2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
Mダックスフンド♪久々の一緒にお留守番デー⊆^U)┬┬ノ~
お花屋さんで♪イースター用のお花🌼&ナナちゃん(笑)⊆^U)┬┬ノ~
ベラさん、クツを誉められてご満悦
4月の俺は
ギョエー!春を告げる黒い使者をお持ち帰りしたシベリアン( ̄◇ ̄;)
いつメン集合!笑顔が咲くモフモフわんこたち(о´∀`о)
ベラさん、ぴょんこ
2025年4月18日 房総食べある記(再訪)「惠食堂@工房きよすみ&カフェ」(千葉県鴨川市)
ショックのあまり潜ってました
真面目な犬
鶏胸肉のハーブマヨ炒め。ツツジとワンコ
Mダックスフンド♪哀愁ある背中⊆^U)┬┬ノ~
ベラさん、人間観察中
定期健診DAY!チックン頑張ったうちのハスキー(*^o^*)
小さな春みっけ!何でも食べて確認はダメ!なシベリアン(-。-;
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
久しぶりにもみじ、さくら、モモの3匹散歩!モモは遠慮しているのか?ペロペロ攻撃はなし(笑)みんな真面目な顔しているわ。アハハハ[子犬]3兄妹とも歯が生えました。子犬の成長は早いですね。兄妹喧嘩も激しく・・・青が赤姫を・・・赤姫も負けていませ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日のこと。 花の胸毛がボサボサになってきたので、グルーミングに行ってきました。 BEFORE ↓↓ AFTER ↓↓ 胸毛も耳毛もまっすぐになって、ツヤツヤになったね。 花は、いつも担当してくれるトリマーさんが大好きです。遊んでもらって満足気。 そのトリマーさんによると、ドライヤーをかけている時、花は体の濡れている部分を、自分でドライヤーに向けるそうです。 例えば、背中が乾いてお尻がまだ濡れていたら、自らお尻をドライヤーに向けるんだとか。 見てみたい。。 今度、家でシャンプーしてみようかな。。 そういえば花さん、お尻はどうなった? お尻の毛が、伸びに伸びていた花。 お散歩していると、落ち葉な…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日に更新したブログに、息子の🐶ゴン太が和歌山で地震が発生する直前まで騒いでいた事を書きました。今朝も尻尾が垂れた状態で、何かを感じているのか怯えたような鳴…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日の16時54分頃、紀伊水道を震源とするM5.4の地震が発生しました。最大震度4を観測しました。今回の地震は中国四国地方から東海地方と幅広いエリアで揺れを観…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
何を思ったのか穴掘りを始めたモモ!やはり穴掘り隊長ネイおばあさんの血を受け継いでいます(笑)そして地下室が完成!でもなんでだろうなんでだろう・・・もう夏も終わり涼しくなったのに(笑)[子犬]同じような顔をした丸いのが並んでいます(笑)お兄ち
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。