサンちゃんのうちの子記念日でした!うちの子になって良かったって思ってくれていたら嬉しいなぁ。通院ダッフィーが動物病院へ。予防接種やフィラリア検査以外での通院って珍しいです。近い、近いって!3/16起床→散歩→朝食はいつもと変わらない感じ。朝食後、くつろげる体勢が取れなくて落ち着かない感じ。たまに後ろ足蹴り蹴り、ウーって不満げな声を出す。10時頃、立ち止まった時に右後ろ足を浮かせているの...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 暖かくなって春らしく・・・ いや、暑いわっ!! 変な生暖かさが心地よくない。 梅は可愛いく咲いてきましたが。
週末、無事に手術を終えた夫が退院してきました。 まだ右腕を吊っているので少し不自由そうですが、 そのほかはいたって元気です。 10日ぶりに夫と会ったチョコはといいますと... 万事、控えめなチョコら
夫が今日、入院しました。 スキーで転んで以来ずっと右肩が痛いと言って いたのですが、なんと肩の靭帯が切れていました。 今のうちなら靭帯の再建ができるということで、 急遽、入院して手術することにな
2月21日夕方桃君様子が・・・・トイレシートに追い込んだ桃君。下痢状態。病院に電話したが臨時の休み明日も定期のお休み日(>_<)その間二時間に一回ぐらいの下痢状態が続いた。いつもと同じ食事だったのだがひょっとして食べ過ぎ???この頃食欲旺盛でおやつの与えすぎだった。汚れたお尻を何回も洗うので赤くなって痛々しそう・・23日祝日だが病院は開いていたので朝一番に予約できた。急いで病院へ・・・点滴とお注射飲み薬を頂いて帰宅桃君病院へその後の桃君は下痢も止まり元のお食事に戻った。原因はやはり食べ過ぎしか思い当たらない(>_<)桃ママ反省の出来事でした。明日から3月♩暖かくなれば桃君と一緒に少し遠出して一緒に遊びましょう。僕も反省でしゅと言っている桃君ぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君病院へ
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、久しぶりにおとのトリミングでした。 今まで行っていたトリミングサロンまで 遠いので、近くのトリミングサロンを 調べて
今年もまた真冬の定山渓温泉に行ってきました。 宿泊は去年泊まって、とても気に入った 「ぬくもりの宿 ふる川」さん。 わんちゃんOKで、お料理よし、お湯よしの素敵なお宿です。 今年は義母が記念日
えっ、待って、前回ブログアップしたの2月4日・・・!?ずいぶんと間があいてしまいましたが、みんな元気に過ごしてました。私があつ森や本といった時間泥棒に捕まっていただけ・・・。・・・でね、また新たな時間泥棒が我が家に来てしまいました。刀剣乱舞無双 豪華版 スペシャルコレクションボックス『これ何?』『美味しい物!?』残念、おやつじゃないんだなぁ。始めるのがとっても楽しみです。...
2月11日、チョコと出会って丸2年が経ちました。 その時、獣医さんに5歳くらいと言われたので、 チョコは今年で7歳になります。 もうそんなに時間が経ったのかと、時の流れの速さに 驚かされます。 寿
先日雪がチラチラ舞っていて寒い日が続いています。庭の花たちもまだまだ冬ごもり(>_<)又寒波が来るそうなのでアザレアを日の当たる部屋にお引っ越し(#^.^#)朝夕のお散歩も桃君の肉球がとても冷たそうで靴を履かしてあげたいが履いていないほうが軽やかに歩くので晴れの日は素足のまま・・・・桃君の散歩春が来てコロナも少し治まったら桃パパと桃と三人でお出かけしましょうね♪♬♩春よ来い早く来い春が待ち遠しいと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村春よ来い早く来い♩♩♩
毛が伸びてくると、角度によって悪人顔に見えてしまうサンちゃん。機嫌悪い?睨んでる?って思っちゃいます。ちょっとの角度でこんなに変わって見えるんだよね~。・・・そんな事より、足元・・・ジョイントマットが悲惨な事になってたわ...
排泄物に関する記述がありますので、ご注意ください!↓↓↓↓↓昨日の事です。お散歩に行って朝ご飯を食べたところまではいつもと変わらなかったのですがその後サンちゃんが透明な粘液まみれの便を排泄しました。それを片づけて少しした頃、大匙2杯分くらいの量の透明の粘液を排泄。さらに粘液をポタポタ垂らしながら歩き回って・・・ちょっとお腹の調子が良くないのかな~?と気にかけていたら、朝ご飯から2時間程経った頃、未消化の...
2022年、もう最初の週が終わりましたよ。 知ってますよ それなのにまだ新しい写真がありませんので…昨年秋の写真で失礼。 ダメなマミィですね だって年末年始は雪でどこへも行けなかったのです。 道産子なので雪道を歩くことに問題はないのですが、今年はキットが寒がって全く雪の上を歩け...
ヒーターの前は人気スポット。今日はダッフィーとサンディーが占拠してます。首輪に着けた名札や鑑札などが熱くなっちゃうのが心配。サンちゃんはお尻を温めたいタイプ?...
「ホワイトハウスに初の保護犬」 というタイトルでブログを書いたのは、バイデン大統領就任直前のことでした。その犬は写真奥のジャーマンシェパード、メジャー。 正確には初の「シェルターから来た」保護犬、だそうです そのメジャーが先日、大統領ご一家の友人家族に譲られた、という報道がありま...
あけましておめでとうございます。 お正月休み、いかがお過ごしでしょうか? 私たちは昨年に引き続き今年も帰省はやめ、 札幌でお正月を迎えています。 お正月準備は完全に出遅れてしまいましたが
今年もサンタさんに会えたキット。 The Seattle Santa クリスマスの季節、 グリーンウッドに登場するサンタブース 。コロナ対策で、ドームに入った状態で昨年から始まりましたが、今年はテントのブースでした。 モールなどでプロが撮影してくれるサンタフォトは結構なお値段が...
チョコと暮らし始めて一年半。 犬と一緒にいると、毎日、笑ったり、心配したり、 夫と2人暮らしの時とは比べものにならないくらい 大きく感情が揺れ動きます。 その拍子に、心の奥底にしまいこんでいた
メリークリスマス🎵サンタさんになりました。似合ってましゅかか🎵メリークリスマス❗️今年もイルミネーションのお飾りに頑張りました。でもちょっと控えめに(>_<)桃君まつ毛が魅力的♩ケーキだいしゅき小さいほうが僕のケーキ(>_<)にほんブログ村メリークリスマス❗️
今日も寒い(>_<)朝6時にお散歩お外は真っ暗でも懐中電灯の光の中元気にダッシュ・・・このダッシュには桃ママの脚ではついていけず桃はハーハー言いながら桃ママを引っ張って行く。桃ママが重しになってもハーハー言いながら元気に走る桃君。帰ってくると初めてのおやつチュールに挑戦。最初は慣れないので不思議そうにクンクン・・・そのうちに美味しいということがわかりペロペロ。桃君初めてのおやつに挑戦❗️お庭のバラも寒い中良く咲いてくれました。そろそろ今年最終のバラも終了ですね・秋のバラはいつも小さく色鮮やかなのですが今年の秋バラは花はとても大きく見事でした。憶新しいおやつが大好きになりましたとうれしそうな桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃君初めてのおやつに挑戦❗️
隙間に強引に入り込んできたサンちゃん。ナデナデすると前足ピーンって伸ばすのが可愛いでも写真撮ろうとすると、足を下ろしちゃうんだよなぁ・・・。...
寒くなりましたね。桃の朝の散歩も6時でも暗いので少し遅れ気味(>_<)桃君は5時半ぐらいになると必ず桃ママを起こお目目パッチリお目覚めの桃君散歩大好き桃君は行く気満々パパしゃん!ママしゃん早くしゃんぽいくでちよ・・・・と。催促されてまだまだ暗い中懐中電灯を頼りにお散歩に行く桃パパと桃ママ(#^.^#)この冬も毎朝きっと同じ状態で桃君に連れられてお散歩する桃パパも桃ママ・・・元気でガンバ!!\(^o^)/パパしゃんママしゃん頑張ってくじゃしゃいと張り切る桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村お散歩早く連れて行ってくじゃしゃい
10月の末に、キットを引き取ってから10年目の記念日がありました。 フフフ めでたいので、大好きなものを食べることにしました。 勝手に決めた 外席犬歓迎のお店 Portage Bay Cafe の、 65th 店へ。大好きなものとは… スウェディッシュパンケーキ。スウェーデンの...
チョコのクリスマス用手編みニットが出来上がりました!! 前回のほぼまっすぐに編むだけのセーターに比べ、 ケタ違いに難しくて、途中、クリスマスに間に合わない のではないかとドキドキしました。 それで
マフィンのトリミングに行って来ました✂︎ 「人の雰囲気を決める8割が髪」 と、美容研究家の神崎恵さんはおっしゃっています。 なんということでしょう。我が家…
パソコンの前で居眠りしちゃってました風邪ひいたら困るから、寝ないようにしないとって思ってたのに・・・。グルーニーとダッフィー&サンちゃんの体温でポカポカだから眠気誘われてしまいます。それにしても、ダッフィーすごい体勢だな~。...
本格的な寒さが来る前の晴れた朝が好きです。 朝起きた時に窓から日差しが差し込んでいたら、 家事は後回しにして、チョコと一緒に長いお散歩に 出かけます。 チョコにはあたたかいロンパースを着せて。
みなさま、良いサンクスギビングをおすごしになりましたか?我が家は例年通り、お義父さんの家で七面鳥ディナーでした。 Ballard Farmers Market 普段は肉を食べなくても、お義父さんが朝7時から6時間もかけて焼いたターキーはありがたくいただきます。今年は七面鳥不足で小...
あつまれどうぶつの森にハマりすぎてます・・・この1週間の事をまとめてアップ~!20日午後のお散歩に行った1時間ほど後の事。サンちゃんが執拗におちんちんを舐めていたので、舐め防止にマナーベルトを着けようとしながら見てみたら・・・血が出てる!?今までにも何回か、かぶれたり舐めすぎたりで赤くなった事はありますが今回は明らかに違う!慌てて動物病院へ駆け込みました「赤くなっているのは包皮ですね。お散歩中に何かに...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、近所のパン屋さんで買ってきた モンブランタルトが美味しすぎたので、 載せておこう +++ あら?
実は今年のはじめ、半年ほど月1でカメラ教室に 通っていました。 理由は「チョコをかわいく写真に撮りたい」 もっと言えば、チョコの見せるさまざまな表情と その時に私が感じた喜びや驚きをまるごと 写
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 昨日は、ひめの最初の月命日でした。 ひめが旅立って1カ月・・早いですね。 ひめをわが家に迎えた日は、6年前の5月1
みなさんは この動画を目で確認しながら この子の声を聴いています。 だから 虐待されているのは人間の方であることが判ります。 しかし、もしも目…
2 匹のプードルと箱根一泊旅行に行ってきました。 クレア(8歳)とモモタ(1歳)です。 2日目のお昼ご飯は、芦ノ湖畔にあるイタリアンレストラン「ラ・テラッツァ」へ行きました。 さあ。レビューいってみよう!
2 匹のプードルと一緒に箱根旅行へ行ってきました! モモタ(1歳)は初めての旅行です。 ワンコと行ける観光スポットやレストランをご紹介していきます! まずは仙石原のススキを観に行きました。
オババは素人時代 訓練業界と保護活動家と獣医師たちが 連携を組んだら 犬を取り巻く社会は良くなるだろうって思っていたが あれは間違いだったなと 今は思う。 連携を組むのではなく 医師たち以外の ブリードと保護活動と訓練の三つを 極めるところまでやって そこに獣医たちとの連携を組む。。。という形でないと 犬への理解が進まないし 獣医たちが おかしなことを言っていても 真に受けてしまったりという事…
野良。 かつては日本にも 野良犬が沢山居た。 今は 山とか海辺ではよく見かけるけれど 飼育を放棄された捨て犬とかとは別の 野良として生きてきた…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 コロナも落ち着いているし、 めちゃくちゃ久しぶりに外出しました。 体はすっかり回復しているのに、心の回復が 思っていた以上に遅
えー、私個人的にですが、人は死ぬ時はプラマイゼロだと思ってます。どんなに順風満帆な人生でもそれと同等のマイナスがいずれやってきて最後はみんなゼロになって死ぬ。…
無職生活17日目なんだけど、すんごい暇。こんなことならブラック企業で働いていた方がよかったかもしれん。すんごい個人的な意見だけど、固定給うんぬん、ボーナスが3…
私が出かける用意を始めると、分かりやすくソワソワするダッフィー。お出かけ=フードが貰えるって覚えちゃったからね~。早々にサークルに入って、フードを待ってます。サンちゃんはギリギリまで足元をチョロチョロするタイプ。いつもいい子でお留守番していてくれるので、助かります。...
https://www.youtube.com/watch?v=nX1KspsZ4fU https://youtu.be/HwVMpvpKrPM とても大切な事をお話しをしています。 人間でもアスベルガーの子などは …
食べ物をのぞいて「手作り」というものが苦手です。 手間ひまかかるし、 意外とお金もかかる。 その割にはイマイチ垢抜けない。 頑張って作っても、身につけたい、使いたいと 思えるクオリティのものが
ご無沙汰しています!!桃君は12歳を過ぎて少しづつ日常の変化が出てきています。食べ物の変化が一番大きくて今までの手料理のトッピングでは食べなくなり心配しましたがカリカリのドッグフードにシニアワンちゃん用のふりかけをかけると完食。夕食は今までのササミボイルを混ぜてふりかけも入れると完食\(^o^)/ごはん大好きな桃君の大きな変化・・・でもお散歩はとても元気でホッとしています。お散歩は大好き朝からルンルン帰宅するとほとんどお寝んね寝んねの桃君も可愛い~~~(親ばかで~す)僕元気でしゅよと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村ご無沙汰しています(#^.^#)桃君元気です・・・・
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 ひめがお空に旅立って20日経ちました。 毎日、ひめを想います。 思い出さない日はないです。 時には泣いて、時には懐かしんで、
柴に限らず 犬を飼おうとする前には 良く見ておいていただきたい動画。 犬は元々こういう生き物だという事を知っておくことが大事。 愛玩犬という呼…
コロナ禍のペットブームを考える 〜改正動物愛護法施行 https://news.yahoo.co.jp/articles/78a128c58a0a97616d0750cd5cd15dc8c5d28971 都合で飼い始め 都合で捨てる 飼い主。 犬450匹劣悪飼育疑い、長野 元経営者の男ら2人逮捕 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/670258 出鱈目な飼育で繁殖する。 テレビに多数出演、猫保護団体の“非道”を元関係者が告発 https://newspass.jp/a/zpnlw 多頭飼…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 先日は、退院後初めての診察でした。 傷も綺麗で、もう元の生活に戻ってもいいと お墨付きをいただいてきました。 早期発見だったので
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 日に日に、体調も回復し、だいぶ普段通りの 生活に近い暮らしが送れるようになってきました。 人間の体ってすごいですね。 心の回復は
今日は炭酸泉&マイクロバブル入浴の日。今月は仮装して行くとおやつが貰えるので・・・ジャック・オー・ランタンと悪魔ちゃん。ダッフィー 6.25㎏ 前回より20g減サンディー 3.28㎏ 前回より10g減帰り道、事件が起きました道端の草に顔から突っ込んじゃったサンちゃん。チョコレートスプレーをかけたみたいになっちゃいました...
ここでこういうことを言ってしまうのは如何なものか?と 自分なりに結構迷っていたのだけど 昨日トレーナーさんに会って以来 やはり言ってしまった方が良いのかな?と思い始めた。 それは 先週木曜の朝のこと 寝起きに スゥ〜ッと頭の中に降りて来た一つの考えについてだ。 自分が保護活動をやりなさい! って…
少しご無沙汰しております。 ブログ休止中も、私のようなブログに 足を運んでいただき、ありがとうございます。 今月15日に外出先で緊急搬送され、手術、 そして約1週間の入院生活を終え、帰宅し
サンちゃん再診。「股関節が左右で少しずれてる感じがありますが・・・まぁ、今はあまり気にしないで良いでしょう。お散歩も少しずつ始めて大丈夫ですよ。」との事でした。混合ワクチン接種も無事に済んで、1週間ぶりのお散歩へ。楽しいね~、でも久しぶりで疲れちゃったかな???...
気付いたら、なんと1ヶ月以上もブログ、更新していませんでした。 この1ヶ月、ダンスの競技会が2回あって、 それで少し練習を頑張ったら腰痛がひどくなり、 パソコンに向かう気力がありませんでした。 40代
フェリシモで注文していた太田記念美術館×フェリシモミュージアム部絵師のユーモアが生んだ珍獣 虎子石(とらこいし)もっちりポーチが届きました!あ、尻尾が写ってなかった。はぁ~、可愛い傍に置いておくと、癒される~可愛い~サンちゃんも気になる?良い匂いする?ダッフィーも来た・・・けど、ダメ!ダメだよ!おもちゃじゃないから!!!虎子石おすわりクッションという商品もあって、それも可愛いんですよね~!注文が集中...
サンちゃんはまだお散歩禁止なので、今はこんな感じでお散歩に行っています!後ろ足痛めたのにスリングってどうなの???って気にはなるのですが、こうでもしないとサンちゃんは家でキャンキャン吠え続けるし、ダッフィーはすぐに帰ろうとするしで落ち着いてお散歩が出来ないのです・・・。まぁ、でも、サンちゃんは嫌がる様子もなく、スリングの中で落ち着いて座っていてくれてるし、再診までのあと数日はこれで乗り切ろうと思い...
そろそろダッフィーとサンちゃんを混合ワクチン接種に連れて行かないとな~と思っていた昨晩の事です。私の前にサンちゃんがいて。そこにダッフィーが駆け込んできたと思ったらサンちゃんが『ヒャン!』と悲鳴を上げてヨタヨタと離れていきました。一瞬の事で何が何だかよく分からなかったのですが、すぐに普通に歩きだしたので大丈夫そうかな、とそのまま就寝。今朝はいつもと全く変わらぬ様子で、お散歩も問題なくトコトコと歩い...
シアトル最大のドッグラン(アメリカではドッグパークと呼ぶのが一般的)、Magnuson Park Off-leash area に… なんと縄跳びをしながら歩いている女の子が。 コラー 危ないという概念がないよう。キットがそばに行かないよう、気をつけながら歩きました。 幸いキット...
吉祥寺ヨドバシカメラ裏、吉祥寺シアター 1 階にある 「シアターカフェ 吉祥 なおきち」に2匹のトイプードルを連れてランチに行ってきました。 さっそくレビューいってみよー!
この道を行けばどうなるものか、 迷わず行けよ、 行けばわかるさ、 風船の目印がそこにあるから! レイクユニオンの 「アイスクリームクルーズ」 に来ました。混むので早めに行ったほうが良いというYelpのレビューがあったので、早起きして来たら、 ぼく一番乗りだよ! 準備中だからちょっ...
こんにちは日曜日、1日遅れの家主の誕生日会朝っぱらから忙しい今日はね、Thorの写真すらないの大きなお腹を抱えて洗濯と掃除家主の食べたいものの準備・・・おめでとうチョコレートのケーキが食べたいと言って朝スーパーで買った誕生日のランチバーガーのランチもちろんコーンもねアボカド・とまと・玉ねぎできあがり!2014年の今日のこどもたちじゅうれつ ちゅうしゃ〜いつも並んで走ってたねおにいちゃん・ぷにゅちゃん・...
夏場は暑いので、1日1回の早朝散歩のみになっちゃってましたが、いい加減夕方のお散歩も復活させないとね。という訳で、今日は朝と夕方にお散歩に行きましたよ~。明日は朝方傘マークがついてたんだけど、どうかなぁ。お散歩に行けるかなぁ?...
マナーベルトを着けてグッスリお寝んねママとお寝んね所かまわずお寝んね桃君はこの頃寝ている時が多くなりました。桃君はもう12歳を超えました。いえいえまだ12歳頑張りましょうね僕大丈夫ですと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村場所かまわず寝落ちしてしまう桃君
あのー、申し遅れました。無事、25歳になりました。そしてめ一歳まで生きられないと言われていた犬がめでたく一歳になりました👏この上ない幸せです。そして、言い忘…
「新型コロナワクチン接種(ファイザー1回目)に行ってくるね!」と声をかけながらパシャリ副反応が出ても何とかなるように、解熱鎮痛剤やアイス枕、飲料、ゼリー、プリンなど準備してありますが、どうなるかなぁ~。今は接種後約6時間が経過。腕を動かすと痛みがあります。副反応がどの程度出るか分からないので、娘とは接種日をずらしました。...
9月になってしまいましたね。 しゅーん 荒れた街に客を呼び戻そうと、この夏必死だったシアトル。中心部に行くと意外に観光客が戻っていて驚きます。 あいかわらず荒れっぱなしの場所が多いのに 何があろうともキットは、今年も楽しい夏をすごしました。週末の早朝、カーキークパークへ続くトレイ...
お昼寝中のサンちゃん珍しい!箱にすっぽり納まってる!!!・・・5分後にはいつものように頭が落ちてました。苦しくないのかな???あ、起こしちゃった?『サンちゃん、起きた~?遊ぶ~?』...
ニャンコとワンコを多頭飼いしている方、気軽に参加してください★ 我が家も、猫6匹、犬2匹の大所帯です。 異種多頭飼いならではのよさって、ありますよね♪
うちの犬はそらと言います。 いろんなブログをのぞいていたら、けっこう「そら」ちゃんって多いのね〜って思いました。 そして、 2007年のアニコムさんの「愛犬の名前人気ランキング」では、「そら」は第4位でした!! というわけで♪♪ この場を借りて、いろんな犬種のそらちゃんが見てみたいなぁ〜と思いトラコミュを立ててみました! 同じ名前だとなんか、親近感湧きますよねヽ(oゝω・o) みなさん、我が家のそらちゃんをい〜っぱい自慢しちゃって下さい♪ そして、名前の由来なんか聞けたらうれしぃなぁ(´ ▽`).。o♪♪ よろしくお願いしまぁ〜す♪
鹿児島の愛犬家の方入会大歓迎です! 情報交換や交流の場として 使っていただけたら。。。と思います♪
愛犬のオシャレ★毎日楽しく過ごす為にかわいいオシャレ発掘!情報交換しましょう♪ 自身、犬服SHOPやってます!
愛犬のラブラドール・なつと愛娘・ほたる なつとほたるのどたばたコンビに奮闘中の日々がんばってます!
犬好きさんの大集合! 自分こそ親バカだ!と思う人はご参加を! 飼いバカっぷりを自慢しあいながら〜 わんこ情報をみんなで共有しよう! わんこがどうしたら一番幸せなのか!!? 皆で考えよう!
ミックスが好きな方やミックスを飼われてる方に
愛犬をうしろからみていると、何をやっているのだろう?なにかしたいのかな? など、いろいろと想像が膨らみます。 そんな、想像ができるワンちゃんのうしろ姿をあつめてみたいと思ってます。 お気軽にどうぞ!
日本でジャーマンペットハウスを展開するジャーマンペット事業部のドイツ法人オーナーが、 2006年9月にオーストラリアンシェパードの子犬を購入しました。 愛犬とのペットライフを日記風に紹介しながら、ドイツのペット環境事情なども紹介していきたいと思っています。
ドライブ大好き!カヌーデビューしたワンちゃん歓迎!イラストお描きになった絵も募集しています。 ワンちゃんと旅行・アウトドア・キャンプ・お出かけ、イラスト好きなグログの管理人さんお気軽に参加してくださいね。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。