2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
1月7日「朝から超!アヤシイ感じがしちゃいまーす」 あぁもう〜 どうしてこう続くのかしらね? 今日はローテーションの谷間(笑)ちっちゃい洗濯板の話でも書こうと思ってたのに…外干すと凍っちゃうのでԁ
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ 今日は成人式ですね(/・ω・)/ 僕はお仕事+PCR検査です_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ さて...
まあちゃんが買ってきてくれました~ ふわふわケーキオムレット チーズ食べたコトあるから~チョコにしよっと そこへ・・・やってきたねねちゃん 11カ月…
にほんブログ村今日も ディーリズに 会いに来てくださり ありがとうございます^^ 昨日は 朝のうち、細雪が 降ったディーリズ地方ですお友達の所に 比べたら 雪のうちに 入りませんが寒い1日でしたねー( ;∀;)雨が降ったり 天気が悪いと 我が家の Wi-Fi は繋がりにくくなります昨日も お友達のブログに コメを入れようとすると エラーになったりね、我が家のWi-Fi、大丈夫ーーーー??毎年 うそこメーカーさんの書き初めをして...
Dog indexのMIKIです。2022年 今年初のグループセッション。数日前の雪とはうってかわり、気持ち良い冬晴れ空気もキレイに感じました。マスクを外せたらもっといいのにね。今月は少人数でしたが、生後10ヶ月~7才の4匹(頭)ライスステージごとの行動がみられました。若くていいな~という声もあれば、あーやって落ち着くになるのかな~ という声も。いずれにしても、みんな今日が一番若い!ので、その日その日を楽しく過ご...
すやすや・・・今日は散歩もそこそこに、日々の疲れを癒すかのごとくふかふかクッションで寝てよう日するぽんずとかぼすです。この寝顔に、見ている方も癒されますね。ぽんずが寝床を去った後は、かぼすがやってきて、もふ寝。なんだか可
cocoちゃん今朝の体重測定の時に『しほりんの所に行くよ❣️』と伝えるとこの笑顔✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿今日は姪っ子しほりんの成人式でしたお呼ばれしてみ…
にほんブログ村音無し7秒雪があっても晴れてるとポカポカ気持ち良く歩けましたイチゴの野菜ジュース物珍しくて買ったもののこれがスカイベリーの味なのかわからず生のス…
ヒーターの前は人気スポット。今日はダッフィーとサンディーが占拠してます。首輪に着けた名札や鑑札などが熱くなっちゃうのが心配。サンちゃんはお尻を温めたいタイプ?...
14歳3か月の凜 人間だったら73歳 もう立派なお婆さんワンコです。 なので、朝ごはん食べたら寝 昼間も日向ごっこ(日向…
始めて明かされる(笑)「レオン」の記録 何すんねん 測定開始✋頭部からスタート首から胴まで足なが~いのが特徴こんなに長い脚のバニ見たことがないある意味ナガタ系血統の変異株足を傷めないよう気を付けます🔥それから体長デカいな~最後に体重測定不能1年前50Kgそこから
2022年、もう最初の週が終わりましたよ。 知ってますよ それなのにまだ新しい写真がありませんので…昨年秋の写真で失礼。 ダメなマミィですね だって年末年始は雪でどこへも行けなかったのです。 道産子なので雪道を歩くことに問題はないのですが、今年はキットが寒がって全く雪の上を歩け...
5年に1回の機器点検のため、業者さんが家に午後3時に来ることになっていた。 外出から急いで戻り、2時半に家の前に到着したので、あと30分あるし、ささっと掃除でもしようと思っていた。 すると、家の前に業者さんの車がすでに停まっている。 早く着いたので、そのまま車の中にいたということだ。 それなら早めに始めてもらおうと、一緒に家の中に入ってもらった。 そうだ。MAXにリードを付けないといけない。 健太はおとなしくしているので家の中でそのままにしておけるのだが、MAXは来客があるとまとわりつき、作業の邪魔になるので、リードにつないで動き回れないようにしないといけない。 だが、家に入ると、ちょうどケー…
1/8朝の体重: プチ5.0kg 大地 メレ4.8kg ミント ******************************************************** 『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』でプチうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
たまーーにはね~ご主人さまとランチ 一八 うどん屋さんだけど味噌カツ定食 でも~毎度この配置で出てくるけど・・・ 置きかえて~いっただきまーす もぉ…
おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 今日は家族で近所にお出かけ(・Д・`) コロナ増えてるから気を付けましょう(/・ω・)/ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´...
1月8日は私の誕生日でして朝からポツポツお祝いのメッセージが。子供や姉妹、親い友人。そしてプレゼントも🎁リモートで孫っちがハッピーバースデイの歌を歌ってくれ…
アニコムには、「腸内フローラ」測定が毎年受けられるというサービスがついていますがへいぞーが昨年出したうんちから、測定結果が送られてきました。今回からグラフがな…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは2022年が始まりました~☆昨年は不定期更新の上に備忘録ばかりだったにも拘らず、ご訪問いただきありがとうございます (*ᴗˬᴗ)⁾⁾私にとって昨年は本当に辛い1年でした。いつか来ることだとわかっていても、あのときの気持ちは言葉では言いようがない・・・同じような思いをされた方が多かった1年でもありましたよね。「きっと2021年のお空組さん同士、仲良く楽しく過ごしているん...
畑の雪も消え走りやすくなって大ジャンプする熊五郎・・・空飛ぶ子犬です(笑)尻尾を立ててジャンプする後ろ姿が可愛い(笑)こんな飛ぶような走りができるようになった熊五郎。生後2ヶ月となり立派に成長したものです。追いかける熊五郎、逃げるおじさん(
調子こいて雪中で遊んだせいか久々にやられました 昨日は嘔吐から始まり頭痛に腹痛結局一日中動けませんでした… いやもう若くないことをちゃんと考えて動くべきで…
ワァー、雪だぁぁぁぁぁぁ ⛄ 九十九里浜に雪が積もったのは、3年振り。鈴ちゃんにとっては、初めての雪景色。 不思議だね~。あっという間に溶けちゃいそうだけれど、久し振りの雪のお散歩を楽しもうぜ!我が家に戻っても、中々お家に入らない柴犬さん。雪の感触を思い出
cocoちゃんbebe6300g☀️千葉は晴天でしたが我が家の庭は お昼を過ぎてもまだ雪が解けません寒そ〜ショウガナイナー(´・ω・`)覚悟を決めて先週終え…
にほんブログ村美しく晴れ渡る空ハート型っぽい雲大切なマルにじっと見詰められイヤな予感がしつつも見つめ合うこと2~3秒ハイッダ~ッシュ毎日同じことを繰り返しても…
愛犬リオが 16歳で乳腺腫瘍と 歯肉腫の手術をして 無事に退院 そして抜糸が出来ました❗ 高齢で基礎疾患がある中で 手術をした経験から学んだ 『愛犬が入院する前に知っておきたい10の事』をシェアします。
今日は夕方から、かぼすのもふもふパトロールです。昨日・今日と晴れて陽が射していたのでさすがに雪はもう解けちゃってるかなと思いましたが・・・陽の当りにくい道路にはがっちりと残っていました。同じ住宅地なのにこんなにも日当たり
取られたよ🔥オレのぷーさん人形絶対離しやがらないこうなれば「狼」眉間のしわ🔥本気噛み返したって✋ストレスハゲ❓オッサン頼むストレス溜まるわ~仲良くやってやにほんブログ村
こんにちは。飼い主♀です。 おーい、維桜さん! 「はーい、何なに~?」 今から、コレ、履くよ~♪ ・・・ん? オヤジが持っているのは・・・オムツです! と言いますのも、今からちょ […]
今日は緑の雪だるま柄をご所望の凜 今日は1日平安な日になりまつから~ 緑を選びまつた~ なので窓辺で「日向ごっこ」 ちて…
先日、都内にもかなり雪の積もった日のことです⛄️私は転びそうでかなり心配でしたが・・・💦💦ちびやまくんとローラは大喜びで、はしゃいで雪で遊んでいました💨雪玉を作ってローラと遊んだり雪だるまを作ったり❄️珍しい積雪を思いっきり楽しみました💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
夕食はお部屋を移動して頂きます。イッヌには お肉盛り合わせ(野菜抜き)。こちらは人間の夕食。新年ならではの祝善です。部屋へ戻るとお布団が準備されています。さっさと布団のど真ん中で寝るイッヌ。そのうち退くだろうと思いきや 朝まで一緒に寝てました。つづくランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 栃木県日光...
アニマルコミュニケーションをした時のお話に戻りますヾ(*' '*)全部で15回セッションしたので抜粋しながら書いていこうかなと思います!ご紹介いただいたコミュニケーターさんと初めてお会いしたのは2020年11月。コロナがまだ出ていない頃で対面セッションができました。コミュニケーターさん【Aさん】とします。Aさんにはポテチの姿が見え、私達の質問を伝えてくれます。そのやり取りが不思議なんですがスッと受け入れられるもの...
今 鬼滅の刃のアニメ第2期「遊郭編」が放映されています。お恥ずかしいのですが、この還暦オッサンはビデオに録って見ています。ということで今回はネタもないので、『鬼滅の刃 遊郭編』の合成写真を2枚作ってみました。『鬼滅の刃 遊郭編』について『鬼滅の刃 遊郭編』は、社会現象にもなった劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の続編です。舞台は大正時代の吉原遊郭(浅草)がモデルになっています。今で言うといわゆるソープ街です...
2日の姫路城外周を散歩した際に天守閣の裏にある姫路神社で初詣をしてきました。姫路神社について姫路神社は、姫路藩を統治した酒井正親と酒井家歴代藩主を祭神として祀っている神社です。播州のこの地の繁栄を築いた方々を祀らねばと、関係者の思いで作られたようです。天守閣の裏手にあるのですが、此処に訪れる人はほとんどいません。この神社でちょっと面白い看板を見つけてしまいました。その看板が下の写真です。「境内でに...
1月6日「ナニそんな慌てちゃってますか?」 あと30分で業者の方が来るのよ。 ちゃちゃっと、うんさんしてくれると助かるわぁ。 「それはどぉかな〜?」 お掃除を終えて運動場でトイレタイム〜だったのですが
まあちゃんが買ってきてくれました~ プリンアラモードパフェ ちょーどソコにいたからモデルさんお願いしましたみみちゃん 7カ月 あらぁ~お上手~ みみ…
7日の午後13時〜行きはバッグインでしたが歩道には↑雪は無く日陰にチラッと残雪がある位↓で日中は凍結←転倒の心配は無さそうでしたが、、、雪と対面した時の8歳ハ…
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ 連休ですね(/・ω・)/ せっせと中国に戻る準備をしなきゃ_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ さて、...
さて今週の水曜日、(日本からアメリカの場合1/5に出国したら1/5につきます)オミクロンが超流行っているようなのでライフパパはいまだにワクチン接種していま...
今日のお弁当昨日の雪の影響で道路が凍り会社への出勤が遅くなってしまったDad何とか11時前に家を出る事が出来ました( ღ´⌣`)ホッ=3焼き鮭のおにぎり豚バラ…
❝雪が解けてきたよ⛄ 2022年1月7日❞ yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 昨日 積もった雪が 凍って道路はつるっつる! 歩くのは危ないから 気温が上がって氷が解けるのを待ちます。 お昼頃には結構溶けてきました。 車のタイヤが通らない 道路の真ん中はまだこんな感じ こういう所を歩くときは 滑らないように慎重に…🐾 太陽が当たっている場所は歩きやすい💕 👩「ちょっ!ちょっと!! 先に行きすぎ!! 1人で先に行かないでぇ💦」 誰も足を踏み入れていない場所を発見👀 ママが(・∀・)ニヤニヤしながら ぼくを抱っこして ここに降ろしました… ぼくはここでどうす…
にほんブログ村クルリと振り向いてダーッシュマルのおかげで足腰鍛えられています雪国ならでは雪が積もらない歩道ホッとひと息つけましたファミリーマートワッフルケーキ…
今日は黄色のドレスが良いと言うので 着せました。 そのせいなのか あちこち 向いて 危険でつ⚠と 朝から騒ぎっぱなし…
昨日は関東地方も雪が降り注ぎ気温もかなり冷え込みました。朝から温風前で仲良くならぶ、ぽんずとかぼすです。一時は大雪警報も出ていましたが、陽が射しこむと一気に地面の雪は溶け散歩に行けるようになりました。日光浴できてよかった
1/7朝の体重: プチ5.0kg 大地 メレ4.8kg ミント ******************************************************** 『CARO FORESTA 城ヶ島遊ヶ崎BASE』でプチうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。