2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑨ラストエンペラーの世界 紫禁城を見学♪(アジアゾーン)
函館2025.4月③ 前夜祭的な集まり♬
小諸城址 懐古園へ
こういうのって重なるよね
は~るばる来たぜ、は~こだて( *´艸`)
は~るばる来たぜ函館②~♬
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑧いまだに建設が続くサグラダファミリアも見学できたよ♪
一気に夏が来た!&家中が真っ白に。
さきたま古墳公園②
骨折から2日目。松葉杖とハイハイと。
さきたま古墳公園の桜①
雨は、やだな~
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⑦バッキンガム宮殿の衛兵さんにご挨拶♪イギリス編
まさかの‥骨折れてました。
雪消失~(*'▽')
大雪です! 昨日の朝、夜勤明けのたまぞうの車。 埋まってました(;_; 帰宅したら、たまぞうガーデンも雪がすごいΣ( ̄▽ ̄;ノ ご近所さん総出で雪かきしてました^^; こういう時は協力しあって譲り合っての精神が大事ですね ( ̄ー+ ̄b1/1 さて、画像が届いたので名前を決めようってことで♪ たま夫が「思ったより茶色いね」っていうので、その辺から名前をつけることにv たま夫案 :マロン、栗子 たまぞう案:...
12/31 Coo&RIKUからこの子の画像が届きましたv どれどれ、とメールを開くと知らない猫の写真と動画が? Σ( ̄▽ ̄; え? 何!?@@ たまぞう間違えて猫と契約しちゃってた? ( ゚Д゚; 三 ;゚Д゚) ほぼ同時にもう1通メールが届き、仔犬の画像が…ε-(´∀`*)ホッ 猫の画像は間違えて送っちゃったんですってw 気を取り直して画像ファイルを開く。 おぉ、だいぶ大きくなってる! こんなにかわいいのに、今まで買い手がつかな...
猛吹雪です! たまぞう、昨日は県南に車で出張でしたが、帰り道に高速道路でホワイトアウトに遭いめっちゃ恐怖でした; 帰宅してから市内も暴風雪になり、広範囲で停電になりました。 たまぞう家は停電にはならなかったけど、電気が点いたり消えたりを繰り返してました; 氷点下の寒さで停電になったら、凍え死ぬ人が出るんじゃないかと心配です>< 電力会社の方々がこの暴風の中復旧作業に当たってくれてるとのこと、頭が...
12/29 Coo&RIKUに依頼した画像はまだ届いてなかったけど。 待ちきれなくて、「この子をお迎えしたいの」ってたま夫に告白; たま夫は何も言わず、「とぉちゃんとかぁちゃんに言っとかなきゃな」って義父母のとこに2人で報告に。 義父母は動物好きだったので特に反対もなく、むしろお義父さまはノリノリ ε-(´∀`*)ホッ たま夫に「写真が届いて問題なかったら店舗移動をお願いしてみるね」って言ったら、真面目な顔して言...
12/28 地元の里親募集に撃沈したたまぞう。 う〜ん… ネットで検索したけど他に県内でチワワの里親募集がない… だからと言って、諦めきれるものじゃないのよ! せっかくたま夫の許可が下りたのに、この盛り上がった気持ちをどうすれば (´;ω;`)ブワッ 里親がダメならやっぱペットショップかなぁ… 実はたまにペットショップやホームセンターに見に行ってたんだけど、「この子!」っていう子に出会えてなかったの; そこ...
くーちゃんが虹の橋に旅立って3年と9か月。 忘れた日など1日もないし、今だって一番かわいいって思ってる! でも、やっぱりさみしいたまぞう(;_; たまぞうは小さな頃からいつもワンニャンと過ごしてきたから、こんなに長い間ワンニャンのいない生活はなかったの。 もうだいぶ前から新しい子をお迎えしたかったんだけども。 たま夫の許可が降りなくて悶々としてました… しかしやっと! たま夫の了解が得られまし...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。