3歳5ヶ月トイレトレーニング完了までにやったことと便利グッズ
トイレトレーニングに苦戦!3歳7カ月で完了するまでの取り組み
トイレトレーニングを楽しく!トイレに行く意欲を高める工夫
犬のトイレのはなし
トイトレ卒業直後のリアルを描く絵本『おしっこちょっぴりもれたろう』が共感の嵐
トイトレの進捗状況
孫のトイレトレーニングに
補助便座が怖かった娘。「ちょっと座れた」に変わるまでにしたこと
トイトレがうまく進まない!どうすればいい?
犬を成功させるための環境設定
やっぱりクレート(ハウス)は大事!
食べたらトイレって、調子がいいのか悪いのか?
効果的なトイレトレーニングで快適生活!ワイヤーフォックステリアの成功法則
愛犬のトイレは、外?中?
犬の排泄
初お散歩リード
「ヘルシーペットフィットハーネス by ペルロス」
ドッグトレーナー カン先生の講演会に行った
New Open! 犬の幼稚園が高槻市に「パウパーク 大阪高槻店さん」
怖い犬のデイケア(幼稚園)、その後。
「叱る」ことに依存するって?
カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+ 開講!
オーナーさんと「一緒に」経験していく大切さ。
【はやおきお散歩会in湘南】開催します!
【ドッグトレーニング】犬を直す??〇〇を直す?
【健康管理】おうちグルーミングできますか?
【距離感を知る】グループセッション@藤沢レポート
【2023年6月】関水動物病院パピーパーティーレポート
散歩途中で立ち止まるイヌ。
アニメ化決定『DOG SIGNAL』犬との暮らしに役立つおすすめ漫画を紹介
Dance with Dogs:ドッグダンスとトレーニングのブログ
CPDT-KA有資格出張ドッグトレーニングインストラクター(関東)。愛犬とのコミュニケーションづくりのお手伝い。日常のマナー、パピートレーニング、ドッグダンスやオビディエンス競技まで、楽しいトレーニングを目指します。
東京から移住した嬬恋の地で、憧れのシェパードを迎えました。最高にかわいい子ですが、訓練所選択の失敗や問題行動に悩むことも多い日々。泣いたり笑ったりの彼との生活を綴っていきたいと思います。
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 今日も暑かったので、こまめに水分…
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 梅雨前線が復活したというので雨か…
今日は涼しいですね。 3年前の今日、Choco.はお空に旅立ちました。 Choco.がお空に行ってから3年たった Choco.を見送るときには後悔はなかったけど、 今頃になってやっぱりさみしさはつのりますね。 最後の散トレ(現One Walk)はお空に旅立つ2か月前の5月だった 毎日のお散歩と散トレ(One Walk)が Choco.との楽しかった思い出…💛 Choco.がいなくなってからも One Walkに通い、犬の勉強を続けています。 Choco.との約束だしね。
今晩はバシュが天国へ行ってしまった後、独りぼっちになってしまったバシュのことを考えると、胸が締め付けられてたまりませんでした。高速を走っているとき、もしこの広大な山あいの架橋からこのまま落ちたらバシュのところへ行かれるかな、ってふとよぎったこともあります。あの子のそばに行きたい、そんな気持ちがいつもありました。だからといって行動に移すわけではありませんが、気持ちが沈みきっていたのでそんなことばかり...
滞在2日目。今朝は忘れずに早朝散歩午後からは大好きなスタッフに甘えて、お散歩も行ってきましたおやすみ〜★D.I.N.G.O.ゲームクラス 7月16日(水) 1…
犬に行動を教えるときは、「鉄は熱いうちに打て」ではありませんが、伝えるべきことを...
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 朝、久しぶりに雨が降ったので、湿…
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 土曜日なのでいつもの海水浴場も人…
シニアさんには刺激が大事だね♪ 犬のしつけ教室@アロハドギー
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。8月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席2となりました。7月27日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席1となりました。(16時~)8月24日(日)開催の【Dogscan&Newscan】ですが、残席2となりました。7月13日(日)開催の【CandyShop写真撮影会】ですが、中止となりました。7月19日(土)の幼稚園ですが、満席となりました。2025年7月の水曜日営業は、23日になります。アロハドギーでは、パピーからシニアまで元気なお友達が沢山登園しています♪今日は、シニアさんが5頭(10歳以上)登園していました!(シニアに見えないですが)パピーちゃんにもシニアさんにも共通し...シニアさんには刺激が大事だね♪犬のしつけ教室@アロハドギー
「正の強化(Positive Reinforcing)」を使いながら犬に様々な行...
酵素風呂のデメリットまとめ!メリットだけじゃない知っておくべき『〇〇な現実』と賢い選び方
酵素風呂の「匂い」や「好転反応」が気になる方へ。デメリットを徹底解説し、不安なく酵素風呂を楽しむための対策と秘訣をお届けします。費用や利用時間などの注意点、さらに内側からのケアで美容と健康をサポートする方法もご紹介。本記事を読んで後悔しない選択をしましょう。
愛犬が尻尾を振っている。から、、、嬉しいんだ~!と思って近づくと、、、、吠えられた。噛まれかけた!なんて、ご相談は割と多くあります。 飼い主さんとの関係性もあ…
「犬ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)