2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
Dog indexのMIKIです。◆犬同士のあいさつがどうして必要か?◆あいさつとはどういうものなのか?◆甘噛みが続く理由は?◆洗濯物が好きな理由は?◆インターホンに吠える犬とそうでない犬がいるのは?◆物をとろうとすると、うなる理由◆散歩はどうして、左側を歩くの?等々、犬の世界を学ぶと、愛犬を理解でき、より好きになります!例えば、吠える、かむをやめさせたい!とダメダメ言いがちなものを、根本的なところから考えてみません...
今日はダイソーの新商品の、可愛いペットグッズをご紹介します。* トラコミュ 愛犬グッズ紹介しちゃおう♪ダイソーから可愛いペットのおもちゃが、たくさん発売されていました!『ペットのおもちゃ(おにぎり)』『ペットのおもちゃ(パンダ)』『ペットのおもちゃ(骨型
Dog indexのMIKIです。雷にパニックになり脱走 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。関東地方も梅雨入りしたものの、予報では曇りマークが多いです。犬と暮らすようになってから天気予報をよく見るようになった。というのもよくある声です。雨の日、どう過ごす?こどもならテレビやDVD鑑賞、お絵かき普段は禁止している(←これも大人の都合よね)iPadを渡したりするかもしれません。愛犬とはそういうわけにも...
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 アメリカン・コッカー・スパニエル エルくんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:MIKI******************************************************************通い始めた動物病院にてMIKIさんを知りました。初めて迎えたわんこ。ネットで調べると情報がありすぎるし、言っていることもみんな違う。もうなにがなにやら分からない、犬を飼う初心者だから最初に...
Dog indexのMIKIです。6月1日から義務化されるマイクロチップについてメディアでも取り上げられていますね。マイクロチップの義務化・努力義務 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』-2019.7.3-マイクロチップを簡単に説明すると「迷子札」のようなものです。それをリーダーで読み取り、照合すると情報が入手できます。リーダーは、動物病院や保護センターなどにあります。是非、警察にも!(迷子犬時) と切に願うところ...
Dog indexのMIKIです。おやつのあげかた、減らし方をお伝えします! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。散歩中、他犬に吠えるのを直す方法としてドッグトレーナより下記のようなアドバイスがあり、実践していた◆吠えないようにするには前から犬が歩いてきたら、おやつ ↓口にもっていくも、おやつに集中させ、通り過ぎるまであげない ↓通り過ぎたら、手からおやつを放す ↓(追うかもしれな...
Dog indexのMIKIです。Wan5月 チワワ特集オイデ、オスワリ、マテ、お散歩 人と愛犬のすれ違い行動を担当させていただきました。取材にはマロン&ノワ&美人親子👩が快く引き受けて下さいました。マロン、ノワもそれぞれの力を見事に発揮!スムースな撮影でした。他のページにはMakikoが担当した彦くん、稀ちゃんも掲載されています。全国の書店やにてお買い求めいただけます。関係者のみなさま、ありがとうございました!NoahへNo...
Dog indexのMIKIです。急にピアノは弾けない - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「他の犬と遊べるようになったものの、(犬の)ようちえんに行っても全然よくならない」というご相談がありました。●家だとトイレができない●散歩では拾い食いをする●チャイムで吠えるさて、どうでしょうか。なんてひどい ようちちえんでしょう!とはならないですね。自宅や自宅近辺でおこっているもの でもあり、上記の事を改...
Dog indexのMIKIです。お習い事ピアノの先生を頼んでも、→すぐにトルコ行進曲が弾けるわけはなく家庭教師をお願いしても→すぐに成績があがるわけでもないお習字をならっても→すぐに字がうまくなるわけではないジムにいっても→急に-5㎏になるはずがないどれも練習と時間を積んで、結果を出していきます。我流より近道になる。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ので、近道にはなっていると思います!トイレ、ほえる、か...
Dog indexのMIKIです。「トイレ」も「甘噛み」も悩んで当然 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「トイレを全く覚えない犬はいない!」とパピーのレッスンでお伝えしていますが、覚えるまでの期間はそれぞれ。おむつは何回で取れますか。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』年齢の近い2匹のパピーを、同じ人が育てていても「〇〇は、トイレに手がかからないのに、〇〇は全然ダメ」等人の教え方だけで...
Dog indexのMIKIです。今週末に開催する ペットロス グリーフケアセミナーTree of PawsTree of Paws 18年8ヶ月Noahと私の集大成@東京◆みなさまからいただいた事前質問はこちら◆主なセミナー内容参加予定の方に詳細をお知らせしております。ご確認くださいませ。みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛...
Dog indexのMIKIです。私がいっつも、いっつもオススメしている本。犬の生活・犬の学問・犬の日常・人の生活 /著者 津田 直美さん - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』巷には、〇〇のしつけ方や、暮らし方の本、「おすわり」やら「まて」の説明本よりは山ほどあります。犬を理解するためには、これが一番!と絶賛している津田直美さんのシリーズ本がなんと1冊になりました!!何度読んでも、毎回うなずいています。犬...
Dog indexのMIKIです。2018年5月30日 スタッフブログの記事です。今もなお、言い続けています。絵本で学ぶシリーズ 続きます。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆ 。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚。.。・.。゚+。。.。・.。*゚ カウンセリング、レ...
Dog indexのMIKIです。NoahとBond こうやってお空の上からみてるんだろうな🌈はぁ❤️かわいい😍Noahが私と同じ世界にいたら今日で19才いつも伝えていることなんだけど、Noahに対して「19才までがんばって!」とか「◯◯才までを目標!」と思った事は一度もなくNoahが持っている力を日々、全力で持ち上げていて幸いにも18年8ヶ月11日であった。ということ。Noahにプレッシャーをかけるような気がしてね。毎年3月3日は特別な...
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
Dog indexのMIKIです。「意外とタバコって落ちているんですね!犬を飼って初めて気づきました!」これ、結構な人が口にします。そうなんです。今まで気にしなかっただけで、実は結構、落ちているのです。2020年4月1日から=「東京都受動喫煙防止条例」・「改正健康増進法」全面施行=2人以上の人が利用する施設は原則屋内禁煙です。決められた場所以外では喫煙できません。昔から落ちていますが、今も変わりませんね。いつの時代も...
Dog indexのMIKIです。2月14日はNoahの3回目の月命日でした。今もなぜ、Noahからのサイン、メッセージがあるのか。先日、その たしかなこと がわかってしまいました。急に点と点が結びつき、大興奮!! この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 Tree of Paws 残席わずかです。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬...
Dog indexのMIKIです。写真や動画を撮っている場合ではない② ~ノーリード編~ - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。こんな動画を目にしたこともあるはずです。犬がいたずらした後などに、>だれがやったの!>何度いえば、わかるの!>反省しなさい! 等大声で犬を責め立てたり、説教したり、愛犬が困っている、戸惑っている、目をそむけるなどの様子を犬が反省していると思い込んで、その反応を楽しんでいる...
Dog indexのMIKIです。写真や動画を撮っている場合ではない - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』この記事をアップ後、Dog indexの仲間からいただいた声を追記します。写真や動画を撮っている場合ではない ~ノーリード編~広場や公園だけでなく、海辺、山の中、田舎道? などで犬を放して歩いている、遊ばせている写真。これね、なんだろうね なぜ、あ・え・て アップするのでしょう (*`へ´*)うちの犬は、Leashがな...
Dog indexのMIKIです。亡骸の写真をSNSにアップすることについての賛否両論 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。昨日のブログを書いたあと、急遽インスタでアンケートをとりました。その結果がこちら回答して下さった方は、愛犬家であることは間違いなく、犬と暮らしているもが多いだろうと予想します。反対派(SNSにあげなくても良い派)が多数ですね。以下は私の所感です。SNSで亡骸の写真を目にするこ...
Dog indexのMIKIです。写真や動画を撮っている場合ではない - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。私が参加している とあるfacebookのグループで亡骸の写真をアップすることに関して、ヒートアップしていることがありました。亡骸の写真をSNSにあげることについて<反対意見>・亡骸の写真をアップするなんてありえない。・家族が(人)亡くなった時に、そんなことをしますか?・(亡くなった)報告はいいが、元...
Dog indexのMIKIです。散歩に行こう!と首輪やハーネスをつけようとすると嫌がるんです。これねーあるある。散歩が嫌いなの? とも思いがちですが、ほとんどの方が外にでると元気に歩きます!と話されます。なら、楽につけさせてくれればいいのにー-----が人間側の言い分。散歩が嫌いなのではなく、首輪やハーネスの装着、服を着させれることの過程に何かがあったのです。ほらほらつけるよー-と無理にひっぱりだしたり、お...
Dog indexのMIKIです。Tree of Paws 受付スタートしています。写真右 > スライドしてね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 グリーフケア18年8ヶ月11日Noahと私の集大成* グリーフケアについて* 健全な死生観とは* 獣医さんにもできないこと* 闘病中や愛犬を看取った人にかける言葉* 避けた方がよい言葉* 介護、看病について* 点滴開始時期、自宅点滴について*...
Dog indexのMIKIです。前のトレーナーさんからは、タオルを敷いて歩けるようにしましょう。と言われました。とは、ある日のレッスンでの話です。どこに敷くかというと、散歩中にでくわすこれグレーチンググレーチングを怖がっている犬に、タオルを敷いてそこを歩かせてあげましょう!というもの(お優しい)私は、そこまでやらなくてもいいと思います!からだの大きさ問わず、気にせずに歩ける犬もいればグレーチングの前になると...
Dog indexのMIKIです。Dog indexは日常生活の中でレッスンをしています。いつもの場所なので人も犬も 普段通りに過ごします。その中で、何かと おすわり!まて!ハウス! 等、コマンドを伝えたがる人がいます。ねぇねぇそれって今、必要!?という場面も少なくありません。犬のほうが上手(うわて)でね。めんどくさっと思いながらも、それに従っている犬もいます。人も犬も指示ばかりされたら気分良くないよね。コマンダーにな...
Dog indexのMIKIです。写真右 > スライドしてね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 店頭につながないで! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』【注意】迷子犬 続出! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog i...
Dog indexのMIKIです。2回目の月命日を迎えた翌日、Dog indexの仲間が集まってくれました。ホントに、Noahも私も幸せです。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 スライドが早かったです。という声をいくつかありました。ね私もそう思った。コメントがついていかなかった・・・初めての自動再生の書類。次回の参考にしますね。ってなことで、写真を数枚アップします。サプラ...
Dog indexのMIKIです。「大きくならず、おとなしく、吠えないし、飼いやすい」 もう、それは犬じゃないよね。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。実際のお話です。「元気でアクティブなのでお散歩も楽しめますよ。一緒におでかけもできます」と言われました。「小型犬は散歩がいらないので、週に何回かで大丈夫ですよ」と言われました。言っていることが全然違いますね((((;゚Д゚)))))))しかしながらこれね、ど...
Dog indexのMIKIです。大きくならずおとなしく吠えないし飼いやすいですよと言われたのですが、全然そんなことなくて・・・というご相談。お~~~~~~~~~~~~~~い!そもそも大きくならずおとなしく吠えないなんて犬ではない! (犬だけど)健康ではない!!と声を大にして伝えます。だましているセリフではないと思いますが、多くの犬初心者が ひっかかってしまう。必ずそうなるわけではないので、鵜呑みにしないでくださ...
Dog indexのMIKIです。>マスクをもっていきます!(取られました!)>ゴミ箱からティッシュをとっていきます!あせらないで!犬はティシュやマスクが好き! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』 だから、想定内持っていかれてダメダメいうより、危険なもの、困るものは犬の届かないところにおきましょう。ってことが犬と暮らす基本中の基本どうぞみなさま よろしくお願いいたします!!ランキングに参加しております。...
Dog indexのMIKIです。ドッグトレーニングは今後の行動の予防 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。愛犬の行動に困ってから、今すぐなんとかしたいんです!これさえ直ればいいんです!という依頼も少なくありません。ダイエットを例にとると一晩寝たら、体重が増加しているわけではない。今すぐ痩せたい!といっても無理な話時間やお金をかけて、努力をして痩せるのです。そう、今は過去の結果今は過去の結果 - ...
Dog indexのMIKIです。ペットホテル 散歩なし - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。ペットホテル私なら、有料であっても散歩はお願いしたいところです。そこで確認したいのが◆誰が◆何匹(頭)連れて散歩にいくのか。ということ。ペットホテル・サロン等 預け先での事故多発 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』サロンを経営している私の友達は、「散歩中に何かあったら困るので新人にはいかせない。」...
Dog indexのMIKIです。迷子犬。毎年、年末年始によくあるアクシデントなのですが、今年は特に多いと感じます。◆ハーネス、首輪がぬけてしまった迷子 ◆帰省中、旅行中など土地勘がない中での迷子◆預け中での迷子◆窃盗 ◆認知症による行動 等々※犬服着用の有無、トリミングの前後サイズがかわることもありますので、外出時は必ずチェックをしましょう。犬グッズ掃除&点検 リードも首輪も消耗品である - ドッグトレーナーの...
Dog indexのMIKIです。今年も多くの仲間にお会いできたご縁。心より感謝いたしております。苦楽を共にしたNoah18年8ヶ月11日の犬生を生き抜き、個人的に一生忘れられない年になりました。その時に寄り添ってくださったみなさまの温かさと優しさをいつも以上に感じました。そしてNoahをはじめといつも以上にみなさまに感謝をした年でした。心より感謝いたします。どんなことがあっても頼りにしてくれる仲間がいてくれる限りブ...
Dog indexのMIKIです。2021年12月14日 はじめての月命日。前日の13日にNoahとつれて長崎に向かいました。Noahの知らせをブリーダーさんに電話した時に、「そうだ!長崎いこう」 と直感し、電話をきってからすぐに飛行機を手配をしました。一度も入院をしたことがないNoahの犬生 18年8ヶ月11日強い精神とからだは、私の力だけではなく、強い遺伝子があったからこそだと思い、ブリーダーさんにお礼を言いたかったのです。 ...
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ヨークシャー・テリア ルーカスくんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:MIKI******************************************************************我が家は初めてヨークシャテリアの男の子を迎えました。人懐っこくて賢く甘えん坊、家族全員とても可愛がりつつも、しつけも頑張っておりましたが、一つ問題がありました。それは、一度物をくわえるとすぐに...
Dog indexのMIKIです。先日のカウンセリング。私のブログを読んでくださっている方でした。いつもありがとうございます!(ブログを) 読んで犬のことを理解していたつもりですが、話すと安心する。とお話されていました。話すと安心。私もNoahの事などでそうだったので、とっても腑に落ちる言葉でした。話して聞いてもらってほっとして。どうぞ安心につなげてくださいね♡ランキングに参加しております。クリックしてくださったら...
Dog indexのMIKIです。続きます。『個人的に相談できる相手が欲しくてドッグトレーナーさんを探していました。』 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』に書いてありました。「個人的に相談できる相手を探す」SNSでみんなに投げても(聞いても)余計にわからなくなる。なんてことも。SNSに頼りすぎるのは危険! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』餅は餅屋 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』それで...
Dog indexのMIKIです。犬が大好きでも、ずっと犬と暮らしていた人でも、パピーはとっても小さく、かわいいけれど、行動は大胆で派手想像以上に大変です!「こんなに大変だとは思わなかった」「あれ、犬ってこんなに大変だったんだっけ?」と思うほど、理想通りにはいきません。なんだけどね、この大変さを楽しみに変えるのも、人次第。せっかくなら、不安や心配を募らせるより、楽しく過ごしたいものです。育犬ノイローゼになって...
Dog indexのMIKIです。ドッグランでしっぽをまるめ、人の足元から離れない - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。犬同士仲良くさせたい!遊ばせてあげたい!と人が犬のためを思ってのことなのですが、どの犬もそうとは限りません。実際は、そうでない犬も 意外と多くいます。そんな時は、「誰とでも仲良くなりたいとは思っていないですよ」とちゃんと伝えます。犬の代弁 私が言わず誰が言う - ドッグトレーナー...
Dog indexのMIKIです。Noah チワワ♂2021.11.14 2:30am頃18才8ヶ月11日という犬生を見事にいきぬきました。私の横でゆっくり、ていねいに苦しむことなくその時を迎えました。2021.11.19いつものお散歩コースを歩き、命のふるさとにお戻ししました。Noahが1才になりカナダに渡ったことが人生のターニングポイント 🇨🇦カナダでドッグトレーナーの学校に通いドッグトレーナーになり、こうやってみなさまにお会いできました。ありがとう...
Dog indexのMIKIです。11月26日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さんにて過去にパピーパーティーを参加してくださった方を対象にパピーパーティー同窓会を開催いたしました。1才を過ぎ成犬になりました。12匹の犬が集合♪ついこの間なのですが、パピーの悩みも懐かしくなってくるころと同時に、また新たな悩みもでてきます。みんなでお散歩したり、普段お散歩中にできることをお伝えしました。お久しぶりの方も...
Dog indexのMIKIです。頭の中がトイレ、トイレ、トイレと「トイレ畑」 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。例えば、テストで100点をとっても、次のテストでまた100点が取れるとは限らず。「なんで100点じゃないの?」「100点が当たり前でしょ?」とはならないですよね。テストで100点 って、私とったことあるかな~(笑)うーん。たぶんない。犬のトイレも同じ。トイレシートで排泄ができたとします。でもそれ...
Dog indexのMIKIです。トイレトレーニングに悩み、頭の中が トイレ!トイレ!トイレ! トイレの文字で埋め尽くされている方がいらっしゃいます。イライラしたり悩んだり他の犬と比較をしてもトイレが成功するわけでないので、気持ちを切り替えましょう!!完璧を求めないでね。トイレの失敗は、片づければよい! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』頭の中をトイレ畑にするのは、もったいない。大丈夫!全くできない犬は...
今日はとっても便利でおしゃれな、ペットグッズをご紹介します。* トラコミュ 愛犬グッズ紹介しちゃおう♪楽天で人気のペットベッドを、Pet Smileさんよりお試しさせていただきました。『L型ペットベット Mサイズ』素材:ポリエステル、ウレタンフォームサイズ (約):外
レポの写真整理してたらさ、 なんか違う方向に行ってしまいまして…。 いちごちゃんの誕生日だったなーと考えてたら いちごちゃんの画像ばっかり見ちゃってねぇ(´;ω;`)ウッ… 生きてたら15歳かぁ………。 いち
Dog indexのMIKIです。Dog indexもパピーパーティーを開催しているので、きちんと伝えておこうと思います。動物病院をはじめ、サロンやショップなどでも開催されることもおおく以前よりメジャーになってきました。カウンセリングにいくと、「過去にパピーパーティーには参加したことがあります」という声もしばしばあるのですが、犬を理解するのに、パピーパーティーだけでは不十分でと感じます。主催する人、内容、進行する人もそ...
Dog indexのMIKIです。ん?なんかにおいが違う!Noah(18.7才) を抱きあげた時、そう感じました。それも体の一部分だけ。他のところのにおいはいつもと変わらないでもなぜ、ここだけ?その場所は というとおでこなんだろう。このにおい。と何度も嗅いじゃいました(笑)するとその翌日から咳が出始めました。Noahはいつもこの時期になると、咳がでるのです。においとの関係全く無関係ではないと思っています。においチェックも...
Dog indexのMIKIです。Noah(18.7才) この日は、下半身のみシャンプーしました。負担が少なく済むように上半身と下半身を別日にわけています。 View this post on Instagram Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 Noahのからだの長さの半分は大型犬のお尻部分くらいかも知れません。からだを濡らしながら、今日はいいかなーと全身シャンプーした時もありましたが、その日は、Noahの疲労感は強いよう...
Dog indexのMIKIです。吠えてくれるから会話ができる! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。これよくあります。レッスンにお伺いするとまずは手洗いのために洗面所をお借りします。その間、嬉しくてキャンキャン、ワンワン、ヒンヒンしてます。その時の人の対応があまりにも違うのです。私 「はいはい、ちょっと待ってね。今いくから」に対しオーナーさん「ダメダメ、大人しくして」「うるさい!」「はい、おす...
Dog indexのMIKIです。「いつも吠えちゃってすみません」「いいんですよ。うちも吠えますし、吠えるのはお互い様」マンションの敷地内でご近所さん同士の会話でした。優しいご近所さんでよかったな~ と犬と暮らしている身としては、気持ちが楽になりますね。そうなのです。これは、犬と暮らしている。又は、犬が好きだから理解しあえることであり、そうでない方からしたら、犬の吠える声(音)は、とても迷惑なことかも知れませ...
Dog indexのMIKIです。「やはり無料のしつけ教室とは全然違いますね」という声がありました。無料しつけ教室(相談)ショップや動物病院、犬のイベント会場でみかけることがあります。ドッグトレーナー科の学生だったり、トレーナーの開業時にもあるかもしれません。無料だからいいか。ただなら受けてみよう。そりゃ、そうよね。どんなものであれ 無料ならね~ って誰にでもあると思います。無料しつけ教室との違いは、トレーナ...
Dog indexのMIKIです。トイレさえ覚えてくれればいい!トイレができないことへのいら立ちや洗っても洗っても汚れるトイレトレーやベッド床ばかり拭いている毎日。しかし数か月後は、トイレができないんてかわいいもの・・・ってなる。たかが数か月されど数か月色んな事が起こるのです。困る前に知っておこう! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです ...
今日の夜から、楽天マラソンが始まります。* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!スーパーSALEでたくさんお買い物したのに、なぜか欲しいモノがある・・・!ということで、今回もいつも通りお買い物する予定です。ではさっそく、今回のお買物リストです。まずは
Dog indexのMIKIです。ペット用品 洗濯物ってどうしてる? - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。洗ってあっても洗ってなくても犬って洗濯物が好きですよね。脱衣所から、靴下や下着をもってきた!むしろ、靴下や下着 しか 持ってこない。 なんて犬もいます。においがついているものが好きなのです。好きな人のニオイだから。 と信じたいところですが、残念ながら・・・恐らく・・・知らない人のニオイでもする...
Dog indexのMIKIです。犬のタオルや服、ベッド、おもちゃみなさんどのように洗っていますか?毛やニオイ、汚れ具合、人の性格、家族構成によりさまざまかも知れません。Noahのベッドやブランケットなど、大きなアイテムを洗う時は、他に(まとめて)洗うものないかな~と探しますが、日常で使うNoahのタオル、服、などは気にせず、私の洗濯物と一緒にガラガラ洗っています。 ↑ だからであり、気にする方からみたら、考えられな...
Dog indexのMIKIです。本日9月11日Dog index14周年を迎えることとなりました。いつもお力添えをいただきありがとうございます!ここ最近、2代目の犬を迎えました! と十数年ぶりに連絡があるかたも増えてきました。「やっててくれてよかったです」 と言われました(笑)今後もみなさまにそういっていただけるよう、がんばります!今日から15年目。時流にあった愛犬との暮らしを追求、知識をアップデートし、一層の努力を...
Dog indexのMIKIです。既にお伝えしているように、トイレの失敗は、片づければよい! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』他人に迷惑をかけることも少ないし、痛くもかゆくもない。しかしながら甘噛みは、他人に迷惑をかけてしまうであろうことも想定内だし、かむ力がついてくると、なにせ、痛い。出血、内出血、黄色いあざができる なんてこともある。パピーと一緒に暮らしている人は、トイレよりも (←何もしなくてい...
Dog indexのMIKIです。トイレの失敗は、片づければよい! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「うんちを踏んで カーペットに足跡がついちゃって掃除が大変なんです!!」あるあるですね。人は床拭いたり、肢を拭いたり大変だけれど、パピー(犬)はへっちゃら。 ヘラヘラして歩いているものね。回数が多ければ多いほど、ストレスになってしまうかもしれません。しかし、これね、Noahみたいなハイシニアになる...
Dog indexのMIKIです。今日は、愛犬のごはんの時間についてです。「ごはんの時間は決めた方がいいですか?」という質問に対して私は、「きっちり決めなくても大丈夫です!」とお答えしています。同じ時間にごはんをあげていると、時間がくると訴えるようになります。犬の正確な体内時計には驚かされるほど。朝は比較的、同じ時間帯にあげられることも多いと思いますが、夜は毎日そういうわけにはいかないですものね。私たちだって...
Dog indexのMIKIです。ある日のレッスン「お散歩コースにお墓ってありますか?」 と私。「はい!長い散歩の時は、少し先の霊園に行っています♪」 とオーナーさん。自転車も車もなく安全に歩けるのでお散歩コースとしては良いのかもしれません。実際、都内の大きな霊園は、まるで公園かのように結構な人と犬が散歩していたりします。しかしながら、なかには、霊園から”いろんなもの”を連れて帰ってきてしまう犬もいるのです。上の...
Dog indexのMIKIです。◆なんでトイレができないかわからない◆なんで吠えるかわからない◆なんでかむかわからないわからないを → わかる に変えれば楽になります。愛犬の事を理解できるようになります。それをしないで、イライラしていてもどれも直らないものイライラしてる時に結果はでない! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』わかる努力をするオーナーでありましょう!ステキな日曜日を!ランキングに参加しておりま...
Dog indexのMIKIです。多頭飼い 相性があわない場合 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。多頭飼いについてブリーダーさんに相談すると「血が出るまで、決着がつくまでやらせばいい。うちはみんなそうしている」という回答だったそう。 ・ ・ ・うちはそうしている。確かにブリーダーさんのところではそうかも知れません。犬も沢山いるでしょうから、他の犬がかばったり、守ったり、ケンカした犬と距離...
Dog indexのMIKIです。多頭飼い 迎える前に 相談を - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 多頭飼い先住犬が後輩犬がきたことを、受入れるか あきらめるかどちらにどれだけの時間がかかるかだと思うのです。早ければ1か月位かなと思いますが、なかには、数か月たっても、距離が縮まらないケースもあります。後...
Dog indexのMIKIです。甘噛みもみなさん悩むところの一つですね。最初は痛くないんだけど、どんどん力がついてくると、痛さを感じてきます。乳歯は先が鋭いですし、小型犬でも痛い。中型犬、大型犬になると甘噛みで黄色いアザになることも。彼らは遊びの延長なので、その遊びにつきあってしまうとその後、とんでもないことになってしまいます。というのが私の経験上。甘噛みにどんどんつきあうべき。と本で読み、実践していた方。...
Dog indexのMIKIです。散歩が面倒って人は犬を選ぶべきではない。と思うのですが、みなさんはどのように思いますか?犬の散歩をしたい!早く散歩ができるようになりたい!と楽しみにするべきところ、散歩にいきたくない(←人がね)なんてね~。外には連れ出すけど(←買い物など等)散歩にはでない!(行かない)という方がいらっしゃいました。犬との散歩この上なく、楽しい時間なのにね。こんな時間を愛犬と楽しめないなんて、人...
Dog indexのMIKIです。ストレス解消にドッグラン!? - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「散歩は不要!ドッグランにいけばよい!」と前のトレーナーさんが言ってました。とのこと。Oh my goodness散歩があまり好きではない。ドッグランでフリーにすると楽しそう。なら、散歩は要らない。ドッグランは、犬同士の社会化にもなるから。とそう言われたら、そう思ってしまうだろうな。う~ん。いろんな考えがありま...
Dog indexのMIKIです。「週末は、ストレス解消にドッグランにいきます!」という声。「あら、それはいいですね♪」なんて会話になるかもしれません。がぜんぜんぜんぜんよくないよ。そんな思いの人が集まれば、ストレス塊の集団となり、犬のアクシデントにつながることも予想されます。自由に走れ、楽しい場所ではありますが、日々の散歩、運動ができていることが前提で、「ストレスを解消するための場所」としての利用は避けたいで...
Dog indexのMIKIです。こんなことがあっても驚かない!ー吠える編ー - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。こんなことがあっても驚かないでねシリーズ -散歩編-◆室内では元気で走り回っているのに、外では歩けない◆まっすぐ歩かない◆急にたちどまる◆なんでも口にいれる◆外にいっても排泄をしない 等々理想の散歩とは違うかもしれませんが、まずは安全に、愛犬が楽しめる散歩をこころがけましょう。ランキング...
●只今の時間のタイムセール会場● ●マラソン記事はこちらから● *************** アプリクーポン、来なかったね。 明日は日曜日! 娘が今日から帰ってきてるので 明日から3食分を作るのね( ´Д`)=3
Dog indexのMIKIです。「前の犬はこんなことしなかったのに・・・」と、犬と暮らしていた人でさえも感じることがあるので、はじめて犬と暮らす人には理解できないかも知れません。トイレができない!と頭を抱える以外にも下記のようなことがおこる犬もいます。こんなことがあっても驚かないでねシリーズ -トイレ編-◆トイレで寝る(汚れの有無関係なしに)◆うんちを踏む◆うんちをたべる◆トイレで遊ぶ◆一度排泄したトイレではしない◆...
Dog indexのMIKIです。昨日の記事「金メダルをとるつもりでやりました!」という精神と犬との暮らしの関係 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』に関連してこちらもどうぞ!やればやっただけ、あきらめたらそこまで。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』やった人にはホント、結果がついてきます。フォロワーの多いダイエッターのインスタをみていいな~ すごいな~ うらやましいな~と眺めているだけで は や...
人間でもものすごく暑い日が続いておりますが、 犬もそりゃ暑いでしょうよ……。 ドッグフード食べない。 ここ数日まともに食べない。 おやつも食べないのよ。 声かけるけど、反応するけど すぐ寝
Dog indexのMIKIです。東京オリンピック2020日本人アスリートの活躍が凄まじいですね。テレビをみながら、「ホント、すごい!」 「ホント、素晴らしい!」という言葉を何回いったかな。簡単に口にしていますが、そこには、地道な努力と強い精神が必要で、その結果がついてくるもの。「(金)メダルをとるつもりでやりました!」って言葉がとても好き。この姿勢は犬との生活にもあてはまります。例えば、できる気がしない自信がな...
Dog indexのMIKIです。これ、ホントです!↓↓↓こんな甘い言葉は危険! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』甘い言葉という言い回しがやわらかい(笑)信じてはならない言葉 です。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆ 。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・....
Dog indexのMIKIです。 View this post on Instagram A post shared by Dog index MIKI (@dogindexmiki)グループレッスンと7年後のみんなへ - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆ 。.。・.。゚+。。.。・...
Dog indexのMIKIです。ごめんなさい。過去に、「ペットロスにならないためのセミナー」なんぞを開催していましたが・・・ペットロスにならないなんて無理な話なわけで。実際、そんな人をみたことも聞いたこともない!大切な家族だもの。ペットロスになって当然!!なので、「ペットロスはみんなあるから安心してね」をお伝えしたいと思います。みんなあるんだけれど、生活支障をきたしたり、精神的に病まないように緩和できる準備をハ...
Dog indexのMIKIです。散歩デビュー前の混合ワクチン、狂犬病ワクチン いつ打つの? - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。例えば2021年3月生まれのパピーなら、そろそろ散歩デビューを果たすころ。春に生まれたパピーのお散歩デビューは真夏にあたります。暑くて散歩には適していないけれど、こればかりは仕方がない!実際、春生まれのパピーは沢山いるしね。暑いから散歩はやめておこう。なんて言っていたらこ...
Dog indexのMIKIです。パピーの散歩はいつから!? - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。これは実際の例です。生後2カ月の小型犬(例1)混合ワクチン3回接種後 ↓狂犬病ワクチン接種(例2)混合ワクチン2回接種後 ↓狂犬病ワクチン接種 ↓混合ワクチン3回目接種(例3)混合ワクチン2回接種 ↓狂犬病ワクチン接種提携の動物病院では 例1をすすめられたけど、近所の動物病院では、...
Dog indexのMIKIです。早く、お散歩デビューがしたい!パピーを迎えた方は、きっとそう思いますよね。私もNoahを迎えた時。かれこれ18年以上も前ですが、散歩にいきたくていきたくて たまらなかったのを鮮明に覚えています。散歩している姿を想像したりしてね(笑) それもそれで楽しい。で、デビューはいつからが良いかということですが、混合ワクチンを複数回(2回~3回)接種していて、体調が万全なら自宅周りなどの 抱...
Dog indexのMIKIです。犬がしゃべれるといいのに・・・誰もが一度は思ったことはあると思いますが、同じ言語を話したら大変なんです!!人との生活の中で、こんな風に思う時だってあるはず。インスタグラムにアップしたレビュー記事です。写真右 > スライドしてね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 犬は犬語でいいのです♪ランキングに参加しております。クリックし...
Dog indexのMIKIです。犬が怖くて苦手な人の理由は小さいころ、追いかけられたことや、かまれた経験がある。ということが主な原因で、過去のトラウマからくるものです。ということを犬が苦手なお友達からきけば、(えーーーこんなかわいいのに!)と思っても、納得しますね。とまったく同じことが犬にも起きているのです。小さいころ、犬においかけられた、かまれた経験から犬が怖くて犬が苦手になる。よってドッグランで走れたこ...
Dog indexのMIKIです。パピー教室とプライベートレッスンの「明確な」違いについてMakikoがブログにしています。パピー教室とプライベートレッスンの「明確な」違い - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”カウンセリング時に、時々いらっしゃいます。「過去にパピーパーティーに参加したことがあるんですが、吠えが(トイレが)なかなか直りませんでした」と。うん、たぶんそれだけでは直らない。目的が違いますから...
Dog indexのMIKIです。最近、流行っているようです。人も犬も楽しめるチャンレンジならいいですが、これはちょっと見ていられない。犬の仕事に従事している人が、伝えていかなければならない。と思い、ポストしました。犬に迷惑になる行為はやめましょう! この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです ...
Dog indexのMIKIです。犬と暮らす上でかかるお金 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「え?トレーニングしていないの?」これは、Noahとカナダにいる時に犬友に言われた言葉でした。「してないよ。なんで?」 と聞き返したら「パピーがきたらすぐにトレーニングするのよ。」と言われました。「ふーーん」 必要性も感じていなかった私。Noahの行動をみてそう思ったのか・・・私が無知すぎてそう思ったのか・・・今思...
Dog indexのMIKIです。今や、犬の問題行動がある=トレーニングの時代ではなくなった! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。では、なんのためのドッグトレーニングなのか?それは◆愛犬を理解するため◆愛犬に人を理解してもらうため◆問題行動を未然に回避するため◆健康管理のため ◆マナーを知るため などであり、決して人の言うことをきかせるため主従関係を構築するためではないと思いますし、Dog index...
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ミニチュア・シュナウザー コロンくんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:MIKI******************************************************************MIKIさん、HOPコースでは大変お世話になりました。コロンは小さい頃からあまり手のかからないワンコだと思っていたのですが、トイレが外派になったり、散歩での引っ張りや吠え等、成長とともに悩む事が増...
Dog indexのMIKIです。>犬は好きなんだけど、毎日の散歩があるでしょ。 散歩が面倒だから犬は飼わない。とは、友人談もうホントに、ありがとうに尽きる。好きと暮らすは違うもの小型犬は散歩はいらないんですよ。と言われても絶対に鵜呑みにしちゃだめだよ。と伝えました。愛犬と同じ時間を一緒に歩くこの上なくで貴重で、大切な時間だよね。散歩が面倒。って方は、一緒に暮らすことではない方法で、犬とふれあいましょう♪ランキ...
Dog indexのMIKIです。吠えている犬に「ダメ!」といえば吠えやみ拾い食いをした犬に「ダメ!」といったら口から出す犬は人の言うことを聞くものだ。と思っていました。とはレッスンでの会話それが理想かもしれませんが、なかなかそう簡単にはいかないもの。私たち人間は、吠えないようにするには?拾い食いをしないようにするには?を考えて動いていくことの説明をしました。犬は、人の言うことを聞くために生まれてきたわけでは...
Dog indexのMIKIです。トイレの置く場所、向き、導線によりトイレを成功に導く - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』昨日のお話から続きます。Dog indexは、「愛犬と一緒に学ぶ」 ことをモットーとしています。〇〇ちゃんは>おすわりができるようになりました>散歩では吠えなかったですよ>トイレができるようになりましたと預かり形式のようにトレーナーが行い オーナーさんにお伝えするのではなくその「過程」を大切...
Dog indexのMIKIです。トイレトレーニングは、誰もが頭を悩ますところですね。いろんなところに排泄され、雑巾が手放せない!という時期もあるもの。トイレの失敗や掃除がなくなると、それだけでストレスがひとつなくなり、日々の暮らしが楽になるものです。では、どれくらいでできるようになるか?は、個体、環境によりそれぞれです。(その理由は、カウンセリングでじっくりとお話しています)トイレを隅に置く方が成功する犬も...
Dog indexのMIKIです。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 Tree of Paws 専用ブログは こちらランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆ 。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚。.。・.。゚+。。.。・.。*...
Dog indexのMIKIです。2007.9.25からスタートし、5000日1日も休まずブログを更新続けてこれました。年数にすると13年以上ですが、1000日を越すと2000も5000もピンとこなくたぶん桁が変わらない限りそうなんだろうなーと思うと、今の倍か!😲毎日続けることの方が実は楽なので(散歩と同じね)「ブログ毎日大変ですねー」とお話しされてもホントに、大変ではないのです。イヌになる!は日々のルーティンだから忘...
Dog indexのMIKIです。インターホン 吠える?吠えない?アンケート結果 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。インターホンだけでなく、吠えることにお悩みのオーナーさんも少なくありません。犬は吠える動物。なんだけどね、ある程度、その吠えをコントロールできるようにしておかないと、日常生活に支障をきたしてきます。「うちは犬がいるから吠えます!」 と 自慢そうにいうのは、違うと思うのです。赤ちゃ...
Dog indexのMIKIです。2021.5.30インスタグラムにて行ったアンケートです。ご回答いただいたみなさま、ありがとうございました。https://www.instagram.com/p/CPjvIz6j5lb/?utm_source=ig_web_copy_link犬が吠える ことについて続きます。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いた...
Dog indexのMIKIです。今月もみなさまが安全でお過ごしできますように。今月もチェック・準備をお願いいたします。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h3002.html「ペットも守ろう!防災対策」http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2909a.html日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大洪水があったら? ◆電車内...
Dog indexのMIKIです。インスタグラムにアップしたレビュー記事です。写真右 > スライドしてね。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 コロナのせいにしない! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情...
Dog indexのMIKIです。今回は、インスタグラム ストーリーズにてアンケートを行いました。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 雨の中、無理に行く必要はありませんが、雨だと歩かない(あるけない) にはしたくないですね。これから梅雨本番。特にエネルギーがある若い犬。室内で荒れることがあるかもしれないことを心得ておきましょう。ランキングに参加しており...
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 チワワ 麦ちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。チワワの麦ちゃん、2歳になる少し前からHOPコースでレッスンをスタートしました。一番の問題は、吠え。来客、散歩中に話しかける人、すれ違う犬、掃除機。警戒心から吠えるのですが、未経験が故に分からなくて、どうしたらいいか分からなくて...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。