2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
愛玩犬と狩猟犬
長い長い移動の日 【北海道旅行想い出編】
ワン達の体調管理を気をつけねば!!
2025年7月7日 7並びの七夕の夜に\(^o^)/「星に願いを 七夕 7.7.7」(千葉県鴨川市)
ぶかぶかでも。
最高だったキャンプ場 【北海道旅行想い出編】
日本最北端に行ったワン 【北海道旅行想い出編】
2025年7月6日 盆踊りや生演奏、美味しいごはんに素敵な雑貨「Brown's Field 夏祭り」(千葉県いすみ市)
横顔美人
2025年7月5日 愛犬と一緒に、もっと自由に、もっと楽しく!「プレミアムドッグフェスタ」その2(千葉県酒々井町)
2025年7月5日 愛犬と一緒に、もっと自由に、もっと楽しく!「プレミアムドッグフェスタ」その1(千葉県酒々井町)
16歳♪
近況報告
ありがたい話
暑くてもラーメン♪
こんな可愛いスイカ
噂は真実なのか
言葉に責任持たない方々
ランチを食べてからね(*^^*)
相模原公園へ ☆トイプーのお友達と撮影会☆
橿原市花だより 令和7年7月9日(木)の奈良県橿原市藤原宮跡蓮(はす)畑の風景
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) お届け弁当も辛い
すごい目見開いてる♪
あまりに暑いのでかき氷はじめました♪いちごみるくの素でかき氷
ふやかしたドッグフードが腐りやすい理由、正しい保存方法で愛犬の健康を守ろう
陰陽五行鑑定
相模原公園へ ☆驚きの再会!☆
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) 唐揚げ弁当と今…
ほこり汚れ取りにワイパー手袋🧤✨愛犬とホムセンコーナンへ🐶🛒😊
男子高校生弁当🍱愛犬のワンピース届いた🎁犬のティアードスカートお直し🪡
自然療法だからと云って特別に凄い事をしているわけじゃない。体を暖める事が中心だ。体を暖めると云うのは、自然療法による病気ケアの基本中の基本だ。なので暖めると云えば、やはりこんにゃく湿布だろう。
カーシャが我が家にやってきたのは、彼女が1歳10ヶ月の時だった。前の飼い主の事情で里子に出され、我が家にやって来たのだ。
カーシャの体のあちこちに出てきたイボが、きわめて悪質な悪性腫瘍と診断されたのは3月3日だった。その日からカーシャにはカバノアナタケを煎じて、飲み水に入れたり、ご飯に混ぜて飲ませている。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
カーシャは2月の中ごろ、骨髄炎で溶けた左足指の骨を除去する手術を受けた。それで炎症は治まると思いきや、腫れは引かず、おまけに組織球肉腫というきわめて悪性度の高いと言われる悪性腫瘍まで見つかる。
カーシャちゃんの体のあちこちにイボを見つけた時に、正直嫌な予感がした。だがそれが悪性腫瘍と診断され、しかも治療法はありませんと言われたからって、ハイそうですかなんて黙っていられるわけがない。
テルミー線に火をつけて、この金属容器に入れる。これを患部は勿論、経絡にリンパや背筋、おなか等をさすってあげれば、じんわりと暖まり心地の良いものだ。
この首輪がカーシャの1番古いものになる。和柄でとてもかわいらしく、カーシャにとてもお似合いだった。カーシャが我が家にやって来て2回目の誕生日、彼女が3歳の時に購入したものだ。
カーシャが我が家にやってきたのは、7年前の3月だった。その時のカーシャはまだ1歳10ヶ月だった。前の飼い主の事情で手放さなければならなくなり、我が家にやって来たのだ。
今朝の犬の散歩時、斜里岳がとてもキレイに見えたので撮影してみた。犬の手術後の傷口の治りが悪い。いまだグジュグジュと出血している。足が直接地面に触れないように、ビニール袋に入れた上で散歩に出かけている。そのあたりの事情は、近々お知らせしようと思う。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。