2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
昨日は初めてのサークル内での遊びで早速うん●をしたが、その後もサークルに出すとサークル内のトイレでおしっこをするようになった。 柴犬は外でしかトイレをしないと言う人もいるが、そんなことは全然ないけど、やはり自分のおうちの近くではしたくないのかなとも思う。 夜中はちゃんと自分のケージの中のトイレでおしっこをしているので、今のところ出してもらうまでトイレを我慢しているという感じはない。 でも、毎回サークル遊びの時にサークル内のトイレでするので、それがいいのか悪いのかまだよくわからない。 あと、食に興味があまりないので、コングを使っての遊びはあまり進んでいない(まだうちに来て6日目だもんね)。 先代…
本日、YouTubeに新動画をアップしました↓↓↓ 今回の内容は以前、ブログにも書いた事をまとめたものとなっております。 ブログを読んでいない方達への近況…
ブリーダーさんから柴はあまり食に興味がなく、「しょうがないなぁ、食べてやるか」という感じでガツガツしていないと言われていたけど、結構食が細くて心配していた(先代の柴ちゃんもそうだった)。 今まで食べていたフードを頂いて、頂いた分が終わる前に通販で購入しておいたそのフードの裏に書いてある「体重1kgなら○○g」というのにとりあえず従うと、かなり量が多く、その半分も食べない。 ブリーダーさんからの説明でも、さすがにこんな多くの量(規定量)をあげて下さいとは言われなかったけど、私はだいぶ心配になった。 YouTubeのドッグトレーナーさんの動画でも、運動量や熱量や個体差があるので、基準通りに上げなく…
今日 10月31日は、ハロウィンです。ハロウィンと言えばコスプレ。ということでマイアにコスプレさせました。2020年ハロウィンコスプレについて今年のハロウィンコスプレは、家内が力が入っていて、服は家内のお手製です。黒いTシャツにカボチャの顔をつけ、スカートはオレンジと白のチュール生地で出来ています。周りには丸太のクッションや落ち葉、カボチャのランタンを並べて、ハロウィンの雰囲気を出してみました。ジャック・...
車で10分、姫路市三左衛門堀西の町の運河公園に行って来ました。運河公園について運河公園は、姫路駅より南にある外堀川に沿った場所にある公園です。園内には遊具やテニスコートがあり、姫路市民の憩いの場所になってます。春には桜が咲き、花見客も多いみたいです。此処には何回か来たことがあります。ただ公園専用の駐車場がないので、落ちついて散歩をするのが今回が初めてです。実は公園の名前すら知りませんでした。(笑)そ...
先週のコスモス畑から一週間 ほぼ満開となりました。昨年は台風で倒れてしまい 今年は長雨で雑草との戦いだったと地主さん。これだけのコスモスをキレイに咲かせてくれて毎年楽しませてくれて本当にありがとうございます。暫くの間 イッヌと共に楽しませて頂きます。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。残念なことに この敷地内に犬のフンを放置していく...
昨日は夕方、夜ご飯を作ろうとキッチンに入るとやはりとても鳴き出したので、キッチンを見えないようにガードをしたら鳴きやんだ。 中途半端に見えるのが良くなかったのかな? 昼間、荷物を出しに30分弱外出したのだが、着替える姿を見せないように、大人しくしている間にこっそりと家を抜け出した。 普段は大人しいが、何かの拍子に鳴き出すとかなり激しく鳴くので、ご近所さんにご迷惑が掛かるから、気が気じゃない…(寿命が縮む…) 週末にでも何かを持ってご挨拶に行こうかと思っているが、そういうのってしたほうがいいのかな? 夫に相談してみよう。 やっぱりカメラ目線 ちゃんと遊べてるよ~とアピール とりあえず噛み噛み す…
今日も秋晴れの良い天気。桃は8月以来2か月ぶりにトリミング。眼の怪我も快復してとても元気になったのでいつものチャチャトリミング室からのお出迎え。顔も体も伸び放題の桃君トリマーさんからラインにお写真が送られてきました。口周りも・・・キレイキレイにカット~~~すっかりきれいになった桃君お家で大はしゃぎちょっとお澄まし~~長いまつ毛も健在秋らしくシックなリボンひさしぶりにお顔も体もすっきり桃君になりました。クチャクチャのお顔桃君も可愛いけどやっぱりスッキリ桃君が一番だね\(^o^)/久しぶりにトリミングをしてすっきりとした桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村そろそろチューリップの球根を植える時期になりましたね。紅葉の始まるころが植えどき・・我が家も植えましょう10月28日桃君久しぶりのトリミング
車で40分、加古川市加古川町の鹿児の庭に行って来ました。鹿児の庭について鹿児の庭は、「わがまち加古川60選」にも制定されている日本式庭園です。と言っても観光地でなく、加古川市民の憩いの公園です。マイアの夕方の散歩として此処にやってきました。ここは加古川市役所の目の前にある公園で、花しょうぶ、つつじ、黒松などの草木が植えられています。私は加古川市役所へは仕事で年に2~3回来るのですが、こんな場所に公園があ...
10/25の夕方に我が家にやってきた柴犬の柴ちゃん。 まだ(昨日の時点で)2日目。 子犬らしく昼間はかなり寝てくれるので楽だが、夕方から断続的に鳴くようになってきた。 いつもの時間にキッチンに入り夜ご飯の支度をしだすと、姿があまり見えないせいかかなり鳴くので、今日はいつもよりも早い時間からキッチンに入ろうかと思っている。 それと、うん●が上手に出来なくて、お腹がもぞもぞして違和感を覚えて鳴いているのかな?とも思っている。 我が家に来る当日は、ブリーダーさんのところで兄弟が貰われて行き一人になったストレスからか下痢気味だったそうで、一応お薬を渡された。 その後、うん●の回数は少ないけれど、しっか…
最近、料理番組を観ていてもあまり作りたいメニューがなかったところに、「おにぎりあたためますか」(2020/9/8本放送)で有名店に教えてもらったという「ザンギ(北海道のから揚げ)」をやっていたので、作ってみた。 秋なのでアップルパイとかパンプキンパイとか果物のコンポートなどを作りたいけど、今は子犬の柴ちゃんのお世話でちょっと余裕がないので、もう少し余裕が出てきたらチャレンジしてみよう。 【おにぎりあたためますかのザンギ】(下記に公式HP参照) 【材料】(鶏肉の量が違うので公式とは若干分量が違います) *鶏肉 800g *ブラックペッパー 適量 *ホワイトペッパー 適量 *塩 適量 *片栗粉 5…
服部緑地をあとにして、大阪府箕面市の勝尾寺に行って来ました。勝尾寺について勝尾寺は、西国三十三ヶ所 第23番 札所です。「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」として知られ、全国から勝運を祈る大勢の参拝者で溢れる関西屈指の由緒あるお寺です。山門を抜けると左右に広大な弁財天池が広がり、長い石橋があります。その風景は、本当に見事で「こういう景色があの世なんだろうな~」と思ってしまいました。石橋を渡って行くのですが、...
メインチャンネル「川沿いに歩く」に新動画がアップされました 実は…新しい家族を迎えるべく動いております まだ家には来ておりませんが皆様に嬉しい報…
8月後半よりずっとおやすみのコーラス練習を今日は有志だけで近くの佐璞丘公園で発声練習!!。木々の間からのこぼれ日を浴びながらそして木の葉の揺れる様子を感じながらの発声練習。初めての経験・・・なんともいえない解放感と仲間に会える楽しさであっという間に1時間が過ぎた。ピアノは無いが録音CDで約1時間。歌う楽しさを堪能🎵やはり歌は楽しいもちろんフエィスシールドコーラス用マスクを着用しての練習だが疲れもなく清々しい気分。何時もの練習場は狭いので当分は外での発声練習になる暖かい日はここでの練習も良いねと歌仲間と約束:::久しぶりに仲間とあえて充実のひと時を楽しんだ。桃は相変わらず食欲の秋・睡眠の秋を楽しんでいるもっとくじゃしゃ~~いおやつ用の茶碗をもって催促その後はお気に入りのぬいぐるみと一緒にお昼寝秋バラアブラハムダー...桃は食欲の秋・睡眠の秋コーラスは公園で・・
埼玉県狭山市にあるドッグカフェ アニチャカフェ。コロナの影響で テイクアウトのみの営業でしたが 店内営業が開始されました。コロナ終息まで当面の間 ランチは完全予約制です。久々に訪れるイッヌお気に入りのカフェで ご機嫌の様子。ハロウィンということで ワッフルを頂き笑顔倍増。そして 馬肉と煮野菜。ワッフルも馬肉も完食。大満足のイッヌは 快適なカフェでそのままお昼寝。イッヌがお昼寝中に 人間もランチ。ハ...
車で1時間30分、大阪府豊中市の服部緑地に行って来ました。大阪方面にはめったに行くことがありません。渋滞に巻き込まれるのが嫌なのと、街の中のゴチャゴチャした道を運転するのが億劫なのがその理由です。それでも兵庫県の観光地は結構 行き尽くした感があるので、今回は大阪府くんだりまで足を延ばしてみました。服部緑地について服部緑地は、広さ約126ha(甲子園球場の約33倍)という府下最大級の規模を誇り、「日本の都市公...
先週の土曜日、新しく柴ちゃんを迎えることになり、子犬グッズを遠方まで買いに行ったが、私は生活が変わることへの不安と緊張でいっぱいだった。 例えば、忙しくなって料理に力が入らなくなるとか、ベランダの植物の管理がずさんになってくるとか、母とのウォーキングになかなか行けなくなるとか、好きな刺繍が出来なくなるとか(刺繍は最近なかなか出来ていないが…)。 そういった日々のルーティンや年間の季節のイベント(今の時期ならコスモスを見に行くとか遠い園芸店に行くとか)のルーティンの変化に自分がついていけるか心配だった(自分本位という意味でなく、生活の小さな変化にかなり敏感な体質のため)。 先週、子犬の柴ちゃんの…
この土曜日、お庭のリニューアルをしました。今回のリニューアルについて今回は、玄関横のテラスを改装しました。改装と言っても、シートをひいただけです。剥き出しのコンクリートだったのですが、30年の月日が経ち、だいぶ薄汚れていたので、上にシートを被せて綺麗にしましたよ。完成前と完成後を見てください。 Before Afterかかった費用は9860円。テラスのサイズに合わせて、私がカッターで裁断しました。我が家の庭の改装...
エミーがお空へいってから気付けばもう一か月経ってしまったのですねなんだかあっという間でした・・・ まだいなくなったという感覚があまりなくてその辺にいるような…
月の写真を撮ろうと庭に出ていたら 家の中から熱い視線。家の中にも丸い仔がいたwww(この日は満月ではありませんでしたけど・・・)満月は月に一度。でも 2~3年に一度だけ1ヵ月に2度の満月を観測できることがあるそうです。その1ヵ月に2度目の満月を 「ブルームーン(Blue Moon)」と呼ぶそうですがそのブルームーンに当たるのが 今月末の10/31(土)だそうですよ。ちなみに5月の満月は「フラワームーン」と呼ばれていましたね。...
あと1週間で10月も終わり、11月になると紅葉シーズンです。ということで、今回は過去に私達とマイアが行った兵庫県の紅葉の名所を紹介したいと思います。兵庫県の紅葉の名所は一杯ありますので、紹介する場所は、 兵庫県内で私が行った場所に限ります。 メジャーな場所もあれば、マイナーな場所もあります。 記事に載っている写真は、行った時期によって紅葉の具合は異なりますので、ご了承お願いします。兵庫県 ペットと行ける...
エミーがお空へいってから次から次へと我が家に試練が訪れています 家の中はあちこちガタがきて直さねばならないところが出てきたり 息子の反抗期大爆発で向き合わ…
家の片づけをしていたら久々にひよこが出てきたのでハルにかぶせてみたら… ちょっと…勘弁してよ 私もうそんなんで喜ぶ歳じゃないんだけど… 的な顔をさ…
車で40分、加西市の鶉野(うずらの)飛行場跡に行ってきました。此処に来た目的は、紫電改を見学するためです。毎月第1日曜日、第3日曜日、鶉野飛行場跡にできた備蓄倉庫で、大戦中に鶉野町の組立工場で製造されていた紫電改の原寸大模型を公開れています。鶉野飛行場跡には、昨年5月にも来ています。下の記事はその時の記事です。柴犬マイア 鶉野飛行場跡に行ってきたGW最終日、車で40分、加西市の鶉野(うずらの)飛行場跡に行...
雨が降るごとに気温が下がって秋の気配を存分に感じております。地主さんのご好意で 今年もコスモスがキレイに咲き始めました。毎年 このコスモス畑をイッヌと散歩するのが楽しみです。もう少ししたら満開。また散歩しに行こう。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。地主さん 毎年ありがとうございます。...
稲美中央公園をあとにして、車で5分 加古郡稲美町のいなみ野水辺の里公園に行って来ました。いなみ野水辺の里公園についていなみ野水辺の里公園は、水辺の小動物や水性植物を観察しながら、ゆっくり散歩できる自然公園です。 園内には、学習展示棟・育虫舎・観察池などがあり、魚の飼育や昆虫の標本、写真を見学できます。ホタルの幼虫の放流など子供が自然と触れ合える企画も行っているみたいです。私達は犬連れということもあり...
こんにちは、さくらです毎日、お散歩に行っているのに、全然やせないのはなぜなんでしょうね???答え:それ以上に食べてるからそもそも散歩に行き始めてまだ10日やそ…
今回の記事は、マイアの長所と短所について書いてみたいと思います。ちょっと自慢話になるかもれしませんが、お許しくださいね。(。>ω<。)ノマイアの長所についてまずはマイアの長所から 服を着ることができる柴犬で服を着れるワンコは少ないと思います。マイアも好きではありませんが抵抗なく服を着てくれます。また帽子等の被り物を付けさすこともできます。 泳ぐことができる水を怖がる柴犬は多いですが、マイアは自分から...
現在、YouTubeの次の動画を製作中なのですが 実は「同じようなネタで稼ぎやがって」といった風なメッセージを頂きまして… またエミーを出したらそうい…
ほぼ 毎月のように訪れている カフェ&ベーカリー あがのん。プレオープンの時からだから 何年通ってるんだろうw広いテラス席で イッヌも落ち着いていられる。イッヌの馴染みの店があるって イイもんです。そして 間違いない美味しいランチ。食材で季節を感じさせてくれるのも素敵。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。カフェ&ベーカリー あがのん■住...
車で40分、加古郡稲美町の稲美中央公園に行ってきました。近場の公園は行きつくした感があるので、少し遠くの公園へ夕方の散歩として此処に訪れた次第です。稲美中央公園について稲美中央公園は、自然の中に多目的グランドやテニスコートなどのスポーツ施設や子供が遊べる遊具を備えた広場、野外活動が満喫できるキャンプ場があります。森林浴や散策が楽しめ、すぐ横の万葉の森(ワンコはNG)とともに、ゆったり過ごせる自然公園...
なぜか足元がセクシーになってしまうハルの座り方w ハルさん換毛期がきているようでフワフワ毛が舞っております 柴犬の毛は年がら年中フワフワの毛が抜けますが…
こんにちは、さくらです昨日は、絶好のイモ掘り日和でしたねヽ(´▽`)/限定的過ぎるわってことで、掘ってきました(* ̄・・ ̄)┘ムフイヤ、掘ってきたんかいっΣ(…
車で30分、加西市の兵庫県立フラワーセンターに行ってきました。此処に来たのは、家内が「今、フラワーセンターの四季の花壇でダリアがきれいやで」の一言で遊びに来ることにしました。前回は此処に6月頃にバラを見に来ましたよ。柴犬マイア 兵庫県立フラワーセンターに行ってきた車で30分、加西市の兵庫県立フワラーセンターに行ってきました。兵庫県立フラワーセンターと書くと、なんか新しい場所のように聞こえますが、いつ...
またまた雨の週末。しかも 冷たい雨 寒いです。朝の散歩を済ませ ご飯も食べて二度寝中のイッヌ。写真だから分かりませんが いびきをかいて寝てます。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。カラッとスカッと晴れた週末を迎えたいわ~青空と陽射し カモーン。...
車で30分、加古川市志方町広尾東のコスモス畑に行って来ました。コスモスと言えば、ピンクや赤紫を連想しますが、此処のコスモスは黄色やオレンジのコスモスです。キバナコスモスについてキバナコスモスとは、キク科に属する一年草です。コスモスの仲間であること、花の色が黄色やオレンジしかなかったことから「キバナコスモス」と呼ばれるようになりました。キバナコスモスは、一般的なコスモスより背が低くて、深い切れ込みと幅...
YouTubeチャンネルにあげた エミーと娘の動画と エミーとのお別れ編が とても多くの方たち人に見て頂けているようで大変驚いております… 正…
昨日は雨でお出かけも出来ず、今回の記事はザコネタです。(笑)今回は、今まで買ったマイアのコスプレグッズについて書いてみます。マイアのコスプレについて過去にマイアには46回のコスプレをさせています。※過去のマイアのコスプレ記事今やマイアのコスプレは、拙ブログのカテゴリの大きな一つの柱になってます。新作のコスプレをさせる度に、100均でカチューシャ等の小道具やフェルトなどを購入し続けてきました。上の二つの箱に...
大分今の状況に慣れてきたようで落ち着いてきたハル心穏やかとはいきませんがゾウさんボールを離す時間も多くなってきました ハルはいつも、パパや私がベッドに寝っ転…
台風だったり 秋雨だったり日課の日光浴も儘ならず陽が顔を出したのを見計らってホッカホカになっています。庭に咲く百日紅(サルスベリ)。そろそろ見頃も終盤です。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。10月も中旬に差し掛かりましたが まだ半袖で過ごしております。先日 富士山の頂上付近の冠雪が見えたというのに。1年中で 半袖で過ごす日のほうが多くな...
ご無沙汰しています。ブログ更新も・・・・・・<m(__)m>桃君すっかり元気を取り戻しやんちゃg桃に(#^.^#)\(^o^)/眼は元通り大きなパッチリとした眼に戻り食欲も旺盛目薬も必要で無くなりましたトリミングに行くことができずお医者さんで鼻の周りをカットして眼に毛がはいらないように・・・このごろ良く寝ます。桃パパのお膝が大好きおやつのおねだり・・・・こっち向いて桃君のおやつではないですよ。庭では秋バラが咲き出しました。ガーベラも咲き出しました秋バラは春のバラのように大輪ではないですが色濃くとても美しいので楽しみです。僕元気でしゅとご心配をおかけした皆様にありがとうございましたと感謝している桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村今日もお越しくださってありがとうおざいました。桃君元気になりました\(^o^)/
車で30分、姫路市香寺町恒屋にある赤そばの里に行って来ました。今回のお出かけは、私とマイアだけです。家内は家でお留守番です。香寺町恒屋にある赤そばの里について昨年から地元の農業生産法人「アグリ香寺」が赤そばを栽培しているらしいです。温泉施設「香寺荘」近くの約1ヘクタールの畑で、赤そばの花が満開でピンクの花が一面になっています。この日は平日の夕方だったんのすが、10人くらいが撮影に訪れていました。白いそ...
7 昨日、YouTubeチャンネルにアップした動画がありがたい事に沢山の方にお届けできたみたいで1日で1万回再生いきまして…沢山の方に「歌を聴いて泣きました」…
今回は、久しぶりにアニメーションでマイアがジャンプしている姿を紹介してみたいと思います。Yahooブログの時は、結構アニメーションを使って記事にしていたのですが、FC2ブログに引っ越してからは今回が初めての試みです。ハードルジャンプのアニメーションマイアがハードルをジャンプしていく姿をアニメーションにしてみました。タイヤジャンプのアニメーションンマイアがタイヤ(輪っか)の中を潜ってジャンプしている姿です。...
こんにちは、さくらです柴犬まろんが我が家に来てからちょうど1ヶ月と2日ヽ(´▽`)/全然キリよくないわ早いような、あっという間のような(´人`*)同じ意味や柴…
YouTubeチャンネルに新動画をアップしました エミーとの思い出、エミーから教えてもらったこと皆さんからのコメントそれを受け止めて私なりに表現してみまし…
そろそろ曼珠沙華も終わりです。群生地には咲きませんでしたが さんぽ道沿いは刈り取られなかったようです。毎年 曼珠沙華に舞う クロアゲハ。今年は花が少なくて可愛そうでした。コスモスも一部の花壇に少しだけ。もしかして 今年はコスモスも咲かないのかな。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。巾着田曼珠沙華公園■所在地 埼玉県日高市大字高麗本郷12...
今回の記事は、マイアのコスプレです。今回のコスプレのテーマは、不思議の国のアリスです。前回のコスプレ記事で、Blucoさんから不思議の国のアリスのご提言をいただいたので、コスプレさせてみました。不思議の国のアリスについて不思議の国のアリスは、少女アリスが白ウサギを追いかけて不思議の国に迷い込み、しゃべる動物や動くトランプなど様々なキャラクターたちと出会いながらその世界を冒険するさまを描いている児童小説...
なんだかあっという間に時が過ぎてもう間もなく目指していたエミー17歳の誕生日が刻々と近づいております そんな中、YouTubeの動画に沢山のコメントをまだ…
ようやく動画が完成しました なんとか15日に間に合ってよかった 公開は明日になります 届かなかった15日の誕生日…複雑な気持ちではありますが… でも、最近…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。