肉球が好きなの。ぷにぷに踏んで〜。 猫・犬・その他動物の種類は問いません。むしろ、その他に興味ありです(笑)管理人は猫ブログですが、「うちの肉球すごいのよ!」って言うのがあれば連絡してください。私のブログにUPいたします。 肉球のかわいい写真が撮れたら、かわいい写真に肉球が写ってたらトラックバックしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
こんにちは、さくらです今日、柴犬まろん無事に虚勢手術が終わりましたヽ(´▽`)/昨日の夜から絶食。今朝から絶飲。11:30に病院に連れていくまで、心が折れそう…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです実はここ最近ずっと、自分にガッカリなんです(T ^ T)我が家の柴犬まろん1月1日で生後6か月になりまして、1月23日に去勢手術をします…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
アニコム ペット保険に加入したのは 2011年 フローラ 6歳の時 とても元気でしたが… 病気やケガで、手術・入院の時 100% 自費の医療費は 金額が大きくなるので… もしも… の時の為に 御守り だと思って 加入しました アニコムを選んだ理由は 契約後 重い病気になっても(癌など) 終身で継続が出来る {%サクラ(チカチカ)…
トイ・プードル Diary
こんにちは、さくらです今日はとっても暖かくてー(*´∀`)♪・・・洗車するなら間違いなく今日!だった_:(´ཀ`」 ∠):クウ☆☆『なにも今しなくてもよかった…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
フローラのご飯は、 ペッツルート『 7歳からの やさしいフード 』 1日の給与量(目安)は 超小型成犬(1~5kg)は 45~160g 今 体重が 3.35kgなので 1日 100gは食べさせてもOKのフードですが… ( 1袋 100g 250kcal )
トイ・プードル Diary
主人が自宅で仕事(テレワーク)をしている時… フローラは、主人の部屋で過ごすようになりました (ふわふわベッドで、グッスリ寝ていますよ ) ご飯 や おやつ を食べる時は リビングに来て… 食べ終わると 自分で扉を開けて 主人の部屋へ戻ります。。
トイ・プードル Diary
「ピノキオ」→「わんわん物語+ドナルドダック」とUPしてきたので、引き続きでディズニー(Walt Disney)繋がりで投稿します。今日は、映画「101匹わん…
GO GO 水彩画 (透明水彩 模写修行)
こんにちは、さくらです久々に器を買いましたヽ(´▽`)/美しいブルーにひとめぼれ(♡ω♡ ) ごはんだけではなく、スープやお味噌汁にも使いたい(* ̄・・ ̄…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです突然ですが、みなさんはコタツはお好きですか? 私は、 ニガテです( ´,_ゝ`)∵:.フフみんなで足だけ入れてってゆーのがちょっと…ちな…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです最近、更新もご訪問もできないくらいハマってるもの(σ* ̄・・ ̄) σ ハイNintendo Switch 桃太郎電鉄家族みんなで、大げさ…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです昨日、ドッグランデビューしましたドッグランとは、ワンコさん(と子ども)が、走りまわるところです。ちょうど先輩柴犬サンが2匹いて(さんちゃ…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです昨日、今日と日中暑くてぐったり_ノ乙(、ン、)_デブだから暑がりなんですそ、そ、そ、そんなことないですよと同僚クンに無理やり言わせる←さ…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです今日は、ダイニングのチェアのパッドのお話まずは、コチラから(* ̄∇ ̄)ノドウゾ☆☆『お気に入りのチェアパッド見つけましたと動揺』こん…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
皮膚が痒い時(赤い ポツポツ湿疹) C-DERM クールスポッツ スプレーや ステロイドが入っていないクリームを塗っていますが… 塗った後、フローラが身体を舐めないように… エリザベスカラーを買ってみました
トイ・プードル Diary
こんにちは、さくらですハロウィンは、柴犬まろんのかわいさにすっかり悩殺されてたんでスルーしてしまったのですが、やっぱり、クリスマスは外せませんよね(* ̄・・ ̄…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです今日は小学校が入試のため、休校です(σ* ̄・・ ̄) σ ハイ私も休みーヽ(´▽`)/4連休♡小5男子は5連休!いいなぁ(;´Д`)そして…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです毎日、お散歩に行っているのに、全然やせないのはなぜなんでしょうね???答え:それ以上に食べてるからそもそも散歩に行き始めてまだ10日やそ…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
今日は、雨が降っていて寒いです。。。 今週 暖かい日が続いたので 特に寒く感じます。。 季節の変わり目で体調を崩しやすい時ですので、 皆さま お身体に気を付けてお過ごし下さいね フローラの大好きな 鶏のささみ 我が家では『 ささみちゃん 』と呼んでいます 低脂肪 低カロリー 骨や内臓機能を丈夫にしてくれる たん…
トイ・プードル Diary
こんにちは、さくらです柴犬まろんが我が家に来てからちょうど1ヶ月と2日ヽ(´▽`)/全然キリよくないわ早いような、あっという間のような(´人`*)同じ意味や柴…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです昨夜!!ナント!!!私!!!!お風呂でコンタクトを流してしまいましたil||li▄█▀█●il||liガーン*ハードコンタクトレンズで…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは、さくらです今朝、職場で、なんの予兆もなく私のパソコンが壊れました_:(´ཀ`」 ∠):クウ代替機を借りて使ってたんですが、上の階のフロアのプリンタ…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
(2018年12月20日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) みんなにごはんをあげる時間が至福です。 イグアナは草食なので、基本は葉もの。 +αで果物やトマトなどをあげることも。 小松菜メインでよく食べます♪ 微妙にまだ慣れない?好きじゃない?ものもあったりして、毎日様子を見ながらあげています。 もやし、かぶの葉はあんまり・・・?? なんにしても、小松菜をよく食べてくれるのはありがたい! イグアナにとって体にも良く、保存もそこそこきく。 値段は日によるけど・・・(笑) 小松菜や葉ものをある程度の大きさにカットして、ジップロックに入れています。 冷蔵庫で保存しておけば数日はもつし…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
2020年 1月に、薬の副作用が出てしまい 抜歯手術をキャンセル後・・・ 4月 と 6月に、目の下が 少し膨らんできて 抗生物質 アモキクリアを飲みましたが… 今は 硬い角質も無く 綺麗です 備忘録として、頬の写真と 効果があると思うの~ と続けていることを… 2019年 9月 頬に赤い膨らみが・・・
トイ・プードル Diary
ひとり暮らしをはじめ、そろそろネコを飼いたいなと考えている方はいませんか?ネコは気まぐれでツンデレなイメージですが、寝顔や甘えてきた時の可愛さは犬に負けていませんよね。ちなみに我が家の猫様は21歳。なかなかの長生きさんです。ネコは散歩も行か
Amy Life
今年も異常なくらいの猛暑が続いた夏が終わり、ようやく過ごしやすい時期に入りましたね。秋の始まりが感じられる先日、9月12日の19:38に我が家の猫様が天国へと旅立ちました。アメリカンショートヘアのメスで21年と5ヶ月、本当に長生きしてくれた
Amy Life
仔犬の時から 足に負担がかかるから・・・ 『 ソファーに乗っちゃダメ~ 』と言い続け 抱っこで乗せて 抱っこで降りる… をしていたのに フローラも、この場所は『 抱っこ 』と思っていました ) いつからか、ピョ~ンと華麗に飛んで ソファーの上に ちょこんと座ってる。。。 10歳ぐらいだったかな(10年 我慢したね… {%…
トイ・プードル Diary
お食事中の方・・・ ごめんなさい。。。 フローラの おトイレの話です~ 今、15歳と 6ヶ月 人年齢に換算すると 78歳ぐらい (16歳で 80歳) 足腰が弱ってきて・・・ 15歳のお誕生日を迎えた頃から トイレトレー以外の所にしちゃう 場外が多くなりました 『 おトイレ~ 』と急いで トレーに向かうけど 間に合わない。。。{%泣く…
トイ・プードル Diary
フローラの おトイレ事情 身体と心の変化(2019年 2月の記事)で書いた ウンチの時の クルクル回りが微妙~になってから
トイ・プードル Diary
(2018年12月17日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) 脱皮中って、キレイなものではないんですが、やっぱりなんだか嬉しくなっちゃうのが飼い主ですよね。 ふむふむ、成長してるのね〜って。 たくさん食べて たくさん日を浴びて たくさん眠って たくさん脱皮して 大きくなろう!! ↑ 脱皮中のりんご。 あざやかな緑色から、白っぽくなってきてビリっと剥けていきます。 <2020年8月 追記> 個人的には、パンとはじけるように脱皮したり、きれいにスルスルと皮が剥けていくタイプの脱皮が正常だと認識しています。 これが、 皮膚にくっついてうまく剥けなかったり 皮が一部固まって、古い角質の…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
(2018年12月16日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) メタボの師匠でこんにちは。 ご飯を食べるとすぐにお腹がぷくぷくして、翌日にはもう凹んでます。 2匹の顔を比較してみました ←師匠 りんご→ りんごのほうが頭もクレスト(頭から背にかけてのギザギザ)も小さく、 デュラップ(あごのピラピラ)がギザギザしていない。 師匠のほうが頭が大きく、 クレストもデュラップもカッコいい系! 鼓膜下の大型鱗(首元にある、緑色のまあるいやつ)も師匠のほうが大きい。 これは、、、! つがい選別成功したのでは・・・? と、密かに思ってますが まぁ、どっちがオスでもメスでも元気に暮らしてくれれば…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
(2018年12月9日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) 今日もみんな元気です 先日、温室用ヒーターを購入しました。 サーモスタット付きなので、常に温室内を30~35度に保ってくれます。 必要なら加湿も出来ちゃう! お値段は少々張りますが、スバラシ〜です! イグたちがヤケドしないように、MDFの板で囲ってあります。 木なら熱くなりすぎないので、上に小さい毛布を置いておくとそこでぬくぬくしてたりします。 先日、かぶの葉っぱをあげたんですが あんまりお気に召さない様子…。 赤パプリカもあんまり? (2020年現在は喜んで食べます。) 大人の味だったかな〜? 旦那さんの家族からいた…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
(2018年12月7日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) 我が家の植物たちを ズラッと紹介したいと思います。 まずは前記事で紹介した、コーヒーの木。 とっても強くて育てやすい。 葉っぱもしっかりしていて頼もしいです。 新しいツヤツヤの葉が、てっぺんからどんどん生えてきます。 (毛虫にかじられた小さな穴がある可愛いヤツです) オレガノ。 これも強いです。 最初はフェンネルとタイムと一緒に寄せ植えしていたんですが↓ (左がオレガノ、右上がフェンネル、右下がタイム) やがてフェンネルは終わりを迎え、タイムもそろそろ終わりです。 が、オレガノだけはとっても元気でボサボサ生えてきます。…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
(2018年12月2日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) イグアナ2匹の飼育環境をご紹介します。 (2020年現在とは異なります) まず、ケージ自体は室内で簡易温室を使っています。 まだベビーなので、一番上の段だけ使っています。 (下の段には観葉植物やメダカ鉢、プランターなどを詰め込んでますw) しかし!! 脱走します…。 対策が必要です。 いろいろと模索中。。 ゆくゆくはこの温室を改造しても良いかなぁと思っています。 流木などでスロープを作り、4段すべて使うとか。 温度管理は、オイルヒーターとパネルヒーター。 オイルヒーターは部屋全体をほんわか暖かくしてくれて、乾燥もしにく…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
(2018年12月14日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) 簡易温浴中のお二方。 イグアナって、あまり知られてないかもしれませんが泳ぐのがとっても上手なんですね。しっぽを器用に動かして、感心しちゃうくらいスイスイ泳ぎます。 りんごが先に出たくなったようで、 初めて自分からよじ登ってきました。。! うれしい・・・ ちなみに、師匠もカメラ目線(笑) お風呂で温浴させるときと、洗面所で簡単に済ませちゃうときもあります。 あとはケージ内の水入れにお湯を入れておくと、気が済むまで入ってます。 冬は保温していても冷え気味になったり、乾燥して脱皮不全になったりするので、ちょこちょこ温浴させ…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
(2018年12月10日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) 今日はバーディ記事! 元気で〜す! 我が家に来てから9ヶ月。 来たときは… こんなにちっちゃかった~。 大きさは、この9ヶ月で倍以上になり、 現在甲長8センチくらいです。 (2020年現在はもっと大きいです♪) ごはんモリモリ! いつも動き回って元気いっぱい。 お腹の模様 ↑ おチビのとき ↓ 現在 薄くなりました~。 大人になってきてるって事なのかな? 健康で元気に育っておくれ。 バーディはウィローモスとマツモが大好き。 すぐ食べちゃう&隠しちゃう(笑) 旦那さん、また取ってきて〜!! おチビのときから可愛いけど、…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
(2018年12月3日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) だいぶ寒くなりましたが、散歩しながら野草に目を向けてみると色々な植物が生えています。 そんな中、イグ'sによく採ってくるのは・・・ タンポポの葉と大きなクローバーです ↑赤いのはパプリカ。 野草は水に浸けておいたあとに こまかくちぎってあげています。 どちらもよく食べます 虫が付いているならまだしも、除草剤が付いている場合があるので注意です 今は青々としていても、時間差で枯らすものもあるらしいです。 散歩に出かけたときはそんなものも与えてますが、普段は小松菜がメインです。 まだチビだからか、こまかく刻んだものしか食べま…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
(2018年11月27日の記事です。) (現在アメブロからお引越し移行中!) 今日は我が家の水槽の構造について紹介したいと思います。 現在は、90センチ水槽に ・チズガメ×1 ・カダヤシ(メダカに似ている、ボウフラをよく食べるので蚊を絶やすためカダヤシという名前の由来)×2 ・クチボソ(モツゴとも言う)×5くらい ・タナゴの子供×1 ・スジエビ×1 ・ドジョウ×4くらい がいます。 しかし、死んでしまったり、食べられたり、冬眠したり、また捕ってきて仲間が増えたりするので、結構コロコロ変わります。 いただきものの水槽だったので、LEDライトは別で購入。 タイマー付きコンセントで、お昼頃~夜11時…
30歳からの田舎暮らし ~伊豆に移住しました~
肉球が好きなの。ぷにぷに踏んで〜。 猫・犬・その他動物の種類は問いません。むしろ、その他に興味ありです(笑)管理人は猫ブログですが、「うちの肉球すごいのよ!」って言うのがあれば連絡してください。私のブログにUPいたします。 肉球のかわいい写真が撮れたら、かわいい写真に肉球が写ってたらトラックバックしてください。
いつでも、なんでも一生懸命! たとえば…トレーニング頑張ってる。 たとえば…いたずら頑張ってる。 たとえば…シニアだけど頑張ってる。 なんでもいいから、頑張ってる愛犬の姿を、 思いっきり自慢しちゃいましょう♪
我が家の愛犬のハッピーの関節のトラブルが高じて、このわん卓のプロジェクトを作り上げました。 シニア犬にもやさしい商品だとユーザー様からのコメントなどいただいております。
けいしゅうさんがその手で触れた4000頭余の犬達、4歳で亡くなったハスキーのナツ、けいしゅう家の長男坊だったコーギーのランデー君、そしてけいしゅうさんの愛娘で9月に17歳余で旅立ったネネちゃん等この那須の地で触れ合った犬達や犬、猫にまつわる話を訴えていきたい。
犬の散歩屋さんをしています。 犬の散歩屋さんを頼みたい方、散歩屋さんをしてみたい方、色んな方のトラバ待ってます!
プードル多頭飼いしています。犬種を問わず多頭飼いされている方、楽しくお話しませんか?
黒柴ラブ!黒柴の麻呂眉がたまらない★黒柴の記事を書いたらトラックバックしてください。
トイマンのトラコミュがなかったので立ち上げました。 トイマンに関することならなんでもOKです。お気軽にTBしてくださいね。 何処へ行ってもミニピンだと言われるトイマン。 そんなトイマンを沢山の方に知っていただければ嬉しく思います。
ワンコやニャンコの動画、見たい人見せたい人 集まってね
ワンちゃんとお出かけした写真は、 コチラにどんどんトラックバックしてくださいっ♪
秋田犬6頭(むく毛は5頭) 先住小型犬4頭と暮らしています♪ 「長毛種」ではなく「長毛‘ で’」産まれてくる秋田犬の「むく毛」。秋田犬の歴史を遡ると実に微妙な立場になりますが、素敵な家族になってくれますよね!彼らの歴史を踏まえつつ、共に過ぎ行く素敵な日々を徒然しております♪
飼い犬を亡くしペットロスになるのではなく、その子達との思い出を大切にしたいですね。 きっとその子達は飼い主が悲しむのではなく自分との思い出を大切にしてくれていることを期待していると思います。
この度、アメリカンコッカースパニエルを迎えることになりました✨ 子供達も手を離れ、これからは陽気なコッカー、Emmaとの生活を楽しみたいと思っています。よろしくお願いします❣️
芸、トリックを覚えることが大好きなわんこ、絶賛練習中のわんこ、うまくいった芸も、ちょっぴり笑える練習中のあれこれ、楽しく集合♪
愛犬との生活に役立つ知識や経験をみんなで共有しませんかっ!? 他の飼い主さんに役立つ経験や知識が沢山あるはず! 気軽にトラックバックしてくださいね!
大型犬を飼っている飼い主の仲間が、好き放題投稿出来るテーマコーナーです🙏 バーニーズマウンテンドッグ、アラスカンマラミュートの飼い主夫婦ですが 大型犬飼育されておられる方々が集うコーナーにしたいなぁ🙋 どしどし好きなだけ投稿お願いしま~す💖
気管虚脱は犬独特の病気。 気管虚脱に関する情報交換をしましょう。
自家製の夏野菜とワンコのお話をしましょう
犬の前十字靭帯断裂のTPLO手術、経過と回復の記録です
犬2匹+猫1匹+ひとり娘の日常を綴ります。 それぞれの個性がぶつかりあっていい味出してます。