2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
さておやつタイムを終えて帰ろうとするともうちょっとここにいるでしゅよというももさんとライフ君ライフ君をお届けして帰ると ‼ ‼ !あ、ももさ...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日も暑いですね~昨日は34℃もあったんですよ!マジでびっくりしました。やっぱり梅雨明けかな?でも、梅雨明け宣言すると、今度は雨が降るの…
水曜日のももさんです。ドス!ももさん邪魔 なぬ!?おばちん、僕がここに僕まだここにいますよあげてもついてくるフィン君おいしょおいしょこういうことされた...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 6月の最終土曜日ですね。6月は今日が休みなだけで、後は仕事です。休みと言っても、本日出社している社員のフォローはしているので、一応仕事か…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」ユリ・ニンフが咲きました。品切れなどで、3年越しでやっと手に入れました。よそのブログなどで何度も見ましたが、その時は特に心惹かれたわけではありませんでした。皆さんが植えておられるので、私も植えてみようかなというくらいの気持ちでした。私の写真ではその美しさを十分に伝えることができませんが、ほんとうに美しいユリです。言葉が思いつかないので、そんな風にしか言えなくて・・・ニンフとは、ギリシア神話で、山・川・泉・樹木などの精のことだそうですが、まさにその名前がぴったりの不思議な魅力に満ちたユリだとという気がしま...ニンフ咲く★渡船に乗って★寄せ植えその後
月曜日の朝です。歩いているとそこの茂みでうんPをしたのか後ろ足でざっざっと砂をかけて気持ちよさそうに出てきたクロネコちゃんに会いました。見つめあうクロネコ...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 なんと今日はもう金曜日ではありませんか!今週の早いことと言ったら。。。夕べも子供から電話が来て、次は「お盆に帰る」と言っておりました(笑…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 昨日は私にとっては、とっても難しい仕事をやり遂げたので(笑)ホント、マジで気持ちが緩んで、帰ってきてから、さあ、ブログ訪問するぞ~と思い…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「北の通路」の一番端でフェリノが咲きました。「ユリ開花レース」11着です。私の手のひらをいっぱいに広げてもまだ足りないカサブランカ並みのとても大きなユリです。優しい色合いの黄色で美しいです。ここは、強風の影響を受けていなくてよかった。11着はこのニンフかと思っていましたが。ああと、もう少しですね。開花レースはいつも番狂わせが合って予想が外れるので、楽しいです。昨夜からの台風並みの風は、今もまだ収まっておらず、庭に出るとあちこちで被害が。イエローウィンが倒れこんでいて、いえ、倒れてはいないのですが、写真右...フェリノ咲く★強風の被害
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 昨日は家に帰ったら、あれ?なんだか静か~。。。楽しかったけれど疲れたなあと思っても、やはりいないと寂しいものですね。将来はどうしたらいい…
さてとても天気がいいので今日こそはと地球儀の公園へ行きました。ああ気持ちいいこんな天気がいいなんて気持ち悪いくらい。異常気象が多いのでなんか素直に喜べない...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日からやっと日常の生活に戻れそうですが、、、やはり寄る年波には勝てませんね。本当に芯から疲れました(笑)嬉しい疲れですが、やはり人とペ…
土曜日のももさんです。先週末は最高気温が23とか24くらいでとても過ごしやすい日でした。ライフ君とハイキングコースへ行きました。ふたりともご機嫌です。地球...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日は月曜日。在宅で仕事もしますが、忙しい一日になりそうです。明日から日常生活に戻れるかしら。。。仕事に行けるかなあ(笑) そんな今朝の…
先週の水曜日の朝です。朝からベリーを食べに行くももさんこの日はももさんがベリーと思って食べていっそいでぺっとしたので何かと思ってみてみたらこれなんでしょう...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」お昼に出かけたので、アップできなくて、記事が少し長くなりました。最後までお付き合いくださるとうれしいです。写真は玄関前のコーナー。昨夜雨が降ったので、コリウスもしゃんとしています。雨で菜園のトマトが割れていました。慌てて収穫。ししとうもまたできていたので収穫しました。ししとうの丸ごと煮。よくピーマンで作りますが、ししとうは初めて。ししとうをひたひたのお水に入れて、塩、こしょうと、にんにくのスライスを入れて汁気がなくなるまで、ぐつぐつと煮るだけです。ピーマンで作るときは、唐辛子も入れます。私は、ピーマンの...夏至の庭★ラブリーな色丹ハコベの寄せ植え★犬の顔洗い
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 昨日は無事に法事も済んで、ほっと一息の私です。Cooもジジババと一緒に戻って来ることができて、良かったね。仲良く帰ってきたのが見えるよう…
先週の月曜日のももさんです。朝の太陽がとても綺麗でした。とっても素敵です、ももさん。夕方のお散歩ではふたりだけでハイキングコースへ行きました。関係ありませ...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日は両親揃っての法事なので朝から、いや、昨日からバタバタしています。そしてCooの誕生日ですね。この日に姉夫婦と子供家族でみんな揃うこ…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日は、子供家族がやってきますよ~あーちゃんは生後4ヶ月で来ただけだから、ほぼ初めてですね。明日は両親の法事。そしてCooの誕生日でもあ…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日はリモートワークですよ~客先は近くで2件。明日のこともあるので在宅にしたのだ(笑)家のこと、片付けないといけないしね。。。段ボールや…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「東の庭」です。点在するアナベルと・・・アガパンサスの花が庭を明るく爽やかにしています。奥は黒いベンチのコーナー。反対側から見たところ。アジサイ・オタフクがきれいです。おや、一つだけ先祖返り?ガクアジサイのようなお花がついたのがあります。その横にはブラックベリーの壁があって菜園のほうへ伸ばしています。その先は丸くリース型に。ここまで実がつくかしらと思っていましたが、ついています。♪もうじき赤くなり、そして黒くなって触るとすぐにぽろっと取れるくらいになったら収穫時です。<思い出写真館>お散歩の帰りに。いつ...ブラックベリーのリース★ミモザの復活
日曜日です。じゃん!ジムのマスコットの彼女ですがももさん臭のせいかトリーツ臭のせいか、いつもついて来られます。おばちん。。。ちってるのよあたちといつも迫ら...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 明後日は子供家族が来るのですが、仕事が忙しすぎるのと、ちっとも片付かないと言うか本当にものが溢れていて、我が家、ヤバし、ですな。マジで断…
土曜日のももさんです。*すいませんYoutubeに動画を当てるとすぐShortsになってしまったりします。それにYoutubeを貼り付けるに検索しても私の...
金曜日のももさんです。朝からごろごろ~ごろごろ~夕方の散歩です。ももたん! ケートちゃん!おお喜びのももさんケートちゃんがいる前なのにスリッパリーエルム...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 梅雨のせいもあるかもですが、まあ庭の草の伸びること伸びること。。。この草取りだけでも腰が痛くなり足も痛くなり~の筋肉の衰えが半端ない私で…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」すっかり寝坊して、玄関のドアを開けると大きなお花が置いてありました。玄関に黙って何か置いていくような人は2人しか思い浮かびませんが・・・メモが付けられていました。思いがけなく、あのジョギングマンのEさんからでした。アーティチョークの花が咲いたので、ドライにと持ってきてくださったのでした。出勤前に置いていって下さったのでしょう。そう言えば、ポタジェガーデンを作ると言っておられたっけ。アーティチョークは、キク科チョウセンアザミ属の多年草。和名はチョウセンアザミ。若いつぼみを食用とします。それにしても育ててお...アーティチョークの花★SNS時代の花情報
水曜日です。夕方の散歩で歩き出すとココちゃんに会いました。最近よく会うね。うちのマンションの下の店舗にグルーマーが最近できたのですがそこの看板犬の弟君に会...
おはようございます。 今日も客先直行直帰になりそうな私ですが、安曇野市周辺をウロチョロです。今日はまだお天気の予報なので、また車の運転中の日焼け対策もせねば、…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 また今日からノンストップでお仕事ですよ~17日金曜日から21日まで子供家族が帰省します。私の両親の法事があるので、それに合わせてお休みを…
先週の火曜日です。天気がよくて気持ちいい日だったのでライフ君を連れて行きました。緑がもっさりと茂っていて向こうの曲がったところに何があるのかとか全然分から...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日は一日だけのお休みですが、やることいっぱい~来週の為の片付けやら庭がハハコグサジャングルになってしまったため、庭も綺麗にしなければや…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今月はまた、小諸のお客さんのところへ伺う月です(隔月、偶数月に行くのだ)10時に小諸なので、超早いのだ。。。そう、この記事がアップになる…
我が家にポメックスの子犬がやってきて早6か月。こんなに小さくてぬいぐるみみたいだった子犬もあっという間に成犬の風貌。もう、生後八か月ですからね。人間で言ったら青年くらいな感じなんですかね……?ぬいぐるみみたいだった子犬君も可愛かったのですが、今の迫力ある感じも凛々しくてかっこいいです。お家で犬君が待っていると思うだけで、仕事も頑張れるというものです。日々癒し(´∀`*;)ただぁ……困ったこともありまして。よ...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」朝一で庭に出たらユリ・トライアンフェターが咲いていました。これがユリ開花レースの6着かと思ったら・・・スカシユリのローズピンクも咲いていました。なので、6着と7着は同着ということで。「東南の庭」でひときわ目を引くお花が咲いています。名前不明ですが、ヘメロカリスです。一見どぎつい色に見えますが・・・「東南の庭」の緑の中ではとても自然に感じられます。上のユリたちと対照的ですね。<思い出写真館>朝のひと時。正ちゃん、起きてますが、自分のおうちの中でまったり。でも、私たちが食事を始めると、すぐにやってきます。朝...トライアンフェターとヘメロカリス咲く
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 6月ももう3分の1が終わろうとしています。本当に毎日早いですね。時間が止まったように感じた日々もありますが、でもちゃんと規則正しくメトロ…
日曜日の午後です。久々にキムチ家にいきましたよ。あらいらっちゃい相変らず息子さんのベッドルームの窓際で外を見ながら毎日過ごすキムチちゃんももさんは地球儀の...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日は少し梅雨らしい感じに戻りそうですが、今年は意外と麦の生育も遅くてもう少し日が当たると麦秋になるのになあ、、なんて思いながら景色を見…
日曜日です。ももさんの歯はご飯に混ぜると歯石ができにくくなるのを入れて管理してますがそれに加えて定期的に歯磨きガムを挙げてます。真剣な顔で格闘中のももさん...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 昨日、こちらは梅雨入りとなりました。例年よりも少し早いですね。昨日の記事には沢山コメントいただき、ありがとうございました。書いて良かった…
土曜日のももさんです。朝からももさんのことが大好きなリンジーちゃんに絡まれました。ももしゃん何スンスンちてたんでしゅか?一緒にスンスンちましょうよちょっと...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」暖房を入れている地方もあるというのにうさくま地方、今日も猛暑となりました。咲き進むにつれてどんどん大きく豪華になっていくアルセア(ホリホック)の花。切り戻していたサルビアミラージュ。すっかり元通り、というより、以前よりびっしり花を咲かせています。ピンクのランタナが他に先駆けて満開となりました。ランタナの中では、いつもちばん早く咲きはじめていちばん遅くまで咲きます。昨日は午後からちょっと出かけました。帰ってきてからこの塗装工事のために窓の格子からはがして、ひもで結んでまとめていたハゴロモジャスミンを元に戻す作業をしました。暗くなるまでかって...猛暑でも元気な花たち★パームビーチでランチ
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日はとうとう、Cooの初めての命日が来てしまいました。数日前から気持ちがざわついて、たまりませんでした。荒療治で思い切って備忘録をまと…
金曜日のももさんです。お昼にちょっと歩くはずがご機嫌でドッグランの横の公園に連れて行ってくれるももさん。おや?誰かいるのかい?あ~久々のデイジーちゃんだお...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 昨日から気持ちを整理しようと思って去年の最期の備忘録を書き始めました。書き始めた時は辛くて泣けてしまったけれど、却って気持ちが落ち着いた…
水曜日のももさんです。朝から元気なももさんNYは薔薇のシーズンになっているようでした。水曜日はジムがあるので家に帰ってからバタバタするのですがそんな日に決...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 去年の今日土曜日は6月6日でした。なんてね、ふと考えてました。今日もリモートワーク。明日と明後日6日はお休みなので、4日続けて家にいるこ…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 指のことではご心配おかけしていますが、考えたら数年前に右手首骨折した時よりもまだまだ両手使えるのはすっごい🐪~じゃなくて、楽だ~と思い…
火曜日です。34度もあっためっちゃ暑い日でした。ももさんがんばって~!がんばってましゅけど。。。ましゅけど。。。ごろり~んこりゃ歩く気がないな。家の近...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」ユリ開花レース、5着はやっぱりこの方でした~テッポウユリです。昨年の秋、北九州に行った帰りに買ってきたあの巨大球根なので、つぼみもたくさんついています。今日は午後からずっとここで作業。古い土と鉢底石を分けて要らない鉢やプランターを処分。やっとこれだけにまとめました~仕切りの左側は、春にコンポストの中から取り出した土です。そこに何やら緑の植物が・・・オオベニタデが少しとあとはこれ。オシロイバナです。昨年、「東南の庭」に植えてはいたのですが、種がここに捨てた土に混じっていたのでしょうか。これ、すごく強くて、抜いても抜いてもわずかな根っこのかけ...テッポウユリ★アジサイのおはぎ
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 昨日は皆さんを驚かせてしまい、そしてご心配ありがとうございました。午後記事で書きますが、指がズキズキして熱っぽくなってしまい、コメント訪…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日から6月ですね。気のせいか少しだけ湿度高めに感じます。6月はCooが天使になった日、Cooの誕生日、ブログ記念日と続きます。色々と思…
月曜日です。月曜日は祝日でしたのでゆっくりできました。ちょっと暑くなる予定だったので急いで散歩に行きました。2週間ちょいいない間にもっさりと茂りました。も...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日でもう5月も終わり。。本当にあっと言う間に時間が過ぎて行くような気がします。Cooの命日もちょうどあと一週間です。なんだか未だに夢み…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」ナイトライダーが咲きました。ユリ開花レース第3着はこのナイトライダーになりました。じつはスカシユリの白も咲きかけていましたが、半開きだったので、ナイトライダーを3着に。鉢植えですが、なかなか存在感のあるお花です。来年は地植えにしてみたいです。2着だったスカシユリのピンクはもう、こんなに咲いて、最初の一つは散りかけています。今まで、いつもピンクは早く咲いたように思いますが、花持ちはあまりよくありません。でも優しい色で可愛いです。左はサルビア・チェリーセンセーション。シロタエギクも、もうじきお花が咲きそうです。「東の庭」レンガの小道。サルビア・ロッ...ナイトライダー★夏の寄せ植え★ピンクハウス
さて日曜日のお昼にももさんをお迎えに行く予定でしたので念のための確認をと思い連絡を取ると用事ができてしまったので4時にしてくれないかといわれました。出来れ...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 昨日は暑かったですね~~いきなり真夏になったかと思うほどでした。事務所内もエアコン一時掛けましたよ。。。気温の上下が凄すぎて、体調崩さな…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
今回の日本では家族で箱根美術館へ行きました。出来てうん十年となりますがやっとですね。とても楽しかったです。あとは高校からの同級生とお茶しただけで後は家での...
おはようございます。 今日は出社日。昨日は土曜日なのにリモートワークと言うよくわからない仕事日でしたが気付けば23日から6月3日までまたまた11連勤と言う新記…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日はお天気も良くなりそうですので、気温も上昇しそうですね。昨日の昼間にこちらも久々いつもより感じる地震があって震度3でしたが、実は毎日…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」ヤエヤマノイバラ・八重山乙女が咲きました。ハマナスくらいの大きさです。別名は、カカヤンバラで、昔、カカヤン(フィリピンの地名)から、この花を持ち帰って八重山に植えたことによるそうです。昔、今の「アイちゃんの小道」あたりに植えていた頃は、もう手が付けられないくらいにぐしゃぐしゃに生い茂りました。アーチに仕立ててからは、ツルバラと同じように剪定して扱いやすくなりました。蕾がたくさんできています。暑さや潮風にも強く、清楚で可憐なお花はひとつだけでも咲いているのを見ると心が洗われる感じがします。昨夜雨が降りました。またムラサキツユクサがいっせいに咲いて...八重山乙女咲く★足場解体始まる
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日は金曜日、花金、といきたいところですが(笑)なかなか今はそうもいきませんね。そろそろソロ活とかしてみようかなあ、なんて、少しずつアク…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 夏日になると、当然のように夕立も増えてくるのですが、昨日なんて夕方、事務所の場所はまだ雨が降っていないのに安曇野は警戒レベル4とかスマホ…
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 さあ、今日も客先直行ですよ~ははははは。でも疲れてなんかいられませんのでね、ここでひと踏ん張りですね。今日頑張れば、明日はもっといいこと…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」デルフィニウムが咲いています。三株植えていましたが、他はうまく育ちませんでした。デルフィニウムは以前にも何度か植えたことがありますが、いずれも失敗。八重咲きのきれいな品種だったのに残念。これは、園芸店の初売りのおまけでした。原産地はヨーロッパで、自生している場所は山間の涼しい場所なので暑さには弱いそうです。植えた場所も悪かったみたい。でもうさぎガーデンには涼しい場所って、ほとんどありません。本来は宿根草ですが、日本では高温多湿の夏を乗り切ることができずに枯れてしまうことが多く、園芸的には一年草として扱われているそうです。おはようございます!ブロ...デルフィニウム★一日菜園で過ごす
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。