2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
散歩中、道の端っこで愛犬がウンティしていたら、草むらに隠れていた猫ちゃんに襲撃された話w
常にやる気が無い末っ子君(´д`)
ボールでストレス発散です!
季節はもうネモフィラなのね!
【モーニングルーティン】愛犬の平日の朝をモニタリングしたら、うらやましすぎましたw
小さな弟君は、威張りん坊😅
お引っ越しに関わる更なる悩み事・・・
そろそろ・・ダニ・ノミ・蚊予防に~
愛犬が大好きなフリーズドライささみを初めてのお店で買ってみたら、新鮮さとお得さがバツグンでした!
華やかよね、八重桜の巻!と NG画像
道の駅「恐竜渓谷かつやま」へドライブ!
雪山崩しの時期だね
愛犬と一緒に食べられるライスバーガー作ったら・・・すいません、○ス超えちゃいましたw
お引っ越しの準備をします💦
今日になればわかる?
Dog indexのMIKIです。5月29日(日)東京都あきる野市のドッグランにて東京、神奈川グループセッション&ミニ運動会を行います。みなさんとの交流をはじめ、運動会や、フリスビー講師を招いた講習会も!(別途料金)普段の遊びにちょっとプラスして、さらなるコミュニケーションを!春です!からだを動かし、心身ともにリフレッシュしましょう!詳細はDog index公式LINEにて 3月中に配信予定フリスビー講師 秋永雅彦さん プ...
Dog indexのMIKIです。「トイレ」も「甘噛み」も悩んで当然 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「トイレを全く覚えない犬はいない!」とパピーのレッスンでお伝えしていますが、覚えるまでの期間はそれぞれ。おむつは何回で取れますか。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』年齢の近い2匹のパピーを、同じ人が育てていても「〇〇は、トイレに手がかからないのに、〇〇は全然ダメ」等人の教え方だけで...
Dog indexのMIKIです。今週末に開催する ペットロス グリーフケアセミナーTree of PawsTree of Paws 18年8ヶ月Noahと私の集大成@東京◆みなさまからいただいた事前質問はこちら◆主なセミナー内容参加予定の方に詳細をお知らせしております。ご確認くださいませ。みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛...
Dog indexのMIKIです。私がいっつも、いっつもオススメしている本。犬の生活・犬の学問・犬の日常・人の生活 /著者 津田 直美さん - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』巷には、〇〇のしつけ方や、暮らし方の本、「おすわり」やら「まて」の説明本よりは山ほどあります。犬を理解するためには、これが一番!と絶賛している津田直美さんのシリーズ本がなんと1冊になりました!!何度読んでも、毎回うなずいています。犬...
Dog indexのMIKIです。2018年5月30日 スタッフブログの記事です。今もなお、言い続けています。絵本で学ぶシリーズ 続きます。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆ 。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚。.。・.。゚+。。.。・.。*゚ カウンセリング、レ...
Dog indexのMIKIです。NoahとBond こうやってお空の上からみてるんだろうな🌈はぁ❤️かわいい😍Noahが私と同じ世界にいたら今日で19才いつも伝えていることなんだけど、Noahに対して「19才までがんばって!」とか「◯◯才までを目標!」と思った事は一度もなくNoahが持っている力を日々、全力で持ち上げていて幸いにも18年8ヶ月11日であった。ということ。Noahにプレッシャーをかけるような気がしてね。毎年3月3日は特別な...
2018年 8月 ちょびが脳腫瘍と言われ 余命宣告されました それから 諦めきれず 緩和治療を続けています 積極的治療の方も、緩和治療の方も 同じ。 そこには愛があると思います 同じ病気で辛い思いをされているご家族の皆さん 一緒に頑張りましょう
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
ボーダーコリー ベルと我が家の日常を!
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
我が家のパピヨンたちのブログです。
犬の闘病記
オリジナルプードルハンドメイド作品
柴犬と暮らしながら、趣味を堪能しています。 ドクターストップで就労不可! 気楽に毎日を過しています。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。