chevron_left

「犬」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ワンちゃんのいる暮らしの楽しさを語る

help
ワンちゃんのいる暮らしの楽しさを語る
テーマ名
ワンちゃんのいる暮らしの楽しさを語る
テーマの詳細
出会いを大切にしたいかた・・どなたでもトラックバックしてください。
テーマ投稿数
11,142件
参加メンバー
235人

ワンちゃんのいる暮らしの楽しさを語るの記事

2021年03月 (1件〜50件)

  • #スタンダードプードル
  • #ミックス犬
  • 2021/03/31 13:26
    犬も行列を作るベーカリー

    グリーンウッドのおいしいベーカリー、 Coyle's Bakeshop 。 お昼頃はこんな感じ コロナ自粛により営業時間を縮小しているので、週末の朝は行列ができます。 間隔を開けて並ぶ人々 人と一緒に、犬もたくさん並ぶのです。 フレンチブルドッグの圧から目をそらす なぜかと言いま...

  • 2021/03/31 08:09
    1年ぶりのドッグショーの結果は惨敗( ;∀;)笑うしかないでやんす

    先週の土日にですね1年ぶりに出陳したドッグショーが無事終わりましたJCC(ジャパンコリークラブ)とJKC(ジャパンケネルクラブ)のショーが同日開催されまして当初JKCだけ出陳する予定だったのですがJCCで頭数が足りないという事で急遽JCCに登録して応援出陳することになりまし

  • 2021/03/30 21:29
    黄砂のシーズン★天道生えの季節

    ★ご訪問ありがとうございます★おはようございます!テラス前の正ちゃんの桜(陽光桜)は、すっかり葉桜になりました。裏山がぼんやり煙ったようになっています。昨日から空気も何だか粉っぽいような感じがします。黄砂です。花粉症でお悩みの方も多いと思いますが、こちらではこれから黄砂のシーズンです。年々ひどくなっていて、せっかくの春なのにとても残念です。前回は上から見たうさぎガーデンでした。うさくま家は平屋で二階はありませんので、上からの写真を撮るときは脚立に上がります。落ちた時のことを考えてスマホを必ず持って撮ります(気を失ったらスマホも役には立ちませんが・笑)今回は普通に下で撮った写真です。「東の庭」。ジキタリスとハナワギクがすごいことに。蕾もたくさんできているので、もうじき咲きます。芝生ではアリッサムが広がってきました...黄砂のシーズン★天道生えの季節

  • 2021/03/26 07:20
    春の寄せ植えその後★「東の庭」に半日

    ★ご訪問ありがとうございます★先日の春の寄せ植え・・・ああーーっ!あの虫がいる!写真見ていて気がつきました。拡大してきました。ボケてわかりにくいですが、矢印の虫が、今、うさぎガーデンのあちこちで暗躍している困った虫なんです。ああ、なんで気がつかなかったんでしょう。明日はどこか、かじられているかもしれません。悔しい~~~~っ。ラナンキュラス・フェスティバルがいかにも春らしくて可愛い色です。都忘れ・江戸紫。ピンクのお花の名前がわかりません。銅葉はサルビアリラータ。グランドカバーはカラーアリッサムとセダム。ラナンキュラスのお花が増えきました。<思い出写真館>サッカーしに来た海岸で。向こうでくまが、ハマグリを掘っています。この頃はまだ少しでしたがこの海岸ではハマグリが獲れました。タダのものだと一生懸命になるくまです(笑...春の寄せ植えその後★「東の庭」に半日

  • 2021/03/25 11:26
    次はパピヨンを飼いたい人に会った

    先月、お義父さんのお誕生日がありました。 おじいちゃんのおうちです 自分の誕生日だというのに自分で料理する!というので、 ご存じ、ラトヴィアのビーツサラダ 私はガトーショコラを焼いて、イチゴをどん!と乗せて持っていきましたよ。みんな健康に気をつけなければいけない歳になったので、ク...

  • 2021/03/23 09:10
    この1年の変化

    この一年を振り返ると、一番の変化はマリモを見送りピリカをお迎えしたことです。今日は今週のお題「この1年の変化について書こうと思います。

  • 2021/03/22 21:24
    へそくりが消えた~★すみれの群生

    ★ご訪問ありがとうございます★皆さん、おはようございます!昨日は夕方まで雨が降り続いたうさぎガーデンです。タイトル、へそくりを紛失したのではなく使ってしまってなくなった、正確には使ってしまった上に足が出てしまったです(笑)この間見つけたへそくりで、最後に買ったのはまた、アーチ。夕方になって雨がやんだので、土が柔らかいうちにと、さっそく設置することにしました。設置場所はここ。「東の庭」の家の壁側。左側の植栽はベニヒメシャリンバイ。可愛いベニヒメシャリンバイの花。こんな感じにびっしりお花が咲きます。後ろは土や肥料などの置き場にしています。目隠しの花の壁です。またしても、こんなのが埋まっていてへとへとになりました。庭作りは体力勝負。アーチは、パイプに樹脂がかぶせてあって、差し込むだけの簡単なものです。軽くて一人でも大...へそくりが消えた~★すみれの群生

  • 2021/03/20 15:30
    ラナンキュラスラックス次々開花★多肉にも春

    ★休日のご訪問ありがとうございます★朝は雨でしたが、昼から上がったので庭に出てみたら風景がなんだか昨日とはすっかり変わったような気がして・・・毎日どんどん新たなお花が咲いてきて、春がエンジンかけてきたという感じです(笑)庭仕事も追いつきません。ブログも昨日の分がまだ写真が残っていますが、また載せそこないそうなので、駆け足で今日の庭の様子を。今年植えた新しい水仙が咲きました。↑オステオスペルマム・ブルーアイズビューティのお花がどんどん増えていきます。爆咲き間近です♪カレックスはやっぱり刈り込みましょう。ラナンキュラスラックスのお花の邪魔になっています。黄色のラナンキュラスラックスが咲きました。分けて植えた分にも蕾ができています。品種名がわかりませんが、とても丈夫でどんどん増えます。こちらは菜園内花壇のラナンキュラ...ラナンキュラスラックス次々開花★多肉にも春

  • 2021/03/17 22:06
    3月の雪の日★風知草が芽を出した♪

    ★ご訪問ありがとうございます★良いお天気となりました。「東の庭」です。暖かくてガーデニング日和ですが、先に昨日アップしきれなかった写真を。アレンジに使ったりしたので、残り少なくなった水仙・エルリッチャー。雨に濡れたスズラン水仙(スノーフレーク)。そろそろ見納めでしょうか。来年もたくさん咲いてね。昨日の雨で、ツクシキケマンがまたぐーんと大きくなりました。北の地方にこんな形の青いお花がありませんでしたか?このきれいな葉も気に入っています。ツクシキケマンとキケマンの違いは、またご紹介しますね。種ができてこないとわかりにくいのです。シレネ・ピンクパンサーの吊り籠が可愛いです。<思い出写真館>正ちゃん、ぴょんぴょんがすごい。わかりにくいですが、3月なのに雪が降っています。暖かいこちらでも、こんな年もあります。雪の中でも元...3月の雪の日★風知草が芽を出した♪

  • 2021/03/15 08:22
    桜切るバカ梅切らぬバカ★蕾ラッシュ

    ★ご訪問ありがとうございます★陽光桜は8~9分咲きでしょうか。10年以上も経っているのに木が小さいのは、一度枯れかけたからなんです。その時枝を切ってしまい、何とか再生しましたが枝ぶりがおかしくなりました。あとで「桜切るバカ梅切らぬバカ」ということわざを思い出してよく調べてからやればよかったと後悔しました。桜は一度剪定して新たに伸びた枝の途中には花が咲かないのに対して、梅は伸びた枝全体に枝から直接花が咲くため、小枝を刈り込んで新しい枝を伸ばした方が多くの花が咲くそうです。そのことから桜は古い枝を大切にして切らない方がよく、梅は積極的に剪定して新しい枝を伸ばした方が良いということなのだそうです。また、桜は菌に感染しやすく、切り口から感染して枯れてしまう為切らない方が良く、梅は切った切り口の回復が早く樹形を保つ為にも...桜切るバカ梅切らぬバカ★蕾ラッシュ

  • ブログみるブログみるで人気ブログ・お気に入りのブログをすぐチェック!- ぜのろぐ ~PC・ガジェット好きのブログ~
  • 2021/03/13 11:42
    ピリカ日記:富士山が見えました!

    今朝、ピリカとお散歩をしていたら、久しぶりにフ是さんが見えました。

  • 2021/03/13 10:57
    グルメ探知犬

     ベインブリッジアイランドの一日、最後は街プラです。 まずは私のおやつね。 Mora Ice Cream でバニラと、見えないけど下にチョコ。 さすがにこの時期に外でアイスクリームは寒かった!キットは初めての街にはりきっています。 マダムキラー、あっちでチヤホヤ、 こっちでチヤホ...

  • 2021/03/12 22:28
    東日本大震災から10年★イエローメリッサいろいろ

    ★ご訪問ありがとうございます★3月11日、今日は東日本大震災から10年。もうそんなになるんですね。報道で悲惨な状況もたくさん見ましたが、私はあの仙台平野をまるで生きもののように遡っていく津波の映像を忘れることができません。とても気味が悪くて、こんなことが起きるんだと信じられない思いでテレビ画面を見つめたことを思い出します。これまでに確認された死者と行方不明者は1万8425人、また、避難生活などで亡くなった「震災関連死」は3700人以上で、「関連死」を含めた死者と行方不明者は2万2200人にのぼるそうです。今いちばん美しいうさぎガーデンの水仙・エルリッチャーと咲き始めたばかりの可愛い忘れな草を活けました。東日本大震災で亡くなられた方々とそのご家族に捧げます。遺された人々に少しでも明るい穏やかな日々が訪れますよう心...東日本大震災から10年★イエローメリッサいろいろ

  • 2021/03/11 08:52
    おこもり生活の楽しみ:2、モーニング

    コロナ禍でなかなか外食できない日々が続いていますが、そんな時、人も少なくコスパ抜群のモーニングセットはお勧めです。一人でのんびりモーニングを楽しめるお勧めのお店をご紹介します。

  • 2021/03/09 22:28
    賑やかなテラス★唐津市民ではありませんが

    ★ご訪問ありがとうございます★唐津市鏡山公園の東展望台にて。今日は体調を崩していて、午後まで寝込んでいました。暖かくなってテラスが賑やかになっています。弱って枯れるのではないかと思っていたアリッサムとネメシアを大きな鉢で養生させていたら見事復活。寄せ植えに使いたいと思います。大きな庭仕事はお休みしましたが、毎日何か少しでもやることにしているので・・・楽なレンガの目地の雑草取りを。暖かくなって雑草もどんどん伸びます。うちのペットロス草取り係は、最近くたくたしてばかりなので(なので、あまり無理には頼めないの)、庭のあちこちに雑草が目立つようになりました。この道具を使うと、力もいらずきれいに取れて楽ちんです。芝生のアリッサムが大きくなってきました。わお!この株だけ特大サイズ。肥料の量、間違ったのかしら。地植えのお花の...賑やかなテラス★唐津市民ではありませんが

  • 2021/03/08 14:02
    ぴりか日記:ぴりかの避妊手術

    生後7か月を迎え、ますます元気いっぱいなピリカ。そろそろ避妊手術を考える月齢になりました。 ぴりかの避妊手術 こんにちは。 早いものでピリカももう7ヶ月、そろそろ避妊手術を考える月齢になりました。健康な身体にメスを入れることは正しい選択なのかと、少し躊躇う気持ちもありましたが、夫と相談の結果、やはり後々の病気予防を考えて、受けさせることにしました。 そして掛かりつけの病院で相談し、2月8日に一泊入院で手術を受けることに。 2019年1月29日のこと 今から2年前、2019年1月29日はマリモが避妊手術を受ける予定にしていた日です。当日、私は朝9時にマリモを病院に預けて、久しぶりの自由時間を楽し…

  • 2021/03/08 11:17
    子犬は苦手なのっ!

    ベインブリッジアイランドの Japanese American Exclusion Memorial を訪ねた 後は、近くのビーチへ。 やったー! 巨大な子犬、参上。キットをみつけて「行け!」とリードを放す飼い主さん。とほほ。 ちっちゃいお兄ちゃんあそぼー! 一瞬、大きなお尻の下...

  • 2021/03/07 12:28
    リンク集!第47弾!!署名する事で無垢な命達の力になれます!!!(B)

    アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。

  • 2021/03/07 12:28
    リンク集!第47弾!!署名する事で無垢な命達の力になれます!!!(A)

    アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。

  • 2021/03/07 12:28
    リンク集!第48弾!!心優しい記事沢山あります!!!(B)

    アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。

  • 2021/03/07 12:28
    リンク集!第48弾!!心優しい記事沢山あります!!!(A)

    アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。

  • 2021/03/06 23:35
    龍の洞窟★へそくりの使い道

    ★ご訪問ありがとうございます★カレンジュラ・冬知らずが「東の庭」のあちこちで咲いています。奥のカレックスを刈り込むかどうか迷っています。ポールスミザーさん(園芸家)によると、毎年は刈り込まなくてもいいらしいのですが、少しばらけているのでどうしようかと。ちょっと時期も遅くなってしまったし・・・<思い出写真館>遅くなりましたが、3月1日の記事の<思い出写真館>の続きです。その記事の写真は2018年のものですが、こちらは、昨年のお正月に正ちゃんと最後に行った旅行の時のもの。龍が輝きながら昇っていくように見える洞窟です。お正月なので、人も多かったです。それまでの旅行では正ちゃんは、帰りはこんな急な階段(矢印)をぴょんぴょんと一人で元気に上がっていきました。いつも帰りはなぜか来た時よりも元気になって帰っていくのです。また...龍の洞窟★へそくりの使い道

  • 2021/03/06 09:47
    おこもり生活の楽しみ:1、西部警察

    大門刑事と小暮課長に割って入るピリカ。2020年9月頃。 おこもり生活の楽しみ:1、西部警察 こんにちは。 横浜市は現在2回目の緊急事態宣言下にあり、私も週2日の通勤以外は不要不急の外出を避けています。もともとあまり家でのんびりまったりするよりも出かけるほうが好きな私にとっては、なかなかストレスフルな日々ですが、コロナの感染拡大で医療が逼迫している状況では、そんなことは言っていられません。 今回の緊急事態宣言再発出の前から、我が家には空前の西部警察ブームが到来しており、夫と二人、昨年からすっかりハマっています。 渡哲也さん死去のニュースを見て きっかけは昨年8月の渡哲也さんの訃報でした。私も夫…

  • 2021/03/05 10:03
    ++スッキリしたね*++

    いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の三女*ナナちん。冬ごもりをしていたらこんなに モッサモサに・・・。ブラッシングしてないまま パシャリ 笑恥ずか...

  • 2021/03/03 10:31
    まりも物語:(番外編)靴下遊び

    2019年3月ごろ。ママの靴下を咥えて得意そうなマリモ。 靴下遊び こんにちは。 コロナ拡大による緊急事態宣言を受けて私の出勤日も減り、現在は週に2日だけ出勤しています。収入は減りますが、在宅時間が増えたおかげでピリカと遊ぶ時間も増え、少しはハンドメイドに使う時間もできそうです。 せっかく在宅時間が増えたのだから、雑用をチャチャっと片づけて自由時間を作ればいいのですが、そこは生来の怠け者の私、ダラダラしているうちに一日が終わってしまっています。特に先日念願だったマリモの写真集を作ったこともあって、時間があると写真集を見ては涙ぐんでばかり。マリモは虹の橋でこんなママに呆れているかな。 2019年…

  • #ボルゾイ
  • 2021/03/03 10:00
    陽光桜★正ちゃんのすごい能力

    ★ご訪問ありがとうございます★テラス前の陽光桜です。日本原産の交雑種の桜で、アマギヨシノ(天城吉野)とカンヒザクラ(寒緋桜)を交雑させて作出された栽培品種。ソメイヨシノより少し先に咲き、色が濃くて大きな花が咲きます。寒い地域でも暑い地域でも栽培可能な品種だそうです。正ちゃんの桜と名付けて育ててきました。もうじき咲きます。玄関前のコンテナ。この写真は3日前のもの。今日はお天気が悪いので、オステオスペルマムのお花が閉じています。葉ボタンがにょきにょきと伸びてきました。確かどちらもいただきもののブランド葉ボタンだったと思いますが、伸びても美しいです。かき氷が溶けてきた・・・最終処分セールで買った葉ボタン。こちらもきれい。まだしばらくは楽しめます。「東の庭」の隅にある黒いベンチのコーナー。ところどころに植えていたのに増...陽光桜★正ちゃんのすごい能力

  • 2021/03/01 12:10
    まりも:8回目の月命日

    マリモの写真集を作りました。 8回目の月命日 今日でマリモが旅立ってから8か月が過ぎました。マリモが最期の時を迎えたのはコロナの第一波による緊急事態宣言中でしたが、あれから8か月が過ぎた今、横浜には再び非常事態宣言が出ています。 前回に非常事態宣言は、私にとっては都合のよい部分もありました。日に日に容態が悪化するマリモを家に置いて仕事に行くことに大きな不安を抱えていた私にとって、緊急事態宣言で自宅待機になったことは、収入的には下がってしまったことを差し引いてもメリットが大きく、また夫も完全在宅勤務になったので、二人ともマリモをしっかり看護できる体制が整いました。 そして5月も半ばを過ぎたころ、…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用