2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
Blog visitor's number 〜ブログ訪問者数〜
モアこと擬人化すると不思議な現象が。
Dress with photos of your dogs 〜愛犬の写真でドレス〜
こういうのって重なるよね
A cloudy day is a perfect day to sleep. 〜曇りの日は、寝るのにパーフェクトな日〜
一気に夏が来た!&家中が真っ白に。
The water is important. 〜お水は大切〜
骨折から2日目。松葉杖とハイハイと。
Surviving 〜生き残る〜
まさかの‥骨折れてました。
Four new toys 〜4つの新しいおもちゃ〜
6年ぶりの再会♪(後編)雨上がりの史跡公園とお家訪問!
A relaxing day 〜リラックスの日〜
6年ぶりの再会♪(前編)ソラちゃんとローストビーフ丼!
Exciting season in the vineyard 〜ぶどう畑のワクワクシーズン〜
春一番気持ちの良い季節。花もたくさん咲いて お出掛けシーズンなのに今は我慢の時。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。只今 在宅勤務中。通勤時間の往復2時間ちょっとは省けるけれどこの通勤時間で脳内のオンオフの切り替えがされていたことに気付く。...
桃君のお散歩は一日二階朝夕とほとんど決まっている。ところが最近は11時頃おまけのお散歩が多くなった。ポカポカお暖かい日が多いので桃パパが「チッチに行こうか?」と誘うと桃は大喜び飛び跳ねておシッポをフリフリ\(^o^)/ママに一緒に行こうよと催促するがママはお昼ご飯の用意で忙しい・・・・・・で、二人でのお散歩が定着ひとりでさっさと降りて門のところで待つ桃はうれしそう相変わらずのクンクンお手紙を確認此処にもお手紙があるでしゅ10分ほどで帰宅その後牛乳を飲んでお昼寝お疲れ様そんな暖かい日はお花もうれしそうオダマキが咲き始めました。紫が最初に咲き出しました。赤紫はまだつぼみオステオスペルマムも満開・・・三年目ですが切り戻すたびに沢山咲いてくれます。チューリップはもう花時を過ぎて散り始めました。球根は残さないので枯れるま...おまけの散歩桃君大喜び庭の花オダマキが咲き始めました。
この作品観たことはありますか?ほんの少し知能が弱いアーニー役のデュカプリオその弟をもつギルバート役のジョニーデップそこへトレーラーハウスでやってきた少女と仲良…
桜の名所として知られる鳥取市鹿野町の鹿野城跡公園にモモが満開の桜を見に行った。リキファミリーでは初めてだと思う。満開の桜を見ようとけっこうお客さんも・・・やはり例年に比べると少ないらしいけど。堀のまわりに咲いているピンクの桜は最高!モデルも
七都道府県で緊急事態宣言が発令されました。食料品を扱うお店はほぼ営業を続けているものの、百貨店などが(食料品売り場以外)休業になりました。スタバも休業。昨日は…
今日の最高気温は20.1℃(14:54)最低気温は5.0℃(05:40)日の出は05:17、日の入りは18:08朝は寒いけど、今日は暖かくなるってよやっぱグレちゃんのそばがいいのね社長から黒いマスク貰っちゃった~それと先日、米沢に行った時に貰った上杉神社と松岬神社の御朱印です使い捨てマスクがそろそろ無くなってきたからこれからは洗えるマスク使おうと思ってたんだこれも洗って使えるらしいよ砂町銀座で偶然見つけたんだってー夕方の散歩...
4/8朝の体重: プチ4.8kg 大地5.6kg メレ4.7kg ミント:お休み ******************************************************** 【4/5、『心臓血管肉腫による心タンポナーデ』33日後】 病院の帰り
新型コロナウィルスの感染者は 都内では 2日 続けて 100人 を超えました。一人一人ができることをやって 感染拡大を抑え込みたいところですが・・・テレビは見ない! 新聞は読まない! ラジオも聞かない! という若者たちにどうやって啓蒙したらよいのでしょう。ここのところ 若い世代も重症になる例があるのにね~さて 今回はオオシマザクラとヤマザクラです。1.先ずはオオシマザクラからです。サクラの原種の一つで 名...
実家に会いたかった子達集まっています何よりも無事に元気な姿ほっとしたと一緒にニタニタが止まらない5頭の用意用意も心が弾むなぁはい名コンビトロにこっとありがとう…
今日の最高気温は17.9℃(14:06)最低気温は5.6℃(05:18)日の出は05:19、日の入りは18:07グレ家の住んでる町は、今日は感染者は出なかったけどとうとう緊急事態宣言が出てしまいましたーこれからどうなるか分らないけど、なんだかとっても不安大丈夫、お散歩は普通に行くから今日も区画整理中の土地の方へ行ってみたようっすら曇り空ですこの空き地はクローバーだらけだね犬と猫がいるーこの家も立ち退くのかなぁよく見ると、猫は...
こんなときやし遠出や外食は自粛したいが、犬の散歩へは朝晩行かねばならぬ。ちゅうことでぬくかった土曜日、お散歩ついでに堀川でお花見してきた。堀川の桜は例年よそより遅めやけど、今年はほぼ満開。堀川でも東側に咲いている八重系、大好きな御衣黄などはまだつぼみが固
気分転換で春色の中を散歩。蓮ちゃーんって呼ぶと振返って笑顔で戻ってきてくれる。最高の癒し。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。散歩に3蜜(集近閉)はありませんが なるべく人の少ないところへ。早く武漢肺炎が収束してくれることを願うばかりです。...
今日の最高気温は18.4℃(14:34)最低気温は7.0℃(03:00)日の出は05:19、日の入りは18:07とうとう緊急事態宣言が出るねーグレ家が住んでる町でも更に2人の感染者が出て全部で7人になってしまいましたエライ世の中になってしまったねそんな自粛ムードの中、動物病院へフィラリアの検査と狂犬病の注射と血液・生化学検査に行ってきましたグレはまた震えちゃったね体重は24.35キロ・・・・前回より約1キロ増えて、元に戻ってしまい...
こんにちは今日も30度、暑いよ夏はすぐそこだ!お外行くかね?うん いくぅー ま:天気いいからね、遊ぼうねちゃんと ついて きとるかぁー? ま:後ろにおるよ(汗なに やって あそぶんだぁ〜? 何がいい?ぼーるちゃん でて くるんか? ま:蹴るでちゃんと持っておいでよ!うきーっきっきっきっヽ(=´▽`=)ノ ま:変な声は出さんくっていいよほーれ ちゃんと もって きたったぞぉ! ...
月に一度の眼の診察。ついでに フィラリア症の検査とお薬を貰ってきました。 (陰性です)混合ワクチンのタイミングでもあるのですがシニアに突入し 身体への負担も考慮して 今年から抗体価検査をすることにしました。抗体価検査で良好な結果であれば 混合ワクチン接種は不要です。採血して結果が出るまで2週間。結果次第で接種するか否か決まります。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ...
4/5朝の体重: プチ4.7kg 大地5.5kg メレ4.7kg ミント:お休み ******************************************************** 【4/3、『心臓血管肉腫による心タンポナーデ』31日後】 おはよう~
今日も強い風が吹いています。雷風雨の音・・・敏感な桃はこの日もビクビク・・・何時ものソフアーでは怖くて眠れない・・その時はキッチンの隅っこへ避難冬は冷えるので避難専用のベットを設置しました。気になる音は少しはましなのでしょうか?カウンターチェアやキッチン用品に囲まれた隅っこで・・耳は音が聞こえるようにしっかりと立てて・・・大丈夫??桃君桃の散歩道でほんの少し花見気分満開の桜ホント美しい花ですね。さくらの下でもっと遊びたかったでしゅと話す桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいですにほんブログ村怖い時の僕の避難場所(#^.^#)今年の花見は・・・・
今日の最高気温は13.0℃(10:00)最低気温は5.2℃(20:00)日の出は05:21、日の入りは18:06今朝もパパが散歩に行ってくれたのでのんびり掃除と洗濯ができましたモナちゃんとまったりビミョーに離れてるね今日は寒くて、雨も時々降っていたのでパパに遊んでもらったり・・・モデルさんをやらされたり・・・でもつい母さんの方を見ちゃうんだよね夕方の散歩はパパんが行ってくれなかったのでいつも通り母さんと2人で行きましたハナち...
昨年ネットで買ったこひな用のキャリーバッグ。「シリアノヴァレンチノ」っていうスペイン製のオールレザーのペット用キャリー。デザインもカラーもとても気に入って、で…
旧国鉄倉吉線廃線跡の桜並木へ出かけたモモ。桜とスーパーモデル(見習い)モモも絵になってきました(笑)何かを見つけ笑顔のモモ・・・可愛いお友だちだ!(笑)モモはまだまだ遊びたかったようだけどお別れ。名残惜しそうに見つめていました。 ブログラ
今日の最高気温は22.1℃(13:46)最低気温は6.2℃(05:37)日の出は05:23、日の入りは18:05グレ家の住む町では、またまた感染者が出てしまいましたそれも一気に3人!?なので感染者は5人になってしまいました(涙)そんななか、ちょっとだけ公園に行ってきましたメタセコイアの手前のサクラが満開だね花吹雪の中、写真を撮ってる人がたくさんいました森を抜けて、広場の向こう側に行ってみたよサクラ越しに見るメタセコイアの森は...
こんにちはやっと金曜日掃除洗濯、ごはんの支度週末だろうが何だろうが毎日一緒だなお外行くんだよへっ? ま:行くの、はよ出ろあのなぁ でんき ぜんぶ とまっとったで こわかったんだがぁー ま:メンテナンスだったらしいよ、しょーがないわ今日もカラッカラ天気30度、あっちいなぁ〜んじゃ ぼーるちゃんで あそぼっかなぁー ま:うん、運動はしないかんのだよまだ かんがえちゅぅ〜 ま:決断...
今日の最高気温は18.2℃(15:21)最低気温は4.4℃(04:44)日の出は05:24、日の入りは18:04朝はまだ寒いけど昼間はポカポカだねこの町にも2人目の感染者が出ちゃったね母さんの会社も今日から4時終わりだってま、母さんは毎日昼までだけど(^^;コロナのおかげでヒマなのよ夕方の散歩は3時半頃に行きました小太郎クンがいたようっすら曇りがち飛行機がゴーゴー飛ぶのもなんだか久しぶりな気がする昨日は北風だったから飛ばなか...
4/3朝の体重: プチ4.8kg 大地5.5kg メレ4.7kg ミント:お休み ******************************************************** 【3/31、『心臓血管肉腫による心タンポナーデ』28日後】 何か届いた
今日も笑顔で散歩するもみじとモモ!ホント楽しそうですね(笑)そしていつものようにねじねじリード(笑)この笑顔を見ると本当に癒されます! ブログランキングに参加中です。お帰りの際はポチッ、ポチッとお願いします。 ▼ ▼
今日の最高気温は18.5℃(14:01)最低気温は9.1℃(21:00)日の出は05:26、日の入りは18:03朝から北風が強かったねー珍しくビオラちゃんも一緒にいるじゃんと思って写真撮ってたら・・・起きちゃった夕方の散歩は3時過ぎに行きました北風が強いから薄着だと寒いよ陽射しはすっかり春なのにね北風ゴーゴー吹いて枝がザワザワしてるけど頑張って咲いてますモッコウバラも咲いてきたねバチャバチャして満足そうグレ家の日本桜草も咲い...
こんにちは今日は30度、暑いよお外行く?うん じかん だでな♪ ま:ちゃんとドアの前で待ってね外に出たのはいいけど、やっぱりこれが心配ハバネロの苗、しょぼいな生き残れないかなぁまーた そんなのに しゃべりかけとる・・・ ま:生きてるからね、頑張れって言ってあげるんだよ雲はいっぱい何か言いたげな空だなって思うぼくは はばねろも そらも どうでも いいの・・・ ま:そうだね、遊ぼうねむ...
4/2朝の体重: プチ4.8kg 大地5.6kg メレ4.7kg ミント:お休み ******************************************************** 【3/30、『心臓血管肉腫による心タンポナーデ』27日後】 朝ごはんモリモ
新型コロナウィルスの罹患者は あっという間に世界で 70万人 を超えてしまいました。その勢いには 一向に留まる気配が見えてきません。特に東京では この数日間で感染が大幅に増大してきているのが心配です。首長がどんなに不要不急の外出に対しての自粛要請をしても 心に響かない人たちがいるようで・・・そのあなた方の行動が 大事な人の命を落とすことになるかもしれないのです。誰でもが罹患する可能性があるという危機感...
今日の最高気温は13.2℃(15:10)最低気温は9.0℃(00:41)日の出は05:27、日の入りは18:02今朝は霧雨だったので、お散歩にも行けたけど・・仕事に行く頃からは本降りの雨なので夕方の散歩は自粛しましたボリとグレが遊んでたよ、なにげに仲が良いんだよねモナコみたいに一緒に寝るんじゃなくて足元に絡みついたり、それで押さえ込まれたり猫パンチしたり・・・けっこう楽しそうしかーし、カメラを向けるとすかさずポーズをとるグレ...
4/1朝の体重: プチ4.7kg 大地5.5kg メレ4.8kg ミント:お休み ******************************************************** 【3/29、『心臓血管肉腫による心タンポナーデ』26日後】 朝ごはんを
ソメイヨシノが満開を迎えようとしたら 季節外れの雪。桜の季節は どうも休みと天候が合わないのです。雪が降ったから もう少しだけ長く咲いてくれるかな。晴れた空の下で 満開の桜を見たいな~。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。晴れた日に仕事を休むしかないのか・・・...
倉吉の打吹公園の桜が満開!モモがお花見に出かけました。本来ならここはぼんぼり設置、屋台が出店したくさんの人で賑やかなんですけど・・・今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のためぼんぼり設置、屋台の出店も中止で人も少なく静かです。そんな中でも
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。