2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
Blog visitor's number 〜ブログ訪問者数〜
小諸城址 懐古園へ
Dress with photos of your dogs 〜愛犬の写真でドレス〜
A cloudy day is a perfect day to sleep. 〜曇りの日は、寝るのにパーフェクトな日〜
ワンコの聖地とひれかつ定食
さきたま古墳公園②
The water is important. 〜お水は大切〜
さきたま古墳公園の桜①
Surviving 〜生き残る〜
Four new toys 〜4つの新しいおもちゃ〜
A relaxing day 〜リラックスの日〜
久しぶりの旗川河川敷③
仏舎利塔の桜とムファサ
Exciting season in the vineyard 〜ぶどう畑のワクワクシーズン〜
Brothers 〜にいたんたち〜
6/29朝の体重: プチ5.2kg 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** 6月最後の日曜はCandy・potさんでドッグマッサージ 7月からは都筑区のアニマルセラピー
6/27朝の体重: プチ5.4kg 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** キッチンでご飯待ち 忘れずに、毎月最終の金曜はフロントラインの日
6/25朝の体重: プチ5.2kg 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** キャベツ お野菜大好きプチ&メレ、おめめキラキラ はいどーぞ
調剤薬局でお薬をもらうときに、「このお薬は余っているからいりません」と言われる患者さんは多いですが、お薬が「削除・処方日数の変更」となった場合は、手数料が発生していることをご存じですか? この時に、発生する手数料を「重複投薬・相互作用等防
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 プロフィール作成がやっと終わり、不十分ですが、と
ドッグフードの食材に使用されているものには、「お肉」「魚」「昆虫」「穀類」など様々です。それぞれに食材の特徴があります。 何を選んだらいいか迷っている飼い主さんに参考になればと食材別にドッグフードをまとめてみました!ハルくんドッグフードは
6/18朝の体重: プチ5.2kg 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** 何か届いたよ。 封筒の中には5月に受診した健康診断の結果が 【プチ】
6/16朝の体重: プチ5.3kg 大地 メレ5.0kg ミント ******************************************************** 昨日スーパーで買い物していたら、大きな蚊がHITONに寄ってきた もうそんな季節か
6/11朝の体重: プチ5.2kg 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** 4月にフォース・オピニオンでお世話になった病院へ無麻酔歯石除去に行ってきたよ。 ま
6/3朝の体重: プチ5.2kg 大地 メレ4.9kg ミント ******************************************************** 健康診断の日にフォラリア検査もして予防薬をいただいてきたよ。 ノミ・マダニ予防が同時にで
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。