2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
大妻多摩中学高等学校に続いて、森村学園のオープンスクールに参加してきました! こちらは午前中なので、前日の帰宅が夜の10時だったことからもちとキツイ…。 でも、説明会ではないので気持ちは楽。 …と思っ
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今回は受験においてとても大事な姿勢を話していきたいと思います 絶対にためになるのでぜひ最後まで読んでみてください
先日、大妻多摩中学高等学校のオープンキャンパスに参加してきました。 しかも、昼間ではなく夕方から。 タイトルも「多摩 la ナイト説明会」。 説明会自体は17時から学生会館にておこなわれるのですが、説
はぁ。ついにというか、もう・・・。明日は夏期講習マンスリー! 昨日、夏期講習始まってからすぐの「規則性」で間違えた問題を解き直したのですが、あんなにやったのに間違え多いし 泣算数は毎回穴探しに有り難かった予想問題も今回は何故かupされておらず。。。 6年生の分はあるのに(o;ω;o)ウゥ・・・ 無料だし、当たり前のことではないのですが残念。まぁ、苦手や穴も親として分からない訳ではない。 夏期講習のテキストの復習をお付き合いしてきた訳ですから。 今日はスポ少の練習しか予定ないので、 とにかく夏期講習範囲のテキストをしっかり見直したいです。 お隣さんがフランス旅行🇫🇷のお土産で美味しいバターを下さ…
お盆明けに、ポストに四谷大塚からのお便りが。 久しぶりに見た四谷大塚からのお便り。 また始まる、あの怒涛の日々を嫌でも思い起こすものに…。 うーん、夏休みは幸せでした。 いかに通塾や週テストに追われて
どうも現役一橋ブロガーのJACKです 今回は「緊張」に関する記事を書いていきたいと思います 受験生は特に緊張に関して悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 僕自身めちゃくちゃ緊張するタイプでした 過敏性腸症候群という病気であり 模試などでもいつもお腹痛くならないかなあと心配していました www.nhk.or.jp 電車に乗るたびにお腹が痛くなり、 こんなんじゃ本番なんて絶対無理だあといつも弱音を吐いてました ただこのままでは絶対にダメだと思い 真剣に取り組んだ結果、本番中は特にアクシデントなく 無事に試験を受けることができました 今回はそんな緊張に弱い僕が取り組んだ 緊張の撃退法5選をお伝え…
富岡製糸工場では見学するだけでなく、蚕や生糸について触れ合える場所もあります。 それが、展示・体験を目的に公開されている「社宅76」。 建物自体も、昔の暮らしなどを感じる良い社会勉強になる場所です。
お盆なっ只中ですね!うちは実家に帰省したり、お出かけしたりの予定で都内でのんびり過ごす予定です。 お盆開けたら、夏期講習の授業も残り5日です。 で、すぐにマンスリーがΣ(゚Д゚lll) ・・・・・・・・・・・・ うちは先取りは一切していないので、毎日授業を受けてその場で初めて理解して、でも理解できないこともありつつ。↓帰宅後その日のうちに問題を解いてわたしが丸つけすると❌が並び、理解できてないことが浮き彫りになったものは質問教室に行ったり、帰宅した主人に根本的な本質を理解するまで教えを請うたり。 夏期講習はそんな毎日が繰り返されています。 新出単元ばかり続き、中身の濃い毎日。 あぁ、少しでも先…
台風が気になる中、天気予報と相談して行ってきた聖セシリア女子中学校のオープンキャンパス。 こちらの学校は、2回目の訪問です。 前回はバザーということで、体育館とその周辺をちょろっと入ったのみ。 今回は
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日で塾の夏期講習前半8日間が終わりましたが…金曜日から今度は夏期…
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。