フレンチブルドッグから甲斐犬・琉球犬まで、黒地に差毛のブリンドルちゃん、あつまれ〜
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
コーラス部は毎年6月に開催されるおかあさん合唱祭の兵庫県大会を目指して練習に力を入れてきましたが地域の集まりの自粛要請もあり3月末まで練習はお休み・コーラス部の皆さんも自宅練習で頑張っているようです。桃ママも入浴中に練習~~ご近所迷惑にならないようにそっとハミング・・早くコーラス部の皆さんと一緒に練習できるように、病気になられた方々が早く快方に向かわれるよう祈る思いです。桃君も病気にならないように気をつけましょうね。桃君3月のトリミング無事終了・雨でしたが送迎してくださったのでホッとしました。CHACHAさんありがとうございました!スタイルはすべてchachaさんにお任せ(この写真は昨年ブログにどうぞとCHACHAさんから送られてきた写真です。素敵です)🎀はblue散歩の時は寒かったのでお洋服を着用長いまつ毛も...3月はコーラス部の練習自粛・・・・
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
今日は朝から冷え込んでいた・・・寒い・・・桃との朝の散歩は6時前ごろから20分ぐらい・冷えてくると桃も早く帰りましょってすぐにバギーに乗んのそれがまた可愛いのです(親ばか~)散歩の時はいつもマスクを着用。ウンこのマスクで初めてレジに並んだ。一昨日いつもの平和堂でマスクを購入しようとすると無いマスクが全然無い・・・係りの人に聞くと「今日は早くに売り切れでいつになるか分からない」との事。ウワ~びっくり危機感の薄い桃ママはタダ只びっくりやはり新型コロナウイルスの影響だとやっと危機感を抱く。我が家には普通サイズのマスクは沢山あるのだが桃ママは少し小さめのを愛用していてそのサイズが欲しい。すぐに傍にあるマツモトキヨシに飛び込んだ。インフルエンザの予防にも欲しい・・・そしてマスクを探す有った!!小さめサイズのマスクが5個ほ...初めてマスク購入でレジに並んだ(一一")桃ママの危機感
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
今年の無病息災を祈りつつ七草がゆをいただきました。・・1月7日その日に桃の野菜スープも沢山作って冷凍保存。毎回20日間ほどのスープを作って保存。桃の体調も元に戻り食欲も旺盛ほっとしました。散歩の準備をして待つ桃君。僕もう痛くないでしゅから・・・・奏恵ちゃんたちを駅までお見送り・・・奏恵ちゃんたちが帰ってしまいちょっと寂しいと感じている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村季節の花にも参加しています。にほんブログ村桃元気です。七草も過ぎて・・・
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
明けましておめでとうございます。今年も桃ブログをよろしくお願いいたします。今年は楽しみなオリンピックの年ですね。桃パパと桃と一緒にテレビの前で応援の日々が続きそうです\(^o^)/コーラスやバラのお世話にもゆっくりゆっくり楽しむ・・・そんな年にしたいです。皆様にも素敵な年になりますよう祈願しています。僕は今年11歳になりましゅでしゅよ!今年もよろしくお願いしましゅと言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村季節の花にも参加しています。にほんブログ村2020年1月元旦あけましておめでとうございます!!
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
この時期になると毎年色々な贈り物を頂く今年もお友達から温かい素敵な贈り物きりたんぽ・・・初めて~~~~ふるさとセット稲庭うどんやいぶりがっこ(お漬物)も一緒に送られてきた。わたしにとってはどれも珍しい~~産地直送12月21日に到着22日の賞味期限だから早速昨日いただいた!!う~~んこれが本場のきりたんぽ!!!鶏つくね地鶏結びこんにゃくせり長ネギマイタケ出汁色々入っている。美味しかった!!!Mさんありがとうございました!!そうそう今年はお米とか産地直送の品物が多くとどいた。Iさんのお米の中には稲穂も入っていて今でも大切に飾っている。庭では12月の上旬ごろから今年もイルミネーションを点灯。この頃今年は飾らないでおきましょうと思えども道行く人たちやお友達の希望で飾ることが多くなった。その結果はいつも飾って良かった~~...温かい贈り物~きりたんぽ
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
暖冬とはいえ桃との朝の散歩は6時前なので寒さを感じる。今年の秋バラはどのバラもクライミングローズのように枝が伸びて花も大きい。秋バラは春よりも小さくて色が鮮やかなのが特徴だが今年は大きな花で色も春色と同じ・・そのバラももう終わり。今年は12月になっても楽しませてくれた。そのバラを切り花にして最後を今年の終わりを楽しむ。ラ・マリエアブラハムダービープリンセスアレキサンドラオブケントオーナードボルザックエレーヌジュクダリス稲穂・・・お友達から頂いたお米の中に入っていました(#^.^#)昨夜のお月さんは真ん丸お月さん・・・満月で冬の夜空に神々しく光を放っていました。桃君も少しづつモコモコになってきて寒い冬の身支度ですね。モコモコ桃君も可愛い~~(エへ!親ばかですハイ)冬の夜長にコタツでお菓子をパクパクしている桃ママに...今年のバラ秋バラ終了!&まんまるお月さま
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
一か月前ぐらいからPCに向かうことが多く同じ市タイルで長時間座っている・・・このことが引き金になったのだろうか?5日の昼ごろ急に右足の裏が異常なほど痛み出し立ち上がることができないし無理して立つと今度は座ることができないほど痛くなり整形外科に・・と思えで木曜日は昼から休診(+_+)寝ていても痛いので睡眠不足のままコーラスの練習日だったがお休みして脚を引きずりながら病院へ・・レントゲンを撮っても膝に水も溜まっていないし異常なし・・何日も長時間同じ体制でいたための脚の筋肉が異常をきたしたとの事。膝にヒアルロンサンの注射を済ませ湿布を貼って膝サポーターで保護することにした。脚を伸ばしたりマッサージしたり・・・そのうちにアレッ?と思うほどに痛みが和らいできた。今日は桃との散歩も楽に行けるようになったが桃はうれしくてすぐ...年相応に(^^ゞ
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
凄かった!!最初負けだしたので諦めて桃と散歩に出て帰ってみるとなんとなんと5点も取ってる!!さ~~後もう一息と桃パパとテレビに集中!!8回で3点取って逆転!!あと九回の裏で横浜の攻撃を抑えて・・・というところでテレビの放映はストップ!!何でよォ~~~って叫びながらラジカセのスイッチオン!ラジオを聴くって全くないといっていいほどに聞かないよ。でも最後を知りたいので!!勝った!!こんな試合凄かった!球児よくぞ抑えてくれた。ラグビーも世界陸上の短距離も競歩も凄い!!オリンピックが益々楽しみになってきた桃ママです。朝早くスポーツ紙も購入余韻に浸る。今日はBSテレビで~~~ちょっと恐々・・・不安な桃ママ・・・頑張れ!!タイガース!!ラグビーも頑張れ~~~\(^o^)/ウトウトしていた桃が眼を覚まして寝ぼけ眼~~スポーツの...ヤッタ~~!!何十年間ぶりのラジオで九回目の締め!!トラ・トラ
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
台風15号で千葉の奏恵ちゃん一家の事も気になりましたが幸いライフラインも困ることなくホッとしています。今もなお多くの方々が大変な環境で過ごしていらっしゃることもニュースなどで伝わってきます。猛暑の中大変な様子に心が痛みます。一日でも早くライフラインが正常に戻ることをお祈りしています。昨年は台風21号で関西も大変なことになったことを思い出すこの頃です。今日はほんの少しですが涼しいと感じる1日でした。桃は10歳を過ぎてからは良く寝るようになりました。でもボクげんきでしゅよ今年は特に暑くバラもあまり咲きませんでした。桃ママはこの夏は10月19日に地域で開く七周年記念ライブコンサートに向けて仲間たちと猛練習です。身近な地域の方たちと一緒に楽しいひと時を過ごせることができればと考え地域のお寺をお借りしてのライブです。この...ご無沙汰しています。桃は元気です。
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
今年も猪名寺恒例の盆踊りが開かれました。子ども盆踊りで始まり出店もイッパイそして夜の更けるのも忘れて踊りの輪が二重三重にと広がりました。桃ママたちコーラス部も青年隊音楽の応援にバックコーラスとして歌いました。曲は上を向いて歩こう翼をください島人の宝の三曲。マイクの不具合?なのかコーラス部の声が全く聞こえなかったそうです。青年隊の声だけが大きく聞こえていたようなのでそれはそれでよかったかな・・・聴いてくださっている方たちには申し訳なかったですが私たちは楽しく歌えたので良かったです。次は私たちもマイクテストをしっかりとしましょう~~~コーラス部もポプコーン詰めのお手伝い家族お友達それぞれに楽しく歓談令和1年8月17日猪名寺盆踊り夜が更けても大盛況‼桃ママもお友達と楽しく過ごし夜9時ごろ帰宅。暑かったですが楽しいひと...令和1年8月17日猪名寺盆踊り夜が更けても大盛況‼
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
昨日は台風10号が長く長く吹き荒れたでしゅよ。桃地区も警報レベル3が夜10時ごろ知らせが入ったでしゅよ。でも僕はじっと我慢でしゅよ。・・・・と言うよりママに叱られてすねていたでしゅ。昨日のお昼にテーブルに僕のだいしゅきな蒸し鶏が置いてあったのでぺろりとしたのを見つかったでしゅ。桃ママに「桃!お行儀悪い!!テーブルの上の物は一人で食べてはだめ!!」ってすごい声でおこられたでしゅ。もう桃ママはコーラスでソプラノでしゅからその声が凄くでっかくてボクビビっちゃいましたでしゅ。初めて叱られたでしゅ・・・・それから夜までずっとママの傍に行かなかったでしゅ・・台風よりびっくりでしたでしゅよ。ずっとソフアーでふて寝の桃一時間過ぎてもこのまま・・・・今日は台風一過良く晴れていて台風の為に取り込んでいたバラなどを元の位置に戻したり...なんだか変??ボク怒られたでしゅ。アザレアが満開?シクラメンも咲いている?
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
買っちゃいました!!先日テレビを見ているとニュースでミニ扇風機が凄く売れていると報じていたのを見てすぐに買ってしまった桃ママインターネットで申し込みすぐに届きました~~~!ついでに肩掛け扇風機も買ってしまいました。まさに衝動買い!今日千葉から孫の奏恵ちゃん(高2)たちが帰省してきたのでうれしくて見せちゃいました!!奏恵ちゃん曰く!!「持っているよ」あちゃ~😵さすが現代っ子!流行に早いと感心すると「ばあばもっと早くからたくさん人達が持っているよ」・・・う~~んそういえばコーラスのお友達も練習の時使っていたことを思い出した~~「肩掛け扇風機は男の人達が通勤などで使っているよ」・・桃ママは桃の散歩の時やラジオ体操の時に使いましょう~~以上衝動買いでちょっと反省の桃ママでした。今日は首に保冷剤をハンカチで巻いてちょっと...ミニ扇風機&首掛け扇風機
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
じめじめした梅雨も明け今日は猛暑・・・梅雨明けの久しぶりの青空・・今月の桃君は、桃パパの希望で以前アミーゴで桃のトリミングを担当されていた方が送迎可能なトリミング室を開かれたので其処にお願いすることにしました。10時30分にお迎えの車が到着。桃パパも桃ママも送迎トリミングは初めてで少しドキドキ・・でも桃はトリマーさんに抱っこされるとトリマーさんのお顔をペロペロ!!!桃は覚えていたのです!!!ずっとお世話になっていたトリマーさんを!!桃ママはびっくりと同時にホット一安心。又お世話になりましゅ・・・よろしくでしゅよ。いつものようにシャンプーです。もうすぐ出来上がりますよ。リボンも付けて出来上がり!!12時10分ほどに出来上がったとの連絡が入り10分ぐらいで桃は帰宅・もちろん帰ってくるといつものようにシャンプーの匂い...桃君7月トリミングは送迎していただけるトリミング室にお願いしました。
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
桃ママは今年初めてミニトマトアイコの苗を花壇に植えました。5月ぐらいに花が咲き始めて青い小さな実ができなかなか赤くならないのでヤキモキ・・・トマトつくりのご近所の先輩たちが「赤くなるまで一か月ほどかかるよ」とアドバイスをいただきまたトマトは水はほとんど要らない・・・フムフムこれは大変やり過ぎていたので以後肥料のみ・・いろいろ教わりながらの一か月!!イッパイ赤くなってきました。カラスがいただきま~~すと口いっぱいにほおばって持って行ったよと桃パパからの報告。早速要らなくなったCDをぶら下げて鳥たちからの実採りを防御???!!以後毎日沢山のアイコを収穫とても美味しい!!現在まで300個ちかく収穫お友達やご近所さんにおすそ分け~~~\(^o^)/しかしこの頃の長雨・・・トマトの実が水を含み過ぎてプチプチと実に亀裂が発...生り過ぎ?!我が家のミニトマトアイコ
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
7月12日は桃の誕生日\(^o^)/お陰様で元気で迎えることができました。birthdaycakeでお祝いをしました。おッ!!大好きなケーキでしゅ~~~これ全部僕のでしゅかあ~~桃はお行儀よく待ちます。早く食べたいでしゅよまだでしゅか???どうぞ食べても良いですよ。いただきま~~~す。エへへ~~美味しかったでしゅお誕生日プレゼントは水色の洋服。この洋服は色違いで合計三着・・お気に入りです。桃!これからも元気で毎日を楽しく過ごしましょうね!!今日はケーキをいっぱい食べてご機嫌な桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村季節の花にも参加しています。にほんブログ村桃君10歳になりました~~~\(^o^)/
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
大雨で大変な被害が出ている皆様方にお見舞い申し上げます。梅雨明けはまだまだ・・・・桃地方はどんよりとした梅雨空の日々が続いています。雨は降ったりやんだり・・今日はちょっぴり降りましただ時々陽もさして桃の散歩は靴無しで一安心。僕元気でしゅよ。ママはコーラス7周年記念のコンサートに向けて練習中で僕はお留守番ばかり・・果報は寝てマテではないでしゅが遊んでくれる時間を待ってゴロリンでしゅ。でもママはボクのだいしゅきなトッピング料理をいっぱいしてくれてます。刻んで炊いて冷まして分けて二時間もっとかかるでしゅよ。材料は前にもお知らせしましたが野菜は水菜小松菜キャベツ白菜シイタケ大根人参サツマイモをワンちゃん用のジャコを刻んで味付け・・柔らかくなるまで煮つけ野菜スープの出来上がり40個20日分ササミの煮つけ20日分すべて冷凍...桃の手作りトッピング続けています。
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
桃は時々大きな声で寝言を言っています。ぐっすり寝ているのに大きな声でワンワンと叫んでいる姿はとても可愛い~~。お腹を大きく揺らしながら叫んでいます。どんな夢を見ているのかな??桃の寝言どんな夢を見ているの寝言が済めばグーグーとイビキ・・・寝ていても賑やかな桃です。寝姿を写真に撮られてちょっと不機嫌な桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村季節の花にも参加しています。にほんブログ村お越しくださってありがとうございました。桃の寝言どんな夢を見ているの
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
猪名寺童謡コーラスは今年もおかあさんコーラス兵庫県合唱祭に参加しました。舞台慣れも無くいつも緊張感でイッパイの私たちですが歌うことが楽しくて参加しています。地域の人達も沢山応援に来てくださいました。ありがとうございました。会場にはカメラや録音機を持ち込み禁止のため我が家の庭のバラと桃に出演を願い作成しました。お聞きくださるとうれしいです。おかあさんコーラス兵庫県大会僕と桃パパはお利口さんでお留守番で~~~しゅ。ママしゃん頑張ってね。久しぶりのお留守番に頑張った桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村季節の花にも参加しています。にほんブログ村おかあさんコーラス兵庫県合唱祭に参加桃はお留守番
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
昼間の気温は28度超え・・・でも早朝の散歩はとても清々しい。桃も元気でお散歩。体調はやっと快復しました。今のところうんpも正常に戻り朝夕すっきり~~。食事はシニア食を止めて以前のドッグフードへ戻しました。毎回の食事も完食足りないようですがちょっと我慢体重は8.58㎏から7.87㎏になりました。桃は体重計に乗るのがうれしいようです。結果を見て私が喜ぶからでしょうか、測定後はとてもうれしそうに私にすり寄ってきます。そんな桃がとても愛おしいです。目標の体重になりましたのでこれからはこの体重をkeepするのに油断大敵、桃一緒に頑張りましょうね。庭のバラはこの暑さですぐに花びらを落としてしまい満開の時期が早く終わりそうです。ブルームーンラ・マリエラブソングフランスアンファ僕頑張りましたと体調恢復を喜んでいる桃にぽちっとひ...桃体調快復しました。
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
今日は天皇陛下即位を祝う一般参賀の日。穏やかな五月晴れ・・・少し暑いがとても清々しい~~テレビから伝わってくる様子はとても平和で令和への期待と熱気が伝わってくる。その様な日桃ママの誕生日で~~~す(#^.^#)ハイ!!77歳になりました。桃パパからは毎年鉢植えの花をプレゼント~バラアジサイクレマチスなど色々でしたがもう小さなお庭はお花の置くところが無いので昨年はレースの靴下をプレゼント、今年もありがとう~~昨日はコーラスの練習。発表会がもうすぐあるので毎週の練習になっている・・・今日はちょっとお疲れ(^^♪ケーキを買いに行ったのですがあれ~~🎶おいしそうなずんた餅を見つけました。ケーキは明日にして今日はずんた餅~~~\(^o^)/桃くんはなんだかおねだりをしていますよ。くじゃしゃい~~~ハイ桃パパのおつまみの焼...ママしゃんの誕生日でしゅよ。バラの季節の始まり~~
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
明日はいよいよ新元号の発表~~さてさてどのような元号になるのかしら?ママしゃんはチロッと僕の方を見て言うんでちよ。平成最後の日だから体重計りましょうだって!!関係あるでしゅかね?僕の体重と新元号と・・・体重測定はいやでしゅけど僕の頑張りもあるから量りましゅよ体重が8.58㎏になってしまったのでしゅが今は・・オッ!!~~オ~~~\(^o^)/8.3㎏になっている!20日ほどでもとに戻りましたァ~~でもその後のママしゃんの言葉・・・「毛を短くカットしたからかしら???」何でシュかね!!毛をカットしたぐらいで280gも減らないでしゅよ。僕の努力を認めてくじゃしゃい!!!でも今日はリンゴをいっぱい食べれたのでゆるしましゅよ。今日はおやつをいっぱい貰って久しぶりにお腹いっぱいになった桃にぽちっとひと押し応援してくだされば...平成最後の日だから~~桃の体重測定(#^.^#)
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
12月15日土曜日の夕方になんばパークスに行ってきました!なんばパークス (NAMBA PARKS) は、大阪府大阪市浪速区にある複合施設です。南海電気鉄道(南海)難波駅の南側にあります。施設全体として、「緑との共存」を大きなテーマとしています!今回やってきた目的は「なんば光旅」です!つまりイルミネーションを楽しむためにやってきたんですよ~点灯は17時からです!滝のようなイルミネーションでしょ! メイとニケと撮ってい...
みやもっさんトコのメイとニケ
12月1日、善法律寺の後に行ったのは石清水八幡宮です!石清水八幡宮の駐車場そばに大きなイチョウの木がありましてそのイチョウの木の下が黄色の絨毯になっていました!めっちゃ綺麗な黄色の絨毯でしょ!後々掃除するの大変なんでしょうね~^_^;本殿に行くには歩いて登る方法もあるのですが男山ケーブルを使って行く方法もあります!みやもっさん達はケーブルカーを使って登る事にしました!ちなみにメイとニケは手回り品扱いとな...
みやもっさんトコのメイとニケ
11月23日に大阪城公園に行ってきました!大阪城公園の太陽の広場ではラジオ大阪のラジオ祭りが開催していました!中に入ってみるとすごい人!あまりの人の多さにビックリしてしまいました!この太陽の広場からは大阪城の天守閣も見えます!!天守閣を囲む木々も秋色になっていますね!!たくさんのお店も出ていましたがこの大起水産が一番の賑わいでした!とにかくカニが安いんです!!!このカニを目当てに来る人もたくさんいるん...
みやもっさんトコのメイとニケ
11月17日は長岡公園ともう一箇所行ってきたんですよね~それは西国三十三ヶ所札所めぐりの第20番札所の善峯寺 (よしみねでら)です!ここも紅葉が綺麗と聞いたんですがいったいどんな感じだったんでしょうか?初めて訪れる場所だったので期待が膨らむみやもっさん達です!善峯寺はワンコはリードでつなぐかカートやバッグならOKです!大型犬もこんな感じで入場しています!階段が多い場所なんでリードで行くのが一番かもしれ...
みやもっさんトコのメイとニケ
11月11日日曜日に大阪府箕面市にある勝尾寺に行ってきました!紫陽花が綺麗な時期には勝尾寺にはよく来るのですが紅葉時期は初めて!インターネットで紅葉の見頃を探すと勝尾寺がいい感じだとあったので来ましたが…。誰もが調べて来るんですよね~駐車場は当然いっぱい! なかなか入るのに苦労しました^_^;さて本当に紅葉していたのか!!大阪の紅葉はまだまだと思っていたのですがそこそこの紅葉でしょ!!ここは勝運のダルマさ...
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
シーズー桃太郎&花に想いを寄せて
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
みやもっさんトコのメイとニケ
フレンチブルドッグから甲斐犬・琉球犬まで、黒地に差毛のブリンドルちゃん、あつまれ〜
参加条件は2009年産まれのチワワ。 ロングでもスムースでも。
ネコ・イヌの繁殖を少ししながら楽しく暮らしています。
“美犬”と言う言葉は・・・ その言葉にワン達への感謝やワン達の幸せ・人権ならぬ犬権を大切にする気持ちを込め、そんな気持ちで結ばれた人々と交流させて頂きたく使っている言葉です。 我こそは“美犬”という麗しのわん様☆ 犬を愛するステキなオーナー様☆ ご参加をお待ちしています。 勿論、自薦、他薦・・・問いませんよッ! そして、“美犬”に、興味を持って下さった方で、動物に関する記事であれば・・・ どうぞ遠慮なくご参加くださいね☆ どうぞ、よろしくお願いします。 Aleと水頭症&脊髄空洞症と闘う愛犬Roah君より☆ 2009.07.16
チョコタンのトラコミュが少なかったので 作ってみました〜☆ チョコタンちゃん!!ロングもスムースも!! 我が子を愛してやまない方どうぞ〜〜〜〜(*^_^*) ちなみに我が家はWチョコタンです!! たくさんお待ちしてま〜す☆
ワンコの画像や動画を使って、ムービー作成を趣味としています。 参加してくれるワンコちゃん大歓迎です〜〜♪ よろしくお願いいたします。(* ̄▽ ̄*)
犬も10歳超えると、また味がある。 うちの婆さんは16歳。まだまだ元気です。 白内障でも、耳が遠くても、赤ちゃん返りしても可愛い老犬です。 高齢犬を紹介して下さい。
東北地方の方必見のトラコミュです☆ 黒・白・茶♪ロングコートチワワ ブラタンならではの可愛らしさを持ち合いましょう(^o^)♪ ワンちゃん飼いたくても都合があって飼えない方、これからワンちゃん飼おうと考えてる方もお気軽にご参加ください! 初心者の私ですが一緒に盛り上げませんか?よろしくお願いします(^^)ゞ
10歳を超えてこれからいろんなことがあると 思いますが、みんなで情報交換したり楽しい日々を 紹介しあうコミュになるといいなと思います。d(・∀<)ッ*。*。”。*
日本犬っていいよね〜! 日本犬の良さをアピールしちゃいましょう! 日本犬の写真や動画ばかりのトラコミュです。 バシバシトラックバックお願いします☆
秋田犬6頭(むく毛は5頭) 先住小型犬4頭と暮らしています♪ 「長毛種」ではなく「長毛‘ で’」産まれてくる秋田犬の「むく毛」。秋田犬の歴史を遡ると実に微妙な立場になりますが、素敵な家族になってくれますよね!彼らの歴史を踏まえつつ、共に過ぎ行く素敵な日々を徒然しております♪
飼い犬を亡くしペットロスになるのではなく、その子達との思い出を大切にしたいですね。 きっとその子達は飼い主が悲しむのではなく自分との思い出を大切にしてくれていることを期待していると思います。
この度、アメリカンコッカースパニエルを迎えることになりました✨ 子供達も手を離れ、これからは陽気なコッカー、Emmaとの生活を楽しみたいと思っています。よろしくお願いします❣️
芸、トリックを覚えることが大好きなわんこ、絶賛練習中のわんこ、うまくいった芸も、ちょっぴり笑える練習中のあれこれ、楽しく集合♪
愛犬との生活に役立つ知識や経験をみんなで共有しませんかっ!? 他の飼い主さんに役立つ経験や知識が沢山あるはず! 気軽にトラックバックしてくださいね!
大型犬を飼っている飼い主の仲間が、好き放題投稿出来るテーマコーナーです🙏 バーニーズマウンテンドッグ、アラスカンマラミュートの飼い主夫婦ですが 大型犬飼育されておられる方々が集うコーナーにしたいなぁ🙋 どしどし好きなだけ投稿お願いしま~す💖
気管虚脱は犬独特の病気。 気管虚脱に関する情報交換をしましょう。
自家製の夏野菜とワンコのお話をしましょう
犬の前十字靭帯断裂のTPLO手術、経過と回復の記録です
犬2匹+猫1匹+ひとり娘の日常を綴ります。 それぞれの個性がぶつかりあっていい味出してます。