2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
野菜の収穫と涼をお届け!
軽井沢をお散歩🐾
楽しかった〜✨
【朝ごはん食べてチェックアウト】『レジーナリゾート鴨川』でルチレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
【お夕食編】『レジーナリゾート鴨川』でルチレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
【和歌山】潮岬で「日本のはしっこ」体験!わんこと一緒にのんびり巡る旅|関西ドライブ旅(3日目)
【奈良・吉野】釜飯ランチと葛切りで愛犬とほっこり|関西ドライブ旅(2日目)
【スタンダードB503】『レジーナリゾート鴨川』でルチレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
『レジーナリゾート鴨川』でルチレうちのコ記念日おめでとうの旅 U^ェ^U ダワン!
君津市『穴太商店』& 南房総市『道の駅 ローズマリー公園』でひとやすみ ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
富津市『満天富士』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
河口湖『うなぎ割烹 丸八』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
【朝ごはん食べてチェックアウト】半額クーポンを利用して『CARO FORESTA 元箱根LUCIA』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
【お夕食編】半額クーポンを利用して『CARO FORESTA 元箱根LUCIA』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
宝くじが当たったら
昨日は柴ちゃんの幼稚園がない日で、お天気もよかったのでずっと行きたかった公園に行ってきた。 ここは私が10代の頃から来ている公園で、先代の柴ちゃんもその前のうさぎちゃんとも一緒に来た公園。 平日に柴ちゃんと来たかったのだけど、公園の入り口のゲートが狭く、今の車だと私の運転技術では不安があったので夫に連れてきてもらった。 季節ごとに植えるお花が違うお花畑 たくさんの人とわんちゃんがいた コロナの影響なのか、この公園の知名度が上がったせいなのか、この公園でこんなに人がいるのを見たのは初めてというくらい混んでいた(でも田舎なので人とぶつかることなど決してないし、写真にも映らない)。 ヤグルマギク ネ…
イッヌと一緒に 初めて行く羊山公園。平日の午後だったので 人も少なく 渋滞も駐車場待ちも無し。芝桜の丘入口で検温とアルコール消毒を済ませ 入園。グルッと歩けば 良い散歩になる広さですが歩かないイッヌはちょこっと写真撮ってお終い。ピンクや白の芝桜 可愛らしい色合いできれいでしたよ。いつも混雑しているため 今まで足が向かなかった羊山公園。初 芝桜見物でした。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜...
職場の休憩時間に聞こえてきた会話がやばかった後ろの席の方々クレジットカードの現金化の話で大盛り上がりしていて止まらない職場でなんて話をしてるんだ各テーブルに「食事中の会話禁止」の立て札があるのに食べながらベラベラ話してどうかしてるよ・・・...
本日20時頃にライブ配信する予定です! お知らせもあったりするので良かったら見て頂けると嬉しいです ハルとマメの様子もお届けします 新動画も沢山の方…
今日5月5日は端午の節句です。ということで予告通り、マイアに恒例のコスプレをさせてみました。今年の端午の節句のコスプレは、家内が構想に半月、製作期間に1週間かけた力作のコスプレです。端午の節句2021コスプレについて20121年のマイアのコスプレテーマは二つあります。鯉のぼりと柏餅です。鯉のぼりのコスプレについて赤・青・黄のフェルトを買って3つの鯉のぼりを作りました。一番大きい赤の鯉のぼりは、針金で円筒状にし...
*実はお願いがありまして…突然の連絡朝から大掃除してお待ちしていました短時間で結構ですと言われてもおしゃれな家ではないのでねそれなりの準備をせねばなりません(笑)主役のこまオジジには洋服を着せ抜け毛対策しました洋服を着せる時しっぽを振っていたのは構ってもらって嬉しかったのか洋服を着るのが嬉しいのかオジジの気持ちがまだまだ分からぬ私...
車で30分、たつの市新宮町にある新宮リバーパークに行って来ました。神戸新聞の西播版を読むと、此処でこいのぼりが掲げられていることを知り、散歩がてらやって来ました。近場でお出かけしたい方は、そこの地域の地方紙を購読されることをお勧めします。結構 いい情報が入手できますよ。新宮リバーパークについて新宮リバーパークは、揖保川河川敷に芝生の大きなグランドとテニスコートなどがあるたつの市民の憩いの公園です。昨...
こんにちは、さくらですGW(ゴロゴロウィーク)3日目(* ̄∇ ̄)ノ8:14起床(* ̄・・ ̄)┘ムフなかなかゴロゴロウィークらしい朝じゃない?( ´艸`)朝ごは…
先週の平日 仕事を昼で切り上げ秩父へ。目的地は埼玉県秩父市 羊山公園。GWに入る前に 初めての芝桜見物。と その前に 道の駅果樹公園あしがくぼで 名物のずりあげうどんと道の駅特製田舎蕎麦を頂く。テラスの下は清流。新緑の中 イッヌは気持ち良くて寝てしまいました。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。道の駅 果樹公園あしがくぼ■所在地 埼玉...
ビーナスブリッジをあとにして、神戸市北区山田町にある弓削牧場に行って来ました。冒頭に書いておきますが、弓削牧場は「犬と一緒に遊びに行ける場所」というより「犬と一緒に少し入ってもいい場所」程度に認識されておいた方が良いかと思います。その理由は後述しますね。弓削牧場について弓削牧場は、住宅街の外れにある個人経営の小規模な牧場です。敷地内の牧場は一部開放されていて牛や羊の放牧されているので、牧歌的なゆっ...
こまオジジの元飼い主さんからメッセージがきていました『ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?』いつも連絡は私からすることが多く(こまオジジの近況報告)おや珍しいと思いながら「こんばんは!すべて仕事です!」悲しい返事を打ち込みました『実はお願いがありまして…ご連絡いたしました』゚(∀) ゚ エッ?...
再度公園をあとにして、神戸市中央区にあるビーナスブリッジに行って来ました。ビーナスブリッジについてビーナスブリッジは、元町の北にある金星台と諏訪山展望台を結ぶ90mの8の字型螺旋橋です。愛の女神という金星にちなんで名づけられたビーナスブリッジは、恋人たちのデートスポットとして もっとも人気のある場所です。神戸の街と港が間近に望めることで橋そのものが展望施設として利用されており、神戸屈指の夜景スポットに...
新動画をYouTubeにアップいたしました! これまでの動画でハルヱの優しくて賢い様子を見た視聴者様の中から「甲斐犬を飼いたくなりました♪」というコメ…
昨日は柴ちゃんのシャンプーをしたらぐったりと疲れてしまって、夕方のお散歩は近所で済ませた。 朝のお散歩コースと同じようだと私がつまらないので結構遠くまで歩いたら(疲れているから近所のお散歩コースなのに遠くまで行ったら意味がない)、余計に疲れてしまい、夜ご飯が作れなかった。 シャンプー後、背中がかゆい 初めての換毛期だからか痒くて仕方がない 窓際にいたのに結局背中歩きで2mほど移動してきた シャンプーしても痒いようだったので、ファーミネーターでブラッシングをした。 まだお子様なのであまり毛は抜けないけど、気持ちよさそうにしていた。 換毛期のあるわんちゃん御用達、ファーミネーターはこちら 毛がごっ…
先週のこと 写真を撮ってもらいに行って来ました。オモイデノ株式会社が展開する フォトサービス BLACK DOG LAB.撮影が難しい黒(白)犬に特化して運営しているフォトスタジオが 関西から埼玉(さいたま市)にやってきたのです。埼玉初上陸。撮影時間(段取り含み) 約1時間。イッヌ 耐えました。さぁ どんな仕上がりになるか。完成までは2週間程度。完成されたら お披露目させて頂きますね。ランキングに参加しています。ポチ↓...
こんにちは、さくらですGW(ゴロゴロウィーク)始まりましたヽ(´▽`)/いやぁ、待ってましたヾ(*>∀<)ノ毎年、春は忙しくって、とにかくGWを目指してがんば…
車で1時間10分、神戸市北区山田町にある再度公園に行って来ました。最近は花とマイアの記事が続いていましたので、この時期は新緑も綺麗なので、この再度公園に訪れてみました。再度公園について再度公園は、六甲山地・再度山山頂北部に植林により形成された森林と修法ヶ原池を中心とする都市公園です。面積は51.5haあり、国指定の名勝で瀬戸内海国立公園に属し、園内にある修法ヶ原池の畔は六甲連山屈指の紅葉の名所として知られ...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。