2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
薔薇のお庭 花一会さんより一通りお写真撮り終えたけど、一緒に予約しているお友達が到着するまで少しランラン色んなところくんくんしてましたここ花一会さん 薔薇の季節は沢山のわんこさんが来るので この季節薬は蒔いてないの安心してくんくん出来るよめっちゃ楽しそうさてさて、そろそろお友達が到着したよ今回ご一緒したのはいつメンの華雪ちゃん少しお写真撮ったら、みんなでランチだよ~ママたちのランチパイ包みされている...
那須の花一会さんの薔薇のお庭からまだまだ続くけど、薔薇のお話ばかりで飽きてないかな~ここ、すごく良かったし、お花がCANDYの髪飾りみたいになってて可愛いんだけど後ろの消毒液のボトルが・・・これなら見えないね隣のオレンジの椅子に移動してこの薔薇が垂れてる感じが本当に素敵ふふ、可愛いオレンジの椅子の上で撮るととってもいい感じですだからこの場所とっても人気があって凄いレンズの奥様方がいっぱい素敵に撮ってお...
那須にある花一会さんの薔薇のお庭よりブルーのお家からこんにちは窓から覗いてるCANDYさん箱入り娘になったCANDYさん可愛い~ここはベンチもブルー黄色の薔薇ちょっと枯れてるのも写っちゃってるわ~でもCANDYさん色っぽいから載せちゃうよな、な、なんて可愛いこの舌の出具合というか、舌の形と言うか、可愛い以外思いつかないわ~ではまたつづきます※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「北の通路」の一番端でフェリノが咲きました。「ユリ開花レース」11着です。私の手のひらをいっぱいに広げてもまだ足りないカサブランカ並みのとても大きなユリです。優しい色合いの黄色で美しいです。ここは、強風の影響を受けていなくてよかった。11着はこのニンフかと思っていましたが。ああと、もう少しですね。開花レースはいつも番狂わせが合って予想が外れるので、楽しいです。昨夜からの台風並みの風は、今もまだ収まっておらず、庭に出るとあちこちで被害が。イエローウィンが倒れこんでいて、いえ、倒れてはいないのですが、写真右...フェリノ咲く★強風の被害
にほんブログ村刈られた草でフワフワすごく楽しそうなお嬢さん梅雨時はすぐ草ボーボーになっちゃいますがそれまでの間お散歩コース復活ですその夜・・先代犬ハルが齧りま…
にほんブログ村夕方6時過ぎ元気いっぱいなマルさんパッと駆け上がりおやつポイントでおすわりん~可愛い(いつも親ばかでスミマセン)3日間続いた頭痛も治まりいい気分…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」お昼に出かけたので、アップできなくて、記事が少し長くなりました。最後までお付き合いくださるとうれしいです。写真は玄関前のコーナー。昨夜雨が降ったので、コリウスもしゃんとしています。雨で菜園のトマトが割れていました。慌てて収穫。ししとうもまたできていたので収穫しました。ししとうの丸ごと煮。よくピーマンで作りますが、ししとうは初めて。ししとうをひたひたのお水に入れて、塩、こしょうと、にんにくのスライスを入れて汁気がなくなるまで、ぐつぐつと煮るだけです。ピーマンで作るときは、唐辛子も入れます。私は、ピーマンの...夏至の庭★ラブリーな色丹ハコベの寄せ植え★犬の顔洗い
今日から6/17(金)、有休取ってお出かけしてきたお話を楽しみにしていたお出かけです今年も薔薇のお庭花一会さんにやってきました今年から撮影会は開催しないことになり、薔薇の季節にランチが出来るんだけど完全予約制で、薔薇の季節は特別なので、予約受付は2月の某日。朝から電話するも全然繋がらなくて・・・ようやく繋がった時はもう土日の空きがなしで、金曜日になったんだけど、6/17って絶対もう薔薇終わってるよね~って思...
山形県東沢バラ公園から日陰で涼み中カモミールがたっくさんカモミールをバックに実はパパ電話中なの~抱っこされるがままのCANDYさん芝生の上は楽しいねママに向かって来たよ~最後はカートの中で、パパに行きたくて行きたくてモゾモゾしているCANDYさんですこの日もめいっぱい薔薇を楽しみました~※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです ↓ ...
にほんブログ村マダニ対策ネクスガードを食べてもらう日朝ごはんに入れてパクパクその後吐き気や元気消失など体調の変化が無いか見守るのですがあら可愛いとパチリ📱な…
にほんブログ村誰も居ない公園のグランドをルンルンで歩き草刈り中だったので邪魔にならないようお散歩花壇の前でおすましして元気に楽しめましたシャトレーゼのチョコバ…
こんにちは。 いつも貴重なお時間の中 ご訪問いただき、ありがとうございます。 久しぶりにおとちゃんの おようぷくを買いましたよ。 「ラ~ララ~~ラ~~ララ~♪」 師匠、
東沢バラ公園🌹から続きです🎵黄色の薔薇の前で笑顔のCANDYさん💕からのぺろんちょ💕可愛い❤️可愛い薔薇のアーチ🌹おすまし顔のCANDYさん💕薔薇のアーチの下ではおすまし顔が合うと思うのね💕なんて可愛いのー💕こちらのアーチはまた濃い色合い🌹子供ちゃんみたいな表情だよ💕このアーチは背が高いし、近くで撮れなくて、階段の下から撮ったもの👍今見返すと、アーチはそれぞれ色が違うのね✨みんなはどのアーチが好みだったかなー😆しつこくも...
昨日は暑くてどこにも出かけませんでした~CANDYさん前日の疲れはないものの、暑いので充電日にしましたさて、山形県村山市にある東沢バラ公園のお写真からこれ、ぜーんぶ薔薇素敵でしょCANDYを探せ上の写真と下の写真、一緒のようで一緒じゃないよどこかにCANDYさんが隠れております見つけられたかな~ではみなさま良い一日を...
今年は思いのほか薔薇を堪能しまくっているCANDY家低温が続いたおかげで薔薇も長持ちしているのかも~昨日の有休取ってのお出かけも薔薇のお庭でした~こちらのお話も順を追ってお話いたしますね6/11 トリミング前日のお出かけなので、もふもふちゃんですよこの日は満開を迎えるらしい山形県村山市の東沢バラ公園へ数年前に一度だけ訪れたことがありますしっかりマナーパンツつけてのお散歩だよ最初に目を引いたもりもりの白バラこ...
今週仕事が忙しく、バタバタしていて訪問が夜遅くになると、そのまま寝落ちしていることが多々ありましてコメントも残せなくてすみません今週、月曜日のお昼休み月曜日は早い時間のwebミーティングなのでお散歩もお休みしているんだけど、この日はお天気良かったんだよね~日の当たる部分で日向ぼっこしているCANDYさん気持ち良くておめめが~眠くなるね~さて、今日はお仕事有休取ってお休みします楽しみにしていたあの場所へ行っ...
にほんブログ村初めてのお散歩コースちょっとジャングルみたい・・・マルさんと一緒でも両側からツルが伸びてきている道は何か出そうで恐怖変な汗をかいてしまいました街…
キットの誕生日プレゼントの一環で、トリックのクラスを取りました。 週一、6回コース 今回は楽しむのが目的。仲良しのファルコアも誘いました。 初めてのトリッククラスで、AKC 初級トリックの認定をもらったファルコア。嬉しいね! 親子でがんばった キットは Do More With ...
にほんブログ村この時期だけ見れるトイプードルが転がっている風景平和な夕方でしたそして夕食はお持ち帰り半額のドミノ・ピザ空いてたのでお店のお兄さんにいろいろ教え…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」イエローウィンが次々開花。今日も暑いうさぎガーデンです。アガパンサスは来週末くらいが満開でしょうか。今年はうまくいけば、アナベルとアガパンサスとイエローウィンと西洋ニンジンボクの4つのお花の共演が見られるかもしれません。今までそんな年はなかったので、うまく開花が重なることを期待しています。ケース買いしたポーチュラカの残りは、この甕のコーナーに。ゼラニウム・リトルステラの色に合わせてピンクの濃淡を植えました。こちらの「絵本の森」にも植えました。陰になるので、紫キャベツの葉を一枚取り除いたらちょっとバランス...4者共演を期待★召使いは水やりに追われて
にほんブログ村先日、ビションを連れた美しい飼い主さんとお話する機会がありましたその美しい飼い主さんから「マルちゃん可愛~いこれって何て言うカットなのぉ?」と尋…
桃君の苦手な梅雨入りももうすぐ。今日は四国地方が梅雨の入り・・・・しとしと雨が降る日はレインオートを着てお散歩に出る桃君大雨の時は靴を履いて高架下の公園でお散歩昨日はしとしと雨だったのでレインコートでお散歩しました。準備OKの桃君20分ぐらいで帰宅。しばらくはレインコートを着ておしゃんぽでち~と我慢の桃君でした。最近の桃君少し細くなったかしら???雨の日はいやでしゅと言っている桃にぽちっと一押し応援してね。にほんブログ村入梅
にほんブログ村両サイド草ボーボーキモい道もマルと一緒なら通れます振り返るお顔の可愛いこと(今日も親ばかでスミマセン)カラダは小さいけれど存在感は大きいのね~今…
今日はデキモノのお話をCANDYさん、若い頃から比較的デキモノができやすく・・・若いころは、1個とか2個程度で、見つけると大騒ぎしていたけど今じゃあ あちこちいっぱいで、さほど驚かなくなりましただいたいが似たようなもので、老廃物の詰まりですほぼ大きさは変わらずなので、ほんの少し大きくなったところで先生に診てもらったりしてますこれ、細長く赤くなっているのわかりますか後ろ足の太もも裏あたりなんだけどね気付いた...
にほんブログ村ローソンでゲット鬼滅の刃コラボ商品が出ると必ず買ってしまいます夜お腹をナデナデちょっとトイレに行きたくなったワタクシそ~っと離れたのに睨み付けら…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」すっかり寝坊して、玄関のドアを開けると大きなお花が置いてありました。玄関に黙って何か置いていくような人は2人しか思い浮かびませんが・・・メモが付けられていました。思いがけなく、あのジョギングマンのEさんからでした。アーティチョークの花が咲いたので、ドライにと持ってきてくださったのでした。出勤前に置いていって下さったのでしょう。そう言えば、ポタジェガーデンを作ると言っておられたっけ。アーティチョークは、キク科チョウセンアザミ属の多年草。和名はチョウセンアザミ。若いつぼみを食用とします。それにしても育ててお...アーティチョークの花★SNS時代の花情報
2年間、コロナの影響でバーチャルイベントだった、シアトルアニマルシェルターのチャリティウォーク Furry 5K Fun Run & Walk が帰ってきます! わーいわーい イベントは明日、6月12日(日)。前日の今日、ペット店の MudBay へパケット( Tシャツ、ゼッケ...
海の見えるガーデン花木山さんよりぺろんちょのCANDYさん笑顔ちょっと変なお顔しているけど、基本笑顔ですんべーのCANDYさんどれも可愛いのです薔薇も素敵だったふふ、また面白い顔だ白バラの向こうから覗き込んでいる風のCANDYさんかわいい~薔薇も可愛い~本日ラストは最高の笑顔の1枚をこれ見たら、何もかもがふっとぶ~なんでも叶えられて、幸せになれそうな、そんな最高の1枚です今日この笑顔を見たみなさんにも良いことが訪...
にほんブログ村興味津々なお嬢さんキアオラのサンプル 【割引クーポン配布中】オマケ付 送料無料 キアオラ ラム&サーモン 900g kiaora キアオラ送料無…
海の見えるガーデン花木山さんからママは薔薇のアーチやトンネルがあるとテンションめちゃ上がるここのガーデンにも沢山あるのこの緑の感じも好きなんだよね~この薔薇、マーブル模様色んな種類の薔薇があって、どれも素敵だったな~ここは低い薔薇も多いのもいいこれなんて伏せしても撮れるくらいの高さよ海が見える場所からお花になったCANDYさんあら、新種かしら薔薇以外のお花も沢山咲いてるよこの狭い場所に座れるかしらって...
にほんブログ村ハーネス着けてもう行く気満々のマルさんと、ところが・・・大粒の雨が降って来ちゃったのね~飼い主に向かってこの表情いったん家に戻り雨が上がってから…
大切な愛犬を亡くして苦しい、毎日が辛くこの先どうやって生きていったらいいのかわからないと思っていませんか。 私
昨日はCANDYさん6週間ぶりのトリミングデー✨前は6週間も経つともふもふ感がすごくて、トリミングが待ち遠しかったけど今は負担を減らすために6週間は普通の間隔になってきた👍今回も可愛くなって帰ってきたよ❤️で、撮影セットにも気合が入らず💦全く考えてなかったので、お部屋に置いてるもので😅チョーカーは薔薇の季節にお友達がプレゼントしてくれたもの💓もったいないので、これからも薔薇の季節には出番をつくりましょ👍今回も可愛...
にほんブログ村業務スーパーでこじんまりしたお買い物右端の「冷凍ユッケ用馬刺し」約250円安いうえに細長くカットしてあるからそのまま使えて超便利業界スーパーさん…
今日は色っぽいCANDYさんで簡単更新です海の見えるガーデン花木山さんの薔薇さん今年はピンクもいいけど、白バラがすごく素敵なの色っぽいでしょ今日はようやくトリミングこの写真はトリミングから5週経過したものですおはようバラさんぽに合わせて、顔回りと首回りをママカットしたの今日はすっきりしてきます※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押していただけると嬉しいで...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」朝一で庭に出たらユリ・トライアンフェターが咲いていました。これがユリ開花レースの6着かと思ったら・・・スカシユリのローズピンクも咲いていました。なので、6着と7着は同着ということで。「東南の庭」でひときわ目を引くお花が咲いています。名前不明ですが、ヘメロカリスです。一見どぎつい色に見えますが・・・「東南の庭」の緑の中ではとても自然に感じられます。上のユリたちと対照的ですね。<思い出写真館>朝のひと時。正ちゃん、起きてますが、自分のおうちの中でまったり。でも、私たちが食事を始めると、すぐにやってきます。朝...トライアンフェターとヘメロカリス咲く
にほんブログ村一応、犬ブログなのでまずは可愛い笑顔のマルさんそしてここからは食いしん坊コーナー大人気なのか何日も出会えなかったファミマの生カヌレやっとゲット本…
福島県新地町の海の見えるガーデン花木山のお話です🎵可愛い親子の姿❤️CANDYさん、パパ大好きなので見上げてるよ💕ママが撮影していたら、パパがInstagramにUPする動画撮影していてCANDYの見ている方向にパパが😊パパに気づいたCANDYさん❤️また嬉しそう💕どんなお顔なのかママも来てみたよ👍あらん、可愛いお顔してパパ見てるのね〜💓そして、目線は常にパパを追ってるわ💕可愛いね❤️パパ嬉しいだろうなぁ😆あんまり嬉しい感出さないからさ...
にほんブログ村マルさんの体重週に2~3回量っていますえ?私の体重ですか?年に2~3回、体重計に乗ってます少なっマルの食事内容少し変えようと思っているのですがこ…
6/5(日)この日は昨年知った場所で薔薇の季節に行きたいと思っていた場所へCANDYさんめっちゃ嬉しそうどのお顔も口角上がってて、にっこり微笑んでるの絶対楽しいに違いないさて、薔薇は満開いい感じで見頃を迎えておりましたここから海が見えるの~ここは、福島県新地町にある海の見えるガーデン花木山さん今日はここをお散歩楽しんでいるCANDYさんだけ薔薇とのお写真はまた明日お届けしますね~半開きのおめめでもにっこり~可愛...
にほんブログ村お気に入りのオモチャを綿棒の空ケースに入れて中から出す遊びスタートジッと観察前足で確めあらま蓋じゃない方法さをカジカジ無事にゲットした後は音無し…
おはようバラさんぽの翌日も薔薇を見に行きましたが薔薇続きなので、今日は違うお話を今週はずっと雨降り&気温が低すぎて寒く、暖房入れてます6月で暖房ってあんまりなかったかな~お散歩も行けてませんそのせいか、お仕事始まってもまだまだ動いていて寝る気配なしのCANDYさんでしたCANDYさん、服用続けているお薬が数種類あるのだけど・・・お薬そのままでは絶対に食べませんもちろんご飯に忍ばせたりもダメで、忍ばせるとこの...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」前回記事のお出かけの続きです。パームビーチでランチを食べて帰る途中、正ちゃんともよく行った別の海岸にも寄ってみました。駐車場ですれ違った黒柴ちゃんに思わず目が点。あわててカメラをズームに。何とお尻にハートマーク!ぶち模様のワンちゃんの身体のハート柄はたまにありますが、これは珍しくないですか。出会うとラッキーって感じで何だかうれしくなりました。♪黒柴ちゃん、勝手にお尻写してごめんね~前の海岸より波が荒かったですが、家族連れなどの姿も。海の色がきれいでとっても気持ちがよかった・・・砂浜にもわんちゃんが。じっと動きません。ご主人を風除けにしてる...波音に癒されて★ハマボウフウとコウボウムギ
にほんブログ村雨が上がり道路も乾いてきたのでお散歩へゴー・・・ところが家を出てすぐに小雨がポツポツ1日ぶりのお散歩マルさんは歩く気満々もう開き直って楽しむのね…
おはようバラさんぽ続きですCANDYさんにっこりしながらの目線の先ははい、実はこのおはようバラさんぽ、朝ご飯付きなの~出来立てのフォカッチャサンドと飲み物付き野菜とベーコンがすごく美味しくてフォカッチャも大きくて、これ一人分なんだけど、一つはお持ち帰りしましたで、一通り見て一旦朝ご飯をもらいに行き、のんびり食べていたところでしたこの朝ご飯と、園内の薔薇の位置と写真と名前付きの薔薇の本が人数分setで一人12...
にほんブログ村安静期間中はウルウルの瞳で見詰められても・・・まぁ、負けて遊びましたがごくごく軽めで終了そして遊びが解禁された今めっちゃ強気なお嬢さん離さない&…
6月になりましたね! んちゃ! 夏は9時をすぎても明るいシアトル。旅行に最高な季節になりました。 観光ガイドには、パイクプレイスマーケット、スペースニードル、スタバ1号店…といった、地元民はあまり行かない場所が定番として紹介されていますが、 どこの街でも同じですよねきっと キッ...
前記事のつづきですせんだい農業園芸センターのおはようバラさんぽで9時の開園の時間まで、のんびり薔薇を見ることが出来ますあ、もちろん9時以降もそのまま見れるけど、やっぱり見頃の時はすごい人よこの状態のピンクの薔薇が大好きなのこれはオレンジだけどねあはっCANDYさんパパしか見てないのよまぁ見上げる横顔も大好きだからいいけど~アンジェラも好きな薔薇です鮮やかなピンク色と、新緑の緑がすごくマッチしてるよ~朝の...
にほんブログ村ビュンビュン走っておやつポイントに到着「ください」の熱い眼差し見つめてくれてありがとう先日自分の誕生日だったのでプチ贅沢バラ売りの入浴剤をゲット…
2022年 5月下旬 浴室で、フローラをシャンプーする時 ずっと 腰をかがめているので 結構 大変・・・ でも、自宅でのシャンプーは仕方ないよね と 思っていたのですが… 年々 腰への負担が増してきて… (17歳 こちらも年をとりました ) いつか ギックリ腰になりそう。。。 {%顔モジヒヤッ(シェイク)h…
6/4(土)楽しみにしていたこの日がやってきたCANDY地方にも薔薇の見頃がやってきたよ🌹時刻はまだ朝の7時半過ぎ👍前日の夜まで雨が降っていたから、薔薇さんたちまだ濡れていてキラッキラ✨ここ、いつものせんだい農業園芸センターさん✨4日間限りの特別な企画🌹おはようバラさんぽ、今年も開催してもらえて嬉しすぎる朝の涼しい時間に、人数限定申込みで見れる特別な時間です👍お天気最高気温も18℃くらいでいい感じ👍人数限られているので...
にほんブログ村3日間の安静おかげさまで無事に終了しました病院によっては安静1週間と教えていただいたので気を抜かずしっかり見守りますランチはリラックマのペン立て…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」ユリ開花レース、5着はやっぱりこの方でした~テッポウユリです。昨年の秋、北九州に行った帰りに買ってきたあの巨大球根なので、つぼみもたくさんついています。今日は午後からずっとここで作業。古い土と鉢底石を分けて要らない鉢やプランターを処分。やっとこれだけにまとめました~仕切りの左側は、春にコンポストの中から取り出した土です。そこに何やら緑の植物が・・・オオベニタデが少しとあとはこれ。オシロイバナです。昨年、「東南の庭」に植えてはいたのですが、種がここに捨てた土に混じっていたのでしょうか。これ、すごく強くて、抜いても抜いてもわずかな根っこのかけ...テッポウユリ★アジサイのおはぎ
今日は簡単更新です在宅workのママ、デスクにつくと必ずやって来ますそして、おやつをもらうんだけど、これが一度や二度じゃおさまらなくて・・・しぶとくおりますそんなCANDYさんの動画を良かったら見ていってね1分と長めです文句も言ってるので、可能なら音ありで見てもらえると楽しめます👍毎日、こんなやり取りがあるの~催促や文句に耐えるママも辛いんたけど何回かに一度はあげてますでもちゃんと諦めることもできる子です食...
にほんブログ村今日は仕事の日体調悪くてサボってたから締め切りギリギリ集中しなくては・・・マルさんは遊んで欲しくてオモチャを持って来たけれどすぐに諦めウトウトし…
CANDY地方、あんまり雷って鳴らないんだけど多分年数回、すごく遠くでゴロゴロ聞こえる程度かな~でも、今週は一昨日と昨日久々に大粒の雨と大きな雷でしたCANDYが初めて大きな雷を経験したのは1歳くらいの頃だったかな~もっと後だったかな~その時は、初めての大きな音にぶるぶる震えが止まらなかったんだけど幸いその日以来大きな雷もなく今はある程度の大きさの雷でも、あまり聞こえていないのかあまり動じなくなった😊昨日は真...
5/28(土)トータルケア終えて、食料品買い出しして、一旦帰宅夕方までのんびり過ごして、17時半頃にお散歩へ日中は暑かったけど、この時間は涼しい~やって来たのはあやめ園まだほとんど咲いてないけど、咲いてるのもあったので紫色を想像してきたけど、咲いてるのはほとんどが黄色だったわ咲いてる場所で少しお写真を菜の花に見えてないよね紫色のところあったでも座れる場所がイマイチだったので、遠くのベンチに座ってもらいまし...
にほんブログ村なるべく安静を心がけていましたらマルさん退屈過ぎてどんより顔・・目が奥に引っ込んじゃいました激しい運動はNGですがお散歩は大丈夫一気にルンルンモ…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」おはようございます!歯だけになっていたダイコンソウ(ゲウム)の花がひとつだけ咲いています。買った早春から咲いていましたが、本来の開花期は5~6月ということなので、もう少し咲くかもしれません。メドーセージの後ろに、にょきにょき伸びているのは、ユリ・イエローウィン。アナベル、オルレア、チェリーセージ、名前不明の赤いバラがコラボ。昨日のハイビスカス寄せ植え。鉢植えでここに置きっぱなしですが、よく咲くゼラニウム。少し前にくまが芝生に目土や肥料を入れていました。育て方の本を見ながらやっていたので、まあ、いいかと、放っておいたのですが、ちゃんと緑になるかし...ランタナの季節★一生の友達
にほんブログ村フィラリア検査とお薬6種混合ワクチンを接種してもらうため動物病院へ行って来ましたいつもは前足から採血されてたのに今年は首から血を取られているのを…
2022年 1月上旬 トリマーさんが撮ってくれた写真です アロマオイル マッサージ ちゅう トロ~ンとした表情で… 気持ちが良さそう
5/28(土)はCANDYさんトータルケアの日でした前回のケアから、色んな事があって・・・どんな状態だったかの報告から入りましてケア開始です色んな事があった割に、状態は悪くなかったです頭もしっかり上がっているし、体温が温かく、腸も冷えていないと良かった今食べている玄米おじやが凄くいいみたいで、それを食べてからいい感じだったのでそれも関係しているのかもしれないねいいお顔この日は何されても全く動じなく、堂々とし...
にほんブログ村唯一サイズが合う白い帽子つばが直角に立ち上がりやすいからあまり日除けにはなりませんがマルさん何の抵抗感も無く被ってくれるのでこの夏も活躍してくれ…
5/22(日)はCANDYさん朝ご飯抜きの病院デーでしたスマホ撮影です。そうそう、新しいキャリーバッグも全く気にすることなくこの通り普通にインしておりましたここからの写真は昨日のお仕事中に撮影した、スヤスヤのCANDYさんです今回は、3ヶ月毎の定期的な血液検査とエコー検査です尿検査も予定していたのだけど、夜中にちっこしたせいで朝は出ず次回に持ち越し血液検査はいつものALPはオーバーだけど、まあ問題なしそれと高脂血症の...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」午後から少し雨が降ったので、庭がしっとり落ち着いた感じになっています。青いお花はメドーセージ。外壁リフォームが完了しました。壁の色は変えたつもりだったのですが、塗ってみたら、家を建築した当時の色に近い感じになりました。アナベルと後ろの木は西洋ニンジンボク。壁がきれいになったので、お花も映えることと思います。西洋ニンジンボクも来月中には咲くと思います。7カ所あるアナベルは、どこもライムグリーンの蕾がたくさんできています。お花が咲く前に、外壁の塗装が完了してよかったです。西洋ニンジンボク、サルビア・ロックンロール、左はエンジェルストランペットです。...初夏の花たち★外壁リフォーム完了
にほんブログ村白内障予防におニューの帽子ところが被り心地が良くなかったらしくブルブル頭を振りまくるので取りましたなので写真は1枚だけすごくスッキリした笑顔帽子…
CANDY地方のフィラリア予防薬は5月~12月まで今年は3月の血液検査で早々とフィラリア検査を済ませておりました今までノミダニフィラリア、オールインワンのネクスガードにしていたのですが昨年秋に体調不良になってから、食べ物を受け付けなくなってこのネクスガードを飲ませるのにとってもとっても苦労しておりました食欲がある子には、ベーコンみたいな美味しそうな匂いがしておやつ替わりにイケるんだけど食欲が落ちてしまった...
にほんブログ村マルさんよその飼い主さんは大好きなのですがガンガン迫ってくるワンコに塩対応小さくヴ~って唸りますただ咬みついたりはしないし私も誰とでも仲良く出来…
ジッとガマンの信号待ち。 おすわりして待たなくちゃいけないんだよ 青になったらかけあしでやってきたのは、 ぼくどこへ行くかわかってるの ワシントン大学のキャンパスです。 そろそろ散り始めた桜を、最後にもう一度見に行きました。背後に誰かの荷物…そういうのを考えて撮って欲しいもので...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 梅雨入り前に、エアコンクリーニングを してもらいました。 4年ぶりだったから、よく使うリビングと寝室の エアコンは結構汚かった
昨日は暑かったですねー😵今日は気温下がって20℃いかないらしいんだけど、極端すぎるわ💦平日の17時を過ぎたころのCANDYさん❤️お仕事している部屋から移動しております😆顔をぐりぐり擦り付けた後のCANDYさんです💓そしてあんよぺーろぺーろ😅静かだなーって思うと、寝てません💦あっち向いてぺーろぺーろ💦ご飯の時間がくるのをぺーろぺーろして待っております😅最近は、ご飯まだですか?の圧が復活したので、秘かに嬉しいママなのです👍※...
今日は30℃まで上がる予報のCANDY地方まだ5月だよ~本当は今日行こうと思っていたイベントがあるけれど、暑くて無理ね急な暑さで、人もわんこさんも体調管理に気を付けましょうねお昼休みのベランダでぼかぼか日向ぼっこ半分だけね全体日に当たっていたけど、半分に移動したの気持ち良くてウトウト~暑くなったか、眩しいからか、また移動慌てて撮ったから、レンズも大きいままなのでお顔だけになっちゃったではみなさま Have a nic...
最近、お家の中でも活動的なCANDYさんたまごちゃん遊び中のCANDYさん実はたまごちゃん遊びするとき、パパにおもちゃ箱ごと咥えて持ってきたよパパがえらんだのがこのたまごちゃんでしたテンション高くて、え?大丈夫?って心配なるほどいや、これが前のCANDYさんだったのよそう、これが普通だったのよねとっても楽しそうなのにやり😀たまごちゃん取られたくないからね~この後まだまだたまごちゃん遊びは続いたのでした~今日はCANDY...
中々着画が撮れなくて、ずっと紹介しそびれていた物が・・・*生麦*さんのお洋服です今年も年賀状のお返しでいただいちゃいました毎年ありがとうございますで、本当はトリミング後に着画と思っていたのだけど・・・忘れちゃって体調崩したりもあって、中々着せられなくて・・・あさんぽ再開したので、着せたところを撮っただけなのでモデルさんではないけれど、これで許して~このお洋服、お散歩で初めて知ったけどキャンディの名前...
にほんブログ村青空駐車場なので鳥にフン落とされまくり産卵直前なのか巨大だしティッシュで取れるレベルじゃないので洗車機に入って来ましたエンジン止めてるからちょっ…
トリミングの写真… お散歩の写真も… 溜まり過ぎて。。。 時系列が バラバラですが 2021年 12月 トリミングの写真です アロマオイル マッサージ お肌の調子が良くなりました
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」ランタナが咲き始めました。これは「南の庭」のランタナ。外回りもチラホラ咲き出しています。サルビア・ロックンロール・ピンクスパイダー。ロックンロールに比べて花つきのよくないサルビア・イパネマ。剪定を忘れていたせいです。秋まで咲き続けるので、今からでも遅くはありません。葉と葉の付け根の少し上をカットします。するとしばらくすると、こんなふうにカットした茎の両側から新しい芽が伸びてきて、それに花穂がつくので、びっしりと花数の多い株になります。様子を見ながらカットして、好みの形にしていきます。特に外側をこまめにカットしておくと枝が密になって倒れにくい株に...たくさん咲かせるために★圧巻のアナベル
にほんブログ村刈りたての草地すごく楽しそうなマルさんいつもと違うニオイがしたみたいです今年は公園や河川敷も草刈り直後に除草剤散布されていたりするのでマスクをず…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」今日は赤いハイビスカスが咲きました。昨日の黄色はもうしぼんでいます。最近はロングライフシリーズなどといって3~4日咲き続けるハイビスカスが多いのですが、これは、そうではなかったようです。(名札にはなにも書いてありませんでした)だから値段が安かったのかも。380円でした。3色寄せ植えにしたので、毎日どれか咲くでしょうから、まあ、それでも楽しめるかなと思います。暑くなってきましたが、北の通路では、半日陰がちょうどいいのかゼラニウムが次々咲いています。そのそばにニオイバンマツリがあります。5日前にはこんなだったニオイバンマツリ。今日はほとんど白になっ...昨日・今日・明日★剪定と切り戻しの日々
にほんブログ村夫が飲み会だったので夕食はモスバーガーマルとノンビリ過ごしいつもより早寝ところが深夜となりで寝ていたはずのマルが居ないおまけに何かをかじっている…
昨年から気になっていた 皮膚の膨らみ。。。 昨年の記事は、こちらです 皮膚の膨らみ(表皮嚢胞) 今年 2月中旬 少しずつ 大きくなり… 約 1cmに
GW明けから、少しずつあさんぽをしています今までずっとあさんぽパパとママとCANDYで楽しんでいたけれど昨年の今頃、少しずつお散歩時間が少なくなっていたんですトイレだけ済ませて帰ろうとしていたなので、あさんぽも少しずつ行かなくなってしまいました今振り返ると、不調の前兆だったのかもしれませんそして秋に一気に不調が来てからはあさんぽも休止してました完全に元に戻った訳ではないけれど、体調も崩しやすくなったし体...
にほんブログ村マルさんの楽しいが伝わって来てニヤケながら歩いているワタクシマスク外してもいい場面が増えましたが実はマスクって締まりのない表情や法令線を隠してく…
前記事の続きです藤の花のトンネルと言いたいところだけど・・・あんまり藤の花が中にはなかったわでも、縦にするとちょっとは迫力あるかな誰もいないね~と思いきや、ご近所のお父さんとおこちゃまが散歩に来てたよ藤の花見に来たんじゃないけどね低い藤の花の中に入ったよふふ、藤の花の髪飾りみたいでしょお花の匂いを嗅いでる終わりかけでもまだお花の香りはしたよギリギリ見れて本当に良かった今年は桜は遅かったけど、その後...
にほんブログ村お散歩に行く時間が遅くなるとオヤツくださいの「圧」マルさん・・・目力あります夕方5時過ぎお腹が空く時間なのね~ローソンジョブチューンで満場一致で…
5/15(日)この日はママ美容院フルコース(縮毛矯正&カット&カラー)のため1日がかり帰宅が16時45分頃になってしまったのだけど・・・一日寝てのんびり過ごしたおふたりさん、ママの帰宅を待ってお出かけしてきましたやって来たのは、白石市にある若林公園昨年初めて訪れて感動した場所だいぶお花は散っておりましたが・・・ギリギリセーフでしょこの時点で既に18時半我が家からは遠いので、途中パパは着いたら真っ暗なんじゃないの...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」サルビア・ロックンロールが庭のあちこちで咲いています。コンパクトにしようとずいぶん剪定がんばったのですが、気温が上がってどんどん大きくなっています。昨夕、ちょっと冒険をしました。外壁のリフォーム工事は昨日は日曜日でお休みでした。それで登ってみたんです。足場に。少し長くなりますが、いっしょに冒険(笑)してみてくださいね。西側に階段があるので、上っていくとここが一番上。そこから見た裏山の景色です。ここで行き止まりで、「東の庭」の方へ行くには、屋根の上を行かないといけません。それはちょっと私には無理だわ~西側は駐車スペース。振り返って見たところ。むこ...ちょっと冒険・足場に上る★バロータの花
にほんブログ村雨がポツポツ降って来てもマルさんはマイペース酸性雨やPM2.5家に着いてからのお手入れ・・飼い主はいろいろ考えてしまうけどこのノンビリ楽しむ感じ…
今日はパパとCANDYさんのらぶらぶな光景を💕前はよくこのふたりのらぶらぶ姿見かけたけど体調不良なってからあまり見かけなかったかも😅か、ママが見てない時にしているかだけど😆この手を顔において舐めまわす😆ウケる🤣すっごい前はママの顔もぺろぺろしていた時期もあったけど今はほぼしません😅それもまた寂しいけどね😅首まで😆あ、目が合っちゃった😆塩分補給と思うけど、らぶらぶなおふたりさんなのです💕※コメントお休み中です 何か...
CANDYさんのお気に入りベッド眠い朝はよーくここにいます深くて囲われてる感じがいいのかな~この日は朝ごはん後、パパが仕事行く仕度中もこの中に余程のお気に入りみたいですこの姿を見ると、いつもお風呂に浸かっているように見えちゃって可愛いのです高さがあるので、入る時、出る時、腰に負担がかからないかだけがちょっと心配だけどねでも気に入って使ってくれるのは嬉しいものです今日は久々に朝ご飯抜きの病院で、血液検査...
パンディ、エイバリー、バスターの、だんご3兄弟が遊びにきてくれました。 マグナソンパークドッグランで待ち合わせ 駐車場の方からパンちゃんたちの吠える声を聞いて、キットはかけ寄りました。 まてまてーい すぐにヨソの犬と追いかけっこが始まる3兄弟 たまにしか会わないお友達を声だけで...
にほんブログ村マルさんはお腹を壊すと完治するまで時間がかかるのでお肉系のオヤツは少量ずつなので全部あげきる前に賞味期限が切れてしまいますワンコのおやつも食べ物…
にほんブログ村夕陽が背中を押してくる~な時間帯夕食前にほどよく運動食欲増進痩せない秘訣なのね~セブンイレブンヨーグレットアイスシャーベットとビアードパパのビス…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」バラ・ノスタルジーです。菜園の一番北の端に植えています。奥は黒いベンチのコーナー。隣家との境界のフェンス際に園芸支柱でブラックベリーの壁を作っています。ブラックベリーの花。ほんのりピンクです。その壁から伸びたツルを菜園の方に伸ばしています。黒いベンチの前はこんな風景が広がっています。奥は菜園です。バラはここの他に菜園中央のアーチ付近にも少しだけ植えています。なので、バラの横にサツマイモやジャガイモが茂っていたりします(笑)家の壁際には植えたくなかったので(今思えばほんとによかった。)ここしか植えられる場所がありませんでした。菜園が土地も日当たり...私のささやかなバラ園★リフォーム進捗状況
今年の私の誕生日は金曜日だったので、 お誕生日おめでとう、ママンレーヌ 翌日の土曜日に、 Fairmont Olympic Hotel のアフタヌーンティーを夫にリクエストしていました。二人だけでお祝いするはずが、 (プロの)お手製ファシネーターを持って、ファルコアママ&パパ...
ボタニカルガーデンのつづきですラストは、楽しそうなCANDYさんを軽快に歩いてるね~お耳がふわ~っと久しぶりに走ってる姿を見たよいいね、いいね~ママ嬉しいよ楽しそうで何よりだわえっと~ヤギですかなんだこの顎の毛面白すぎるまた行こうね今日はパパはお仕事お天気良さそうなので、いっぱい洗濯しよう※コメントお休み中です 何かありましたら、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押していただけると嬉しいです ...
にほんブログ村昨夜は頭痛でダウン翌日マルさんと一緒に走りましたら血行が良くなったのか元気復活ただ不織布マスクで走ったのでお顔がドロドロ~マスク生活、慣れました…
ボタニカルガーデンつづきです好きなお写真第二弾ツツジのトンネルツツジの季節、ここを見るのが楽しみの一つなんですここは、後ろの建物とグリーンの感じがとにかく好き建物までの小道を入れたかったんだけど、建物が切れちゃったこちらは建物の反対側から撮ったものここの花壇、いつもGWはチューリップが沢山なのに・・・今年はチューリップではなかったわ~残念いや、チューリップだったけど遅すぎたのかな~こっちはパパが撮影...
にほんブログ村マルさんの左上四つ葉のクローバー見つけたちょっと嬉しい瞬間でした皆さまにとって素敵な1日になりますようにいつもありがとうございますランキング参加…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。