2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
【柴犬あるある】お散歩行くよ!でも動かない お散歩前の謎ルール
愛犬と楽しむ春のおでかけ!「わんさんぽ@赤レンガ倉庫」と「インターペット2025」に行ってきました
定期健診DAY!チックン頑張ったうちのハスキー(*^o^*)
ワンズと行く湯河原旅行記:贅沢リゾート「コレドール湯河原」で愛犬と温泉ステイ
あっちむいてホイ
4月のカレンダー作りました。
マロニーさんのまろんちゃん描かせて貰いましたよ。
浅草でワン連れ飲み歩き!「大衆酒場リッちゃん」と「BUZZ」で愛犬と美味しい時間
キッス❤︎が止まらない
金魚すくいに見とれちゃったの。
ティータイムは中華風にいこう。
犬が留守番で見せる「だるまさんがころんだ」⁉︎その心理とは!
キットの十戒
車椅子で柴犬に驚きの変化が!
どんなときでも楽しいところ!
ニョロニョロ&ブンブンな朝
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
動物病院でシャンプー♪ ~”3年前の今日”ちょぼ動画~
照姫まつり
サラダ仕立てのステーキ♪
さっそくドッグランで試し撮り
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
2代目!ペットバギー納車
タルタルソース絶品のチキン南蛮!
▼風評被害で?『コストコ』でブランド米の”無洗米 秋田県産あきたこまち5kg”をお安くゲット~▼
【山梨④】フレブルLIVE 2024
*警察犬にフレンチブルドッグ、高難度試験も一発合格。
メガタンメン‼
オムライス&ハンバーグ、そして春散歩♪
●ヒンヤリと冷たいシュー生地最高じゃん♪『ビアードパパ』で4種類のシュークリームを食べ比べ●
お盆は、小さい頃飼っていた柴犬の若市君のお墓参りに行ってきました。毎年欠かさず行っています。写真は遠出して川遊びをした後のびしょぬれの時なので少々風貌がい...
先日の雷の時はマナーベルトでお寝んね今日は朝から暑いでしゆとマタマタごろ~ん涼しい時はこんなに飛び跳ねるのですが暑さに弱い???やっぱりゴロ~ン桃のイラストお友達のみどり様の作品暑さに強い夏バラは今年二回目の開花水を切らすとすぐに萎れるので水遣りが大変でもその苦労に報いてくれていつも美しく咲いています。トマトはもうすぐ収穫も終わり・・今年は300個を超える収穫でした。アイコは大好きなミニトマト収穫したアイコと黄色トマト尼崎市も新型コロナウイルスの感染者が毎日発表されている。皆さまご自愛くださいませ。夏マスクしんどいねえ~~~でもうつさない、うつらない・・・我慢の夏マスクママしゃん夏マスク頑張ってくじゃさいと心配してくれる桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村暑い時は涼しいお家で寝んねが一番🎵夏バラの二度咲き
今日の天気は荒れ模様・・・お日様が照っているかと思えばいきなり雨が強く降ってくる。夕方には桃の嫌いな雷が大きな音を立ててゴロゴロとなりだして桃はブルブル震えている。桃の寝るところは普段はケージに入って寝るソフアーの上はほとんどお腹を見せてへそ天でリラックス・・そして激しい雨や雷の時の避難場所外は雨が激しく降り雷も益々大きくなりだした。夕方の散歩は暫く様子をみてからにしましょう。この激しさは梅雨明けの前ぶれかな????午後5時を過ぎても雨は激しく降っている。雷は少し遠くにいったようだ・・・激しい雷の音だったね桃桃は怖くてお漏らしをしました・・・・マナーベルトを着けるのを忘れた桃ママの反省(一一")僕雷大嫌いでしゅよとブルブル震えている桃にぽちっとひと押し応援してくださればうれしいです。にほんブログ村桃の嫌いな雷が・・・
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。