Sunday funday 〜サンデーファンデー〜
Big footprints 〜大きな足あとが〜
Poke 〜ポケ〜
Speaking of spring... 〜春と言えば‥‥〜
Too much love 〜愛がありあまる〜
To the new world 〜新しい世界へ〜
Makana's haiku 〜マカナの俳句〜
Weeding and sand play 〜草むしりと砂遊び〜
Similar, but not the same 〜似て非なるもの〜
Delicious food 〜おいしい食べ物〜
A cat on the property 〜敷地内のネコ〜
20 times more 〜20倍以上〜
A wine-bottling day 〜ワインボトリングデー〜
Someone like Sunny or Serene 〜サニーやセリーンのような子〜
The one who is rooted is strong. 〜根付いている者は強い〜
日本盲導犬協会の繁殖犬ボランティアをしています✨ 黒ラブのブライヤー(2006’6〜2021’4) ゴールデンのローラ(2020’4〜) ブライヤーのくれたご縁をこれからも💐
2025年4月7日(月曜日)今朝は・・・お家から旅行からは昨日帰って来たけど庭の雪もかなり減ってびっくり朝散歩おじちゃん3日ぶり~♪久しぶりに西コースこっちも雪がほとんど消えているそれにしても何だか写真がぼやけているようなここで気付きましたレンズが汚れていることを(。-_-。)レンズを拭いている間におや?おじちゃんの前でお座り?実は旅行に行っている間おじちゃんがこの道を散歩していてふきの助が冬の間に無くしたボールを見つけて拾ってくれていましたさっそく咥えて路肩へいやな予感しかしないすぐそこは田んぼ脇の側溝落ちちゃったのではなくわざと落としたとしか言いようがない(一一")幸い側溝には水が数センチ程度流されずに済んだけどはい・・・お約束の証拠写真を拾いましたけど(`ー´)ノ没収です残り少ない雪の上でゴロスリを...洞爺湖:定番のフォトスポットで
どこを歩いても🌸桜🌸満開毎日、お花見😊昨日の☂雨にも負けず今週いっぱい、まだ楽しめそうです・・・春ですね~~~2人とも部屋にいないと思えば庭でゴロゴロ🤣寝てましたやはり部屋の中より外が好き💗蘭丸🐶もデッキの上でうたた寝💤💤横にいっても・・いい?(*^_^*)らんらん🐶の横に座ると自分の頭を私の膝に乗っけてきました可愛い~~💗😊・・・この後ちょこっと一緒にお買い物へ行ってきました毎朝の野菜ジュースの材料を買いに♪...
今朝のマイロ管区気象台地方は、、、週初めの月曜日から、、、まあいつも通りデシケドねぇ~(笑)( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞボクチンは、、変な表情デシ(^∇^)ノワタチハ、「マ」と同じく、、、( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞ( ̄^ ̄)ゞそんな今朝のとうちゃん朝んぽは、、、3日ぶりのお帰りなさいの、、、ふきチー♪💛💛旅は楽しかったみたいデシネo(^▽^)oんでもって、この画は、、!?Kちゃんが側溝に降りて、ボー...
気温3.1度~10.4度時々土曜日の朝でーす。。。なんせ写真がなかなか取り込めなくて挫折していました><良いお天気になり♪女子数名でお出かけ🎶そうそう女子よお出かけ日和になりましたぁらっちゃんは・・スマヌ・・お留守番でひさしぶり・・・何年振り~~のコストコへ行ってきましたぁこんなビールがあったので即買い!!!IPA好きなのでうれしぃ~ほかにもいろいろ購入🎶昔はわんこのベッドとかそうそう・・プールも買ったなぁ~。。今はわんこのもの買うこともないし。。。。ほかのお店もよったりしてとっても楽しい1日になりましたぁみなさんありがとうございましたぁ今朝ガスガスーーーーーお向かいに建物ができるとこの風景は見れなくなるのかなぁ~。。。。。雪山の雪解け・・進んでいまーーーっす。ペット(犬)ランキングにほんブログ村にほんブ...数年ぶりにコストコへ~🎵
家の前の坂道の桜は早くも散り始め花びらロードとなっております。公園の桜は、丁度見頃かな。ララちゃんもお花見でしゅ桜というより、野鳥を見ているようです・・・...
※本日2度めの投稿です※ 4月7日(月)曇り 時々 小雨最低気温 +3℃最高気温 +10℃ 昨日の朝んぽで、はい!チーズ 兄妹揃って こうしてみると、小雪・…
今日も寝起きに癒される💕もう氷点下にはならないね~👀そんな今朝は雨模様なのでカッパ着てお散歩で今日も快便です💩気温も高いし雨なんか降るから・・・散歩道の雪も一気に融けたね~帰宅して朝ごはん食べて😋ヴェルぱぱはお仕事へお昼はこんな気温になっててさらに雪融けも進んでランの雪はほとんどなくなったよ😅まだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしてもらえると更新の励みなります...
わが家に来てからずっと体調も良くて、ワクチン接種以外に動物病院へ行くこともなかった元気印のカイルここ数日うんちが柔らかめの日が続いていたので、久しぶりに病院へ行ってみました病院の外や中にもワンちゃんたくさんいたので興奮気味のカイルくん💦特に、同じ種類の英ゴルちゃんを見つけた時はキュンキュン言ってました〜親戚さんと思ったのかな? やっぱり仲間だってわかるんでしょうね♪↓待合室でパパさんの椅子の下にいる...
日曜の夜、まのんママはその日に限って眠くて仕方なかったです。午後9時前にはベッドにもぐりこみましたが、そのころ稲光が光り、雷鳴が聞こえました。多分雨も降っていたのかな。とりあえず、グーに起こされる12時過ぎまではよく眠れたママです。いつも通り5時半に起きたママとパパ。KAIヴィキ連れて朝散歩です。帰り道は朝日が眩しかったです。散歩の後は朝ご飯。ヴィキはムース状のフードを食べるのが上手になりました。そうたが飛んでくるフードを待ち構えていましたが、残念ながらおこぼれはありませんでした。午後の散歩はヴィキは3時過ぎ。歩いたり、カートに乗ったりしながら、水道局の遊歩道へ。桜の花びらが、地面の模様のようだね。上を見上げれば、まだしっかり咲いている桜の花。昨日は、ご近所高校とご近所小学校の入学式でした。雨にも負けず咲...雨ニモマケズ咲き続ける桜
お友達と春のお楽しみ「合馬茶屋」に行きました。合馬の筍は京都にも出荷され美味しさは定評があります。今年はとても寒かったのでなかなかタケノコが掘れなかったようです。「合馬観光たけのこ園」でタケノコ堀も楽しむことができます。沢山のお客さんで並ぶことが多いので朝、早めにお出かけしました。「焼き筍」もいただくことに決定。まだ芽が出ていない土の中にいる柔らかいタケノコが焼きたてでホクホクしています。タケノコステーキもウニソース掛けでタケノコのお刺身も甘くて美味しい。ローストビーフの筍ソース掛けも合いますね。わらび・こごみなど春の山菜の天ぷら!春の味です。筍ご飯・わかめとタケノコのお吸い物・木の実和え・きんぴら・白和え・お煮しめ・みなさん、朝ごはん少なめにしてきたので完食です(笑)売店で掘りたての筍を湯がいたもの・筍...合馬タケノコ「合馬茶屋」で究極の筍づくし25.4/8
ルビーがよく通る道に咲いてる紫の花オオアラセイトウ?1枚目の写真と3枚目の写真が同じに見えるように「オオアラセイトウ」「ムラサキハナナ」「花大根」・・・みんな同じ花?日中は散歩すると汗ばむ陽気になりました昨日はこのアリーナでOPEN HOUSE の入社式があったようですこの時期は芝生に除草剤も撒かれるので、暫くはワンの散歩には行けないですね゚☆,。・:*:・゚★゚☆,。・:*:・★☆,。・:*:・☆゚★゚☆,。いつも応援ありがとうございます。...
4月5日(土)朝散歩のときに、久しぶりの青空を見て、カメラを取りに帰ったのだけれども、パソコンの容量がいっぱいで、削除しながら、取り込んでいる途中だったことを忘れていて、SDカードを取り出したまま・・・SDカードの入っていないカメラでたくさん写真を撮ったのに、全く気づかず・・・。1時間歩いたところで気づいてがっくり1日ずっと用事が入っていたので、すべての用事が終わった5時過ぎに慌ててカメラを持って、夕方散歩...
2025年4月8日(火曜日)今朝は・・・気温+5℃の朝旅行から帰る頃から北の大地も気温が上がり連日の最高気温は+2桁庭の雪もどんどん融けて行くまずは残った雪の上で🚽朝散歩朝方、雨が降ったみたいだけどもう大丈夫かな庭の桜の根元クロッカスが花をつけ始めていた遊歩道の入口にはほんの少し残雪この溝いっぱいいやそれよりも1mは高く積もっていた雪これは1か月近く前の同じ場所考えてみると凄い量が積もって1か月で凄い量が融ける少しずつ緑地帯も緑になる季節今朝はちょびっと早く出たのでおじちゃんは後ろです一足先に遊歩道へ昨日ボールを落とした側溝を覗くふきの助残ながら本日はボール無しですそんな顔してもあげませんよ~ならば北向きの反対斜面少し雪が残ってる坂の途中残雪の上をうろうろいやな予感やっぱり(。-_-。)何故そこで・・・ま...少し残った雪の上で&おまけの話し
英国ゴールデンレトリバー、キャンディーとちぃの思い出 りょう、ゆき兄妹と ローズ、オリビアとの日々
キャンディーと共に過ごした懐かしい大切な思いを記事にしています。キャンディー亡き後 りょう、ゆきの兄妹を迎え、更にローズとオリビアが加わり,てんやわんやの日々を綴ります♪
バツ2 50歳からの生き方をリアルに綴っていきたいと思います 人生100年時代を試行錯誤しながら楽しみたい 共感して下さる方 ご意見のある方 いろいろな方と話しがしたいです どうぞよろしくお願いいたします
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)