2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
1件〜50件
奇跡の我が家のシクラメンがまた復活~♪
気温は肌寒くても暦はもう4月!愛犬と公園へ散歩に行くと、いろんなお花が満開でした
心配するファビ♪下痢の時に”にんじんトマト”♪
結婚記念日。
【犬用】愛犬のおもちゃを洗いに行ったら、愛犬も洗うことになりましたw【コインランドリー】
愛犬が闘病中に食欲が低下しても食べてくれた缶詰は「鶏頭水煮」
愛犬のことを発信してきた5年愛用のPCにさよなら!このたび、新しいPCを購入してみた結果・・・
ご挨拶を済ませてて来ました
旅行ではしゃぎすぎた愛犬、家に帰ってきた日の翌日は抜け殻になりましたw
フリルの洋服か??オレンジ色のバック♪
今日から4月。心機一転・目黒川の桜は満開です。人が多くて大変。車が逆走してるし、危ない
寒い。。。暖房つけます。
めっちゃ控えめに言ってもおいしすぎました!萩ぷりん亭のぷりんと、ワンちゃんもみじ焼きー!
桜色ワンピでお花見さんぽ
とても可愛い仔がやって来た
Speaking of spring... 〜春と言えば‥‥〜
八瀬川の桜
Too much love 〜愛がありあまる〜
フライボール
To the new world 〜新しい世界へ〜
Makana's haiku 〜マカナの俳句〜
蕎麦にラーメンに海鮮丼
桜を見に多々良沼へ
Weeding and sand play 〜草むしりと砂遊び〜
スマホのホーム画面
Similar, but not the same 〜似て非なるもの〜
餃子といえば 芭莉龍(ばりろん)
Delicious food 〜おいしい食べ物〜
今年も始まりました
A cat on the property 〜敷地内のネコ〜
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
ごきげんよう皆さん、ピッポです( ´ ▽ ` )ノお久しぶりのボクの番ですが・・・皆さんお変わりありませんか(^_−)今年の夏はボクも体調崩して倒れてしまったりなんかして、大変ご心配をおかけして恐縮ではありましたけれど、おかげさまでだいぶ体調も上向いて体重も元に戻りつつあり、まだまだ可愛く皆さんの真の王子たるボクでいる所存です・・・お顔に白い毛が増えるのもご愛嬌ってことでね( ̄▽ ̄)そんないつまでも唯一無二の存在...
ごきげんよう皆さん、ペコでーす( ̄▽ ̄)ノなんかデッカイ台風が近づいているとかで・・・皆さんお気をつけてあそばせよo(・x・)/うちでは雨がたくさん降ると頭が痛くなるからとかゆってじょしつっていう機械をいれるんだけどぉ、実はペコもデリコーだからお腹いたくなったりするのよお〜・・・おかげさまで食欲は衰えないんだけどねっ( ・∇・)←なぜだなんせうちのピッポ君がお身体よわよわじゃなーい?ちょっとペコがあそぼうよって...
我が家のスウィートハニープレシャスピッポ君はサイズこそ中ポメだが大変貴族的なふるまいを見せるので飼い主に抱かれていればおっとり静かに微笑んでおり、まあ、微笑んでいるのは嘘だがイメージとしてそんな感じで、すれ違う人などがよくそんなピッポ君を見て・・・ぬいぐるみかと思った(* ̄▽ ̄)ノと言われますまあ、くまカットのピッポ君はフォルムが犬っぽくないのかもしれないが・・・黒いポメってのも馴染みないのかもね( ̄▽...
さて、ピッポ君とペコと福島県に来てお泊まりしたのはヤマトタケルも湯治したといわれる飯坂温泉である。草津みたいに公衆浴場がたくさんあったり、松尾芭蕉やヘレン・ケラーも訪れ、なにせ日本で初めて温泉からラジウムの成分が発見されたという渋い温泉街なのだが、残念ながら日の出ている間は暑くてポメズはお昼寝タイム・・・もう2歳だというのにこのパピーのようなもっちり感( ̄▽ ̄)そんなわけで街をうろんこしたのはご飯あと...
これはもう個性と言うしかないと思うのだが、今まで犬族はピッポ君、マル、ペコを我が家に迎えて、同じように育て、暮らしてきたのに、犬のイメージそのものブルドーザーのように食い意地の張っている女子部に比べて、幾度となく書いているがピッポ君はお口にうるさく、どんなに腹が減ろうと彼にとってまずいものは食べないので、飼い主のお祖父様も不味いと思ったら残しなさいと言いました・・・どんな子供の舌だろうとそれが作っ...
チャララ♪チャララララ〜♪チャラララララララララ〜♪皆さん、こんばんは。世の中には奇妙な出来事が起こります・・・タモリさんのストーリーテラーなつかしいネ!先日くまポメ!家では世にも奇妙な写真が撮れました・・・撮影者はペコンヌさんです(* ̄▽ ̄)ノこないだ海辺なら良かろうかと真夜中にお台場までおサンポに行ったんですけど、昔は夜中でも煌々と電気がついててあんなに元気だったフジテレビが真っ暗で、まるで廃墟か墓...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。