2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
こんばんわ、cecilmamaです★2人目の孫、千隼とニコル。2番子になると、やっぱりあまり実家にはやって来ません💦ワタシもそうでしたけど、、、、、iroiroと日常が忙しくて、実家に行ってる暇がない。行くぐらいなら、自宅でゆっくりと過ごしたいというキモチも芽生え、ワタシの子育て時代も次女を出産した時、三女を出産した時と、徐々に実家へ遊びに行く機会が減って行きました。そんなモノなのかな。今は長女と孫達を待つ身のワ...
こんばんわ、cecilmamaです☆今はニコルが居ても、セシルママ(^.^)nicolemamaとは、永遠に名乗らないでしょう~って事で・・・今日のニコル。セシルは朝晩と1日2回、必ず散歩をしてました。それは、散歩の時、つまりは自宅の外でしか排泄しなかったから💦雨の時も雪の時も、台風の時も・・セシルのおしっことうんちの為に散歩をしてました。それは結構しんどい作業で、あーあ、どうしてこんな風に躾てしまったのだろうと何度も後悔...
我が家にシュナウザーのダンちゃんを迎え入れたのは、子供達が4歳と2歳のとき。一緒に旅行に行きたいけど、遠出はなかなか厳しい・・・。なんせ、我が子達は乗り物が苦手。遠くても、栃木や静岡止まり~~^^そこで、今までにペットと共に宿泊した、都内近
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。