chevron_left

「犬」カテゴリーを選択しなおす

cancel

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

help
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
テーマ名
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
テーマの詳細
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 ハイパーコギ、まったりコギ、癒し系コギ、せわし系コギ、お笑い系コギ、いやしい系(食いしん坊)コギ、お利口コギ、やんちゃコギ、おいたコギ、社交コギ、シャイ(人見知り)コギ、猛コギ、芸達者コギ、スポーツコギ…。 その他、オンリーワンのコギさん大集合!
テーマ投稿数
22,103件
参加メンバー
263人

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの記事

2020年10月 (1件〜50件)

  • #コーギー
  • #犬イラスト
  • 2020/10/31 06:44
    ハッピー♪ハロウィン 蘇ったのは誰だ!?

    バスティと一緒に近所を散歩中  地面の奥底からガサゴソ 誰か蘇って復活したよ~よかったらクリックして下さいね!Click here, please!にほんブログ村

  • 2020/10/30 18:57
    赤くなった

    赤くなったといっても兄ちゃんが赤くなったわけではない(きっと誰も知らないだろうけど、一応振ってみた)今年の紅葉は色付きがいいと、言ってはいたが確かに林に入ると全身黄色に染まるほど、黄色の世界でしたそれが、ようやく赤色が追いかけてきましたここ数日で一気にさて週末どこへ行こうポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/29 18:46
    少しだけ

    日の出前には少しだけ焼けてくれましたこの場所も有名になってきたのか、写真愛好家が増えていますまあ、富士山を狙っている人も多いのですが狭い道路のどこでも構わず駐車して撮影している人も増えています人の振り見て我が振り直せですかねポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/28 19:42
    湿原の霧

    今朝はここへここ数回続けて朝駆けでここを通りますが、湿原に霧がいたのは今朝だけこの風景を見て、今日は踊り場と心中と決めて日の出を待ちます日の出とともに霧はそれこそ霧散してしまいましたけどこんなものですポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/27 19:16
    夕焼けと

    月の写真をもう一枚こちらは、先日のすごかった夕焼けの日、赤く染まるウロコ雲と月ですポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/26 19:29
    楽しみなこと

    アップしそびれていた写真です10月18日の沈む月24・25日とエプソンのオンライン講座を見続けていました新しいプリンターSC-PX1Vの営業の一環なのでしょうがなかなかに、参考になる講座で、勉強になりましたし撮影とプリントもう少し頑張ろうという気にさせてもらいましたところでですね牧村憲一の松本ロフトでの講演会予約しました松本市民芸術館で、お話を聞いた時もレアな音源や映像を出してくれました今回は、はっぴいえんどや...

  • 2020/10/24 18:31
    横谷峡の秋

    10月21日の横谷峡ですさらに紅葉は進んでいるでしょう今朝は、蓼科大滝に大勢のお客さんが入っていました仕事で近くを通っただけで写真はありませんが、黄色がとてもきれいでしたポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/23 19:56
    秋の夕焼け

    柿は夕焼けがきれいですと、きのうTVで気象予報士のお姉さんが言っていましたそしたら今日の夕日はこんなになっちゃいましたポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/22 18:27
    紅葉日和 2

    日陰の紅葉ですがPLフィルターをくるくる帰宅後PCに取りこんだら、こんな色で写っていましたWBはオートでした、面白いですねポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/21 19:11
    紅葉日和

    昨日今日といい天気で、紅葉狩りには絶好でした平日ですが、観光客が多かったです「木之下晃―音楽を撮る「」 茅野市美術館諏訪市出身の音楽写真家 木之下晃の写真展を見てきましたNikonのフィルムカメラで撮影したモノクロ写真です木之下晃と、呼ばれる深い黒色が特徴だそうですが、表現が柔らかい世界の巨匠を撮っているのですが、これしかないタイミングてとらえています佐渡裕によれば、木之下晃の写真を見ると、曲のど...

  • ブログみるにほんブログ村の【ブログみる】はどう?使ってみた結果をレポ - おっさんずくらぶ
  • 2020/10/21 06:56
    ワンコと一緒に楽しめるパンプキン・ファーム

    今年も楽しい秋の季節がやって来たよパンプキン・パッチで有名な海沿いの町Half Moon Bay ハーフムーンベイ Farmer John's Pumpkin Farmファーマー・ジョンのパンプキン・ファーム10月上旬バスティと一緒に訪れたよパンプキン号に乗ってカボチャを運ぶよ大きくて重いパンプ

  • 2020/10/20 20:18
    カラマツ林

    だいぶ前からののカラマツ林きれいだと思っていましたでも、写真を撮るときれいに見えない雑然とし、ただ撮っただけになってしまう少しだけヒントをつかんだ気がして、撮影してみましたポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/19 19:40
    お顔の犬雑貨と相棒感

    突然ですが、お顔がど〜ん。犬雑貨の登場です。 かわいいドッグフィギュア型のオーナメントです。紐で吊り下げて飾る犬フィギュアです。赤枠の白い部分にペンで愛犬のお名前等を書いて、ご自分だけのオリジナルの犬雑貨にしても素敵です […]

  • 2020/10/19 18:48
    冠雪八ヶ岳

    八ヶ岳が初冠雪このまま、根雪になる可能性もあるそうです今日の寒さと言ったら、もう冬です急な寒さで紅葉の色がどうなるか少し心配ですポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/18 20:34
    そよ風と魔女たちとマクベスと

    今日は茅野市民館で「そよ風と魔女たちとマクベスと」を観ました考えていた以上に「マクベス」でした、そしてとても面白い「マクベス」です開幕からマクベスの長セリフ翻訳劇の、言葉はわかるけど意味が入ってこないセリフ串田和美さんお芝居がこのまま続く訳はないので、近藤マクベスのセリフを楽しみます、こういう芝居を見るのはいつぶりだろうなどと考えながらでも、この場面から始まるの?これってもうラストだよね結局この場...

  • 2020/10/17 18:25
    霧の中4

    木道の修理もだいぶ進んいて、歩きやすくなりました今日は自然奏長野のリモート例会でした今回から、リアル例会に参加した会員も聴講できるようになりましたのでマイクもカメラもなしのステルス参加させてもらいましたモニターの小さな映像でしたが、リアル例会にに参加できない会員さんたちの顔を久しぶりに見られました、そして皆さんの素晴らしい作品もリモートがいいのは、いつもの投影された写真ではなくモニターの設定がある...

  • 2020/10/16 19:41
    霧の中3

    花は枯れても、美しい姿背景をもっとぼかすべきでした木道の間の秋ポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/15 19:43
    霧の中2

    草紅葉もきれいですポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/14 18:27
    霧の中

    今日は休日、朝駆けをどうしようと悩みました白駒池の紅葉がピークと聞きましたからここが候補地でしたが曇りの予報と、カメラマンが大勢来ているとの話もありましたしさんざ悩んで、池のくるみへ向かいましたけれど、湿原に霧はなく上のほうに濃い霧がかかっている状況これでは、日が昇っても光は射し込みそうもないし腰を落ち着かせて、じっくり待っているカメラマンさんもいましたけどしばらく様子見しましたが、あきらめて八島...

  • 2020/10/13 19:41
    少年と犬

    「少年と犬」  馳 星周著 直木賞受賞作 読了傑作でした犬が様々な地で人と暮し次の地へと旅を続ける、連作短編です犬は何もしませんただ、散歩のとき人の左に付き、人のペースに合わせて歩くようにただ人に寄り添うだけです様々な人生に寄り添い、それぞれの人はやすらぎをもらいます馳のノワールな部分と犬を書くようになってからの優しさがうまくかみ合っています犬「多聞」のはるか遠くの目的地の方角を見つめるシーンがた...

  • 2020/10/12 19:24
    今年はきれい?

    紅葉が白樺湖の下まで降りてきました昨日の例会でも、今年の紅葉はきれいとの話が出ましたが昨年に比べたら、期待できそうですポチッとお願いしますにほんブログ村...

  • 2020/10/03 18:14
    あんず

    このブログを始めたころは、主役級だったのに、いつの間にか登場が少なくなったコーギーのあんず久しぶりのポートレート実は、あんずのお尻に、しこりが見つかり、動物病院2件の意見を参考にしこりを切除しました11歳半の年齢もあり、体に負担をかけるのも心配だったのですがそして今日抜糸できました、検査の結果も脂肪腫であるとのことで、安心しましたまだ、この笑顔を見られそうですポチッとお願いしますにほんブログ村...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用