2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
夜桜…ではないはずだけど@引地川親水公園お花見
【山梨県身延町】富士川クラフトパーク開花状況|ネモフィラと薔薇はもうすぐ見頃
暗くなる前に急いで!@引地川親水公園お花見
池下カフェ花ごよみ🌸
愛犬と楽しむ春のおでかけ!「わんさんぽ@赤レンガ倉庫」と「インターペット2025」に行ってきました
晴天のドライブ♪使い心地ヨシ♪
今年メインのお花見!
マルチーズ【スタバ風】マグネットステッカーにお名前を入れるとどんな感じ?
ペット同伴プランで富士吉田市『ホテルベル鐘山』にお泊まり U^ェ^U ダワン!
お花見散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
【山梨④】フレブルLIVE 2024
桜咲く農村公園をお散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワンワンワン♪
今月初めて制作したゴールデンドゥードルのマグネットステッカー
鐘山の滝 ☆:・*:・.*★.:.*
小田原市『Odawaracafe & Salon Mikanka』さんでランチ \(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは続き。点滴の頻度を減らしてもいいと言われた矢先、軽くなっていた口からのニオイが強くなってきました。2日は間を開けないほうがいいような気がして、先生との相談の結果、お口のニオイで点滴に行く日を決めることにしました。かかりつけと近くの病院は休診日が同じだったこともあり週1回の点滴にはならなかったです・・・近くの病院の先生からは「そんなに臭わないですよ」と...
まっきー家のめりさんですご訪問ありがとうございます このブログの概要はこちらに書いています『愛犬の13歳の誕生日に思うこと。』まっきー家のめりさんですご訪問…
ようやくカレンダーが壁掛け・卓上ともに仕上がりました!今年は色々あって遅くなってしまい、一時期はもう販売間に合わないかも・・・なんて思ったりもしましたが、なんとか今年残すところ2ヶ月という所で完成となりました。2022年
秋から冬に向かっているこの寒い時期にまだ奴は居るらしい洗面台で歯を磨いている数分の間に左手に痒みが人差し指の下がぷっくり腫れて痒いのなんのって…蚊!!!!まだ頑張って生きてるんだね...
こんにちは、peanutsです。 今回は犬が嘔吐する原因と大丈夫・大丈夫じゃない症状についてご紹介します。 犬が嘔吐する理由 大丈夫なパターン 吐いた後に元気があり食欲もある 嘔吐物の色が黄色や緑色・白い泡 一気に食べた後に吐いた 車酔い 大丈夫ではないパターン 嘔吐した後元気や食欲がない 食べてはいけないものを食べた 何度も吐く 嘔吐物から便の匂いがする 血が混じっている 異物が混ざっている 嘔吐した際の対処法 まとめ 犬好きさんへのノアちゃんコーナー 犬が嘔吐する理由 犬が嘔吐する理由はいくつか考えられます。 大丈夫なパターンと大丈夫ではないパターンに分けられます。 大丈夫でない時は早急に…
『きょうは はりきって あるくかぼ!!』『いってくるかぼ!』『へっへっへ~♪』今日はぽかぽかした陽気で空模様もご覧のような青空が広がりました。まさにスポーツの秋といえそうな日ですね。かぼす、とっても楽しそうに散歩していま
こんにちは、peanutsです。 今回は犬に服を着せることのメリットとデメリットについてご紹介します。 犬に服を着せることは虐待になるのか? 犬の服メリット 暑さや寒さ対策 抜け毛対策 病気や怪我の予防 手術後や怪我の悪化防止 雨の日でも散歩可能 犬の服デメリット まとめ 犬に服を着せることは虐待になるのか? 答えはNOです。 犬に服を着せることに関して 「可哀そうだ」「虐待だ」 という人をたまに見かけます。 毛染をしたり、あり得ない服を着せていて 玩具扱いしているような人がいることは事実です。 しかし、ほとんどの方は服を着ることのメリットを知らずにいます。 犬の服メリット 暑さや寒さ対策 ワ…
まっきー家のめりさんですご訪問ありがとうございます このブログの概要はこちらに書いています『愛犬の13歳の誕生日に思うこと。』まっきー家のめりさんですご訪問…
クレカ代・保険料の引き落としが無事完了!楽天銀行からのお知らせ[支払いを行いました]メールを見てドスッと肩の荷がおりました今月もなんとか息が出来ましたそして引き落とし日の翌日にはもう翌月の支払いについての連絡カード会社から11月の支払いをリボにしませんかメールいたしませ~~ん!!( ;˘ω˘ )...
今日はぽんず母さんをたくさん歩かせる事ができました。寒くなると嫌がる回数がぐっと減るので、やっぱり歩き易いんだと思います。その後かぼすもちょっと行ったところで残念ながら雨になってしまいました。もっと散歩したいかぼ!とうら
ペットショップで売っている標準的な長さのリードは、うちの2匹には短い。(引っ張るので💧) これを、ちょっと長めの1.6mに変えたら、犬たちも私もすごく歩きやすくなったということを、以前に書いた。 max-kenta.hatenablog.com その1.6mも、慣れて当たり前になってくるとすこーし物足りなくなり… あともう一息長さがあれば自由度が増すのになぁ、2mくらいがちょうど良さそうなんだけど… と、ここしばらく物色していた。 2mであることと、もう一つ希望を言うと、両端のナスカン以外に金具が付いてない物がいい。 両端ともナスカンタイプのリードをいろいろ見ていると、カフェで短めにつないだり…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはノンの記録を書いていると、読み返しながら気持ちが(´._.`)ズーンとなってきたので気分を変えて春に、すんごーく久々にチワ連れでお出かけしたときのこと(1年以上ぶりやったよー)選抜だったこちらのお方が楽しかったのかは、???ですがお友達が声をかけてくれて、ネモフィラを見に海の中道へ連れてってくれました土曜というのにめっちゃ空いてて着いたのはお昼過ぎてたけど、駐...
いい写真が撮れました😄かぼすの背中に、顔を寄せて昼寝しているぽんず母さん。カーテンの隙間から降り注ぐひとすじの陽だまりがいっそう穏やかな癒しを演出しています。ぬくぬくと、そしてもふもふとしたあたたかみのあ
犬とお散歩に出たらあちこちで工事中道路が狭くなり交通整理の人が立って車と人を誘導しているそこを迂回して違う道へ進んだらなんとそこでも工事中うちのワンコはビビリー犬ゆえ工事の音で飛び上がり飼い主の足にからまりつまりコントロール不可になってしまうのです通り抜けるのは難易度が高すぎる…交通整理の方が『どうぞ!』とくれる視線をすみませんっ。。。と振り切って適当に入った小路は行き止まりすごすごと来た道を戻る...
こんにちは、peanutsです。 今回はトイプードルのトリミングに最適な頻度とその理由などについてご紹介します。 最適な頻度 トリミングに行く理由 皮膚病対策 体の異常に気付く 可愛い状態を維持できる トリミングサロンの選び方 まとめ 犬好きさんへのノアちゃんコーナー 最適な頻度 トイプードルのトリミングに最適な頻度は月に1回です。 トイプードルは抜け毛が少なく、毛がどんどん伸びていくので月に1回は行ってあげましょう。 どのカットにするとしても、最低3ヶ月行かないということがないように心掛けましょう。 トリミングに行く理由 皮膚病対策 トイプードルの毛並みで特徴的なカール毛ですが、抜け毛が少な…
今日は心地のよい秋晴れとなり、ぽんずとかぼすも公園で遊んできました。8mと5mのリードをいっぱいまで伸ばし解放的なぽんかぼ。もっと早い時間に行こうと思っていたのですが、夕方頃になってしまいました。しかしながら、秋のこうし
散歩で通りかかった公園の石畳で、スズメバチが何かの幼虫を食べていた。 MAX was interested in a wasp he was in the park.They are dangerous, Max. こういう動いてる物を見ると、MAXはすぐ反応する。 バッタとかヤモリとか、今の季節に多いコオロギとかが動くのが目に入ると、捕まえようとするか、とりあえずはハッと反応する。 なので、このスズメバチにも興味津々で、今にも手を出しそうな勢いで様子を伺っている。 スズメバチは捕まえたらダメだよー、刺されたら大変と、引っ張ってその場を離れた。 今日は散歩中だから良かったけど、庭に出ている時な…
仕事中、少しでも暇ができるとギャンブルの話をしだす人達今日は競馬の話で大盛りあがり仕事中ずっと家に帰ったら両親も競馬中継にお熱あげて見てたわ父なんて雄叫びまであげてみんな楽しそうでいいわね...
『そろそろおさんぽに つれていくかぼ!!』かぼすの足が治ってきたので、ようやく散歩に行けます。久しぶりの散歩に喜びを隠しきれない、かぼす。犬は言葉も話せませんし顔の表情筋もないですが、『うれしい』というのがひしひしと伝わ
今年の夏、我が家の愛犬ラッキーのドッグハーネスを新調した。それまで使っていたドッグハーネスはNPO法人の方が持ってきてくれた物で、八の字型で頭から輪を入れて胴体のところで止めるタイプだ。散歩中に引っ張ることが多い犬や頻繁に立ち止まる犬に対し
こんにちは、peanutsです。 今回はトイプードルの仲間であるプードル種の4つを特徴と共にご紹介します。 プードルとは プードルの種類 JKC公認の仲間(4種) スタンダードプードル ミディアムプードル ミニチュアプードル トイプードル JKC非公認の仲間(2種) タイニープードル ティーカッププードル まとめ 犬好きさんへのノアちゃんコーナー プードルとは プードルはもともと狩猟犬、また、泳ぎが得意で回収犬としても飼育されていました。 プードルは知能が高いためしつけのしやすさから近年ではとても人気の犬種となっています。 また知能が高いことから訓練を受けて警察犬や介護犬として働くこともある犬…
急に寒くなって一気に12月が来たようです。急いでガソリンスタンドで灯油を入れてきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。飼い主は寒暖差アレルギーの症状がひどいですが😖ぽんずとかぼすは全く普段と変わらず元気
仕事がしんどい上生理が始まり体調も最悪今日ばかりは犬の散歩かわってもらおう…と帰宅したら頼みの綱の母は腰を痛めていました(ToT)アイヤーしばらく散歩は私の一馬力柴犬おじさんもたまには散歩をサボりたい日があってもいいと思うのだけど雨の日も風の日も台風の日もなうちのワンコ…...
ペットのニオイ、 出来るだけ簡単に楽にしっかり消臭したいですよね? 私も空気清浄機を買ってみたり 色んな消臭スプレーを試したりしてきましたが めちゃくちゃ手軽に消臭できるアイテムを見つけたので 愛犬家さんにシェアしたいと思います!
急に寒くなってきて、家の中もすっかり冬模様です。ガススヒーターを点けました。こう時、すぐに用意できてすぐあったまるからガスはいいですね。もふもふ親子も集まって暖をとっていました。一方、こちらの親子も暖をとっていたようです
健太よ、、、あなたの抜け毛は休む時がないのか? 柴犬の換毛期は、暑くなる前(春)と寒くなる前(秋)。 今は秋なのでちょうど換毛期で、健太も絶賛抜け毛中なのは理解できるけど、今に始まったことではなく、もう何ヶ月も前からずーっと続いている。 アンダーコートは抜け終わり、今はトップコートが抜けている。 柴犬は外飼いされるのが普通だった以前は、季節の移り変わりに体が反応して毛が生え変わっていたけど、今は家の中で飼われているので季節感がなくなり、抜け毛のタイミングがバラバラになっているそうだ。 健太もその通り。今どきの子だなぁ。 さて、アンダーコートはスリッカーとファーミネーターできれいに取れるのだけど…
天気予報をしっかり確認してから出勤したのにひどい目に遭いました「晴れ時々くもり」で1日雨降りってひどすぎません!?行きも帰りも雨に降られもはや無の境地で歩いていたらランドセルを背負ったちびっこ達もびしょ濡れかわいそうでした天気予報め~~!...
かぼすが足のケガで散歩に行けないので、うちで遊んであげようと思い、100均でカエルのおもちゃを買ってきました。ポンプ?みたいなので空気を送るとピョンピョン跳ねるみたいです。早速かぼすに見せてみると、興味津々で、いつものよ
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日はココの誕生日でした。14歳だったね・・・忘れてなんかいなかったけど、まだまだ時間がかかりそうです。今年もみんなでお祝いするとばかり思ってた。どんなケーキにしようかな?腎臓の数値が高いとわかってから療法食ばかりだけど、誕生日くらいは美味しいものを食べてもらおう!そう思ってたのに、肝心のココがいない。そんな現実を突きつけられた誕生日でした。ココと過...
夜勤明け外へ出たら空に虹がかかっていましたうっすらと虹が2つあるの見えるかな?二重虹(ふたえにじ)は幸運の象徴とされていて二重虹を見た後は人生が好転していくという言い伝えがあるそうですこれが本当ならとんでもない数の人達の人生に良い変化が現れるということ私の給料も貯金も好転しないかしら!?虹を何回も振り返って見ながら他力本願してみました(笑)...
かぼす、足を怪我してしまいました💦昨日の散歩の時、急に歩かなくなって何やら右の後ろ足を痛がっているようでした。足の裏を見てみたのですが、もふもふが邪魔してよく見えず・・・病院へ行って診てもらったところ「な
半年くらい前から頻繁にぽんずが脇のあたりを掻くようになりました。病院の診断では食物アレルギーの可能性が高いという事で、色々とアレルゲンの少ない食事をサーチ。そして半月ほど前にとあるフードを試したのですが、全く痒みは消えな
Moppyオリジナルの桐の小箱シリーズ、ハロウィンコッカー柄新発売です。蓋が開閉できるようになっています。中はこんな感じ。コウモリ飛び交う満月ナイトにうさぎさん帽とカエルさん帽をかぶって仮想したコッカーちゃん達が現れました。ハロウィンパーティー用にお花を飾るたえ、秋の七草をとってきてほしいと頼まれたコッカーちゃん、キキョウを見つけたようです。さらに森の中へと進むとナイトメアに遭遇したり、クモの巣にひっかかったりしながら奮闘するコッカーちゃん。ハロウィンパーティーへ招待されたコッカーちゃん達は、それぞれにお洒落してちょんまげやツインテール、バンテージテープでまとめてみたりしてヘアアレンジをたのしんでいます。みんなを待つ魔女コッカーちゃんはお部屋飾りも済んでホウキを持ったまま居眠り中です。そんなハロウィンのコッカー...新発売!桐の小箱ハロウィンコッカー
今日は一気に冷え込んで『冬』の訪れを感じました。SNSなどでも「寒い~」というコメントが多く今日から長袖の衣類や暖房器具を出したりした方も少なくないのではないでしょうか。ぽんずとかぼすも寄り添ってもふ寝。これからは、暖房
こんにちは、peanutsです。 今回はトイプードルのブラッシングについて、必要な物や嫌がる時の対処方法、ふわふわにする方法をご紹介します。 可愛い愛犬を可愛いままでいてほしいですよね。 可愛くなるだけでなく皮膚病の予防にもなりますのでお手入れはこまめにしてあげましょう! ブラッシングに必要なもの スリッカーブラシ コーム ご褒美 ブラッシング方法 始める前に 順番 注意点 ブラッシングのタイミング まとめ 一緒に読みたいおすすめ記事 ブラッシングに必要なもの スリッカーブラシ 強く持つのではなく、ゆっくりあてて引くときに少し力を入れてあげるようにしましょう。 手首のスナップをきかせてあげまし…
こんにちは、peanutsです。 今回は犬(トイプードル)の散歩について、必要なもちものや行う頻度、注意点についてお話していきます。 散歩の必需品 リードとハーネス ウンチ袋 お水 携帯電話 お散歩デビューはいつから お散歩における注意点 まずは短い時間、距離 リードを離さない 飼い主の責任 ながら散歩 誤飲しないために 事故を防ぐ お散歩の頻度 犬好きさんへのノア写真コーナー 散歩の必需品 MOFF(モフ)|犬・猫用ペット用品・洋服通販サイト こちらは、お散歩に必要なものなどのペット用品からワンちゃんの洋服を備えた国内最大級の通販サイトです。ディズニーやスヌーピーなどの人気キャラクターの公式…
【この動画で学べる事】 ✔︎ CBDオイルって何? ✔︎ CBDオイルの期待できる効果 ✔︎ CBDオイルの副作用は? ✔︎ CBDオイルはどんなワンコにオススメ? 16歳の愛犬リオも 本格的にCBDオイルを使い始めました! 愛犬に負担をかけず 不調を軽減したい方は 選択肢のひとつとして是非チェックしてもらいたい❤️
先日、首輪からハーネスに変えたところだけど、犬たちは、どうも気に入ってないらしい。 They got a good-looking new harness, but seems like they don't enjoy it. ハーネスに変えた時の記事はこちらです ↓ 。 max-kenta.hatenablog.com なぜ気に入ってなさそうなのかと言うと、歩いている途中で、体をブルブルブルっと震わす、いわゆる柴ドリルをしょっちゅうするのだ。 このハーネスに変えたタイミングで、もとからよくブルブルしていたMAXはもっとするようになり、全然ブルブルしていなかった健太もするようになったので、違…
ラッキーが我が家に来たとき、毛はボサボサで伸び放題だった。NPO法人の方が体を洗ってくれたり手入れをして引き渡してくれたのだが、そこは元野良犬、散歩に行くと公園の芝生の上で匂いを見つけては体を擦り付け、すぐに草まみれ、泥まみれになりやがる。
ぽんず、今日はいっぱい歩きました!やっぱり季節が秋から冬にかわってくると、こんな風に歩いてくれるんですね。夏の頃はほんとに歩いてくれなかったので、体力の衰えから、夏が終わっても歩いてくれなかったらどうしようかと思いました
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは続き。6月中旬から点滴通院になったノン。2日置きに近くの病院まで行っていました。その間、ヴィヴィ達まで次々に不調になってしまってました。いつもノンだけ連れて出かけるのを見て、楽しいお出かけと思ったのかも。点滴をするようになって、おしっこの回数・量が増えました。私が部屋を空けるときはケージに入ってもらっていたのですが、戻ると「早く出してー」と暴れて、出...
見事にたこ焼きのごとくもっふりしてきたぽんずですが、かぼすに続いてカットしてもらいました。その間かぼすは散歩に行って、その後一緒に迎えに行きました。脱たこ焼き!しっぽブンブンで飼い主をむかえる、ぽんず。『ままおかえり~』
こんにちは、peanutsです。 今回はトイプードルの無駄吠えの原因・しつけについてご紹介します。 犬のしつけは子犬の内からやっておきましょう。 無駄吠えの原因 甘やかしすぎ 社交性がない 運動不足 何かを我慢をしている 効果的なしつけ方法 運動 気をそらせる 無視 おすすめしないしつけ 叱る まとめ 犬好きさんへのノア写真コーナー 無駄吠えの原因 甘やかしすぎ 要求吠えに対して全て対応していませんか? 人間の子供と同じで言う事を何でもしてあげるとわがままな子に育ちます。 例えば ”吠えたら餌をもらえた” ということが一度あれば 犬は学習して吠えると餌がもらえるとわかり吠えるようになります。 …
朝の散歩で中学校の前を通ると、 「○年○組のXXXXXに清き一票をよろしくお願いします!」 と、選挙運動が行われていた。 タスキをかけた候補者と、その応援団が、次々と登校してくる生徒たちに向かって声を張り上げている。 清き一票!今どきの中学生もそのセリフ使うのね。 この時期に何の選挙なのかわからなかったが、ほほえましく思いつつ通り過ぎた。 お天気もいい中、気持ちよく散歩を続ける。 仲良くクンクンSniffing together ... 仲良くシャーAnd peeing together. セイタカアワダチソウだらけの空地の横で…Beside the vacant site ... 座り込んで…
Dog indexのMIKIです。ん?なんかにおいが違う!Noah(18.7才) を抱きあげた時、そう感じました。それも体の一部分だけ。他のところのにおいはいつもと変わらないでもなぜ、ここだけ?その場所は というとおでこなんだろう。このにおい。と何度も嗅いじゃいました(笑)するとその翌日から咳が出始めました。Noahはいつもこの時期になると、咳がでるのです。においとの関係全く無関係ではないと思っています。においチェックも...
「犬!尻尾丸い!」と小学生に喜ばれたしっぽ話しかけられても99.9%無視するこま隊員うちに来た当初飼い主を引きずって尻もちをつかせるほど引っ張るわんこでした柴犬の元気パワー本当にえげつない…...
玄関先でストライキする、ぽんず。仲良く寝ている、ぽんかぼ。ぐてーっと寝ている、ぽんず。旅を終えて5日ほど経ちましたが、すっかり日常的なぽんかぼの風景が帰ってきました。なんだか早くもあの海岸と食事などが懐かしくて、もしかた
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。