2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
恋の訪れ &テレパシー
2025年7月5日 愛犬と一緒に、もっと自由に、もっと楽しく!「プレミアムドッグフェスタ」その2(千葉県酒々井町)
2025年7月5日 愛犬と一緒に、もっと自由に、もっと楽しく!「プレミアムドッグフェスタ」その1(千葉県酒々井町)
ミントの誕生日 ☆:・*:・.*★.:.*
2025年7月5日 テイクアウトメニュー食べある記(番外編) 「川豊」酒々井プレミアムアウトレット店(千葉県酒々井町)
【後編】ジーンズに似合う一足を求めて|Dack’s
どっちかなぁ・・
2025年6月30日 貴船神社「夏越の大祓」茅の輪くぐりの神事(千葉県鴨川市)
【前編】ジーンズに似合う一足を探して|Dack’s
謎のもかの癖 & 初収穫
2025年6月27日 お仕事帰りに、週末の始まりに、ふらっと一杯&一皿どうぞ「亀田夜市」(千葉県鴨川市)
お静かにね。💗
2025年6月22日 NPO法人ワンコのさとten「保護犬譲渡会inマメノキドッグパーク」(千葉県富津市)
2025年6月21日 「うどん職人 なかむらたけるの うどんの会 in 鋸南のチベット」(千葉県鋸南町)
2025年6月20日 2万株のアジサイの大群生!麻綿原高原「妙法生寺・天拝園」その2(千葉県大多喜町)
こんにちは、さくらです昨日の記事☆☆に、たくさんのいいねとコメントありがとうございます(^人^)えっと、新しい家族は私が産むわけではアリマセン←ドキドキ(…
昨日は少し嬉しいことがありました。応募していたマイアの写真が「リビング姫路」のどうぶつ広場に掲載されました。リビング姫路について「リビング新聞」は全国主要都市圏で45エリア、約666万部発行の地域生活情報紙です。主婦・女性をターゲットに絞り、地域での日々の暮らしに役立つ生活情報を届ける日本で最初の本格的フリーペーパーです。今回マイアの写真が載ったのは、株式会社播磨リビング新聞社が発行している姫路地域限...
こんにちは、さくらです今日はみなさまにご報告があります(о´∀`о)私事、 大変恐縮ではございますが、毎日、私事しか書いてないのがブログである件…
最近エミーは昼間は寝てばかり なので、昼間に抱っこするとグデングデンになってしまいます 特に娘が抱っこするとそれはもう、ヤバいくらいw 脱力しすぎ でも…
比較的涼しかった日。美味しいランチを頂きに 山間のカフェ 「あがのん」 へ。日替わりランチ。行く度に違うメニューが毎回の楽しみ。サンド系は好きなパンと具材で メニューの中から好みのものを作ってくれます。この日は思った以上に風が気持ち良くてテラス席で風に吹かれながら お昼寝タイムのイッヌ。近くにある栗の木にはたくさんの実が付いていました。そうそう このカフェの近くにある「川波」という民宿で 映画のロ...
記事ネタがない!記事ネタが無い時は、過去記事の特集記事にしょう!!ということで、今回の記事は「犬と行ける姫路の観光地」を紹介したいと思います。A・B・Cのランク分けで紹介したいと思います。 A級:姫路に来られたら是非行ってほしい場所 B級:時間がある人は行っても良いかなと思う場所 C級:姫路市民もあまり行かない場所A級観光地について 姫路城天守閣には入れませんが、三の丸広場等の周辺はワンコOKです...
こんにちは いきなりですが、犬派?猫派?とかよく言いますが、 私は犬も猫もどっちも大好きです♡選べません。 今日はワンちゃんのコトを記事に♪ 長女は完全に犬派、ワンちゃん大大大好きな
車で10分、ゆめタウン姫路 ドッグランに行ってきました。ゆめタウン姫路 ドッグランについてゆめタウン姫路は、姫路市神子岡前にあるショッピングセンターです。此処の屋上に昨年3月ドッグランができました。ゆめタウン姫路には買い物には行くのですが、ドッグランには入ったことがないので、試しに行くことにしました。ゆめカード会員なら受付を済ませば、1時間無料で使用することができます。人口芝を敷きつめた小さいドッグラン...
月に一度の動物病院。朝一で診察してもらうので 9時台で全てが終了。 そんな早い時間帯に出掛けられるのはホームセンターだけw人間の買い物なのに何か嬉しそうで 期待を裏切れないから獣医さん推奨のオヤツを買ってもらいましたwランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。久々に出掛けたホームセンター。これでも喜んでくれて 人間も嬉しいよ。...
六甲山カンツリーハウスをあとにして、六甲ガーデンテラスに行ってきました。六甲ガーデンテラスについて六甲ガーデンテラスは、標高890mに位置する複数の展望テラスを中心とする複合施設です。敷地の西側には英国調に統一されているレストランや商業施設等があります。残念ながらワンコが入れるレストランやお店はありません。見晴らしのテラスから見渡す景色は、明石海峡から大阪平野、関西国際空港までが一望でき、夜には“1,000...
昨日は、台風のために仕事に行かず自宅で引き籠っていました。暇だったので、以前マイアにコスプレをさせた「鬼滅の刃」の竈門炭治郎と胡蝶しのぶの写真を使って、合成写真を作ってみました。柴犬マイア 「鬼滅の刃」炭治郎になりました今回は、マイアのコスプレです。今回は、前々から予告していた「鬼滅の刃」です。今回は、マイアに「鬼滅の刃」の主人公 竈門炭治郎のコスプレをさせました。鬼滅の刃について「鬼滅の刃」は...
暑さも益々ヒートアップ(一一")それに台風9号10号の影響なのか夕方になると天気が不安定になる日が続き桃はいつものソフアーに寝転んでハラハラドキドキ日が続き気持ちも不安定。雨が勢いよく降り出すと震えだすきっと雷が鳴ると察知しているのだろうか・・・緊張の様子チッチをお漏らししないようにマナーベルトを着けてじっと我慢大好きなプーさんを抱えてじっと我慢雨もやみ雷も遠くに行ってしまうとほっと一安心へそ天でゆっくりお寝んね怖いけどボクがんばりましゅ!!と言っている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村夕立&雷・・・この何日間は天気が不安定・・・桃はハラハラドキドキ
まだまだ続く 猛暑の日。もちろんエアコンは常時稼働。お散歩の保冷剤巻きも お昼寝のアイスノンもまだお世話になるかな~。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。いつも使っている ぶたさん枕。ポケットにアイスノンを入れてお昼寝です。...
車で1時間、神戸市灘区の六甲山カンツリーハウスに行ってきました。実は此処には、3年前の同じような時期に来ています。3年前の記事は下の記事です。柴犬マイア 六甲山に行ってきた今日は、山陽自動車道を車で1時間かけて六甲山に行ってきました。まず最初に訪れたのが、六甲山カンツリーハウスです。https://www.rokkosan.com/country/実は私、今は姫路に住んでいますが、生まれ育ちは神戸です。ですから六甲山は学生時代、ド...
86作目の新しい手作り服ができました。今回の服について今回の服は、在庫の生地を使ったワンピースです。この服は41作目に作ったティアードスカートの時に余った生地で作りました。3年前に出来た服ですが、よろしければこちらも見てやってください。柴犬マイア 新しい手作り服(Ver41)が出来ました1カ月半ぶりに41着目のマイアのお手製服が出来ました。今回はミント色のティアードスカートです。家内が「マイアに着せたらか...
安定の信頼関係。このイッヌたち幼犬の頃から争いは一切無し。取っ組み合いのプロレスをしたり 雪の中追いかけっこをしたり今はのんびり散歩に徹しています。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。姉弟のように過ごしてきただけあって 信頼関係はバッチリです。...
休みの日は、マイアを連れてお出かけすることが多い我が家です。記事ネタが尽きてきたので、今回は車でのお出かけについて書いてみました。マイアの座席について昔から我が家ではドライブペットボックスを使っています。このドライブペットボックスを普通車と軽自動車ともに常備しています。近場は軽自動車、少し遠出になると普通車を使用しています。座る席は、運転席は私、助手席は家内、後部座席にマイアになっています。みなさ...
但馬高原植物園をあとにして、香美町村岡にあるハチ北高原に行ってきました。ハチ北高原についてハチ北高原は、標高1,221mの鉢伏山の北側にある高原で、山頂から南には氷ノ山、遥か西に大山(鳥取県)を望むことができます。冬季のハチ北高原は、2mを超える積雪があり、スキー場がオープンします。夏季はパラグライダー、ツリーイング、オートキャンプ、登山などさまざまなアウトドアスポーツが楽しめます。私たちは、麓の所だけに...
まだまだ暑い日が続いています。が 暑くても外に出たいというイッヌ。ビーチパラソルは所持していないので昔 レースクイーンが持ってた大き目の傘で日陰を作るも「日光浴をしてるのに 何故日陰を作るのか」と不満気に日向に出て行ってしまうのです。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。公園の落ち葉や朝晩の風で 秋の気配は感じつつも まだまだ暑いです...
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
今回の記事は、マイアの写真を使って合成写真を作ってみました。下手な合成写真ですが、お時間ありましたら見てやってください。下手な合成写真 最後の晩餐畏れ多くもマイアがキリスト様になって、最後の晩餐をしています。この写真が一番マシに出来ていますかね~?(苦笑) マイアが本物のライオンと並んだ写真以前、マイアにライオンのコスプレをさせました。その時の写真を使って本物のライオンと並べてみました。やはり柴犬と...
YouTubeに新動画をアップしました♪ 今回は食事風景をまとめてみました 一瞬、ヒヤっとした場面もありますが今もなんてことなく普通に暮らしてます …
湘南ひらつか七夕まつり
ミセスが来た&洗っちゃダメ❗️ 動画あり
毛刈り拒否!無理やりブラッシングしたらこうなりました
わんこの浴衣
Being washed 〜洗われる〜
7月5日の予言&留守番パグズ
11th year pancakes 〜11年目のパンケーキ〜
Summer sunset in the vineyard 〜ぶどう畑での夏の日の入り〜
忙しい7月が始まりました
お迎えして1週間
*ハスキー父娘でお手々タッチ。
ミセス3次先行申込完了&3匹一緒 動画あり
大物の予感
黒兄と一緒!縦泳ぎのイエロー妹 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン・・・類は友を呼ぶってやつ 涙
帰りはアイスに舌鼓~夕日の滝デイキャンプ④
車で1時間40分、美方郡香美町にある但馬高原植物園に行ってきました。少しでも涼しい場所を求めて、標高差のあるこの植物園にやってきました。此処には、3年前にも来ています。3年前の記事の写真の方が、但馬高原植物園のイメージがつくかもしれませんので、よろしければ見てやってください。柴犬マイア 但馬高原植物園に行ってきた播但自動車道を乗って車で1時間40分、但馬高原植物園に行ってきました。http://over-land.sakur...
地元のひまわり畑。市から 満開のお知らせがあったので見てきました。小ぶりで丁度良い高さ。祭りも花火も 何もない夏。ひまわりはちゃんと咲いてくれました。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。朝晩 少しだけ秋の気配を感じ始めました。でも 日中はまだまだ猛暑です。...
8月もなんやかんやと言いながら、毎日記事更新ができました。自分で自分を褒めてやりたいですね。(笑)ということで、7月に引き続きGoogle Analyticsで8月を総括してみたいと思います。自分の覚書みたいな記事なので、興味の無い方はスルーしてくださいね。ちなみに下の記事は6.7月の総括です。柴犬マイア 拙ブログの6月の総括今日から7月、今年も残り半分になりました。6月は目標の毎日連続 記事更新が達成できました。拙ブログ...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。